みんなの専門学校情報TOP 美容 ヘアメイクアーティストについて知る

ヘアメイクアーティストになる方法、仕事内容、必要な資格、年収等を解説!

2022年03月01日

はじめに

この記事では、ヘアメイクアーティストの仕事内容やおすすめの資格、なるためのルートなどをまとめて紹介しています。

ヘアメイクアーティストとは

ヘアメイクアーティストとは

ヘアメイクアーティストは、ヘアメイク事務所やブライダル業界などで芸能人や一般の方にヘアスタイリングやメイクをする仕事です。必要とする資格はないので、就職はしやすいですが、事務所や美容室でアシスタントとして3年ほど働きながら経験を積む必要があります。美容専門学校などを卒業してから就職する人がほとんどです。

ヘアメイクアーティストの仕事内容

ヘアメイクアーティストは、メディアで活躍するタレントやモデルを相手に仕事をする場合もあります。また、ブライダルやサロンなどで一般の人にヘアメイクを行うアーティストもいます。経験を積んだあとは、フリーで働くこともできます。
ヘアメイク事務所に所属している人の場合は、メディア関連の仕事が多いようです。現場に出勤して、出演者や商品に合ったヘアメイクを行います。ブライダル業界やサロンで働く場合は、ドレスや着物の着付けを行うこともあります。フリーで働く場合は、自分一人で事務所を運営する人、アシスタントを雇ってより大きな仕事に挑む人もいます。

いずれの場合にも、クライアントとイメージを相談するためのコミュニケーション能力と、ヘアメイクの高度な技術が必要になります。

ヘアメイクアーティストのやりがい・大変なこと

美容師になるための専門学校は全国に多くあります。ヘアメイクアーティストは一般的には美容室で経験を積むので、まず美容師免許を取得する人が多くいます。
美容室での下積み時代は精神的、肉体的、また経済面でも厳しいといわれています。そのため、離職率は70%を超えています。(美容サロンの数値を参考)
さらに、フリーで働くことができる人は一握りと考えると、自分の才能に自信があり、この業界で働きたい、という強い意志を持った人でなければヘアメイクアーティストにはなれないことがわかります。自分の気持ちの強さをしっかりと考えるようにしましょう。

ヘアメイクアーティストの給料

ヘアメイクアーティストの平均年収

ヘアメイクアーティストの平均年収は100万円〜500万円程度のようです。アシスタントとして活動する場合、平均年収は約150万円となるので、ほかのバイトをかけもちする必要があります。フリーで働く場合の年収は、振れ幅が大きくなります。技術や働く環境によって年収が大きく変わる職業なので、今回紹介した数字は参考までにしてください。

他の業種よりも高い?低い?

下表は、各仕事の一般的な20~24歳頃の平均年収、30歳頃の平均年収、40歳以降に目指せる最大年収を比較したものです。

ヘアメイクアーティストの年収は、一般的な会社員より少ないです。仕事を始めたばかりの20歳前半は他の職業より年収は低いですが、40歳以降は一般事務よりも高い水準になっています。

ただし、こちらの情報も正確性の保証はできないため、あくまで参考として利用して下さい。

ヘアメイクアーティストの給与と他の職業の給与比較 ヘアメイクアーティストの給与と他の職業の給与比較

ヘアメイクアーティストの将来性

美容に関する仕事は、時代を問わず求められています。そのため、今後も就職状況は現状どおり、難しくはないでしょう。一般の人も美容に詳しくなってきていますが、プロとの差は大きいです。
しかし、アシスタント時代が終わっても、経験・実力がなければ、一人前のヘアメイクアーティストになることはできません。続けていく厳しさは他の職業よりも大きいかもしれません。
また、今後は、医療との連携も考えられています。手術や火傷の後を目立たないようメイクを施したり、シミを隠したりするメイクへの注目が集まっています。

ヘアメイクアーティストの働き方

一日の流れ

ヘアメイクアーティストは、働く場所によって仕事内容が大きく異なります。
以下はブライダル業界の場合です。

ヘアメイクアーティストの1日のスケジュール ヘアメイクアーティストの1日のスケジュール

休日

休みはお客さんの都合に合わせて土日・祝日が出勤日となりやすいです。休日は月に4~8回というところが一般的になっています。フリーの場合は人それぞれで、不定休となります。

ヘアメイクアーティストになるには

厚生労働大臣や都道府県知事が指定している学校で学び、美容師免許を取得してから就職するケースが一般的です。その後、美容室などで経験を積みます。

ヘアメイクアーティストのなり方 ヘアメイクアーティストのなり方

当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております

厚生労働省賃金構造基本統計調査
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/z2020/index.html

実際に働いている人の口コミをチェックしよう!

