みんなの高校情報TOP   >>  滋賀県の高校   >>  光泉カトリック高等学校   >>  口コミ

光泉カトリック高等学校
光泉カトリック高等学校
(こうせんかとりっくこうとうがっこう)

滋賀県 草津市 / 南草津駅 /私立 / 共学

偏差値:48 - 64

口コミ: ★★★☆☆

2.70

(89)

光泉カトリック高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.70
(89) 滋賀県内40 / 56校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

89件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    マリア様率いる愉快な仲間たち!!
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      光泉の誇れるところは、修学旅行が今年からオーストラリアになったこと、女子の顔面偏差値が他校より圧倒的に高いこと。勉強熱心な人にはおすすめするが、遊びたい人はざまあ。でもすぐ慣れる。先生達に挨拶をしろとよく言われるが、自分から挨拶して半分程の …続きを読む(全1014文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    他の学校のほうが絶対によい
    2018年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      生徒のレベルに合った授業ではなく、教科書や副教材もレベルの高い生徒、2類や3類の生徒が使っているものを1類でも使っているなど生徒のことを考えていないと思いました。授業も先生によってはとても分かりにくいものもあり、テスト前にこれだけやっておい …続きを読む(全1552文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    あなたが考えている高校生活はできない
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      学校の顔を守るための校則を守り、学校の顔を守るために勉強をしていい大学に行って、学校のために3年間を捧げる学校です、まぁ一つ行く利点を挙げるとすれば修学旅行が豪華ってくらいですかね。
    • 校則
      まず服装からです。靴下に関しては濃紺色と黒色でワンポイント …続きを読む(全574文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    富山南高等学校の口コミ
    2018年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 -| イベント 1]
    • 総合評価
      光泉高校を受験しようと思う人は本当にこの高校に入った方が良いのか、考えるべきだ。何となくこの高校に入ろうとは思ってはいけない。
    • 校則
      修学旅行も携帯触ってはいけない厳しさ、靴下黒色じゃなかったら謎の反省文、帰り道寄り道もしては行けない厳しさ、その他 …続きを読む(全413文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    本当にここでいいのかよく考えるべき
    2018年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      教師の質が良くないです。
      やる気の無さそうな先生が多くおられます。
      挨拶を徹底しなさいと指導されているのにも関わらず教師に挨拶をしても返ってこなかったりする。
      いろいろ拘束されすぎて高校生とは思えない。
      進路実績が欲しいために高みを目指させ …続きを読む(全402文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    三類への入学は考えるべき
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      三類のことしかわからないが、勉強を熱心に取り組みたい意欲があるという人にはオススメだ
      三類は部活に入らない人が多い。特講は週に3回ほどある。塾より優先になる。キリスト教の学校なので、朝と帰りにお祈りをする。一年も通えば余裕で覚えられる。
    • 校則
      …続きを読む(全388文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    部活動しか良さがない学校
    2018年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      教師の当たり外れが激しい学校だと思います。
      この学校の大半の先生には、自分よりも生徒のことを下に見ており威厳を振りまいて自己満足しているような言動が見て取れます。
      しかし、少なからずも良い先生はいます。
      あと、靴下の丈が短いだけで反省文を書 …続きを読む(全583文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    友達がいたらまだ乗り越えられる学校
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      高校で自由を求める人にはオススメしません。校則も厳しく、ちっさなことですぐ怒ります。 1つ1つ細かいです。真面目です。
    • 校則
      厳しすぎる。大体、1学期に一回、二回、木曜日です。
      柄の靴下、スカート丈は校則に反していないのに折っているだけで、反省文 …続きを読む(全538文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    厳しく強制されながら勉強する高校
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      先生が厳しい人が多く
      勉強も強制されたなか行われることが多い
      強制されて勉強するのが苦手な人は受験しない方が良いでしょう。
      校則がほかの学校と比べ物にならないほどきびしいです。
    • 校則
      ほかの学校と比べ物にならないほど校則はきびしいです
      ワッ …続きを読む(全433文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    このサイトを発見できた幸運を祝います
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一類は渡された紙の空白を埋める授業を毎日やらされます。地獄です。まじで地獄です教師も競争がない独占状態のせいでほぼテキトーです、交通の便は普通です。
    • 校則
      スマホが校内で使えない、頭髪の加工禁止、バイト禁止等が古臭いし変える気も無いです …続きを読む(全384文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    そんなに悪くないですよ
