みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  國學院高等学校   >>  口コミ

國學院高等学校
出典:Lombroso
國學院高等学校
(こくがくいんこうとうがっこう)

東京都 渋谷区 / 外苑前駅 /私立 / 共学

偏差値:66

口コミ: ★★★★☆

3.55

(231)

國學院高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.55
(231) 東京都内152 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

231件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    この学校に入学して良いと思ったことがない
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      なんだか微妙な学校、よくないと感じるところはたくさんある。でも良いところ考えるとあまり浮かばない。せめてあげるのなら都会であるというところだけかもしれない。しかし、それも校則が厳しいため意味なし。寄り道に関しては教師が見回りをしている。
    • 校則
      教師 …続きを読む(全1090文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    ロケーション人気頼み?進学体制不充実学校
    2018年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学前の説明会では、GMARCH沢山入学できる学校とアピールして置きながら、いざ、入学してみると、三年の第一回保護者会では、平気で、勤続年数9年の担任が、衝撃の言葉を放つ。『プリントなど紙上では、残せないのだが、ここ9年の國學院高校理数系ク …続きを読む(全780文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    波にも磯にもつかず
    2017年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      偏差値で選ぶのであれば、模試会社による偏差値より5?10低く見積もるべき。
      部活を真剣にやりたければ他に行ったほうがいい。
    • 校則
      「校則が厳しい」とは言われますが、多少の時代錯誤感はあるにせよ、それほど逸脱しているとは思えません。
      しかし、教員によ …続きを読む(全840文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    所詮GMARCH国公立進学対策なしの学校
    2017年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国公立大学進学に対しては何も準備されていないから、更なる飛躍へのサポート体制は、期待できない学校、そこが残念です。他の面は極めて普通で問題ないと思います。
    • 校則
      自由が好きで常識の範囲外だと大変と思うかも …続きを読む(全604文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    入学するなら期待はしない方がいい
    2021年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      生徒と先生の距離が遠いと思います。
      私の中学では先生と生徒の距離がとても近く、すれ違う度に挨拶をしまいましたが、この高校に入ってすれ違った先生に挨拶をしてもワンテンポ遅れて目も合わせてくれずああ、こんにちは、のようにやる気のない言葉が返って …続きを読む(全1888文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学校生活は良し
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生らしい事は大体できる、至って普通の高校。個人、三者面談にて「絶対大学に行け」という一言から進学実績第一の学校に見えます。だか断る
    • 校則
      都内の私立高校であれば普通でしょう。頭髪検査は今年度から緩くなり、回数が減りました。バイト禁止だけどお前ら …続きを読む(全696文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    國學院高等学校の口コミ
    2017年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しく、毎月頭髪検査、服装検査があります。校則を破った場合はまぁ大変なことになります。勉強面は、教科がとても多く、定期テスト勉強が大変です。私の周りには留年しかけてる友達が何人かいます…
    • 校則
      厳しいです。学校内で友達と携帯で写真とかも撮れま …続きを読む(全413文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    考え直してください。
    2021年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      高校生活を謳歌したい人は来るべきではないです。私自身も入学前は口コミを見ていて、そこまで酷くはないだろ、と思っていましたが口コミ通りでした。大学受験したい人、そうでない人も来ない方がいいと思います。
    • 校則
      キツすぎる。中学校時代と何ら変わらない。 …続きを読む(全525文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    立地は良いけれど……
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      志望していた都立に落ちたのでこの高校に入学させました。
      息子は友人にも恵まれ概ね満足しておりましたが、親としては校風や教師の方々に少々疑問があり不満でした。

      ただ息子のまわりも第一志望落ちの子が殆どでしたので、入学時の心の傷をお互いに癒 …続きを読む(全394文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    典型的常識人にはおすすめだが…
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個人的には日常的に抑圧されている気分でした
      面白い個性的な人たちに囲まれたい!という人には絶対お勧めできません
      学年集会を開く度にクラスへの行き帰りで時間が浪費されます
      人数が多すぎてケアはあまりなされません
      先生たちも名前を把握し …続きを読む(全451文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校
    2017年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校で授業内容も特に充実はしていないし、進学実績もあてになりません。いわゆる高校生らしいことはできないと思います。
    • 校則
      毎朝先生が校門にたって服装について注意したり、月に一度の頭髪服装検査がありますが、それらをすり抜けたらスカートはある程度 …続きを読む(全610文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    本当に通うべきか、見極めが必要
    2021年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一つ注意点として、私は5年以上前に入学しました。なのでこの書きこみは現在の校則や実態、入試内容と乖離していることがあります。卒業生の私に在校生の実態など知る術がありませんので、その点はご容赦ください。また、意見に私の主観が強く入ってる箇所も …続きを読む(全1854文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    この高校に入ると早慶上理は厳しいですよ
    2017年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      場所的には通いやすい場所だと思うが、これまで見えた隣の神宮球場がスポーツ庁の建物が出来たために全く見えなくなった。また、都心にあるため、グラウンドや校舎が狭く人数も多いため思う存分楽しみたい人にはオススメできません。また、教師の質がとても悪 …続きを読む(全1599文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    うーん…
    2018年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      物の管理を個人で徹底する必要が少しあると思います。教師は人それぞれです。勉強面は個人でしっかりと取り組む必要性があると思います。
    • 校則
      生活する上でこの校則は嫌だ、というものはないです。入学する前までは校則がすごく厳しいと言われていてとても不満に思 …続きを読む(全372文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    微妙。
    2015年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「自称」進学校。
    • 校則
      厳しい方ではあるけれど、普通にしとけば引っかかることはない。月に一度の頭髪検査のために髪を切りそろえたり、爪を切ったりだとかはしないと、再検査になる。 …続きを読む(全404文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    一概には何も言えない
    2014年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      普通

      【校則】
      学年主任、担任によってかなり対応や言っている事が違うので …続きを読む(全411文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    いいところも悪いところもあります。
    2016年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいとこもあれば、悪いところもあります。個人的にはあまりおすすめしません。在校生からよく不満も聞きます。いいと思える先生は少ないです。先生方は抑圧的な感じがします。設備はよいほうだと思います。強いて言うなら、校庭が小さいので、体育祭のときに …続きを読む(全1236文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    在校生です!
    2013年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      全体的にはいいところもあれば悪いところもあり、どっちつかずという感じで …続きを読む(全542文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    厳しいけど楽しい学校生活
    2014年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      はっきり言って、派手でチャラチャラした生徒は少ないです。真面目で穏やか …続きを読む(全575文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    最近かなり変わってきました
    2013年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      最近、かなり変わってきました。
      校内の雰囲気というよりも、入試偏差値とか …続きを読む(全653文字)
231件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 國學院高等学校
ふりがな こくがくいんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3403-2331

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

東京都 渋谷区 神宮前2-2-3

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  國學院高等学校   >>  口コミ