みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  産業技術高等専門学校   >>  口コミ

産業技術高等専門学校
産業技術高等専門学校
(さんぎょうぎじゅつこうとうせんもんがっこう)

東京都 品川区 / 品川シーサイド駅 /公立 / 共学

偏差値:60

口コミ: ★★★★☆

4.04

(52)

産業技術高等専門学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.04
(52) 東京都内65 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
52件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    他高校では経験できないことがいっぱい!
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      去年情報が少なく不安になったので書かせていただきます。
      ここ産業技術高等専門学校は他校のような中等教育機関(中学校、高校)とは違い高等教育機関(大学、専門学校、高等専門学校)に含まれます。 そのため先生方は私達を「学生」として扱います。 そ …続きを読む(全1522文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    悪くない学校です。が、過度な期待は禁物。
    2021年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 校則
      校則はないです。
      なんですが…一応形骸化した校則があるにはあります。 …続きを読む(全690文字)
    • いじめの少なさ
      なんかハブられてる人がいるみたいです。中学で暗い人が多かったからか陰湿ですね。ただ表立ってそこまで酷いことする度胸もないみたいで中途半端にハブってるだけみたいです。学校側は …続きを読む(全690文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自由最高オタク多め、楽しい。マジで楽しい
    2019年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      凄く校則も自由で楽しいです!しかし注意する点が何点か…
      一つ目は、高専ということで個性豊かな人達(学生教師両方)がとても多く存在します。そこら辺は諦めましょう
      二つ目、入るのはまあまあ簡単ですが、自分で努力しなければ何にもならずに留年する学 …続きを読む(全558文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    入ってよかった!産技高専!
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      理数系が大好き、ものづくり大好き、文系興味なし!な息子に、ピッタリな進学先。毎日、楽しく勉学に部活に打ち込んでいます。
      入学時は全員「ものづくり学科」ですが、2年生になると成績順に志望コースに進めるので、試験勉強にも一生懸命取り組んでいます …続きを読む(全901文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    世界3大高専
    2018年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      先生が良くない。ここに来るぐらいなら普通の都立高校に行くのをオススメします。若い先生はいい人ばかりですが歳のとったベテランの先生ほど癖が強く面倒です。また教務室も仕事が遅く4月現在も5月の予定が未確定です。お役所仕事というか全体的に行動が遅 …続きを読む(全367文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    情報系、理系が得意な人にはおすすめの学校
    2020年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      施設はとても整っており最高でしかない
      MACのパソコンだけ置かれている部屋
      WINDOWSのパソコンだけ置かれていいる部屋とパソコンがとりあえずたくさんあり一人一台ずつ使用しても余るくらい
      もちろんデスクトップパソコンで性能もとてもよ …続きを読む(全430文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    都立産業技術高等専門小学校
    2020年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 校則
      ないに等しいです。ただ先生がうざいので校則以上の苦痛を味わうはめになります。 …続きを読む(全266文字)
    • 部活
      続けられれば楽しいと思います。続けられると思うなよ。 …続きを読む(全266文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    環境は素晴らしい。あとは自分の努力次第。
    2020年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      やりたいことが決まっており、自学自習を無理なく行える学生にはよい学校です。施設は充実していますし、先生と相談すればある程度施設使用の融通も利くようです。
    • 校則
      自主性を重んじているため、服装、髪形など基本的に指導が入ることはありません。制服はありま …続きを読む(全543文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    ちょっと大人な学生生活
    2016年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まだ今年入学したばかりなのですが
      専門的なことを学び、卒業後即戦力となるには
      5年制というのはちょうどいいかなと思います。

