みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  茅ヶ崎西浜高等学校   >>  口コミ

茅ヶ崎西浜高等学校
出典:IZUMI SAKAI
茅ヶ崎西浜高等学校
(ちがさきにしはまこうとうがっこう)

神奈川県 茅ヶ崎市 / 茅ケ崎駅 /公立 / 共学

偏差値:44

口コミ: ★★★☆☆

3.18

(74)

茅ヶ崎西浜高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.18
(74) 神奈川県内139 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
74件中 41-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    西浜高校においでよ!
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      厳しいところもあるが、生徒1人1人の個性を生かしてくれる先生方がとても良く、のびのびと高校生活を送れました。
    • 校則
      他校と比べてふざけている人が多かったので、校則は他校と比べて厳しかったと思います。ただ、校則を破らなければ割と自由だったので個人の受 …続きを読む(全786文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      授業も先生方の教え方が良いので分かりやすいです。ちゃんと聞いていれば定期テスト前に自主勉強しなくても100点とってる人います!
      各授業の先生方の実施してくれる小テストは毎回確実に良い点数とっておいた方が安心できます。
      イベント沢山あって充実しているので、思い描いている高校生活を送れるかもしれないです!
    • 校則
      ピアス、化粧などは口出しされないが、頭髪は厳しいです。先生方が見回りに来ます。
      パーカーやトレーナーを着れないのが残念です。
    • いじめの少なさ
      見たことも聞いたこともありません。
    • 部活
      そもそも部活に入っている人が少ないです。部活に入っていない人は大抵、バイトしています。

