みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和北高等学校   >>  口コミ

浦和北高等学校
出典:Ebiebi2
浦和北高等学校
(うらわきたこうとうがっこう)

埼玉県 さいたま市桜区 / 与野本町駅 /公立 / 共学

偏差値:56

口コミ: ★★★☆☆

2.75

(146)

浦和北高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.75
(146) 埼玉県内150 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
146件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入学を考えている方は絶対見てください。
    2017年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私が今から述べる事は偏見に満ち溢れています。ただ、精一杯現実を書きました。駄文ですが、お読みください。
      以前の浦和北の口コミを参考にしない方がいいです。
      2016年から校則が厳しくなりました。
      携帯電話の禁止、朝学習の導入など、入学前に聞か …続きを読む(全1073文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    とても充実した高校ライフを送れてます
    2021年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      とても充実した学校生活を送っています!

      先生方の授業はとてもわかりやすいものが多く、ほとんどの教室がホワイトボードを使用していて、パソコンを白板に写しての授業が可能なためとてもスムーズです。

      また、私のクラスの場合ですと男女仲がとても良 …続きを読む(全1521文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    自分の進路と気持ち次第
    2021年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      とにかく先生の制服チェックが厳しいです

      もちろん単位制という強みはありますがその代わり勉強漬けの毎日です
      1年の頃から高3、大学の事、大人になってからの事、色んな将来設計をさせられます。

      自分の進路をしっかり見据えてる人には魅力的に見え …続きを読む(全923文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    たのしいーーーーーー
    2021年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      毎日楽しく過ごしています!学校が楽しいか楽しくないかは自分の行動で決まると思います。自分から声をかけて友達の輪を広める事ができれば楽しく過ごせると思います!北高は単位制なので友達の友情が広くて浅いと言ってる人が多くいると思いますがそんなこと …続きを読む(全717文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    とてもいい学校でした。
    2021年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      三学期の評価は大量のレポートを出して一般受験生を応援してくれる素晴らしい学校です。あまりの優しさに涙が出そうになりました。先生方も、レポートのみで評価をつけることはとても大変であると思いますが、であればこそ1枚のレポートでいいのかと思いまし …続きを読む(全1186文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    素敵な母校になると思います
    2018年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は全体的に雰囲気よく過ごせています。
      特に嫌なこともないし、単位制で毎講座クラスメイトが変わるということで色々な場所に友達ができて楽しいです。
      進学実績に関しても、本人のやる気次第だと思います。
      低評価をつけむやみやたらに教師のせいにして …続きを読む(全938文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    浦和北高等学校の口コミ
    2023年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    • 総合評価
      教師の質が悪すぎる。教師嫌いな生徒が大半でしょう。まずクチコミがこんなに悪い時点で察することができるでしょう。なぜ2023年度の入試の倍率が高かったのか本当に謎です。
    • 校則
      勉強や部活に専念して自分の容姿などにはあまり気を使わない人なら普通に楽しく …続きを読む(全650文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    まずおすすめ出来ません。
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      校則が厳しいです。おすすめはしません。

