みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  松山高等学校   >>  口コミ

松山高等学校
出典:JunK
松山高等学校
(まつやまこうとうがっこう)

埼玉県 東松山市 / 東松山駅 /公立 / 男子校

偏差値:61 - 65

口コミ: ★★★☆☆

3.26

(98)

松山高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.26
(98) 埼玉県内69 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

98件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    自称進で自由のない高校
    2024年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      まじで行かないほうがいいです。この学校に行くぐらいなら通信通ったほうがまし。まず進学校気取りで、先生が終わってる。偏差値も60とあるが、実際は53ぐらい。社会経験ということで土曜授業を取り入れているが、バイトはダメ。スマホは禁止。土曜授業を …続きを読む(全408文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 校則
      意味ない校則が多い
      校則では部活は5時までと書いてあるのに5時以降も全然やっている
      そこに顧問の判断で時間は変わると書いてあるけどそれは意味がないと思う。
    • いじめの少なさ
      靴や教科書を隠されたというのが最近でもある。
      それに対して先生が動いてるとはあまり感じない
    • 部活
      部活は文化部、運動部ともに強い
      これは生徒が頑張ってるから
    • 進学実績
      悪い方ではないと思う
    • 施設・設備
      良い施設は図書館ぐらいだと思う
      図書館は広くて最近の本だったり色々あるのでいいと思う
    • 制服
      学ランでかっこいいと思う
    • イベント
      他と比べてイベントが少ない
      他の学校は遠足など生徒が楽しめる行事だが芸術鑑賞会というあまり楽しいとは思えない行事
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      男子校が良かった
    • 利用していた塾・家庭教師
      一橋ゼミナール
    • 利用していた参考書・出版社
      旺文社の中学3年間の総復習 5科
    • どのような入試対策をしていたか
      特にしてない
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      みんなそんなに無さそう
    • アクセス
      駅から遠すぎる
      夏は朝登校するだけで汗をかく人もいるのでそこは不便だと思う
    投稿者ID:976831
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    共学に行ってください。
    2021年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      入る前はいいと思うかも知れませんが絶対共学に行ったほうがいいです。電車で見る女の子はほぼ可愛く見えます。絶対に共学に行ってください。本当に入ってから後悔しても遅いです。3年間を棒に振ることになります。同じ偏差値ぐらいの学校は他にもあると思う …続きを読む(全419文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    方針がかなり雑な学校
    2019年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      まず、学校は何がしたいのか本当にわかりません。進学校だと名乗っておきながら進学実績は良いとも悪いとも言えないですし、宿題や授業を多く課せば良いと考えている節もありますがあまり効果が見られてないと思います。部活に至っては強いところが多く見受け …続きを読む(全986文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実した高校生活は送れるが、進路は厳しい
    2019年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 -| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武不岐を唱えてるだけはあり、部活動は盛んで文化部・運動部を問わず実績を残している。しかし進学面は厳しく、進学実績にある上位校進学者の多くは指定校推薦であり、その指定校推薦枠も今年は削られている。一般入試で結果を残す人は少数派である
      部活動 …続きを読む(全886文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校で無茶ぶりが多すぎる。確かに部活では県大会関東大会たくさん記録を残しているのは決まった生徒でその人たちは勉強ができていない。それで理数科は特進クラスは勉強はできるが運動は苦手な生徒が多い。文武不岐というより一択選んで決めるって感じ …続きを読む(全601文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    土曜授業など色々調べてから志望しよう。
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県立高校なのに土曜授業があります。先生たちはやる気が無い人が多いです。内容の薄い授業が多く、寝る生徒が多い。
    • 校則
      校則は普通だと思う。ゆるくも無いし厳しくも無い。頭髪検査も少ない。 …続きを読む(全314文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    間違えなければ割と楽しい学校
    2024年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      普通の自称進って感じです。毎週月曜日に7時間授業があります又たまに土曜授業があります理数科の場合7時間授業は火曜日もあります。長期休業明けにはテストがあります
    • 校則
      まあ普通ですスマホいじってると没収されますごく稀に服装頭髪検査があります …続きを読む(全362文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    良いわけでも悪いわけでもない男子校
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      言うほど悪くもなく良くもない感じです。
      ただ必要以上に期待すると後悔します、、、
      他の方も仰るように教師の質に大きな差があり、ピンキリといったところでしょうか。
      公立にしてはそこそこ頑張ってる方だとは思いますが、進路関係に力を入れたいのでし …続きを読む(全724文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    ほぼ確実に受験時の期待値以下最低値以上
    2020年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      期待値以下最低限以上微妙なラインです。勉強に関しては教師の質に落差がありすぎて総合的に評価しにくいですが、自分で勉強を進めた方がいいレベルの授業からこれは聞いとかなければと肌で思う授業までかなりピンキリです。部活動は一年次は強制加入となるた …続きを読む(全1062文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    浦和高校・川越高校の劣化版と言われる学校
    2020年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      それほど良いというわけではないが、悪いわけでもない学校ただ、浦和や川越のような充実した高校生活は難しく退屈に感じる生徒も多い近頃は文化祭の規模や、一部の少人数な部活の予算が縮小されたため活気がなくなっている部活もある生徒や教師のプライドが高 …続きを読む(全653文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    なんとなくで入学するな
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的にはいたって普通。良くも悪くもない。
      ただ、部活動で明確な目標がある。もしくは指定校推薦を狙っている。これらに該当しない生徒がなんとなく入学すると痛い目見るのではないかと思う。
    • 校則
      校則は甘かったり厳しかったり。
      身近に居る先生によって厳し …続きを読む(全579文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    自称進学校
    2018年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直、偏差値53程度までなら合格できます。男子校だけに倍率が低く、浦和高校や川越高校、熊谷高校と違い、進学校としてのブランドがないです。そのため、スーパーサイエンスハイスクール指定校であるという点と、東武東上線圏内という点で倍率1.00以上 …続きを読む(全1128文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    活気のある面白い学校だが女子がいない。
    2021年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      概要が少し事実と異なるので訂正します。理数科 普通科 特別進学クラスがあります。部活動では陸上 ソフトテニス 剣道 インターハイ 関東 出場 入賞 しています。映像制作部 生物部 も全国に出ています。男子しかいないので楽しいは楽しいですが、 …続きを読む(全449文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特進クラスに入っていますが、はっきり言って勉強ばかりさせられる。朝自習して、そっから6時間まで(昼休みあり)、月曜は7限、土曜は第2と第4あり、週末課題、授業の予習しないと怒られます、テスト前提出物(かなり)、勉強合宿、模試(ベネッセ)、テ …続きを読む(全497文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    アツい男子校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武不岐の精神のもと、
      勉強にスポーツに熱心な男子校です





















