みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  さいたま市立浦和南高等学校   >>  口コミ

さいたま市立浦和南高等学校
出典:Ebiebi2
さいたま市立浦和南高等学校
(さいたましりつうらわみなみこうとうがっこう)

埼玉県 さいたま市南区 / 北戸田駅 /公立 / 共学

偏差値:60

口コミ: ★★★☆☆

3.03

(120)

さいたま市立浦和南高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.03
(120) 埼玉県内112 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

120件中 101-120件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    入学前のイメージと悪い意味で違った
    2015年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的にはふつう。文武両道って言うよりは遊びとか部活に力入れすぎたみたいな学校。自分もノれて楽しかったらいいんだけど、全然ノれないときに周りが騒いでるとムカつくかも。なんか先生も生徒も中学生みたいな人が多いかな。
    • 校則
      入学前は超ゆるいって聞いてた …続きを読む(全1152文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    みんな仲が良く文武両道の学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      雰囲気や、先生 生徒の関係もすごく良いです。みんな明るく、とても元気があります。勉強にも意欲的です。
    • 校則
      制服の着方や、自転車での注意事項などしつこいことがありますが、どれも生徒のことを思ってのことなので、受け止めることができます。 …続きを読む(全649文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    南高
    2015年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人によっては結構後悔する可能性大
    • 校則
      良くも悪くもゆるめ、最近は少し厳しくなりつつある。 …続きを読む(全626文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    南高じゃない
    2013年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      南高の唯一の取り柄校則の緩さが全くない。取り柄がなくなった。セーターの …続きを読む(全481文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    校則が厳しい
    2013年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      南高のよさがなくなってきた。確実に倍率が下がる。

      【校則】
      先生が毎朝校 …続きを読む(全378文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    友達に恵まれますように!南高最高!
    2019年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りの友達にも恵まれ、高校生活に戻りたいと思えるくらいには充実していました。結局通えばどこでも都だと思います。3年間通えば思い出は出来るし、それなりに思い入れもあります。結局通った人にしかわからないです。口コミも気になると思いますが、一度見 …続きを読む(全1396文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    南高最高
    2015年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      南高は他の公立高校と比べて文武両道がしっかりしています。
    • 校則
      ゆるいです。先生もそんなに厳しく注意はしません。 …続きを読む(全305文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    さいたま市立浦和南高等学校の口コミ
    2015年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      時間とお金(塾の授業料)をかけて入ったわりには、それほどの学校ではないです。文化祭は昔は華やかだったそうですが、今はそうでもないです。ファッションショーやキャンプファイヤーなどをやっていたそうですが、今はないです。他の学校とそんなに大差無い …続きを読む(全2452文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    今までの浦和南とは違います。
    2013年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      浦和南は校則が緩そうだから
      という理由で選んだのなら
      今すぐ変えたほうがい …続きを読む(全397文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    うーん
    2013年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      在校生ですが、ここ最近校則が厳しくなり、南高らしさがなくなった気がしま …続きを読む(全352文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    南高最高!
    2013年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      浦和南高校の生徒は、行事はもちろん、日々の生活をとにかく楽しみます。
      …続きを読む(全655文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    ずっと南高最高であってほしい。
    2018年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価


      皆勤賞でした。
      友達も先生も大好きで、学校行くのが楽しみでした。

      勉強は全くしませんでしたが(笑)
      自分が勝手にしなかっただけなので、努力されている方もいます。

      南高で出会った友達とは、社会人になった今でも仲良しです。
      クラスメイト …続きを読む(全1427文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自分らしくいられる高校
    2017年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私が在学時代は生徒の雰囲気、先生との関係共に良かったです。
      また、私がこの高校を選んだ決め手が海外への研修(修学)旅行だったので
      公立高校で海外へ行き、ホームステイの経験が出来たのもとても良い経験となりました。
    • 校則
      現在は分かりませんが、比較的緩 …続きを読む(全1049文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    楽しもうとする人は最大限楽しめる学校
    2016年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      タイトル通り。
      決められた枠の中で楽しめることができると人はその人なりの楽しみが見つかると思う。
      定められた校則から外れる行為をして楽しもうとしている人には厳しいかと。
      一個下から指定のセーターになって可哀想。
      しかし勉強に力を入れ …続きを読む(全597文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    わたしの母校
    2013年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      先生、そして生徒それぞれが優しく思いやりのある人たちで、
      お互いに学ぶ …続きを読む(全400文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    まあ、のびのびと過ごせた。
    2013年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      受験倍率は高く、人気な高校のようだが、みんな幼稚。
      注意されても直さない …続きを読む(全475文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    文武両道したいなら!
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      雰囲気、先生ともに文句なし!勉強は嫌だったけど頑張ったら結果がちゃん …続きを読む(全431文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    比較的自由な高校です
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的自由に高校生活が送れるので、良いです。大学受験が多いので推薦も取りやすいと思います。私立の大学が多いです
    • 校則
      校則はそこまで厳しくないので、髪を染めたりしている人は多いです。あまり厳しく言われないけれど、乱れてはいないと思います …続きを読む(全498文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    たのしかった高校生活
    2014年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強、スポーツ等々申し分なかったですが、一番忘れられないのは文化祭の後 …続きを読む(全568文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    同等の私学のほうが絶対いい
    2013年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      進路指導が皆無といっていい。今は改善されたかも。裕福な家なら、同等の私 …続きを読む(全363文字)
120件中 101-120件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 さいたま市立浦和南高等学校
ふりがな さいたましりつうらわみなみこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-862-2568

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 さいたま市南区 辻6-5-31

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  さいたま市立浦和南高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服