みんなの高校情報TOP   >>  鹿児島県の高校   >>  鹿屋中央高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

鹿屋中央高等学校
鹿屋中央高等学校
(かのやちゅうおうこうとうがっこう)

鹿児島県 鹿屋市 / 志布志駅 /私立 / 共学

偏差値:39 - 61

口コミ: ★★★☆☆

3.19

(20)

鹿屋中央高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.19
(20) 鹿児島県内30 / 90校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

5件中 1-5件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 -| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      先生方が生徒のことをなんにも信用していなく、生徒会が一生懸命校則を変えようとしているのにもかかわらず、信用ができないの一点張りで世間の目しか気にしていません。紹介動画を撮影に来られた際にも普段の生活でしないようなことまで指示されます。文進コースの棟はクーラがよくきいてきて、1人1つ棚があるのにも関わらず、専門コースの棟はクーラは壊れてるし、1人1つの棚は無く、小さなカゴしか使えません。そして何より強制という名の全校朝会が毎朝体育館で行われ、暑さが尋常ではないなか全校生徒が集まり体調不良になってもおかしくはない環境です。体育祭、クラスマッチの日は制服登校しなければならないのがめんどくさいです。友達には恵まれた環境ですが、勉強する環境は良くないと思います。
    • 校則
      朝必ずスマホ没収、体育祭・クラスマッチ・文化祭などの行事でもスマホは使えない。髪は必ず結ばなければならない。眉ぞり禁止。必ず何があっても制服登校。学校の門をくぐったらスマホ触るの禁止。指定の靴下しか履いてはいけない。アルバイト禁止(夏季、冬季、春季、3年自宅待機期間はOK)
    • いじめの少なさ
      陽キャの生徒が校則違反していても見て見ぬふりふりをします。そして、男女によって扱いの差がとても激しいと思います。
    • 部活
      野球部、レスリング部が鹿児島県内で有名です。
    • 施設・設備
      昼食を食べれるところが少なすぎる。クーラが壊れている。
    • 制服
      夏服は紺のポロシャツとスカート。冬服はねずみ色のブレザーに紺のベスト着用、ねずみ色無地スカートです。ネクタイとリボン選ぶことができ、鹿屋市内では冬服は可愛い方だとおもいます。最近では、女子生徒もズボンを履くことができるようですが、現時点ではあまり多くはないようです。
    • イベント
      体育祭の競技がつまらないです。盛り上がるのは3競技ぐらいで、あとは長縄などなのでつまらないです。文化祭は2日にかけて行われるようです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      たくさんの資格が取りたく、受験しました。鹿屋市内のパソコン、簿記が学べる高校は、尚志館高校さん・鹿屋中央・鹿屋女子高さんしかなく、女子校は女子の闇が深そうで行きたくなく、尚志館高校商業科・鹿屋中央教養コースともに合格することができ、鹿屋中央は学費などの免除かついたので鹿屋中央を選びました。
    • 利用していた塾・家庭教師
      地元の塾
    • 利用していた参考書・出版社
      鹿屋中央がホームページに掲載していた過去問を何回も解き直した。
    • どのような入試対策をしていたか
      三教科受験だったので、数学、英語を中心に勉強しました。
      そして、面接練習を頑張りました。
    投稿者ID:930471
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    夢に向かって頑張れる!
    2022年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 4| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      行事がとても盛り上がります。
      先生たちもみんな優しいです。
      本館と二号館があって二号館の進学組は集中して授業を受けることができます。本館の就職組は自分の夢のための資格取得に有利です。
      二号館は文理コースは9時間授業(9時間目は自習),進学コ …続きを読む(全413文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    難関大目指す人は塾入ろう
    2024年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      進学の進路としては3~4割推薦 専門学校などはほとんどいないと思います。文理は推薦はいないと思います。そのくらいの少なさ。
      本館の生徒達はほとんどが就職か、専門学校。稀に大学。
      中央は事務室と図書館だけが異次元に綺麗です。
      本館の先生達はま …続きを読む(全1097文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    鹿屋中央高等学校の口コミ
    2022年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      文理、進学の先生達は皆とても優しく丁寧に勉強を教えてくれます。文理は特に少人数の為、授業も本当にわかりやすいです。
    • 校則
      マフラーを校門に入る前に取らなければならないなど、意味のわからない謎校則があります。また、身なり検査は男子にだけ特に厳しく、女 …続きを読む(全522文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    田舎
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立とは思えない校舎
      トイレが少ないし汚い
      行事が盛り上がらない
      毎日の全校朝会が大変
      女の子のレベルは高め
      田舎で伸び伸びと育つと思う
    • 校則
      かなり厳しい
      前髪は眉にかかってはいけなく
      横は耳にかかってはいけない
      …続きを読む(全317文字)
5件中 1-5件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

鹿児島県の偏差値が近い高校

鹿児島県の評判が良い高校

鹿児島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 鹿屋中央高等学校
ふりがな かのやちゅうおうこうとうがっこう
学科 -
TEL

0994-43-3310

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

鹿児島県 鹿屋市 寿8-12-26

最寄り駅

-

鹿児島県の評判が良い高校

鹿児島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  鹿児島県の高校   >>  鹿屋中央高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