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい先生もいるし、最近は良くなってきてると思いますよ
      校長が変わってから休みも増えましたしね。
      ここに書いてる人は悪く書きすぎな気がします
      学校の名誉のために言っておきますが、そこまで悪い学校じゃありません。
      嫌な先生もいますが、その分熱意 …続きを読む(全1151文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    本当にこの学校でいいのか検討するべき
    2018年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活と進学だけを考えればいいとは思います。体育祭、文化祭はしょうもないです。楽しいのは楽しいですが、規模が小さいです。
      先生も変わった先生が多いです。もちろんいい先生もいますけど。
      制服は男子は普通ですけど、女子は中学生の方が可愛い気がしま …続きを読む(全1041文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    かなり縛られた高校生活になります
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本気でいい大学狙ってる人にはいいと思います。指定校推薦はⅠ、Ⅱ類のみでⅢ類は自力で行くしかないです。その指定校もⅠ、Ⅱ類で勉強の内容、難易度が違うのに条件は一緒なのでⅠ類の方が評定は取りやすいです。
    • 校則
      無駄に厳しいです。携帯は禁止。帰りの連絡な …続きを読む(全631文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    強化部だけはいいと思う
    2018年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しいし先生もすることはしてくれます。
      でも全然面白くないです。
      強化部にはおすすめの学校ではあります。
    • 校則
      結構厳しいです。
      ちょっとしたことですぐに反省文になってしまいます
      スカートも折れないですし、アイプチなどもできません。
      携帯は許可を出 …続きを読む(全453文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    手厚い指導を求めるには良い学校
    2018年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      向き不向きがあると思うが、真面目な環境で勉強がしたい子供には三類は良いと思います。
      先生も熱心なようで、内部から他の高校へ行った生徒が先生を頼り来校しているようです。
      公立高校に行っている上の子と比べると、三者懇談に個人面談等かなり手厚い印 …続きを読む(全529文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    良い学校だと思いますよ。
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      Ⅲ類に絞って言えば、勉強に集中できる環境が整っていて周りもみんな同じ方向を向いているので遊びに流されにくく良いと思います。入学後、かなり成績が伸びたことを考えるとうちの子にはあっていました。
      滋賀県内外の公立高校の滑り止め的立ち位置の学校な …続きを読む(全947文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    挨拶が盛ん!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習室や図書室で勉強出来るので、塾に行かなくてもしっかり先生が教えてくれます!
      キリスト教の学校で入りづらい所もありましたが、全く大丈夫でした!キリスト教を強制させられることもありません。
    • 校則
      多分私が知っている中では1番厳しかったりします…。
      …続きを読む(全883文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    最低受験する程度の低い意識でいk
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      空調設備が悪い。食堂の質も悪い。教員の都合で生徒に迷惑をかけるしマナー(歩きスマホ)も守れていない。教える気があるのかどうかわからないぐらい授業が下手
    • 校則
      靴下や下着の色まで限定され、破れば反省文など必要以上の処罰が与えられる …続きを読む(全328文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    最高の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が勉強に熱心なので色々と教えてもらえます。
      そして、テスト前にも個人で聞きに行けるし設備もいいので楽しいです。
    • 校則
      スカートの丈の長さが決められてます。
      なので、短くすると反省文にされるけど、
      そこまで厳しくないと思います。 …続きを読む(全328文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強ばっかり。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      三類の生徒です。勉強に対して熱心ですが、拘束時間がとても長いです。趣味などはできないかも知れませんが、学校で勉強すれば、家でしなくてもそこそこ点数取れるぐらい補修がしっかりあります。
    • 校則
      割と厳しめですが、普通に生活するのに困るほどではありま …続きを読む(全371文字)
89件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

光泉カトリック中学校

偏差値:46.0

口コミ:★★★★☆3.89(34件)

光泉カトリック中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

滋賀県の偏差値が近い高校

滋賀県の評判が良い高校

滋賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 光泉カトリック高等学校
ふりがな こうせんかとりっくこうとうがっこう
学科 -
TEL

077-564-5600

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

滋賀県 草津市 野路町178

最寄り駅

-

滋賀県の評判が良い高校

滋賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  滋賀県の高校   >>  光泉カトリック高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校