みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  品川翔英高等学校   >>  口コミ

品川翔英高等学校
品川翔英高等学校
(しながわしょうえいこうとうがっこう)

東京都 品川区 / 西大井駅 /私立 / 共学

偏差値:50 - 60

口コミ: ★★★☆☆

2.73

(79)

品川翔英高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.73
(79) 東京都内388 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
79件中 21-40件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    学費と大切な時間を無駄にするな。
    2021年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      学費が高いのに、授業教育はその高い学費が還元されているとは思えないほど低コストに抑えられています。ちなみに翔英の授業媒体の9割はロイロノートです。小さめの教科書も配られますが、使うことは少なく、ほとんどデジタルであるため集中できません。また …続きを読む(全1219文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    まあいいかんじかなあ
    2021年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      この学校自体はとてもいいと思うんですが、一部の生徒の民度がちょっとって感じです。この学校は校則がなく、「これはやっちゃダメ」というのが明確に決まっていない為、「自由」と「非常識」を混同し、何が悪いのかわかってない人が一定数います。もちろんこ …続きを読む(全694文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    自由にのびのびとしたいならおすすめです
    2022年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      自由に興味のある教科をとことん学べて、型にとらわれなく伸び伸び勉強することができる学校です。定期テストがない代わりに模試で成績が決まるので、従来の先生の癖のある定期テストで成績が決まらないので、自分の苦手ところがわかりやすいです。新しい学校 …続きを読む(全1407文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    伸びしろありそこまでおすすめしない
    2022年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 2]
    • 校則
      校則は今のところなく自由にしていると思います
      その自由がよからぬ方向に向かっている生徒もいますが、真面目な生徒でも髪染めたりオシャレを楽しんでいると聞きました …続きを読む(全590文字)
    • いじめの少なさ
      息子もいじめはあまり聞かないと言っていました。
      恨みなどで陰口などはもちろんあると …続きを読む(全590文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    陽キャ揃いの自由すぎる高校
    2020年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      校則に縛られたくないと思っている学生にはとても合う高校だと思う。校舎もとても綺麗で幼稚園~高校まであり広くてどこに何があるのか覚えるまで迷う。リュック、靴下は買わされるが入れば自由で指定の靴下で通学する生徒はほとんど見ない。リュックも荷物が …続きを読む(全468文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2020年度入学者の口コミ
    2021年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      人が多すぎる、快適とは言えない
      校舎の広さに対して生徒を入れすぎた、あまりにも人口密が高くトイレも更衣室も鮨詰め状態、高一教室周辺はまともに歩けたものじゃない

      あと総合進学科は行かないほうがいい、特進、国際、選抜は治安かなりいいと思う
    • いじめの少なさ
      そこ …続きを読む(全352文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    小野学園女子高等学校の口コミ
    2020年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      今のところ男子1期生として生活していますが不満に思う点はないです
    • 校則
      とにかくゆるい、前の口コミで厳しいと書かれていましたがとにかくゆるくなりました(常識的なとこは当然ある)スマホを休み時間に使うことが自由ですしバイトも申請すればよほどやばそうな …続きを読む(全638文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    理数系向きです。
    2016年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ※2020年4月に共学化・改称される前に投稿された口コミのため、現状と異なる可能性がございます。

      理数系に進みたい人におすすめです。
    • 校則
      普通だと思います。厳しくもなく、甘くもなく。 …続きを読む(全334文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    出来れば入らない方がいい高校
    2020年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      学校側が提示しているカリキュラムとは全く違う。生徒に寄り添ってくれる先生は数名しか居らず、ほとんどが生徒のことを考えていない。保健室が使い物にならない。本当に具合が悪くてもすぐに返される。身にならない授業をされる。例えばある人が指されて分か …続きを読む(全439文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しく学び、楽しく過ごせる学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ※2020年4月に共学化・改称される前に投稿された口コミのため、現状と異なる可能性がございます。

