みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  神奈川総合高等学校   >>  口コミ

神奈川総合高等学校
出典:IZUMI SAKAI
神奈川総合高等学校
(かながわそうごうこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市神奈川区 / 東白楽駅 /公立 / 共学

偏差値:60 - 67

口コミ: ★★★★☆

4.18

(126)

神奈川総合高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.18
(126) 神奈川県内15 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

126件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由な学校
    2017年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人によります。うまくコミニュケーションが取れる方はこの学校に向いています。色々な人と出会い成長できるでしょう。しかしあまり取れない方は向いていません。苦痛です。他にも進学をメインに考えている方は進学校へ行ったほうがいいと思います。
    • 校則
      校則は全く …続きを読む(全300文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    生徒最高
    2022年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 2| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      先輩も同期もみんないい人。
      先生はあたりはずれあるがはずれの先生の授業はみんな基本的に寝てるかスマホいじるか授業を空けるかしてるから問題ない。
      神奈総生の口癖は「可愛い」。他の公立高校の子達はみんなポニーテールに前髪綺麗に揃ってて同じ制服着 …続きを読む(全593文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    公助なしの自助を求められる社会
    2021年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 -| イベント 3]
    • 校則
      自転車・バイク通学は、駐輪場が無いため許可されていない。
      個人の服装など、基本的に自由だが、授業中の帽子着用を注意されたり、行事の存続が難しいと判断した教員らが生徒との話し合いなしに、その行事を来年度以降無くすことを決めたり、個々(特に教員 …続きを読む(全643文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良くも悪くも個性的な学校です
    2016年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当にこの高校に入らなければよかった。
      入学前、入学当初は新たな出会いや新たな知識との出会いにワクワクしていました、が入学してみれば想像していたものと違いがっかりしました。

      中退枠での後期生が多い授業はほぼ学級崩壊並みになり、教師陣 …続きを読む(全1081文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    自由、生徒が主
    2015年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 1| 施設 2| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は、自由ですので、子供は楽しいかも・・・生徒中心で、体育祭や、文化祭もおこなわれます。和装の日や、正装日、ハロウィンもあります。大学の練習みたいな学校です。親としては、そこそこの成績があったのに、進学校ではないために、成績はみるみる …続きを読む(全878文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    [注意]勉強を頑張りたい生徒は入るな!
    2020年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      期待とはかけ離れていました。学校は「個性を尊重する高校」を売りにしていますが、そんなに個性豊かではないです。いろんな人がいて新たな発見を、、、と夢見ていましたが、せいぜい普通の人間が「神奈総生」であることを強く主張するかのように、容姿を派手 …続きを読む(全872文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    中途半端な専門性の低い学校
    2021年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      中学の時、進路担当の先生が話されていた事と入学してから学内を知り相違点だらけでガッカリ。個性をウリにしているが中途半端。やはり神奈川はこのレベルか。
    • 校則
      特に厳しいと感じた事はなし。ある意味自由。 …続きを読む(全395文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    元々自主性がある人が行く高校
    2023年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      大学のように自由な高校生活を送ってみたいと考えてる人や、自分から率先して色々やりたい人にはとてもいい高校だと思うのですが、基本的に受け身の人や勉強、部活を頑張りたい人にはあまり向いていないと感じます。僕自身も自由な校風に憧れて受験し入学でき …続きを読む(全418文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    個性豊かで楽しいけどあまりオススメしない
    2020年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      まず先生の当たり外れが激しい!かなりクセのある先生がいるので神奈総に入って勉強したいという方は頭に入れておいたほうがいいかもしれません(特に語学系かな)。もちろん面白い先生や親身になってくださる先生もいらっしゃいますよ!しかし基本的には自己 …続きを読む(全836文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    自分の行動によってあり方が変わる学校
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      基本的に生徒のやりたいことができる環境がある点は素晴らしいです。単位制ですし、時間割も自分で組めるので外部で忙しいことがあったりする人にも良いと思います。
      ただ、単位制が故に単位取得が可能なギリギリの回数までサボる人は一定数いますしそれがな …続きを読む(全1613文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    自由な校風
    2013年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      自分で自分を律っせられる人ならおすすめです。

      【校則】
      緩い、なんてもの …続きを読む(全717文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    生徒の質に左右される学校
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由で生徒の自主性に委ねられる高校で良いと言われることが多いが、自由を履き違えて自分勝手に振る舞う人が多い。学校自体はいいと思うが年々生徒の質が落ちていると嘆かれている。神奈総は変わっている学校だと言うプライドが高く、なにかと「神奈総だから …続きを読む(全582文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    “特殊な学校”、“特別な学校”ではない
    2018年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人によって合う合わないの差が大きい学校だと思います
      合う人によっては星5つの価値のある学校だと思いますし合わない人にとっては星1つでも致し方ないかなといった感じです
      自由と自主性を重んじる高校らしからぬ高校と言ったところです
      自分を規律でき …続きを読む(全1239文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称大学。
    2018年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校はいい学校です
      いろんな人がいて、いろんな出会いがあります
      でもちょっと不満もあります
      まず第一にグラウンドがありません。
      こまるのはなんといっても体育。
      狭苦しい空間で走らされます。
      しかし学校は楽しいので星3です。
    • 校則
      俺は自由
      …続きを読む(全403文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    個人を大切に
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 2| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      開校当初のスローガン通りに自由を尊重する校風。だが、近年教育委員会の方針により毎年複数講座が閉講、予算も減少している。
      開校20年経ち、時代も変わりこれからのかなそうについて考えていかなくてはならないだろう。
      個人を重んじるが故、しっかりと …続きを読む(全597文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良くも悪くも自由、自己責任。
    2020年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      良くも悪くも「自由」様々な価値観を持った人と出会えます。この学校では、生徒はもちろん、先生方もクセが強い方が多いです。自分と趣味が合う人がいたら、とことん語り合えます。校風も自由で、規則に縛られず学校生活を送ることができます。行事において他 …続きを読む(全779文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    国際的(?)でチャラく自主性が大事な高校
    2020年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      国際的と言えば国際的だけどそれも廃れてきた感…
      外国人の先生を誘って一緒にお昼食べたり国際的なイベントに参加したりと、自分から動かないといけないから自主性は伸ばせる
      単位制なため「空き」「空け」などがあり、「空き」は授業がない時間のことを指 …続きを読む(全738文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    勉強したいことがあるのならオススメです。
    2020年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      授業に参加しない生徒が多いです。単位制のため、単位が認定されるギリギリまで授業を欠席し遊ぶ人がたくさんいます。先生にもタメ口だったりマナーが身についていない生徒が非常に多いです。自分のやりたい勉強がここにあるのなら志願するのをオススメします …続きを読む(全548文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自由でグローバルな出会いのある学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語学習はもちろん、他の教科もしっかりと教えてくれます。先生とも仲良くなりやすい!立地もよくて横浜とかにもすぐ遊びに行けます
    • 校則
      校則ありません!自己責任でなんでもできます!強いて言うなら、自転車通学禁止なこと…? …続きを読む(全440文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    一味違う高校生活!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      それぞれの生徒がやりたいことをやる学校。
      学校が熱心に面倒を見てくれるわけではないけれど生徒が働きかければそれなりの反応はしてくれる。必要がなければ特になにもなく終わる。自分が学校との好きな距離を作ることができる。
    • 校則
      厳しくないどころか校則は停 …続きを読む(全494文字)
126件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 神奈川総合高等学校
ふりがな かながわそうごうこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-491-2000

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 横浜市神奈川区 平川町19-2

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  神奈川総合高等学校   >>  口コミ