      先生の中には、本当は「教授」という立場の方も
      おられて、授業が個性的過ぎて大変だったりします(笑)
    • 校則
      あまり …続きを読む(全513文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    専門性を高められる学校
    2020年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      専門性の高い学校です。1年生は、普通教科も学びつつ、プログラミング、電気工学、実習など幅広く専門知識を学びます。工場のような施設も備わり、学校全体が広く、運動場もプールも図書館も学食も充実している。
      制服がなく、髪型も自由、携帯はもちろん持 …続きを読む(全404文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    手先の器用なガチ理工学系さん学校
    2020年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      どの学校もそうですが、この学校は特に向き不向き、合う合わないがあります。完全理工学系な上に手先も器用だと文句ないです。理化学系さんはちょっと違うかな?入学後は学力(テストの点数)だけでは単位は取れません。学力とものづくりと課題提出、この3つ …続きを読む(全1087文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    自主性が大事!技術者への第一歩となる学校
    2021年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      荒川キャンパスに息子が通っています。自由な雰囲気が居心地がいいようです。工学系の技術者になるための勉強がしっかりでき、ものづくり実習で機械等を使い体を動かし覚えていく授業もあり、専門性に特化しています。その為、ある程度将来のビジョンが見えて …続きを読む(全696文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    技術系に興味があるならぜひ産技高専へ!!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どの先生もきちんと学生のことを見てくれて、勉強などもわかるまで教えてくれます。高専は比較的自由な校風で、産技高専もほぼ校則がないに等しく、社会的に当たり前なこと以外をやらなければ基本的にはOKです。
    • 校則
      総合評価にも書きましたが、校則はほぼ無いに …続きを読む(全736文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    高い専門知識が学べます。
    2018年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      まだ入学したばかりですが、とてもよい雰囲気の学校のようです。ベテラン先生の中に一人二人癖の強い先生がいますが、とても良い先生も多いです。
      数学が得意な子が多いです。
      勉強は大変でサボるとあっという間に落ちこぼれます。
      この学校の偏差値が古い …続きを読む(全479文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    高専は楽しい
    2015年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      気の合う友達や価値観が同じ友達が多いみたいで楽しく学校に通っています。そして子どもは好きななことに挑戦しています。国際交流やものづくりに対して学校の援助もあるので、とても良い環境です。就職率の高さだけでなく優良企業が多く、何よりも国立大学の …続きを読む(全564文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    思ったより
    2015年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学の時はすごく良さそうな学校だなぁと思いましたが入ってみると思ったよりよくないです。
      ホームページやポスターなどにはいい感じに書いてありますが、入学してみるとカラクリを知ってしまって残念な気持ちになりました。しかし、先生や授業も楽しいの …続きを読む(全931文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    最高にロックな学校。
    2022年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      好きな人にしか合わない学校。
      可愛い子はあんま居ない。年が経つにつれて女子はみんな化粧が濃くなる。新しく出来たAIはぶっちゃけ微妙。先生たちから勧誘がすごいがそれだけで乗ってはいけない。全て自分を信じて決めるべき。
      勉強は多い。試験はちゃん …続きを読む(全431文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    志望するなら一度よく考えて
    2018年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本気でエンジニアになりたい人には最高の環境かと思います。また、5年における進学実績、就職実績ともに良いです。
      なんだかんだ進級はできるでしょなどと甘い考えでいると痛い目をみます。一般科目の先生はゆるい先生も多いですが、専門科目の先生はボーダ …続きを読む(全910文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    強い目的意識がないと高専にきてはいけない
    2020年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      理数系が得意というだけで入ってはいけません。目的意識がきちんとあり、将来の自分の姿を想像している人には大変いい恵まれた学校です。ものづくりが大好きで自分から教授に進んで質問できるタイプでないと、どんどん大変になります。クラブに入って自分の2 …続きを読む(全1480文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    入ろうと考えてる人はこれ読んで思い直して
    2022年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      親に偏差値いい感じだし(俺)パソコン好きだからいいんじゃない?と勧められとりあえず入りました。
      受験科目が三教科しかないので偏差値が高くなるのは当たり前です。
      パソコン好きな人は大体pcゲームが好きなだけです。学校ではパソコンの真髄の勉強を …続きを読む(全857文字)
52件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 産業技術高等専門学校
ふりがな さんぎょうぎじゅつこうとうせんもんがっこう
学科 -
TEL

03-3471-6331

生徒数
-
所在地

東京都 品川区 東大井1-10-40

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  産業技術高等専門学校   >>  口コミ