みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  熊谷商業高等学校   >>  口コミ

熊谷商業高等学校
出典:あばさー
熊谷商業高等学校
(くまがやしょうぎょうこうとうがっこう)

埼玉県 熊谷市 / ひろせ野鳥の森駅 /公立 / 共学

偏差値:47

口コミ: ★★☆☆☆

2.49

(32)

熊谷商業高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.49
(32) 埼玉県内180 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

32件中 21-32件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    悪い所が目立ちすぎて良い所が台無しです
    2021年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 校則
      校則については、前髪は眉毛より上、スカート丈は膝下、スマホは放課後まで使えないなど、進路を見据えているからか、かなり徹底していると思います。(まぁ、平気で守らない人もいますけどね。)文句を言う人も多くいますが、就職率100%を目指している学 …続きを読む(全1028文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    半世紀遅れたアナログ高校
    2020年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 2| 施設 3| 制服 -| イベント 2]
    • 総合評価
      教師や授業内容が半世紀遅れていて、お世辞にも良い学校とは言えません。高速は「この高速本当に必要?」と思うようなものが多くあります。

      体育は自衛隊もびっくりの軍隊式演習で、他校とは比べ物にならないくらい厳しいです。

      3年生になると …続きを読む(全834文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    他の学校に行った方がいい
    2020年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒に関しては優しい子達が多くて良い。
      趣味系(イラスト、音楽、服飾など)の専門学校は大体否定されるので将来趣味系の専門学校に行きたい人は熊商に来ない方がいい。
      資格は簿記検定以外あまり役に立たないものだらけだと思う。
    • 校則
      校則は厳しめだと思う。 …続きを読む(全573文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    活気があふれる!高卒後の就職に有利!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても活気があっていい学校です!
      高卒後に就職を希望している方にとってとても良い環境が備わっていると思います。
      部活動もさかんです!
    • 校則
      他校に比べると厳しい方だと思います。
      高卒後にはもう就職という方がとても多いのでそれに向けての人材育成のため …続きを読む(全437文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    進路にとっても有利な学校です
    2017年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      資格は取れるし、進路に有利です。進路のための授業があり、社会の常識を高校のうちに厳しくしっかり学べます。また通いやすく、緩いところは緩いので楽しいです。資格取得のため日曜日に登校することもあります。バイトしながら通えるので好きなことができま …続きを読む(全1071文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    部活が活気溢れる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強や部活をするにはとてもいい学校だと思います。また、就職にもすごく役に立つ勉強も沢山します。
      難しいところもありますががんばれます
    • 校則
      ほかの学校と比べて厳しいと思います。
      ただそれは社会に私たちがでるときを思ってやってくれると思ってるの …続きを読む(全405文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    校則の緩い学校に行きたいなら、ココ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      日々の生活が過ごしやすく、先生方も優しくて、全ての部活動が毎日の部活を一生懸命頑張っています。
      学食の食べ物も美味しくて、満足できます。
      就職を強く希望したい人にぴったりの高校です。
    • 校則
      特別な校則などは全くなく、休み時間であれば携帯操作も可 …続きを読む(全560文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    一人一人の個性を伸ばしてくれる高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、いろいろな資格取得ができます。一人一人の個性が伸ばせる学校です。第二の我が家と言ってもいいくらいです。
    • 校則
      校則とは、学校生活を送るうえで最低不可欠なものだと思います。ちっよと厳しいくらいの方がいいかも知れません。 …続きを読む(全570文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    社会人になって感謝ができる学校
    2015年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業が社会人になってからためになると感じることが多いのでいま社会人になってよかったと思います。社会を少しでも身近に感じさせてくれる授業がありました。
    • 校則
      校則は私立高校よりは厳しくなかったと思いますが、就職活動に入ると厳しくなってきます。カラコン …続きを読む(全712文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    黒歴史
    2017年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年生になると実践という授業がある。模擬的に会社を作って会社間で取引をして利益を出すのだ。この授業のせいで生活バランスが崩れる。朝から晩まで書類を作らないといけないからだ。パソコンよりも手書きの書類の方が評価される。下手をすると休日に「出勤 …続きを読む(全598文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    おすすめはしません
    2017年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生によっての当たり外れの多い学校だと思います。
      変わった先生が何人もいて大半の生徒と相性が合わないように感じます。
      女子にひいきしたり男子を邪魔者扱いにしたりといろいろとひどい学校です。
    • 校則
      校則は緩いほうですが目をつけられるとおしまいです …続きを読む(全320文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    いごごちの良い高校
    2014年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とてもいごごちの良い高校です。

      【校則】
      周りの高校と比較しても自主性 …続きを読む(全335文字)
32件中 21-32件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 熊谷商業高等学校
ふりがな くまがやしょうぎょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-523-4545

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 熊谷市 広瀬800

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  熊谷商業高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服