      吹奏楽部が活躍しているイメージがあります!地域で演奏会をしていたり、野球部の応援に行ったり常に忙しそうですが、充実した部活動をしていると思います。
    • 進学実績
      まだ進路のことはあまりわからないですが、定期的に「進路講演会」というのを実施してくれるので、そこでどんな進路があるのかとか、どんな勉強をすればよいのかとか教えてくれます。先生方が話してくれるときとあれば、外部から専門の講師の方を呼んでくれるときもあるので、1年の時からしっかり聞いておくのがいいです!
    • 施設・設備
      図書室が一番快適です!
      あと、トイレがきれいになったのでそこが嬉しいです。
    • 制服
      制服で選んでいない自分からしても良いデザインだと思います!
      ただ、青シャツの学校はあまりないので、よくも悪くも学校がすぐわかります。
    • イベント
      体育大会は全員にプログラムが配られるわけではないので、ちょっとグダグダしていますが楽しいです!
      文化祭はダンス部や軽音楽部、吹奏楽部が盛り上げてくれますが、自分的には後夜祭の方が楽しかったです。後夜祭後には校庭で花火が上がります!
      球技大会は毎年2回あるらしいです。全学年ガチでやるみたいです。上の代の方曰く、外の競技(男子→サッカー、女子→ドッジボール)は本当に怖いそうです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      スタディサプリ、スタディサプリEnglishを活用して自分の学力を伸ばしたかったからです。
    投稿者ID:972989
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    周りに流されなきゃ成績がとりやすい学校
    2020年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      先生はあぁ、西浜の先生だなって感じ。良い先生もいるけど基本的にあまり頭が回ってないなと思う時がある生徒もここが良い学校かどうかはすごく分かれると思う。私はそこまで悪くないと思うけどギャルか大人しいかの二択。クラスによってはここは幼稚園かって …続きを読む(全1015文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分次第でなんとでもなる学校
    2019年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      入る前はヤンキー多そうで怖かったですが、実際入学してみるとそんなこと無かったです!楽しい高校生活を送れると思います。
      勉強については日東駒専を受けるには学校の授業では足りないです。(スタディサプリなど活用すれば大丈夫だと思いますが…)
    • 校則
      他校の …続きを読む(全863文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自ら進んで取り組める人にはいい高校です。
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      自ら進んで勉強出来る人にはとてもいい環境の学校です。最近では日東駒専やMARCHレベルの大学へ進学する人が増えています。
      昨年の卒業生の進学先で1番多かったのは日大の16人?です。
      入学する時にはは398人ですが卒業する頃には1クラス分 …続きを読む(全1083文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    文化祭の一般公開が無い。
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      三年間で文化祭が二回、体育祭が一回しかないです。(体育祭と文化祭が毎年交互で行われるから。)一般公開も無いし、みんなすごく他の高校を羨ましがってます。スタディサプリも毎週テスト有り。到達度テストというのもありだいたい月1でテストがあります。 …続きを読む(全820文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    海の近い高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校長先生が変わって校則が厳しくなったけど海に近いし制服が可愛いしとてもいい環境だと思います。生徒も明るく毎日の学校生活が楽しいです。
    • 校則
      頭髪、服装、遅刻指導があります。遅刻は7回すると反省文、14回すると保護者呼び出し、21回すると校長面談です …続きを読む(全438文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    よくない
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いいとは言えないです、先生の言うことは理不尽です。授業もわかりにくく、黒板にはまとめられたことではなく、教科書をまるまる写したような長文ばかりで書く量ばかりが増えてまとめられてない上に、生徒の話を無視します。文化祭も小規模になり、体育祭も小 …続きを読む(全455文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    遊び半分では来ない方がいい
    2022年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      定期テストや英単語テストや漢字テストなどはまだ納得できますが、到達度テストや振り返りテストがあり、「え?やる必要ある?」と思ってます
      学校生活自体はあまり問題ないけど、うるさい人が多めです
      来ると後悔する人もいるかもしれません
    • 校則
      ものすごく厳し …続きを読む(全387文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    茅ヶ崎西浜高等学校の口コミ
    2022年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      想像以上につまらない学校でした、ここに来るぐらいならもっと勉強して別の学校を目指すか私立に行った方がいいです。勉強面に関してはどこいっても変わらないと思いますが、生徒の態度が非常に悪いです。1時間目から居眠りする人がかなり居ます、やかましく …続きを読む(全393文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    教師による独裁政権のよう
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      荒れている学校の現状を学校側が変えようとしていないので、不満を持つか満足かは極端に分かれます。いわゆるパリピや陽キャと言われる人にとっては楽しめるかもしれません。が、客観的に見ると偏差値がモロにその学校を物語っています。対応や指導の曖昧さに …続きを読む(全974文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    良くも悪くも、裏表がありません
    2017年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くも裏表のない生徒達です。しかし一部は先生方をなめており、問題を起こすことが多く、それが原因で全体の評価が下がってしまっています。
      先生方も、生徒に対してとても親身になってくれる方もいますが、大抵は「西浜生」として雑な対応をしてい …続きを読む(全746文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    今後の進化が期待できる学校
    2017年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      海が近く自然豊かで、部活も勉強も意欲的な子にとっては楽しい学校。
      昔のイメージとは大きく変わってしっかり校則もあって規律と自由のバランスがいい!無気力な子にはつらいかもしれないけど全体的に明るく活気がある学校
    • 校則
      他校に比べ頭髪は厳しいと思う。 …続きを読む(全401文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校選びに失敗しました。
    2017年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      お勧めしません。高校選びに失敗したと思ってます。授業中騒がしい人達のせいで授業は集中できません。ちゃらんぽらんな人たちが多いように伺えます。言動にモラルや常識のない人たちばかりで呆れます。真面目な人は合わないと思います。先生も生徒の事を見下 …続きを読む(全764文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    個性豊かでどう充実させるかはあなた次第!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域では有数のマンモス校と言われるだけあって沢山の個性豊かな生徒がいます。荒れている、不良、ギャルが多いと言われていますが、もちろん真面目な子もいればごく普通な子もいます。むしろそうゆう子の方が大半です。文化祭や体育祭などの学校行事ではとに …続きを読む(全1445文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    良いと思います
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最近は髪色も厳しくなったので今まで通りの自由な学校とは違うと思います。
      髪を染めたりしてはっちゃけたい場合はもうおすすめはしないです。
      だからといってそこまで勉強にも力をいれているわけじゃないと思います。
    • 校則
      私がいた頃はとても緩かったですが、今 …続きを読む(全375文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    進路や学校生活は、自分次第です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悪くはないと思います。ただ、全体的に明るく活発な子が多いので、騒がしいのが苦手という方にはオススメはしません。
    • 校則
      厳しいと思います。授業中の携帯は没収のうえ面接、髪色が指定の色より明るいと校門で帰されるということもあります。また、授業中に髪色の …続きを読む(全513文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    今までの西浜とは違って最近は厳しいです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校長が変わってから、服装と頭髪が厳しくなり しっかりとした身だしなみでないと再登校指導で帰らされます。でも、制服は可愛いし 学校行事は楽しいので 盛り上がれます。
    • 校則
      最近は割と厳しくなってると思います。頭髪検査は毎日毎時間教室に来るし、髪の毛の …続きを読む(全418文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      男女関係なく生徒同士の中が良く、海も近く緑も多いためとても過ごしやすい環境です。また、体育祭や文化祭などの行事が盛んで先輩や後輩との交流ができ、とても楽しい行事です。
    • 校則
      頭髪の指導が少し厳しいのと身だしなみも厳しいところが他の学校と比べると校則 …続きを読む(全688文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    ギャルメインの学校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に自由でした。頭髪指導や服装も違反してても全然指導されませんでしたし行事はキチッとしてなくてやる人がやるって感じだったから自分のやりたいことできて楽でした。
    • 校則
      私の時は他の学校と比べて校則がゆるい方でしたけど今弟が通っていて最近は厳しいらし …続きを読む(全376文字)
74件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 茅ヶ崎西浜高等学校
ふりがな ちがさきにしはまこうとうがっこう
学科 -
TEL

0467-85-0008

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 茅ヶ崎市 南湖7-12869-11

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  茅ヶ崎西浜高等学校   >>  口コミ