みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  新座総合技術高等学校   >>  口コミ

新座総合技術高等学校
出典:あばさー
新座総合技術高等学校
(にいざそうごうぎじゅつこうとうがっこう)

埼玉県 新座市 / 朝霞駅 /公立 / 共学

偏差値:47 - 51

口コミ: ★★★☆☆

3.02

(84)

新座総合技術高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.02
(84) 埼玉県内115 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
84件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校選び間違えました
    2017年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      理不尽な教師が多いしテスト前にもかかわらず大量の課題を出される。とてもテスト勉強どころではない(電子機械科)。課題が嫌だという人はおすすめできない。課題の量はとにかくやばい。イライラしてるからという理由で悪いことしてないのに生徒にキレる意味 …続きを読む(全388文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    よく考えてから入った方が良い
    2021年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      普通科でやるような科目が出来る限り少なく、校則がゆるい学校を探しているのであればオススメ。3年になるとほとんどが専門の授業になる。課題の量は学科と学年によりけり。部活とバイトを両立している人も中にはいると思う。
      テストの点数が20点台で授業 …続きを読む(全748文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    一言で表せない。本文を見ればわかる。
    2017年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は専門がある影響で普通教科の時間が少ない。定期考査があろうが専門の課題優先という雰囲気で本当謎。ここで勉強嫌いが喜びそうだが課題の量が多すぎる。これの大半が一週間に満たない期間で出さないといけない。普通科の学校の普通の宿題の方が復習 …続きを読む(全1097文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    人によって良いか悪いか変わる
    2019年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      学科の勉強をしたくて家が近いならオススメ。6学科あってここにしかないものもあると思うから食調とか服デとかはいいと思う。校内は比較的綺麗な方だし環境もいい。課題の多さは凄いけど真面目にやればできない量ではない。
    • 校則
      校則で厳しいのは身だしなみ(特に …続きを読む(全509文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    書いてある偏差値より全然高い
    2022年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      専門の勉強をしたいという人にとてもおすすめです。書かれている偏差値は本当なのだろうかと思います。入ってみると書いてある偏差値より10以上高い人やそこまでじゃない人でも書いてある偏差値より5以上が大半です。この学校はデザイン科などあり、工業高 …続きを読む(全538文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    新座総合技術高校、またの名を課題高校
    2018年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題に追われる、そんな高校。
      特に電子科を選ぶ予定の生徒は、考え直した方がいいレベルで課題の量が凄まじい。定期考査の期間も提出期間が短い課題を投げられ、勉強と課題を同時にやらなければいけない社会の厳しさを学べます。
    • 校則
      とにかく厳しいの一言。
      …続きを読む(全1467文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    絶対入ってから後悔する高校
    2020年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      普通高校に行けばよかったと思う。
      テスト期間であろうと課題が多いし、漫画やドラマのような高校生活は全く出来ない。課題に追われる日々でバイトなんてする暇もない学科もある。
    • 校則
      めっちゃ厳しい
      私が2年の時からのクラスは卒業式はまだしも、予餞会(いわ …続きを読む(全851文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    よく考えて決めて下さい。
    2019年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      就職するか進学するか迷っている人にいいと思います。専門的な勉強をするにはおすすめします。
      一般受験するなら普通科の高校にいかれたほうが
      いいです。
    • 校則
      髪型、服装については厳しい方だと思います。
      指導も結構入っているようです。 …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    どう過ごすかは自分次第です。
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      専門をとことん学びたい人には向いている学校だと思います。
      軽い気持ちで入ればいいやと思っていると、課題の多さに心を折れてしまうかもしれないので、それなりの覚悟とやる気が必要だと私は考えます。それぞれの学科ごとに細かく教わるので将来とても役立 …続きを読む(全905文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    中途半端な気持ちだと課題に潰される学校
    2016年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来の夢を持ち、それを叶えようと思う人にとっては課題に耐えられる。中途半端な気持ちで選んだ人は課題に潰される地獄の場所。
    • 校則
