みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  駒澤大学高等学校   >>  口コミ

駒澤大学高等学校
駒澤大学高等学校
(こまざわだいがくこうとうがっこう)

東京都 世田谷区 / 用賀駅 /私立 / 共学

偏差値:60

口コミ: ★★★☆☆

3.05

(123)

駒澤大学高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.05
(123) 東京都内294 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

123件中 101-120件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    後悔
    2015年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      盛り上がる行事がなかった。
      非常勤講師も多くて、熱心な先生は少ない。
      公立高校の方が良かった。
    • 校則
      厳しい。
      先生によって、基準が様々。
      ピアス、パーマ、ネイル、化粧はダメ。 …続きを読む(全229文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    駒澤大学高等学校
    2014年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      先生同志の分裂があり、生徒に対してひいきがかなりある。勉強できる子は、 …続きを読む(全431文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    あなたは知ることになるだろう
    2017年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      謎だらけで恐ろしい学校である。入学したならば自由などない。何故だろう。わからない。そう、わたしたちは…
    • 校則
      私には耐えられない。特に女子は厳しい。眉毛を描いてはいけない。まつげ上げてはいけない。色付きリップもだめ。ピアスはもちろんだめ。
      天パな …続きを読む(全497文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    時代が2つ遅れている学校
    2019年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      もし部活に入らないのであればこの学校だけは本当に入らない方がいいです。生徒の間の雰囲気はとてもいいですが、教師たちの理不尽な指導などが露骨に現れています。仏教を重んじているばかりか、校則は昭和かというようなものです。男子は前髪は眉上耳上です …続きを読む(全849文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    大人しい子は苦労します
    2019年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      大人しい子にはあまりにも生きるのが辛いと思います。
      高校は悪くないと思いますが、いわゆる陽キャの子達が集まっているのでうるさいです。
      平均評定が3以上なら駒澤大学に進めるので、そこまで頭が良いわけでもありません。
      偏差値65以上の公立 …続きを読む(全535文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    青春をドブに捨てたいなら
    2022年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      先生が酷い。ましな先生は本当に10人もいない。学費の割に校内はボロい。マンモス校であんだけ先生がいるのに良い先生が少なすぎる。
      生徒は僕を含めて陰キャばかりです。陽キャはいません。本当に。そこそこみんな勉強できるけれど、普段の会話のボキャブ …続きを読む(全668文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    昭和気質な制度。濡れ衣ばかり着せられる。
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強をしたい人、部活で功績を残したい人、楽しい高校生活を送りたい人、など、様々な理由で入学をしたい人がいると思いますが、挙げた条件の全てにおいて皆んなが不満を持っている為、この評価です。
      勉強では雑に作られたプリント課題のみで、教科書などを …続きを読む(全1345文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    「いらないものは、切り捨てた」
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      インキャには厳しい学校。運動部が盛んなため、文化部などは肩身の狭い思いをしています。サッカー部は、優遇されインキャには厳しい制裁がありました。インキャは逆らうと退学させられます。
    • 校則
      頭髪検査は、一大イベントです。この日のために準備したのにもかか …続きを読む(全460文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    陽キャ、顔が可愛い子以外は行くな。
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      本当に酷い高校。陽キャのみが楽しめる学校。いじめはもちろんいじりも沢山。部活動も文化部、帰宅部は扱いがよくない。陽キャ陰キャ格差が半端ない。
    • 校則
      染めてないのに染めたと言われ地毛届けを出さなきゃならなかった。髪も巻いていたら即アウト。夏休み中にま …続きを読む(全538文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    陽キャだけが輝ける学校
    2020年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      いじめを見て見ぬふりする先生が多く、運動部と文化部の差別も多い。頭髪検査も厳しいです。また、最寄りの駅からの距離も結構あります。
    • 校則
      ツーブロック禁止校内での携帯電話の使用 禁止など結構厳しいです。頭髪検査に多く引っかかると推薦の権利が失われます …続きを読む(全388文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    他大行きたい人にははおすすめしない