      英語や数学など一部の教科を覗き、
      未だによってテストが教科担当ごとの制作になっているため、
      担当によるあたりはずれがかなり大きいです。

      ※2015年以前に投稿された口コミは今と状況がかなり違ってい …続きを読む(全979文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    単位制で楽しい学校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は単位制なので、早い段階から自分の進路について考えます。それはとてもいいことなのですが、後から進路変更をしたい場合、自分が選択した科目だけじゃ足りない場合、選択した科目が必要ないなど、履修を失敗してしまう人が多いです。次の年次の授業 …続きを読む(全1209文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    人生に1度の高校生活を無駄にする高校
    2017年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学の時点で大学を決めてないと来ても意味の無いつまらない、高速の厳しい学校。来てもなんの面白みもなく高校生活を無駄にするだけである。
    • 校則
      校則は中学校と変わらない
      スカート丈、靴下、髪型など学期のはじめはもちろん、普段から注意をされる。髪型は茶色 …続きを読む(全578文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    自分の好きな学習ができるあったかい学校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      交通の不便さはあったが、先生も生徒もあったかい人が多くいじめはなかっ …続きを読む(全958文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    あまりお勧めしません。
    2020年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      入ってよかったと思うことが今のところありません。校則は厳しいですし、今年の夏休みは有り得ないほど短く、充実した高校生活は送れません。夏休みが短いにも関わらず、沢山の課題が出されます。
    • 校則
      校則は無駄に厳しく、昼休みにすらスマホを使わせてくれません …続きを読む(全413文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    口コミに流されないでくれ。
    2018年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は朝霞とか新座とか和光とかそこら辺の人間だから学校まではくっそ遠い(クロスバイクで30分程。飛ばしているのでママチャリだと40分くらいかかるかも?)ですが、倍率も口コミのせいあってか低いし、進学実績もそこそこ。単位制だから、自分の進路が定 …続きを読む(全808文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    この高校には来ない方がいい。
    2021年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      くそ高校
      何も楽しいことがない
      マラソン大好きな人におすすめ
      体育でめちゃめちゃ走らされるし、補習もあるよ
    • 校則
      目をつけられなければ問題ない
      目つけられたらずっとグチグチ言われます
      目をつけられなければ割と快適。
      化粧もバレなきゃ問題 …続きを読む(全391文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    良いところもあるし、悪いところもある
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      良い先生もいますが、私が関わっている先生はハズレばかりです。先生たちは、定時で帰りたがるので、生徒より先生が優先なところがあります。体育の授業は高校とは思えないほど辛いです。運動が苦手な人はあまりオススメしません。補強運動があったり、補習で …続きを読む(全931文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    考え方が古い。周りを見た方がいい。
    2019年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      後悔しかない。全然楽しくない。高校生活棒に振った
      『高い倍率を勝ち抜いたんだから』と、自分の高校を過剰評価しすぎて引く。
      周りはド田舎で交通の弁が悪すぎる。浦和北高校からのバスの時刻表を調べたらわかる。バス通の人は調べてみて下さい。また、大 …続きを読む(全1901文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校生なのに…
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直今の浦和北では後輩にオススメできない。実際妹が受験しようと考えていたが妹に同じ思いをさせたくないのでとめました。
      先生方は勉強の事しか頭になく、厳しくしているがそれは逆効果でむしろやる気を無くしてる生徒が少なくない。
    • 校則
      変な所に厳しい。正直 …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    3年間ドブに捨てた様な学校
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校に入学しても3年間ドブに捨てた様な高校生活に終わると思います。教師は基本的に他力本願な教師が多く、生徒の進路を実現させてあげる気が見受けられません。保護者会を開いても保護者からの意見に対して訳の分からぬ回答をする教師もいます。このよ …続きを読む(全970文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    来ない方がいいです。
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      本当に来ない方が良いです!
      校則がとてつもなく厳しいし、駅から遠いので毎朝学校に行くのが嫌になります。単位制はやりたい事が決まってる人じゃないと辛いです。入学した途端に2年生の履修の事を決めさせられます。毎時間移動教室なので疲れます(TT) …続きを読む(全519文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    勉強を頑張りたいならおすすめしない
    2016年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 -| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学を考えてる人はおすすめしない
      下手すると学力落ちる
      口コミよりも在校生や卒業生に話を聞いてみるのもいいと思う。
    • 校則
      登校時だけ身なりをきちんとして教室に入ったらみんな着崩してる
      ヘアアイロンで巻いたり薄く化粧したり柄の靴下はいても何 …続きを読む(全367文字)
146件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 浦和北高等学校
ふりがな うらわきたこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-855-1000

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 さいたま市桜区 五関595

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  浦和北高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服