みんなの高校情報TOP   >>  青森県の高校   >>  弘前高等学校   >>  口コミ

弘前高等学校
出典:Minoruoonaka
弘前高等学校
(ひろさきこうとうがっこう)

青森県 弘前市 / 弘高下駅 /公立 / 共学

評判
青森県

3

偏差値
青森県

3

偏差値:69

口コミ: ★★★★☆

4.13

(56)

弘前高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.13
(56) 青森県内3 / 66校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

56件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    青森県ではトップに入る高校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ねぷたを本格的に作りますっ!夏に10日程かけて人形、土台、絵、配線などをクラスで力を合わせて作り、学園祭の初日の夕方に街中を歩き回ります。高校生活をエンジョイしたい人にはいいと思います。
    • 校則
      とてもゆるいです。服装検査などはありませんし、携帯も授 …続きを読む(全535文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    素晴らしい弘前高等学校?
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方の熱意がとても素晴らしく、勉強のやる気がとてもかき立てられます。ただ、新しくきた先生はまだ弘前高等学校になれていないせいか、意識が低いです。
    • 校則
      校則はゆるい方だと思われますが、その分生徒の判断に任せているところがいいです。 …続きを読む(全347文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    公立進学校でありながら、自主独立の気風
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立進学校でありながら、学校行事として「ねぷた」の制作を行う自由さがあります。また「ねぷた」運行の際には街中の交通を一時止めるなど、地域行事として溶け込んでいます。
    • 校則
      学生の自主性と独立を重んじる気風が根本にあり、校則の厳しさはありません。しか …続きを読む(全972文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    国公立大学進学したいなら弘高一択
    2020年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      弘前で一番頭のいい学校なのでそれ以上の評価項目は無いと思います。国公立大学現役合格目指すならぶっちゃけ弘高入ってしまうのが一番です。自分は在学中だいぶ成績下位でしたが、無事国公立大学現役合格しました。周りが勉強する人間ばかりなので、学校行け …続きを読む(全1179文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    勉強
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をものすごくがんばりたい人には最適な場所だと思います。中学校でそこそこの成績を取っていたからと言って安易に来る場所ではない気がします。相当勉強をしないとついていくことは不可能です。
    • 校則
      規律ある自由ということにはなっていますが、身だしなみにつ …続きを読む(全603文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強しやすい環境で周りの友達も勉強が出来るので、わからないところは教えてもらえます。進学先も安定しています。
    • 校則
      他の学校とはほぼ変わりません。休み時間にお菓子を食べれます。 …続きを読む(全283文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    勉強重視、頑張る人必見
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文化祭から勉強、部活をしたい人にオススメです。とくに生徒同士が仲良く、楽しい学校です。なにごとにも頑張る人はいい学校だと思います。
    • 校則
      基本は厳しくないと思います。修学旅行などは厳しくなっていると思います。 …続きを読む(全322文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    周辺の高校とは格が違う学校です。
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生はもちろん、生徒の学習に対する姿勢がとても良い。レベルが高い大学を目指し、切磋琢磨するにはこの地域では最適な学校。問題行動を起こす生徒も少なく安心して学校生活を送ることができる。また、勉強だけという雰囲気ではない。部活に在籍している生徒 …続きを読む(全959文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    やりたいことにチャレンジできる学校!
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく自由!
      本当に生徒のがんばり次第でなににおいてもぐんぐん力はのびます。それを教師は嫌な顔せず手助けしてくれます!
      やりたいことにチャレンジできる学校です。
    • 校則
      本当に自由。
      服装検査などは一切ありませんでした。
      みんな節度をわきまえている …続きを読む(全637文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    難関大学に進学したい人はこちらの高校へ
    2017年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内でトップクラスの高校ですが、人によっては納得できない点も多い高校です。まず、先生方は生徒に国公立大学への進学を勧めます。私立大学を志望すると、早慶上智MARCHであっても旧帝大や地元の弘大を勧められます。私立専願でも三年生の11月まで受 …続きを読む(全749文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自律があっての自由!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風が自由でとても過ごしやすいです。
