みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  駒場学園高等学校   >>  口コミ

駒場学園高等学校
出典:IZUMI SAKAI
駒場学園高等学校
(こまばがくえんこうとうがっこう)

東京都 世田谷区 / 池ノ上駅 /私立 / 共学

偏差値:45 - 57

口コミ: ★★★☆☆

3.26

(111)

駒場学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.26
(111) 東京都内217 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

111件中 1-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    駒場学園高等学校の口コミ
    2016年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最悪。実際進学で偏差値44なくても入れる。入試説明会でも個別相談でもお金は他のところより安いと言われたので家計的に厳しかった私の家では救いの学校だと思い入学しました。しかし入学してみれば説明会でのことが嘘のように授業料だの保険だの色々な項目 …続きを読む(全1814文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    強化指定部が可愛がられる学校
    2021年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 校則
      厳しい時も緩い時もあって、バラバラだし先生によるし統一性がない。髪染めピアスはダメだけど年に数回ある頭髪チェックで見る先生によって基準が全然違うからあの子より髪色暗いのに染めてこいと言われたなど不満しかないです。スカート丈は厳しい。男子の眉 …続きを読む(全913文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    立ち止まって、考えてみよう。
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      受験生の皆さん、もう一度立ち止まってよく考えた方がいいです、[私立の中では緩い]などと謳われていますが、現実はそうではありません。このフレーズに魅力を感じてしまう人も多いでしょう、無論、この私もこのフレーズに魅力を感じてこの学校を進学候補に …続きを読む(全1026文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    昭和的な考え方。校則。
    2022年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      コロナ感染している生徒がクラスにいても学級閉鎖にはなりません。オンライン授業はやりません。何人もコロナ感染者が出ているのにもかかわらず報告もなく、そのまま何事も無かったかのように生活します。
      担任を持ってる教師は1割いるかいないかくらい良い …続きを読む(全749文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通を求めるのならやめたほうがいい
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      行事のある意味がない入学前の説明会では結構な数の先達方が有名校とかに行ってると豪語してるが実際そこまでではなく日東駒専に行ってる人はまあまあいるていう感じオススメはできないあと何でこんなケースの自由度の無いipadを学習の教材?にしたのでし …続きを読む(全394文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    キラキラした高校生活の考えは捨てなさい!
    2023年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      充実した高校生活を送りたいと思っているなら、入学前の説明会の動画とのギャップに驚いて失神すると思います*^^*先生方は人によってですが出会えてよかったなと思う人もいれば、本当に対応が酷い先生もいます。でもそれはどこの高校も一緒だと思います。 …続きを読む(全1276文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    なんでここにしたのか分からない高校
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      まず公立と違って先生の移動がないので、先生自体に偏りが凄いです。新人だけど教え方が上手い先生、「生徒に恵まれたんだな」と思うような教え方の先生、多数の保護者からクレームが入ってるのに謝罪なしの先生、自分のミスを謝れない先生、などなど関わりた …続きを読む(全1341文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    微妙
    2017年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一年に関してです。1?8組に関しては勉強は適度にやってるイメージです。しかし9、10組に関しては入試成績の良かったお子さんを集めて、進学実績を伸ばすためなのか、少し難しい授業を受ける時もあるそうです。
      特に事前の連絡もなく、選ばれてしまう …続きを読む(全871文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    品のない外面のいい高校
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的には良い学校のように見えますが、入学してみると全くもって私立とは思えない品のなさが目立ちます。
      先生との関係も、しっかり話を聞いてくれる先生もいれば話を聞いてくれない先生が多いです
    • 校則
      校則は、2016年度から厳しくなったようで、とてもう …続きを読む(全714文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    残念
    2017年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値の高い大学に行こうとしている人には本当にオススメしません
      それどころか日東駒専レベルでも行けない人が大多数です
      その場しのぎでこの高校に入っても後で後悔するだけです
      具体的に何がダメかというと授業のレベルが低くひどい先生だと定期 …続きを読む(全477文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    理想の高校ライフは送れない