      まあまあ 厳しめかと、社会人を育てる場なので当たり前のような校則が多い。 …続きを読む(全590文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    kindergarten
    2020年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      口コミを見ていると課題が多いなどという不満が多くよせられていますが、勉強、部活、アルバイトを両立させている人はもちろんいます。中には国立の大学に進学する人もいます。
      頭を悩ます点については「課題の量」ではなく、「努力できない自分」ではない …続きを読む(全472文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    あまり行かない方が良い
    2016年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しく、先生方は協力的ではなく生徒との衝突も多々あります。行事も駅から遠い為あまり盛り上がりはありません。
    • 校則
      校則はものすごく厳しいです、。定期的に頭髪のチェックもありかなり厳しいです。髪が傷んで茶色くなっているだけでも黒に染めさせられま …続きを読む(全358文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    この学校に入学して良かった
    2023年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      もうすぐ卒業しますが、とても充実した高校生活だったなと思います。他の高校に行っていたら絶対に経験できないようなことを沢山経験できたし、一言で言えば濃い3年間でした。
      課題は毎週出ていたけどちゃんと計画的にやっていれば終わらない量ではないし、 …続きを読む(全1492文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良くも悪くも特殊
    2017年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      かなり環境が特殊でなかなか難しい所
      専門科目だけ学びに来ているならいいところではあるが、情報技術科や総合ビジネス化など一部の学科は独学ほうがより高度な勉強できる。
      しかし食物調理科などはここでしかできない環境で様々なことが学べるのでオススメ …続きを読む(全895文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    大量の課題をやりこなせないと厳しい
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      大量の課題、強制入部の部活、バイトの3つを両立できない方にはオススメしません。
      情報技術科の人は恋愛するなら1年のうちに。2.3年になると女子と接する機会がぐんと減ります。
    • いじめの少なさ
      中学校と同じかんじです。自分が見ている限りでは平和だと思います。 …続きを読む(全396文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    専門知識未収得の興味がある人向け
    2017年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の書き込みにもある通り、学科によっては課題が多くでます。電子機械科 食物調理科は課題が非常に多く、特に食物調理科の一年次はテストの日に全員参加の補修があったりします。もちろん、情報技術科 デザイン科 服飾デザイン科も、課題によっては学校に …続きを読む(全1351文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    全てが個性的で厳しいけれど楽しかった
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来専門的な職業に就きたい人には良い学校です。ただし、普通科の高校生たちと同じような学校生活を送ることは、良い意味でも悪い意味でも不可能だと思います。
      課題の量が半端ではなく、学科によっても異なりますがほぼ毎日放課後残ってやらなければならな …続きを読む(全697文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    学科によりますが普通科の方が良い気がする
    2016年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      情報技術科はやめましょう。
      デザイン科、食物調理科、電子科は大変ですが身につく知識は本物です。
      情報科に関しては3年間で学ぶようなことではありません。独学で1か月頑張れば得られる知識です、その割には教師は高圧的で大抵の生徒から嫌われてい …続きを読む(全396文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    ただ縛り付けられる
    2017年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      生徒手帳に書いてある校則よりも何倍も厳しい。男子は頭髪、女子はスカート丈が異常なくらい厳しい。しかし、実際は頭髪検査の時だけちゃんとやっとけば後は先生によって厳しさは違うが注意されて終わるだけなことが多い。生徒手帳に書いてある校則よりも遥か …続きを読む(全730文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    新座総合技術高等学校の口コミ
    2016年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進路を考える面では良い学校ですが、イベントや生活面で考えると最悪です。高校で青春したい人にはオススメしません。高校はただの通過点と考えている方のみ志望することをオススメします。部活動も強くないですし、校舎、体育館も綺麗ではありません。最近自 …続きを読む(全1262文字)
84件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 新座総合技術高等学校
ふりがな にいざそうごうぎじゅつこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-478-2111

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 新座市 新塚1丁目3-1

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  新座総合技術高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服