みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  茅ヶ崎西浜高等学校   >>  口コミ

茅ヶ崎西浜高等学校
出典:IZUMI SAKAI
茅ヶ崎西浜高等学校
(ちがさきにしはまこうとうがっこう)

神奈川県 茅ヶ崎市 / 茅ケ崎駅 /公立 / 共学

偏差値:44

口コミ: ★★★☆☆

3.18

(74)

茅ヶ崎西浜高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.18
(74) 神奈川県内139 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

74件中 41-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    登下校が大変
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ちょっとチャラいのが多すぎる。
      場所が、通いづらくて、雨の日は普段自転車通学の人がほとんどみんなバスを使うのでバスがものすごく混んでいます。
      そこが、厄介です。
    • 校則
      2年ほど前まではそこまで厳しくなかったのにいきなり頭髪がレベル7までになり、 …続きを読む(全359文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    西浜高校の行事について
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず制服の可愛さは県内上位でしょう。
      めずらしい青シャツに、チェックのグレーを記帳としたスカート。
      制服目当てで高校を志望する人も少なくはないのでしょうか。
    • 校則
      私が入学するまでは、頭髪の指導もあまり行われていなかったのに、
      校長が変わると同時に …続きを読む(全577文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    賑やかな明るい学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      賑やかな学校なので、勉強は落ち着いて出来ないかもしれません。でも海が近く、緑も多く自然豊かなので快適に過ごせます
    • 校則
      西浜にしては髪色など帰宅指導があるので厳しく感じるかもしれません …続きを読む(全303文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    本気で何かをやるなら違う高校にするべき
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      自分が楽しめているから満足。
      特になにもない分、何かに熱中することもない
      部活動に入れば熱中できるが、本気でやってる部活も多分少ない
    • 校則
      真面目なの人は特に指導もされることないが、ネクタイ忘れや髪が明るいとすぐ返される。 …続きを読む(全476文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分含め後悔してる人の声を結構聞きます
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 -| 施設 4| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      明るい人が多く、いわゆる陽キャじゃないと浮いてしまいだいぶ厳しい印象です。いじめなどは自分が知っている中ではないです
      見た目の規則に関してですが、冬のパーカーやカーディガンについては指定のもの以外を着ると授業が始まる直前に基本脱がされます。 …続きを読む(全1204文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年入学
    裏表のない高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      何もかもゆるいが、生徒の自主性に任せてくれる学校。

      【校則の自由さ】
      …続きを読む(全790文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    来てみないと分からない楽しさがあります!
    2023年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      よくも悪くもって感じの高校です。皆さん、テストが多いとか言っている人がいるけど、程々に勉強しないと将来困ります。
      校則もこの偏差値なら当たり前な感じがします。
      一つ一つ理解して学校生活すれば楽しめます!
    • 校則
      パーカー、トレーナー禁止はしてもいいけ …続きを読む(全1525文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    賑やか!楽しい!可愛い!
    2020年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      高校生は皆仲が良く、勉強も比較的集中しやすいです。唯一悲しいのは、西浜高校生の自転車の乗り方。左側通行は基本的にしません。が、それ以外はとても充実しています。あと、道に迷いやすいのが新入生には辛いかな…?
    • 校則
      髪については少し厳しいですが、そもそ …続きを読む(全464文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    この学校に入学して良かった
    2023年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      この学校入んない方がいいって言ってる人がよく分からない
      知り合い居ないなか西浜来て不安だったけど友達できてからびっくりするくらい楽しくなったし先生もヤバいって奴あんまいないし
      とりあえず1年の一学期は学校つまんなくても休まず来て自分から楽し …続きを読む(全441文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    西浜に決めてよかったです!!
    2022年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      みんな明るくてとにかく楽しい学校です!盛んな部活もあり、行事も充実してるので楽しめると思います!!スタサプ&スタサプEnglish使って勉強も出来るので等もあるので勉強にもついて行きやすいと思います!
    • 校則
      校則は緩いです!頭髪のみ再登校指導がある …続きを読む(全415文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    高校生活を楽しみたいなら西浜に来るべき!
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      数年前はとても荒れていた印象がありましたが、ここ数年は荒れている生徒もごく僅かで、かなり改善されたと思います。放課後も茅ヶ崎駅やイオンなど遊べる場所もかなり多く、より良いスクールライフを送りたい方にはぴったりの学校だと思います。男女仲も良く …続きを読む(全462文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    想像以上に楽しいです。
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      楽しいです!!
      入学した時はすごい評判悪かったし、ヤンキーの集まりだろうなぁ、、やってけるかなぁって思ってたんですけど、そんなことありませんでした!!
      先輩方にも同級生にも1部「怖そうな(ヤンキーっぽい)人」はいますが、話してみたらすごい気 …続きを読む(全1421文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    人によって楽しみ方は違うが楽しい!
    2019年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      人によって楽しいなどのとらえかたは様々だがみんな楽しんでいると思う。
      昔は評判の悪かった西浜も今は校長も変わり落ち着いてきているので行事も増える予定なので満足です!
    • 校則
      校則は私立じゃないのでさほど厳しくありません。
      化粧もピアスもスカート丈もな …続きを読む(全443文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    西浜高校においでよ!
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      厳しいところもあるが、生徒1人1人の個性を生かしてくれる先生方がとても良く、のびのびと高校生活を送れました。
    • 校則
      他校と比べてふざけている人が多かったので、校則は他校と比べて厳しかったと思います。ただ、校則を破らなければ割と自由だったので個人の受 …続きを読む(全786文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      授業も先生方の教え方が良いので分かりやすいです。ちゃんと聞いていれば定期テスト前に自主勉強しなくても100点とってる人います!
      各授業の先生方の実施してくれる小テストは毎回確実に良い点数とっておいた方が安心できます。
      イベント沢山あって充実しているので、思い描いている高校生活を送れるかもしれないです!
    • 校則
      ピアス、化粧などは口出しされないが、頭髪は厳しいです。先生方が見回りに来ます。
      パーカーやトレーナーを着れないのが残念です。
    • いじめの少なさ
      見たことも聞いたこともありません。
    • 部活
      そもそも部活に入っている人が少ないです。部活に入っていない人は大抵、バイトしています。