      勉強面のサポートもいいです。部活動は必ず入らないといけませんが、週1の部活もありますし、楽しいです。
    • 校則
      私立なので厳しいですが、普通に生活し …続きを読む(全369文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年12月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      説明会と言ってることが違いすぎる。校則はありません!とか言ってたのにいざ入学するとドレスコードがあり髪染め禁止、ピアス禁止、指定のリュックを使わなくちゃいけない。あとは総合進学の場合だけど一生懸命勉強したい人はおすすめ出来ない。授業中みんなゲームしたり寝てたり喋ってたりしてる。あとは行事が少ないし体育祭と文化祭厳しいこと多すぎてあんまり楽しくなかった。
    • 校則
      ドレスコードがあります。髪染め禁止ピアス禁止指定のリュックなどあります。ですがスカートは切っても何も言われないですしメイクも何も言われません。スマホもいじって大丈夫です。ほかの私立と比べたら緩い方かもです。
    • いじめの少なさ
      ちょっとした揉め合いならありました。
    • 部活
      みんな楽しそうに部活取り組んでいます。
    • 進学実績
      難関進学目指す人はおすすめしません。
    • 施設・設備
      図書館はとても綺麗。校庭も今年の夏休み明けにできて綺麗。だけど芝生だから校庭で部活やる人はちょっとやりにくそう。体育館は狭いです。
    • 制服
      制服は可愛い。大満足。
    • イベント
      行事楽しみたい人はおすすめ出来ません。
      体育祭は競技とかは楽しそうだけど服に落書きしたら怒られる。ルーズソックスもダメだったかな、盛り髪も、文化祭は準備期間少なすぎだし一般公開されないしクラスTシャツクラスに1人でも同意しない人いたら作れない。ホントに不満だらけ。行事少ないし。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      校則と定期テストないから
    投稿者ID:969197
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    校則ないけどあるっちゃあるって学校!!!
    2022年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      基本的にはメイクなど大丈夫ですが、変なところにルールが存在するので疑問に思う事が多くある。価値観の合う友達と出会えば最高な学校生活を送れると思う!今も仲良い友達がいるから笑える生活を送れている感じ、、今は学級統括や委員会などが校則はないけど …続きを読む(全641文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    私にはとても合うと思う。
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      私はとてもいいと思う。友達も早くにできて、とても楽しかった。部活もたくさんあって充実してる。設備はとてもいい。綺麗でとってもいい。むしろ広すぎる。体育館は3つもある。プールも綺麗だ。先生は面白い先生もいて気軽に話してくれる先生もいる。楽しい …続きを読む(全819文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年入学
    理系向きの女子高です。
    2013年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ※2020年4月に共学化・改称される前に投稿された口コミのため、現状と異なる可能性がご …続きを読む(全343文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    結局は自分次第の高校です
    2022年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      良くも悪くも自分次第の学校です。

      ここの口コミは学校側ではなく、各々の感想であるという認識を持った方が良いと思います。

      ※下記に書かれていない不明な点は説明会などの際に先生方に聞くのがベストだと思います。

      下記書き込みは個人の主観も混 …続きを読む(全1467文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    あんまりオススメは出来ない。
    2019年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      ※2020年4月に共学化・改称される前に投稿された口コミのため、現状と異なる可能性がございます。

      まぁオススメしない。
      生徒で依怙贔屓する先生もいるし話が通じない先生が居る。
      充実できるかって言うと普通にしてればいいけどひとつでも問題 …続きを読む(全600文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    コロナになって欲しいの?
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 5| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      コロナ対策でほかの友達の学校は3月から自宅待機になっているにも関わらず
      うちの学校は期末テストを続ける
      コロナになって欲しいのかと思ってしまう
    • 校則
      スマホは朝没収される為たのしくない
      スカートも折ってはいけない
      髪染め禁止
      お菓子もダメ、高校生な …続きを読む(全390文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    開拓精神を持っている方は楽しめます
    2020年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      併願校として本校に入学しました。この学校を一言で表すならば、「自由」です。携帯の持ち込みや使用用途に規制はなく、それが低評価の理由になったりもしていますが、実際のところは、その自由さに助けられる部分もあります。学校生活もとても充実しているし …続きを読む(全579文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    入学者増大による先生たちへの負担が心配
    2021年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      校則が緩いということで、息子は満足しています。ただ、クラスの担任も存在しないせいか、学校の退学者が多いと言うことは聞いています。何となく子供が喜ぶことをやっているところに一抹の不安があります。
    • 校則
      他校の私立に比べると校則はかなり緩いようです。た …続きを読む(全536文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しいです
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ※2020年4月に共学化・改称される前に投稿された口コミのため、現状と異なる可能性がございます。

      わたしはとてもいい学校だと思います。
      うちのクラスではいじめもなく、みんな仲良しハッピーです。毎日学校が楽しいです。
    • 校則
      他校に比べればゆるい …続きを読む(全353文字)
79件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

品川翔英中学校

偏差値:43.0

口コミ:★★★★☆4.06(10件)

品川翔英中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 品川翔英高等学校
ふりがな しながわしょうえいこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3774-1151

生徒数
小規模:400人未満
所在地

東京都 品川区 西大井1-6-13

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  品川翔英高等学校   >>  口コミ