みんなの高校情報TOP   >>  滋賀県の高校   >>  草津東高等学校   >>  口コミ

草津東高等学校
出典:Haruno Akiha
草津東高等学校
(くさつひがしこうとうがっこう)

滋賀県 草津市 / 草津駅 /公立 / 共学

偏差値:51 - 61

口コミ: ★★★★☆

3.62

(70)

草津東高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.62
(70) 滋賀県内18 / 56校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

70件中 61-70件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    文武両道
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校になりつつある中で部活するのには県内屈指の施設が整っており、文武両道ができるから
    • 校則
      髪型も注意されることがあるので他の学校よりも多少厳しいと思う …続きを読む(全313文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    過ごしやすい高校生活
    2015年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい点としては、校内、校外に飽きません。校内には中庭や購買などがあり、外には滋賀でも有名なエースクエアがあります。遊びには困らないです。またある程度の賢さがあるので、モラルある生徒が多いです。悪い点としては、部活に必ず入らなければならないと …続きを読む(全1053文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    体育科が物事の輪の中心にいる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県下唯一の体育科が学校全体を引っ張り、
      部活動はもちろん、文化祭や体育祭は一生の思い出になること間違いありません。
    • 校則
      携帯電話の持ち込み可
      先生の前で普通にしよう可能
      一緒に写真を撮ったりします。
      学期始めに頭髪検査、服装検査があります。
      体育 …続きを読む(全596文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    勉強とスポーツを両立できる高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      スポーツをしながら、お互いが競争意識をもって勉学を競うことができる。スポーツをしているからと言って勉強がおろそかにならない。
    • 校則
      ほかの学校に比べれば校則が厳しい。通学用の自転車の点検や制服のチェックもあり、自由の中にも厳しさがある。 …続きを読む(全596文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    クラブ活動の活発な高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校としての面と文武両道の精神が学業外活動の推進の中にも表れています。生徒の意識向上のために教師陣も様々な校内イベントを催すなどして尽力しておられます。
    • 校則
      一般的な校則と同じレベルで厳しすぎることもなく生徒も強要されている感はあまり感じていな …続きを読む(全833文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    「武」寄りの「文武両道」
    2014年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とにかく部活。体育得意なやつが多いな。

      【校則】
      スカートの丈と髪染め …続きを読む(全288文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    正に自称進学校
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道文武両道と煩いだけの施設はあります25mプール、剣道場、旧体育館、新体育館、人工?芝サッカー場、テニスコート5面、アーチェリー場、野球場、陸上トラックと非常に広いです私が在籍していた時にはサッカー場は芝生ではなかったですが同級生が全 …続きを読む(全1179文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    文武両道を行っている学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を推進している学校なので、どちらにも指導に力を入れているのでいい高校です。
    • 校則
      すごく校則が厳しいわけでもなく、かといって緩すぎるわけでもないので真ん中の評価にしました。 …続きを読む(全437文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    自由で、スポーツに熱心な学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      先生は基本的にはよい先生が多いが、放任主義的な先生が多かった。私には …続きを読む(全531文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    草津東高校について
    2013年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      文武両道をテーマにしている学校の名に恥じず学業もスポーツも力を入れてい …続きを読む(全473文字)
70件中 61-70件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

滋賀県の偏差値が近い高校

滋賀県の評判が良い高校

滋賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 草津東高等学校
ふりがな くさつひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

077-564-4681

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

滋賀県 草津市 西渋川2-8-65

最寄り駅

-

滋賀県の評判が良い高校

滋賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  滋賀県の高校   >>  草津東高等学校   >>  口コミ