      しかし、自由ゆえに自己管理がとても大切なになってきて、怠ける生徒はどんどんそこから抜け出せなくなります。
      もちろん、自律できる生徒はしっかり成長すると思います。
    • 校則
      校則は全然厳しくないですよ。休み時間であれ …続きを読む(全458文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    大学進学を目指しつつ、楽しい高校生活を。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を目指している学生にはとてもいい高校だと思います。特に英語の授業はレベルが高いです。予習復習をきちんとし、テストや模試をひとつひとつ大事にすれば、塾に頼らなくても、頑張ればがんばっただけの結果は出ると思います。また、勉強だけでなく部 …続きを読む(全1231文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    文武両道、自立
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的にはごくごく平均的な高校と認識しています。しかし、生徒は自分たちが成績がいいと誤解しています。もっと大きな視野で物事を見なけれ場、夢は成し遂げられません。
    • 校則
      校則は自由です。自分たちはできるから何をしてもいいと誤解しています。本当は全国的 …続きを読む(全1015文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    弘前高等学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では勉強だけでなく、これから成長していく上で必要な忍耐と努力の精神を教えてもらったと思います。毎年生徒教師一丸となって進学に取り組んでおり、この学校の文武両道の精神があらわれているように思います。
    • 校則
      自主性がこの高校の校風です。そのため …続きを読む(全775文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    とにかく勉強が大変です
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自主性を尊重するが、進路のための父兄の集まりが何かと多い東北大に照準を合わせているらしく、高みを目指させる父兄としては、目指して入っただけの大学よりも卒業後の進路も考えた進路指導をして欲しい浪人も可は・・・
    • 校則
      大まかなもので、パーマや目立 …続きを読む(全727文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    生徒の自主性を大事にする学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統と実績があり、「もって生まれたものを深く探り強く引き出す人」をスローガンに生徒の可能性を広げ楽しく生活できる学校だから。
    • 校則
      規律ある自由をモットーに基本的なこと(ボタンを外さない、ネクタイをつける、派手な格好をしない等)を守るだけだから。 …続きを読む(全881文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自由度は他の高校より高いと思います
    2014年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強ばっかりのイメージが強いし確かに進度は速いけど弘高祭などの楽しい行事もいっぱいあって、入学してよかったと思います。
    • 校則
      他の高校と比べても比較的自由なほうだと思います 携帯の持込も許可しているし、髪型も極端なものでなければ特に規則はありません …続きを読む(全727文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    そこそこ良い
    2014年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強はそれなりにやっておけば受験期に取り返せる。ただ、野球部はキツイか …続きを読む(全301文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    弘前地区のトップ高
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立地については近くに弘高下駅はあるが、弘前駅からは少し遠め。弘前地区では一番の進学校なので難関大を目指す人にはおすすめ。校舎が他の学校と比べると少し古い。特に、教室のストーブが窓側にあるのだが、そのおかげで冬は窓側は暑く、廊下側は寒いという …続きを読む(全804文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    生徒が自主的に過ごせる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ちゃんと勉強したいひとに向いていると思います。皆意識が高いので自然と勉強ができる環境に有ると思います。また、勉強だけではなくイベントはなんといってもクラスで一台作るねぷたづくりがとても楽しいです
    • 校則
      特別厳しいわけでも緩いわけでもなくごく普通だと …続きを読む(全447文字)
56件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

青森県の偏差値が近い高校

青森県の評判が良い高校

青森県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 弘前高等学校
ふりがな ひろさきこうとうがっこう
学科 -
TEL

0172-32-0251

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

青森県 弘前市 新寺町1-1

最寄り駅

-

青森県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

青森県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  青森県の高校   >>  弘前高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服