みんなの高校情報TOP   >>  香川県の高校   >>  丸亀高等学校   >>  口コミ

丸亀高等学校
出典:Arabrity
丸亀高等学校
(まるがめこうとうがっこう)

香川県 丸亀市 / 丸亀駅 /公立 / 共学

評判
香川県

TOP10

偏差値
香川県

2

偏差値:69

口コミ: ★★★★☆

3.92

(68)

丸亀高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.92
(68) 香川県内7 / 42校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

68件中 1-20件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    1度読んで入る事を検討して見てください。
    2019年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      娘が在学しておりますので現在の状況を述べられます。
      成績が中間程の娘ですが頭の良い子のペースで授業は進み、それ以外の子達は取り残していく、そんな教育をなさっているようです。教師の方々は生徒に関心も無く、自分がしたい事をして授業と呼べるのか不 …続きを読む(全537文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    丸亀高等学校
    2013年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【校則の自由さ】
      普通にしていれば差しさわりはない。
      【学習意欲】
      最初は、ある。途 …続きを読む(全231文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    1度読んで欲しいです
    2023年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      高校生活で勉強だけをしたいのであればおすすめしますが、部活との両立を楽しみたい、プライベートを充実させたい、楽しい高校生活や青春をすごしたい人にはおすすめしません。
      授業も塾ありきでトップ層のことしか考えておらず、熱心な先生はごくわずかで、 …続きを読む(全656文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    全てを捨てて勉強に励むならオアシス
    2023年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      高校時代のきらびやかな青春を楽しみたいと思う方にはまず向いていないでしょう。全てを捨てて勉強のみに集中して有名大学に進学したいのであれば向いていると思います。しかし、この高校はiPad導入後にも関わらず大量のプリント、教科書を持ち歩かされ、 …続きを読む(全1055文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    丸亀高等学校の口コミ
    2020年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本来高校生活で経験する“青春”はありません。しかし勉強が好きな人にはうってつけなのではないでしょうか。休み時間、教室で繰り広げられる会話は塾の課題の話。私大専願の生徒はまるで非国民のような扱いを受けます。教師も生徒も勉強が全てという時代遅れ …続きを読む(全573文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    進学校です
    2014年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      よい点は、大学進学が確実にできること。悪い点は、プライドの高い生徒と先生の集まりで、勉強以外の成長が見込めないこと。
    • いじめの少なさ
      そもそもいじめが起きるほど仲良くもならないし、一人ひとりの個人行動の集まりっていう感じの学校です。 …続きを読む(全350文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    香川県内では有力です。
    2014年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      大学進学には向きません。

      【校則】
      緩いですが、未だに丸亀高校だけ、白ソ …続きを読む(全362文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強しないといいようにしてくれない
    2018年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 -| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年になると頭のいい人だけ固まったクラスと、そうでないクラスに分けられ、そうでないクラスは、基本放置されます。放置された人は、そこから、先生の手を借りずに頑張って勉強する必要があります。真面目にコツコツ努力して、頭のいいクラスに入るのが一番 …続きを読む(全511文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    文武両道を実践する高校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学の進学率が高いだけでなく、部活動においても全国大会出場など優秀な成績をおさめている。私自身も四国大会に出場でき、その後の進路にも大きな影響をうけた。
    • 校則
      特に厳しかったという印象はない。かといってアルバイト禁止など厳しい面もあったといえる。他 …続きを読む(全738文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    集中して勉強できる学校!
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒のほとんどが真面目で、自分も集中して勉強に取り組むことができます
      校舎も新しくなったばかりなのでとてもきれいです
      部活動も様々な種類があり、自分のやりたいことを見つけられると思います
    • 校則
      ほかの学校よりは厳しくないと思います。
      学校でスマホを …続きを読む(全382文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    計画必須
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強のできる環境ではあるが時間配分が上手くなければかなり大変で尚且つ能動的であることが求められるので場合によってはかなりキツイ
    • 校則
      結構基本的な部分はしっかりしているがゆるい部分はそこそこゆるいと思います …続きを読む(全357文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    良くも悪くも放任主義
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校だということで入学したが、小テストは多いし、周りのレベルが高いのでついていくのが大変だった。授業は基本放任主義的なところがあるので主体的に自学自習しないとセンターで痛い目に遭う。(逆に言うと受け身の姿勢になりやすい人はあまりこの学校は …続きを読む(全610文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自分の努力次第
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      後悔したことと入ってよかったと思うことが半分ずつあると言った感じ。
    • 校則
      校則はあるが、緩く、制服チェックもあってないと言っていいほどゆるい。 …続きを読む(全344文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      65分授業で、集中して授業に取り組めます。大学の実績は高いです。また、1年生の頃から大学を調べる機会が多く自分の目標に向かって勉強することができます。
    • 校則
      他の高校と同じくらいだと思います。アルバイトは禁止で、携帯は電源OFFです。 …続きを読む(全365文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    真面目
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても勉強のしやすい良い学校です
      部活動も様々な成績を残しており、まさに文武両道のできる人が多いです
    • 校則
      少し厳しめです
      髪の色、名札バッチ等先生や役員がチェックします …続きを読む(全282文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    県下有数の進学校
    2013年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      伝統もあり、県下有数の進学高として知名度、存在感は抜群。
      【校則】
      比較的 …続きを読む(全436文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    文武両道を実践する高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒が個々に目的をちゃんと持っているのだと思いますが、積極的で、自律しているように思います。先生方にも、生徒の自主性を尊重してきちんと応える姿勢があると思います。高校生になるとあまり子供の学校生活に入っていくこともなくなり、たまに聞く子供の …続きを読む(全1020文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    丸亀高校について
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      丸亀高校は長年の伝統があってすばらしいがっこうです。ここでは勉学だけでなく社会に出た後のふるまいかたも学べます。
    • 校則
      厳しすぎることなく自由な生活が送れるものです。ただ、緩すぎないためけじめのある学生生活も送ることができるものになっています。 …続きを読む(全683文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    いい学校ではあります
    2015年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい学校ではありますが、国公立大学至上主義とでもいえばいいのでしょうか?そのような雰囲気が見え隠れすることは否めません。
    • 校則
      進学校にしては厳しいほうだと思います。僕の代で黒タイツが許可されましたが、手袋は校門までとかその他にも細かいルールがたく …続きを読む(全833文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    スーパーラウンドタートルハイスクール
    2017年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      行け行け国立大!行け行け国立大!が多少嫌悪感を抱くが他は自分としてはなんの問題もない。別に入って後悔したなどもない、実際自分は入学して良かったなと感じている
    • 校則
      正直緩いんじゃないかと。担任の先生によります。自分のクラスは緩い …続きを読む(全476文字)
68件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

香川県の偏差値が近い高校

香川県の評判が良い高校

香川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 丸亀高等学校
ふりがな まるがめこうとうがっこう
学科 -
TEL

0877-23-5248

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

香川県 丸亀市 六番丁1

最寄り駅

-

香川県の評判が良い高校

香川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  香川県の高校   >>  丸亀高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服