    2021年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      部活ガチ勢以外人権なし
      テスト前にテスト範囲が終わらない授業
      生徒によって態度が変わる教師
      毎月ある頭髪検査で教師によって審査基準が違い、他クラだと合格なのに不合格な場合あり
    • 校則
      毎月頭髪検査があります
      男子の基準は知りませんが
      女子は髪色、眉毛 …続きを読む(全592文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    高い学費はどこに使ってるのやら、、
    2021年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      学校のトップ層の先生が古い考えを持っている先生が多く、自称進学校を名乗りながらも、ここより偏差値の低い都立高よりもいろいろ遅れていてる。また、ほとんどが内部推薦で駒澤大学に進むため、みんな進路に関してふわふわとしている。なので、良い進路選択 …続きを読む(全726文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    オススメしません
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活の成績と説明会のギャンパチで毎年騙されて入学する人多数、駒大には普通にやってれば上がれるよ、それが楽しい人生につながるかは知らないけどね
    • 校則
      厳しい、ただそれだけ、女子は泣かされて男子は濡れ衣着せられる、ルールを勝手に作って押し付けてくる教師 …続きを読む(全407文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    偏った懐古主義ばかりで残念
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛ん故の体育系カースト制度が、生徒でも教員でも露骨に感じられる。仏教校で規律を重んじており伝統がある反面、生徒自身の自由な才能は生かすことはできないでしょう。
    • 校則
      前髪は睫毛にかからないように。剃り味は襟にかからないように。耳にもかからな …続きを読む(全576文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    つまらない
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学して早々気づいた学校の厳しさ
      部活も初心者歓迎!とか言っておきながら
      実力行使するし、ダメだったところを聞いても
      アドバイスさえくれない。
      行事も面白くないし、つまらない。
      すぐに推薦権とかいって脅してくる。
      女子はビクビクしてるし男子 …続きを読む(全463文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    教師がひどい。
    2023年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    • 総合評価
      本当にオススメしません。
      教師がひどいです。もちろん生徒と真摯に向き合ってくれる良い先生もたくさんいます。ですが、昭和の考えの先生が多いです。校則のことで注意するのは当たり前だと思いますが、引き止め方が暴力的なのが本当に酷いし生徒が傷つくと …続きを読む(全469文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    みんなが思っている青春は無い。
    2023年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      校則が厳しい、常識がなってない昭和脳の先生が多い、不思議な行事ばかりで楽しめない、クラス全体の協調性、協力性が無く、授業も沈黙、先生が話しているのに雑談、など授業に参加している生徒は多くないです。先生が黒板に書いた文字をオレンジペンで写すだ …続きを読む(全1716文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    真面目な方には薦めません。
    2020年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      3:7くらいで生徒との距離が近くて授業がゆるい先生が多い。プラス癖の強い方が多い。でも優しい先生はガチで優しいし教え方も丁寧。
      男の新人先生には割と優しくて、女の新人先生には割と厳しい。
      生徒らの問題行動を見て見ぬふりで、2、3年はクラ …続きを読む(全599文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    いらないものを、切り捨てた
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価

      大学附属だから入学したもののその大学には進みませんでしたので、今となっては何故そこの学校に行っていたのかはわかりません。文武両道を掲げていますので、部活をしながら大学に進学したいと思っている方にはおすすめです。特に運動部。部活は大変だろう …続きを読む(全1381文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    よく考えないと夢が消える学校
    2019年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      人の未来や将来の夢を学校の設備の問題で消してきます。また、授業もプリントの穴埋めで終わるものばかり、全体的に部活中心なので部活入らないならやめた方がいいです。
    • 校則
      男子は髪が可愛そうなくらい厳しいです。毎月眉毛より上に前髪を保たないといけないので …続きを読む(全910文字)
123件中 101-120件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

駒澤大学高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 駒澤大学高等学校
ふりがな こまざわだいがくこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3700-6131

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

東京都 世田谷区 上用賀1-17-12

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  駒澤大学高等学校   >>  口コミ