ヘアメイクアーティストとして実際に働く方にアンケートをとり、 仕事に対する満足度を5段階で評価してもらいました。
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!

ヘアメイクアーティストの 口コミ一覧

全3件

アイコン

東京都の40代女性

業務委託契約の事業主 / 400万円以上~450万円未満 / 高卒

就職先:個人事業主

総合満足度 ★★★☆☆ 3.2
  • 仕事内容 (満足度5

    自分的にうまくいった場合はまた他の仕事でリクエストされたりするので。気に入ってもらえたかわかりやすい部分もあるので。

  • ワークライフバランス (満足度5

    フリーランスなので休みをとりたければいつでも取れる。ただその分収入が減って困るのは自分ですが。。。

  • 年収 (満足度1

    時給計算にするといいが、全体的に仕事の本数が減ってしまっているので。仕事内容によってギャラ違うので先の予定が立てにくい。

  • 仕事の将来性 (満足度1

    いつまでクライアントから指名があるかわからない。そもそもやっていた仕事がなくなることもあるし、若い子たちがたくさん出てきてるので。

  • 女性の働きやすさ (満足度4

    メイクは女性にすることが多いので、女のヘアメイクさんがいいと言われることもあるくらいなので困ることは特にない。

  • なぜその仕事に就いたのか

    エステの学校に行き、その中でメイクの特殊クラスがあ理、本当は特殊メイクをもっとベンキョ言うしたかったけど、たまたま普通うのメイクのアシスタントなどの機会がありやっていくうちに楽しくなったので、そのままやっている。

アイコン

福岡県の20代前半女性

正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒

就職先:ヘアメイク事務所

総合満足度 ★★★★☆ 4.0
  • 仕事内容 (満足度4

    平日の事務作業などはやりがいを感じることは少ないですが、ヘアメイクしてる時はお客様が喜んでくれるので、やりがいをすごく感じます。

  • ワークライフバランス (満足度4

    残業はないので、その点は楽ですが、どうしても長時間の撮影や婚礼などがあると業務時間長いと感じることがあります。

  • 年収 (満足度4

    割とギリギリで生活してますが、同い年の友人などと比べると多いと思うので、4点です。

  • 仕事の将来性 (満足度4

    機械ではできないその人に合ったメイクやヘアスタイルなどを考えたりすることに関してはもっと進歩する可能性もあるのではないかと思います。

  • 女性の働きやすさ (満足度4

    私のいるところは女性ばかりの職場なので、働きやすいと思います。 産休も育休もしっかり取れます。

  • どのように専門学校を選んだか

    まず、実家から通える所で探しました。後は金銭面で、最初に出した金額から追加でお金がかからない所も魅力でした。あとは、国家試験の会場になっていたこともあり、緊張せずに国家試験に臨めることも魅力の一つでした。

  • なぜその仕事に就いたのか

    ウエディングに携わる仕事がしたくて、プランナーか、ヘアメイクさんどちらになるか悩んだ時に、美容師の資格があった方が、結婚した後も働けると思ったからです。

アイコン

広島県の30代前半女性

正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒

就職先:美容室

総合満足度 ★★★☆☆ 3.4
  • 仕事内容 (満足度4

    自分の手でしあげたお客様がとても喜んでいただけて、笑顔で帰っていただいたり、担当してもらえてよかったと行ってもらえたときにやりがいを感じます。

  • ワークライフバランス (満足度4

    昔のことを思うと、時間外労働も少なくなり、短期集中で仕事を行うことができるから。

  • 年収 (満足度2

    勤務時間と労働時間の割に合わない。 サービス残業、サービス早出は当たり前です。

  • 仕事の将来性 (満足度3

    ブライダルの流行り廃りもある中、そしてコロナという時代だからこそお金を出してまで大々的に結婚式をするかどうかがこの先読めないから。

  • 女性の働きやすさ (満足度4

    業界的に女性が多い職場なので、女性への理解はとてもあると思います。産休、育休、復帰もしやすいです。

  • どのように専門学校を選んだか

    家から通えるブライダル科のある美容専門学校を探しました。実際にオープンキャンパスにいき学校の特色などもたくさん見て決めました。

  • なぜその仕事に就いたのか

    一生のうちにとても輝く瞬間を自分の手でキレイにしてあげたく、そこのお手伝いができるヘアメイクアーティストに就きたいと思ったからです。

ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 美容 ヘアメイクアーティストについて知る