みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  共栄学園高等学校   >>  口コミ

共栄学園高等学校
出典:IZUMI SAKAI
共栄学園高等学校
(きょうえいがくえんこうとうがっこう)

東京都 葛飾区 / お花茶屋駅 /私立 / 共学

偏差値:46 - 58

口コミ: ★★☆☆☆

2.27

(111)

共栄学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★☆☆☆ 2.27
(111) 東京都内423 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

111件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道の共栄学園に是非入学を!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活と勉強両立したい!という人は是非共栄の特進コースへ!
      通常授業が進学コースと違って7時間(水曜は6時間)と1時間多いですが、レベルの高い大学へ挑戦できるようになるはずです。
      特進の人たちは部活も楽しんでいるという人が多いです。
      …続きを読む(全713文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    多くの良い先生と出会うことができました。
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      私は共栄学園に通って本当に良かったと思っています。私は運動部に所属し、特進コースに通っていました。共栄学園で一番良かったことは親身になってくださる先生方に出会えたことです。まず担任の先生は悩みがあるといつでも話を聞いてくださって、いつも私た …続きを読む(全1349文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      総合評価としては悪くはないと思います。
      勉強面では先生のサポートが手厚いですし、普段の授業や勉強の仕方の相談から進路の相談まで気軽に聞けます。課題の量はそこそこあり、あまり自分の勉強をする時間が取れません。
      イベントでは文化祭や修学旅行などがあり、特に文化祭は各クラスすごく力を入れていて、普通の青春を楽しめました。
      おすすめという感じではないですがまあ選択肢に入れるのは無しではないかと。