    • 校則
      服装・頭髪検査は年に数えるほどしかないので

      そこまで厳しくはありません。 …続きを読む(全230文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    文武両道
    2015年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動でも勉強でも力を入れている。
      そして、指定校推薦がたくさんある
      なんといても、進学実績がある。偏差値の高い高校より国公立の合格者が多いことが、
      よくある。
      とても、充実した生活が送れる。
    • 校則
      一般の高校と変わりない …続きを読む(全187文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    良くも悪くも男子校。目的がある人はぜひ。
    2019年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を掲げていて、部活面では実績があり素晴らしいと思うが、勉強の面ではあまり自分がいた時含め、最近はぱっとしないと思う。女子がいないので(最重要)、中途半端に選ぶと後悔しますよ。。。
    • 校則
      校則は全く気にならないほど、ふつうでした。二年生に上が …続きを読む(全1627文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    最高
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい進学校です。素晴らしい青春を送れると思います。部活動も盛んに行われているので部活動も勉強も両立したい人にオススメです。
    • 校則
      普通だと思います。たまに頭髪検査があるくらいで特別厳しいと思ったことは無いです。 …続きを読む(全314文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    文武不岐とはあるけど皆文か武を極める感じ
    2021年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      頑張れば指定校もあるし、早稲田行ってる先輩もいる、良い先生も結構いるし後悔はしてない
      女子やら彼女やらの問題は無い、だってそもそも作れるヤツは男子校に来ようが作ってる、女子なんて電車で腐るほど見れる
      部活は同級生が良いとこ行ってるから強いと …続きを読む(全391文字)
98件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 松山高等学校
ふりがな まつやまこうとうがっこう
学科 -
TEL

0493-22-0075

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 東松山市 松山町1-6-10

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  松山高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服