みんなの専門学校情報TOP 美容 美容師のキャリア

美容師のキャリアアップの方法は?仕事の現状と将来性を解説!

2022年03月01日

はじめに

美容師免許を取得すればすぐにお客様のカットができる!という訳ではありません。美容師として店頭に立つまでにはまだまだ地道な過程が続きます。下積み時代から華々しい未来まで、順番に見ていきましょう。

美容師業界は安全地帯?

現状の概要

ヘアケア市場・美容市場の規模は、いずれも過去5年間において大きな変動が見られないことから、美容師を取り巻く市場は安定していると言えます。具体的には、ヘアケア市場が4,400億円前後、美容市場が2兆1,000億円前後を記録しています。2020年度は新型コロナウイルスの影響を受けたものの、沈静化によって外出の機会が増加していることから、今後は例年の値に回復するでしょう。

サロンは増える一方で人手が不足!

近年の美容師業界における問題点は主に4点挙げられます。
 ・日本の人口減少
 ・サロン数の増加
 ・美容師志願者の減少
 ・高い離職率
日本では、人口が減少しているにも関わらずサロンの数は増加しているため、以前よりも集客が困難になっています。人気のあるサロンには多くの消費者が集まり、人気のないサロンでは閑古鳥が鳴くというまさに「弱肉強食」の世界へと化しています。
同時に、15年ほど前の”カリスマ美容師ブーム”が下火となった昨今では、美容師志願者数も減少しており、人気のないサロンでは、美容師の獲得さえも困難となっています。そのため、美容師を志望される皆さんにとって、”就職先が見つからない”という心配はほぼ無用でしょう。
美容師志願者の減少および高い離職率の原因としては、過酷な労働環境が挙げられます。労働時間や見習い期間の長さ、給料の少なさ、立ち仕事であることなど様々です。詳しくはこちらのページをご参照ください。

これからの美容師とは?

高齢化社会とグローバル時代の到来

皆さんご存じの通り、日本では少子高齢化が進行しており、若者よりも高齢者の方が多くなっています。表参道のおしゃれな美容室で待っていても、高齢者は来てくれません。そこで、「訪問美容師」という職が密かに人気を高めています。訪問美容師は、介護美容師・福祉美容師と呼ばれることもあり、高齢者などを対象に、ご自宅に赴いてサービスを提供するお仕事です。
一方で、活躍の場を海外に移してしまうという方法も考えられます。人口増加が著しいアジアの国々は、現地の人々の髪質が日本人と似ていることや、日本固有の丁寧な接客が好評であることから、比較的働きやすい場であるといえるでしょう。

SNSを攻略せよ

突然ですが、Instagramで「#美容学生」と検索してみてください。おしゃれなインスタグラマーさんたちにヒットしたことでしょう。近年、美容室の集客方法としてInstagramが多用されていることから、“将来売れっ子美容師になりたい!”と考えている方は、専門学校生のうちからSNSでファンを獲得しておくと良いかもしれません。フォロワー数が多いと、美容室への就職活動の際に有利になることもあるようです。

就職からキャリアアップまでの道

専門学校卒業後は、サロンでの就業を通じてスタイリストデビューを目指します。スタイリストになると、お客様に対してカットやパーマなどの施術ができるようになります。その後は結婚式場でヘアメイクアーティストとして働いたり、独立して自分のお店を開業してオーナーになったりと、人によって様々です。

アシスタント

一言でいえば”見習い”です。会計や店内の掃除、道具の準備など、先輩スタイリストのそばについてサポートをします。閉店後も、カットなどの施術の練習に励みます。慣れてくると、シャンプーやパーマの補助など、美容師らしい仕事も任せてもらえるようになります。

スタイリスト

”一人前”の美容師です。カットやパーマ、カラーなど、あらゆるメニューを全て一人で担当することができます。平均3年程度のアシスタント期間の後に、サロンが実施する技術試験に合格すると、スタイリストとしてデビューを果たすことができます。試験の内容・審査項目・開催時期はサロンによって異なりますが、主に、技術・接客・センスが評価されます。なお、店舗によっては、技術や指名数に応じてジュニアスタイリスト、トップスタイリストなどと細かくランクを分けている場合もあります。

ディレクター

高い技術力を有するベテランスタイリストを指します。美容師の業務以外にも、講演会や技術講習会を開催するようになります。長年のスタイリスト経験を通じ、大会での優勝や指名数の多さといった、数々の実績を積んできた美容師が就くポジションです。スタイリストとは異なり、ディレクターになるまでにかかる年数には個人差が大きいのも特徴です。店舗によっては、アートディレクター、クリエイティブディレクターなどと呼ばれることもあります。一般にカリスマ美容師と呼ばれる人々は、トップスタイリストやディレクターを指します。

店長

 美容師としての業務に加え、担当店舗の売上や人事の管理を行います。規模の大きなお店では、経営会議に参加することもあります。元々勤務していたサロンで昇格して店長になる場合もあれば、店長求人を行っているサロンに転職し、いきなり店長となる場合もあります。その際、ディレクターなどの肩書きがあると有利になります。