    • 校則
      まあ他の学校と比べると厳しいとは思います。
      具体的には携帯使用禁止(持ち込み可)、無許可アルバイト禁止(申請制)、原付の免許取得禁止…などなど。
      まあ私個人としては満足して従ってますが、友人たちは普通に隠れて携帯使ってますしバイトしてますね。先生たちも多少は目を瞑ってるんじゃないでしょうか。
    • いじめの少なさ
      特進では無いかなと思います。進学は知りませんが。
      グループごとに分かれてるというよりはクラスみんながまあ仲良いよねみたいな感じです。私は高校から入学しましたがまあまあ馴染めたので良かったです。
    • 部活
      詳しくは知りませんが、野球部が甲子園出ましたし、ダンスドリル部はとてつもなく強いらしいです。あとはバレー部・バスケ部などなど…文化部では演劇部・eスポーツ部なんかが強いのかな。
      ちなみに部活参加は自由です、帰宅部いっぱい。
    • 進学実績
      普通ですね。特進は国公立や日東駒専以上の私立に行ってる人たちが目立ちますし、進学は特待制度でそこそこの大学行ってます。
      先生方は専門学校とかどんな進路でも応援してくれますよ。表面上だけかもしれませんけど。
    • 施設・設備
      校庭はとんでもなく狭いですが、体育館が地下と地上とで2つあり、冷暖房完備で広々運動できます。
      使ったことがないので実質どんな感じなのかは分かりませんが、図書室や自習室もあります。
    • 制服
      お高めな分結構耐久性が高めでボタン取れたり破れたりすることは無いです。
      夏でも長ズボンなので夏は暑いですが、冬はあったかいです。
      お洒落かどうかは個人の感性によるとしか私は言えないですね。
    • イベント
      文化祭・体育祭・修学旅行・校外学習などなど一通り揃ってます。どのイベントも熱気もあり、かなり盛り上がってました。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      水泳の授業が無いから
    • 利用していた塾・家庭教師
      無し
    • 利用していた参考書・出版社
      過去問
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら過去問を解く。それと国語の文学史・英単語は高校レベルまで先取りしておいた。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      あんまり積極的ではない。
    • アクセス
      お花茶屋駅から徒歩5分
    投稿者ID:975795
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    気になったらぜひ足を運んでみてください
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      うーん、自由さはあまりないですね
      しかし特待が取りやすく、授業料が全額タダになれます。
    • 校則
      厳しいです。とにかく厳しい。
      やはり今の時代に携帯は電源を切っておく、という校則は生徒も不満なようで、全然電源は切らず、トイレで写真を撮ったり、先生が …続きを読む(全1216文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自分のタイプによる
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則はほかの学校より厳しめ。先生は人それぞれでいい先生もいれば悪い先生もいる。ただ、頭のいい生徒ばかりほめて悪い生徒とはあまりかかわらないといったこともある
      進学については提出物が多めで出さないとかなり催促されるが、だせばほぼ確実に進級で …続きを読む(全1185文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    真面目に高校生活を送りたい人はいいです
    2016年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風に合うひとはいいけど会わないひとは合いません。学校側は勉強と部活だけやっていればいいというスタンスです
    • 校則
      頭髪やみだし並みはかなりうるさいですその他はバイト禁止や寄り道禁止などなど厳しいです(隠れてやってる人は結構いますが)
      携帯が持ち込 …続きを読む(全801文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自分から求めれば
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合評価としては特進で自分から求めて勉強すれば難関大に行ける設備は整っている。しかし、自称進学校だけあって、偏差値は低い。そのため校則は厳しく、華の高校生を夢見てる人にはおすすめしない。特に普通科は制服の着用などで問題が多いので、頭が良くな …続きを読む(全842文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    入るか入らないかは君次第
    2015年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に平和な高校だと僕は思います。
      デビューするならもってこいの学校ですよ(^_^*)
    • 校則
      厳しいですね
      男子は主に髪型
      やっぱオシャレしたい年頃でツーブロックとかいれて横スッキリさせたいのにいちいち言われます、別にイカつくもないのに、偏 …続きを読む(全438文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通の高校
    2017年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      とても平均的で普通の学校。
      不良のような生徒はおらず、それぞれ仲良く生活している。
      女子も男子もそれぞれ小グループに属していて、それなりに楽しくやっているという感じ。男女仲も良い。
      土曜日は3限まで授業がある。
      特進科については、
      …続きを読む(全1905文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    わりと共に栄えられる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特進コースと普通コースありますが、大学へ進学するなら特進コースに行った方が勉強しやすい環境にはあると思います。
    • 校則
      厳しいほうです。慣れてしまえばあまりどうってことないですが、最初の方は抵抗ある子はあると思います。特に女子。 …続きを読む(全523文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から近く交通の便が良いので色んな地域から来る人が居て千葉県や埼玉県などの友達が出来る。先生と比較的関わりやすい。
    • 校則
      他に比べると割と厳しい気もする、廊下をすれ違う時に少し注意されたりするが注意されすぎると目を付けられたりもする。 …続きを読む(全436文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    親身になってくれる先生が多い
    2014年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通クラスはみんな仲良くしていて、特進クラスは生徒どけでなく先生も本気で受験に向けて一緒に戦ってくれるので過ごしやすいです。
    • 校則
      少し厳しい気もしますが、しっかりと身に付ければ社会に出てから役に立つことばかりだと思うので、しっかりと守ることで自分 …続きを読む(全635文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    校則が厳しくも、充実した生活が送れる!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個別学習室や、質問コーナーなど、学習環境はそれなりに整っている。行事などもとても充実していて、文武両道が出来ると思う。
      校庭が狭い、校則が少し厳しいなどはあるが、とても充実した高等生活が遅れると思う。
    • 校則
      基本的に注意はされないが、指定のバッグに …続きを読む(全507文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道ですね
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校内はまあまあ綺麗 先生方はフレンドリーでいい人ばかり
      ある人は本を貸すとお菓子くれるし校内はじゅーたんw
    • 校則
      結構簡単なほうだけど制服の変更期間は服装検査するけど...
      ケータイの持ち込みはOK?? …続きを読む(全270文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    憧れたスクールライフとは逆
    2017年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い学校に進学したいなら特進に行くべきです特進は先生も大好きで進路指導もしっかりしているイメージですが、普通科はあくまで普通科。担任によって進路指導全然してくれないクラスもあります。運です。私は教科担任に「一般は無理なので推薦でいきましょう …続きを読む(全1057文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    楽しくて明るい学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校でたくさん勉強をしたい人にとっては、とても居心地の良い学校です。
      個別学習室は、静かで落ち着いた雰囲気です
    • 校則
      他の高校と比べると校則は、少し厳しいとは思いますが月に1度風紀検査があるほどです。 …続きを読む(全348文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    創造
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道を大切にしている学校で、勉強と部活をどちらとも楽しくできるところです。
      バレーやバスケは結構強いです。
      また、バトン部は全国大会優勝という素晴らしい結果をのこしています。
    • 校則
      校則は厳しめで、制服(靴下、鞄は指定)、髪の毛、身だしなみ …続きを読む(全586文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    細かい
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自動販売機の値段が高い
      校舎がせまい
      プールはない
      一人で勉強できる場所はあまりすくないがパソコンの部屋が二ヶ所ある
    • 校則
      ベストやセーターやブレザーを登下校時来てないとすごくうるさい
      制服の丈にやたら厳しい
      …続きを読む(全322文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    いい学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やっぱり私立だなーって思いました。
      エレベーターは使い放題!
      勉強面は先生によって異なりますがいい人だと思います笑
    • 校則
      厳しいです!
      ひっかかるとめんどくさいです!男子は床屋で坊主にさせられます。 …続きを読む(全297文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    明るく活気の溢れた在学生
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校三年生では自習などが多くその分受験勉強に取り組めるのでいいと思います!
      また設備も整っていると思います。
    • 校則
      中高一貫校なので、中学校の時の校則とあまり変わらないと思います。 …続きを読む(全338文字)
111件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

共栄学園中学校

偏差値:35.0

口コミ:★★★★☆3.95(17件)

共栄学園中学校

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 共栄学園高等学校
ふりがな きょうえいがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3601-7136

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 葛飾区 お花茶屋2-6-1

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  共栄学園高等学校   >>  口コミ