    2023年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      来ない方が良いです。
      先生たちは授業はわかりにくいくせに小テストなど頻繁に出してきます。
      テストは大体1日に2個ほどあります。中間テスト前日も小テストか普通に
      3つもあります。
      ほんとに授業わかりにくいです。あれは授業なのでしょうか。
      まだ …続きを読む(全431文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    絶対に入学するべきではない。
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      絶対に行かない方が良い。学費が高い割に何も得られなかった。迷ってる人はもう一度考え直すべき。ここよりもいい高校はもっとある。
    • 校則
      校則は緩かったが、それは制服が変わる前までです。
      制服が変わった1つ下の生徒たちはとても厳しいと言っている。
      制服 …続きを読む(全439文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    私には合いませんでした
    2021年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      専門科に入学しました。専門的な授業はとても自分のためになりましたし、それらの先生には感謝しています。しかし、普通の授業(高校卒業認定のための)の先生方は当たり外れがすごいです。人間性を疑う程酷い人もいます。生徒に寄り添ってくれると言いますが …続きを読む(全423文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    駒場学園高等学校の口コミ
    2017年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頭のいい生徒には上位者指導というものがあります。
      しかし、頭の良くない生徒はあまりよく指導されません。
      学校説明会の時に言われていた入学金、授業料はまるっきりの嘘で、家計がピンチです。
      先生の指導の仕方はとりあえず教えていればいいだろうとい …続きを読む(全324文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    まあまあかな
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまり、出来の悪い生徒に対してのサポートができてない無い。
      クラスで5位以内に入ってる生徒は学習指導という先生たちからのアドバイスをもらえますが、それ以外の生徒はなんか、見捨てられてる感じがします。
    • 校則
      厳しくない。スマホは授業以外なら使っても大 …続きを読む(全780文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    大学受験のための勉強所(檻)
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      併願校としていた学校ですが第一志望校で失敗したため入学し在学中です。
      世田谷一頭地ということで敷地が本当に狭く大きな行事は外部施設を借りたりしています。借りるのはもちろん難しかったり、学校内ではできないことが多いので行事は少なめ、かつ小規模 …続きを読む(全1247文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    本当に気をつけて選んだ方がいいです。
    2022年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      正直、入ってとても後悔した高校です。もし、この高校を検討中ならば他の高校の方がいいです。入学前の説明会で修学旅行は沖縄やオーストラリアに行くと聞いていました。ですが、入ってみたら修学旅行ではなく体験旅行になっていて、SDGsのために体験旅行 …続きを読む(全1005文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    あまりおすすめはしないです。
    2015年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一長一短という印象です。先生の質はいいですが、行事がとてもつまらなく盛り上がりにかけていたりします。
    • 校則
      校則はそこまで厳しいわけではありません 基本的に髪を染めていたりピアスの穴を開けていたりしなければ概ね大丈夫です。 …続きを読む(全1344文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    勉強のやる気がある人とない人の差がすごい
    2020年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      テストが身にならない。英語など初見問題はでず、教科書を穴埋め形式にしたものばかり。暗記してしまえば100点なんて余裕。国語もそう。問われる問題はすべて授業でやってノートに書いてある。
      文法を勉強するというより暗記勉強。英文の和訳を覚えるとい …続きを読む(全384文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    所詮は併願の為の高校
    2018年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      いろんな意味でつまらない学校。
      会話ろくに成り立たない人たちが集まる
      みんな目標が低く、真面目に進学しようと考えているのなら周りに合わせてはいけない。
    • 校則
      頭髪検査を厳しくするというなかなかオールドタイプな方法を使って生徒を縛ってます
      学校のバ …続きを読む(全409文字)
111件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 駒場学園高等学校
ふりがな こまばがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3413-5561

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 世田谷区 代沢1-23-8

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  駒場学園高等学校   >>  口コミ