エリアマネージャー

経営陣としてマネジメント業務を行います。店長は特定の1店舗を管理する役職であるのに対し、マネージャーは複数の店舗の統率を担う役職です。具体的には、新しい店舗を出店するためのマーケティング活動や営業活動が挙げられます。店長のなり方と同様に、元々勤務していたサロンで昇格してエリアマネージャーになる場合もあれば、エリアマネージャー求人を行っているサロンに転職し、いきなりエリアマネージャーとなる場合もあります。また、必ずしも美容師である必要はなく、ビジネスでの実績を持つ経営者が担う場合もあります。

独立

上記の役職は全て、他者が所有するサロンで働く場合のものでした。一方で、自分のサロンを開業し、そのお店のトップとして大きな決定権を持つことができるのが「独立」です。専門学校を卒業後にいきなり独立することはほとんどなく、大抵はサロンでの経験を通じてノウハウや指名客を獲得した後に独立します。全ての決定権を握ることができると同時に、全ての責任を負わなくてはならないというデメリットがあることも覚えておきましょう。

フリーランス

指名を受けたサロンやフォトスタジオに出向いて働きます。“業務委託”や“個人事業主”と言われることもあります。数いる美容師の中で自分を選んでもらうためには、自分を売り込むための営業力が欠かせません。独立までの道のりと同様で、専門学校を卒業後にいきなりフリーランスとなることはほとんどなく、大抵はサロンでの経験を通じてノウハウや指名客を獲得した後にフリーランスに転身します。

「業務委託」という選択肢

雇用契約はサロンの「社員」

アシスタントやエリアマネージャーのように、特定のサロンに所属する働き方を雇用契約といいます。アナウンサーに例えると、雇用契約の美容師は、テレビ局の社員としてその局の番組にしか出演しない“局アナ”と同じ立ち位置です。サロンが生活を保障してくれるため、ケガや病気によって仕事ができない月があっても、一定の給料が支払われるという安心感があります。一方で、たくさん売り上げに貢献した月でも、普段とあまり給料が変わらないというデメリットも挙げられます。

業務委託は「一匹狼」

特定のサロンで働くのではなく、様々なサロンへ出向いて仕事をする働き方を業務委託といいます。難しい言葉を使うと”個人事業主”になる訳です。アナウンサーの例で言うと、様々な局で活躍することができるフリーアナウンサーの働き方に近く、自分の労働量がそのまま収入に直結します。一生懸命な人が報われる仕組みですが、病気やケガで仕事ができなくなると、その期間は収入が0になってしまいます。「自分の実力を試したい!」という方は、サロンでの修行を経てから業務委託に転身し、キャリアアップを図るのも一つの選択肢です。

まとめ

美容専門学校卒業、美容師免許取得、そして約3年間に及ぶアシスタントとしての下積み時代…。一人前になるまでの過程は長く険しいですが、その後は多様な選択肢が広がっています。ご自身の性格に合った働き方でキャリアアップを目指していきましょう。

当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております

ヘアケア市場に関する調査を実施(2020年)|株式会社矢野経済研究所
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2579
理美容市場に関する調査を実施(2021年)|株式会社矢野経済研究所
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2690

実際に働いている人の口コミをチェックしよう!

美容師として実際に働く方にアンケートをとり、 「キャリア・将来性」に対する満足度を5段階で評価してもらいました。
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!
実際に働いている人の
美容師の「キャリア・将来性」の満足度
★★★☆☆ 3.4 (92件)

美容師の 「キャリア・将来性」の 口コミ一覧

全92件

アイコン

大阪府の30代後半女性

正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒

就職先:美容室

キャリア・将来性の満足度 ★★★☆☆ 3.0
  • 仕事の将来性

    これからは将来性の豊かさを考えながら働かないといけない、考えないといけない

  • 女性の働きやすさ

    とくにはなかったが、女性の多い職場なので、多分働きやすいとおもいます。 これから考える

アイコン

千葉県の30代後半女性

正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒

就職先:美容室

キャリア・将来性の満足度 ★★☆☆☆ 2.0
  • 仕事の将来性

    健康でいる分には定年退職もないし、いつまでもやっていける仕事ではあるが病気になると保証はない

  • 女性の働きやすさ

    昔から、女性の仕事場であったが、最近は男性も増えてきている。だからと言って働きにくくはない

アイコン

群馬県の40代女性

パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒

就職先:美容室

キャリア・将来性の満足度 ★★★☆☆ 3.0
  • 仕事の将来性

    決まった給料が毎月入るわけではないから不安。その日暮らしみたいになっているから。

  • 女性の働きやすさ

    お客様あっての仕事だから基本はお客様が全て。色々な人と関わるから人間関係の難しさがある。

アイコン

島根県の30代後半女性

パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒

就職先:美容室

キャリア・将来性の満足度 ★★★★☆ 4.0
  • 仕事の将来性

    この先自分でお店を出したいのでカラーだけではなく、カットパーマなど全ての技術を学びたい

  • 女性の働きやすさ

    スタッフもとてもいい方ばかりですごく働きやすい環境だとおもいます。女性だけのスタッフなのでやりやすいです

アイコン

神奈川県の40代女性

業務委託契約の事業主 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒

就職先:美容室

キャリア・将来性の満足度 ★★★☆☆ 3.0
  • 仕事の将来性

    アシスタントの時に比べると経験数でお給料もあがります。今はフリーランスではたらいてるので、時間のゆとりができました

  • 女性の働きやすさ

    今の職場は働きやすい環境だと思う!早く来て早く帰れるのも魅力!後は子育てとの両立も魅1つ

もっと見る(あと87件)
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 美容 美容師のキャリア