      吹奏楽部が活躍しているイメージがあります!地域で演奏会をしていたり、野球部の応援に行ったり常に忙しそうですが、充実した部活動をしていると思います。
    • 進学実績
      まだ進路のことはあまりわからないですが、定期的に「進路講演会」というのを実施してくれるので、そこでどんな進路があるのかとか、どんな勉強をすればよいのかとか教えてくれます。先生方が話してくれるときとあれば、外部から専門の講師の方を呼んでくれるときもあるので、1年の時からしっかり聞いておくのがいいです!
    • 施設・設備
      図書室が一番快適です!
      あと、トイレがきれいになったのでそこが嬉しいです。
    • 制服
      制服で選んでいない自分からしても良いデザインだと思います!
      ただ、青シャツの学校はあまりないので、よくも悪くも学校がすぐわかります。
    • イベント
      体育大会は全員にプログラムが配られるわけではないので、ちょっとグダグダしていますが楽しいです!
      文化祭はダンス部や軽音楽部、吹奏楽部が盛り上げてくれますが、自分的には後夜祭の方が楽しかったです。後夜祭後には校庭で花火が上がります!
      球技大会は毎年2回あるらしいです。全学年ガチでやるみたいです。上の代の方曰く、外の競技(男子→サッカー、女子→ドッジボール)は本当に怖いそうです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      スタディサプリ、スタディサプリEnglishを活用して自分の学力を伸ばしたかったからです。
    投稿者ID:972989
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自ら進んで取り組める人にはいい高校です。
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      自ら進んで勉強出来る人にはとてもいい環境の学校です。最近では日東駒専やMARCHレベルの大学へ進学する人が増えています。
      昨年の卒業生の進学先で1番多かったのは日大の16人?です。
      入学する時にはは398人ですが卒業する頃には1クラス分 …続きを読む(全1083文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    今までの西浜とは違って最近は厳しいです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校長が変わってから、服装と頭髪が厳しくなり しっかりとした身だしなみでないと再登校指導で帰らされます。でも、制服は可愛いし 学校行事は楽しいので 盛り上がれます。
    • 校則
      最近は割と厳しくなってると思います。頭髪検査は毎日毎時間教室に来るし、髪の毛の …続きを読む(全418文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男女関係なく生徒同士の中が良く、海も近く緑も多いためとても過ごしやすい環境です。また、体育祭や文化祭などの行事が盛んで先輩や後輩との交流ができ、とても楽しい行事です。
    • 校則
      頭髪の指導が少し厳しいのと身だしなみも厳しいところが他の学校と比べると校則 …続きを読む(全688文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    楽しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      だいたい毎日自由に過ごしてました。
      派手な子たちは先生たちが目つけてたくらいです。選択授業のレパートリーも多くて、好きな分野を学べました
    • 校則
      ほぼ、というか全く厳しくなかったです。服装頭髪検査はあったもののあまり指導される子は多くなかったです。私 …続きを読む(全412文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    大人への1歩
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ヤンキーが少なく学校も比較的綺麗でとてもよかった。また生徒の対応が素晴らしくいい思いました。大体こんなに感じです
    • 校則
      校則は比較的厳しいほうかと思います。ヤンキーが少ないのでその分校則は厳しくしてると思います …続きを読む(全357文字)
74件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 茅ヶ崎西浜高等学校
ふりがな ちがさきにしはまこうとうがっこう
学科 -
TEL

0467-85-0008

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 茅ヶ崎市 南湖7-12869-11

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  茅ヶ崎西浜高等学校   >>  口コミ