みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  共栄学園高等学校   >>  口コミ

共栄学園高等学校
出典:IZUMI SAKAI
共栄学園高等学校
(きょうえいがくえんこうとうがっこう)

東京都 葛飾区 / お花茶屋駅 /私立 / 共学

偏差値:46 - 58

口コミ: ★★☆☆☆

2.27

(111)

共栄学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.27
(111) 東京都内423 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

111件中 101-111件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    共栄学園高等学校の口コミ
    2022年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      性的マイノリティを抱えている人は入学することを勧めません。
      年代の古い人は昔の価値観を抱き続けている人が多いため、「男は男らしく」「女は女らしく」とか直接でなくても間接的に言われたりします。なので本当に性的マイノリティを抱えている人は本当に …続きを読む(全356文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    かなり騒ぎたい人にはおすすめです。
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      授業が雑な先生がいます。プリントを配るだけとか騒がしい生徒をほっとくとかもあるので真面目に授業をしたい人は入らない方がいいと思います。
      生徒はすごく騒がしく静かな子もいますがほとんどが騒がしいです。
      成績は特進はわかりませんが進学クラスはか …続きを読む(全872文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    やめたほうがいいです
    2019年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      完全に先生の好き嫌い
      先生自信が共栄をばかにしているし、全体的にひどい。
      文化祭はチケット制で1人4人までしか呼べないし、携帯が普段同様学校行事でも使えないので写真はとれません。風紀面もかなり先生の好き嫌いで決められます。
      校内携帯禁止なの …続きを読む(全470文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    まじでおすすめしない高校です
    2022年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      高校充実した生活を送りたいと思っている方にはお勧めしません。
      特に進学コースでは、授業が適当な先生がたまにいます。
      プリント配って終わり。特に教えもしてくれません。何のための先生だかわからない。特進コースは平日7時間目まであってとても大変そ …続きを読む(全636文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    個人的にお勧めしないと思います
    2023年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      勉強だけしたい子には、良い学校なのかもしれませんね。
      それ以外の子は…目の敵ですw
      口コミも悪いと消されてるみたいですから。
      文武両道とか言いながら、実際は違いますね。
    • 校則
      「いつの時代?」ってくらい、うるさく自由がありません。
      女子なんて教科 …続きを読む(全325文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    充実した高校生活とはかけ離れた学校
    2020年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の方の投稿にもあるように、入って後悔しました。
      良い先生もいますが極一部です。特進と進学の扱いの違いが凄いです。
    • 校則
      他の高校と比べると私立というのもあり、厳しい方だと思います。
      特にスマホに関しては特に厳しいです。学校内では電源OFF、通 …続きを読む(全704文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    入学したら後悔する
    2019年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒達の気持ちを考えず自分中心な教師ばかりが集まった学校です。
      悩み事やいじめがあっても相談に乗ってくれる様な教師はおらず、カウンセリングルームの先生に話しても結局被害者側に学校を辞める方向を進めてきます。
      勉強面でも授業は適当で生徒が質問 …続きを読む(全934文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武両道を目指す学校
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学に進学したいと思っている学生にはオススメです
      大学入試対策、特進科の特進選抜などの設置などがあり、勉強ばかりの毎日を送れます。
    • 校則
      ほかの高校に比べるとかなり校則は厳しいです
      携帯持ち込み不可はかなり辛いです …続きを読む(全343文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    なんでも自分次第!!
    2023年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      いいところは特にありません。静かで真面目な生徒が多いです。類は友を呼ぶって感じの場所です。普通に暮らしていれば都立のような学校生活はできませんが、自分の意志貫いて無双すればとても浮きますが少しは楽しいと思います。怖がらずにやりたいことやっち …続きを読む(全744文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    だるめの先生が多い。
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      高校でレベルの高い教育を受けたいと思ってる方はあまりお勧めしません。だるい先生が多かったりします。。
    • 校則
      なぜこの校則が存在するのかを説明もしてくれません。厳しいっちゃ厳しいけど他の高校も割と同じな気がします。 …続きを読む(全802文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    やめて違う学校にするべきです。
    2020年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      おすすめしません。塾との癒着ありアリ。入試相談の時に○○塾の先生よりお話を頂きまして~って言えば入れます。入学後はなんだかわからない月謝をとやられます。行ける学校がない人には助かる学校ですが、出る時には何もしてくれません。
    • 校則
      昭和50年代の校則 …続きを読む(全353文字)
111件中 101-111件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

共栄学園中学校

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆3.95(17件)

共栄学園中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 共栄学園高等学校
ふりがな きょうえいがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3601-7136

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 葛飾区 お花茶屋2-6-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  共栄学園高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校