理容師になる方法、仕事内容、必要な資格、年収等を解説!
2022年03月01日
はじめに
この記事では理容師について網羅的にご紹介いたします。詳細な情報に関しましては記事を分けて掲載していますので、是非そちらをご覧ください。
理容師とは
理容師とは
理容師は理容師法によって定められている国家資格です。理容師は主にサロンや散髪店などに勤務し、ヘアカットやパーマ、顔そりなどの仕事を担当します。このように、見た目を整えるための業務が中心で、美容師のようにヘアアレンジなどの見た目をより美しくするための業務に従事することはほとんどありません。
理容師と美容師の仕事内容の違い
理容師の仕事内容は、ヘアカットやひげなどのシェービング、パーマや染毛など「容姿を整えること」を目的としています。一方で美容師の仕事内容はヘアカットやヘアセット、メイクなど「容姿を美しくすること」を目的としています。どちらもカットの技術を土台としていますが、それぞれ法律によって定められている業務範囲が異なっています。理容師として一人前になるには厳しい下積み時代を乗り越える必要があります。しかし、お客様から直接感謝の言葉をいただくことや自分のカット技術を評価していただくことが多いので非常にやりがいのある仕事といえます。
理容師の平均年収と全業種の平均年収の比較
厚生労働省によって調査された令和2年における理容師の平均年収は約329万円といわています。一方で、国税庁によって調査された令和2年分民間給与実態統計調査による日本の全業種の平均年収はおよそ433万円になっています。つまり、理容師の平均年収は全業種の平均年収よりも100万円以上も下回り、非常に低いことがわかります。その大きな理由は店舗経営における経費が非常に高いということが挙げられます。また、競合店舗が非常に多く、店舗間での価格競争がとてもシビアになっています。そして、そもそも一人前の理容師として店に立つまでに長い下積み時代を過ごさなければなりません。その間は時給1100円程度の低賃金になってしまいますので、理容師の平均年収を下げている原因にもなっているでしょう。
理容師の資格を取るメリット
職種としてニーズがある
理容師の国家資格を取得することのメリットは、働き口に困りにくいという点が挙げられます。髪の散髪や髭剃りといった容姿を整える行為は、誰もが必要とするものです。理容師の資格を取得すれば、いずれかの店舗で働ける可能性が高いと考えられます。資格を取得しても就職に役に立たないということもありません。そのため高い確率で就職につながるというメリットを持つことから、理容師資格の取得には大きな意味があるといえるでしょう。
一生モノの国家資格
理容師は国家資格であり、生涯にわたって有効です。また、人間の髪は常に伸びるため、理容師の仕事は景気の波に左右されにくく、常に需要があります。よって、出産や育児などの都合で一度職を離れた場合でも復職しやすく、仕事と私生活の両立を目指したいという方にはおすすめの資格です。
理容師の現状と将来性
理容師の現状課題
理容師の業界は、正直なところ縮小しつつあるのが現状です。あらゆるヘアスタイルをおしゃれとして楽しむ文化が浸透し、美容室・美容師の数が増えたこともあり、理容室・理容師の数は年々減少傾向にあるのです。したがって理容師として仕事をしていくためには、業界自体が縮小の一途をたどっているという課題を認識することが大切です。厚生労働省によれば、平成29年度の時点で理容師の数は221,097人となっていますが、これに対して美容師の数は倍以上になる523,543人です。理容師の数はそもそも1971年の頃から減り続けており、それにあわせて理容師を目指す人の数も減ってきているのが現状です。
理容師の将来性
理容師の需要は縮小傾向にあり、将来性はあまり高くないと言わざるを得ないでしょう。おしゃれや美容への意識の高まり、美容室の広告戦略などから多くの人は美容室に目を向けるようになっています。しかし、最近では女性向けのシェービングサービスを売りにした店舗や、毛髪・頭皮のケアやヘッドスパのサービスに特化した店舗が広まり、今まで美容室しか利用したことがなかったお客様が理容室を利用し始めるようになってきています。技術だけで勝負していた理容師の仕事に、新しいサービスを前面に押し出す要素が加わることで、需要の回復が見込めるかもしれません。
理容師になるには
理容師になるためには理容師国家試験に合格しなくてはなりません。そして、理容師国家試験の受験資格を取得するためには、理容専門学校に2年以上通い、指定のカリキュラムを修める必要があります。
試験は年2回あり、実技試験は2月、8月、筆記試験は3月、9月に実施されて、実技・筆記ともに合格点を取る必要があります。そして合格発表は例年3月下旬にあり、合格後には公益財団法人 理容師美容師試験研修センターに免許申請を行い、晴れて免許取得となります。
・国家試験概要
理容師の国家試験内容は、実技と筆記があり、実技ではカッティングや毛払い、シェービングなどを行います。筆記試験は四肢択一式で、100分の試験時間の中で行われます。
実技・筆記試験ともに全国各地の施設や学校などで実施されます。自分の住んでいる地域から近いところで受験しましょう。専門学校に通っている場合は、自分の学校が試験会場になることも珍しくありません。受験料は、実技+筆記で25,000円です。ちなみにいずれかの試験を免除になっている場合は、半額の12500円の受験料がかかります。令和3年に実施された第44回理容師試験の合格率は64.1%となっています。続いて令和2年は合格率83.5%、70.8%、令和1年は75.6%、65.0%です。平均で見ると70%ほどの人が合格していることがわかります。したがって、難易度はそこまで高くないといえるでしょう。しかし、本番は実技の試験もありますので、しっかりと実践的なスキルを身に付けることが重要といえるでしょう。また、当日、実技に必要な道具を忘れて試験が不利になることや最悪試験を受けられないことなどもありますので、忘れ物には気を付けましょう。
専門学校を選ぶ際の重要な軸
自分が将来成りたい理容師になるためには、それに適した専門学校に通う必要があります。その自分に適した専門学校を選ぶためには、3つの重要な軸に沿って検討するのがよいでしょう。
美容師免許も取得可能か
美容師と理容師は似ている職業ですが、美容師は美容室、理容師は理容室のみでしか就業できません。両方の免許を取得すると、美容室・理容室の両方で働くことができるようになる上、将来フリーランスとして働くことになった際に提供できるメニューの幅が広がります。
国家試験合格率
学内における理容師国家試験合格者数の多さは指導の丁寧さの表れでもあります。また、理容師国家試験合格率の全国平均は美容師国家試験と比較して低い傾向にあります。せっかく専門学校に通っても、試験に合格できなくては意味がありません。そのため、理容師国家試験の合格率が高い学校を選びましょう。
選択科目は充実しているか
選択科目とは、理容師国家試験の内容とは関係がなく、各自が自由に受講できる授業のことです。代表的なものとしてはエステや着付けなどが挙げられます。将来理容師を辞めることになったとしてもこれらの知識を習得していれば、エステティシャンや着付け師などと職業選択の幅を広げられます。
当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております
- 厚生労働省令和2年賃金構造基本統計調査
- https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/172
- 厚生労働省職業情報提供サイト
- https://shigoto.mhlw.go.jp/User
- 国税庁民間給与実態統計調査
- https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2020/pdf/002.pdf
実際に働いている人の口コミをチェックしよう!
理容師として実際に働く方にアンケートをとり、
仕事に対する満足度を5段階で評価してもらいました。
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!
実際に働いている人の
理容師の満足度
総合満足度
総合満足度とは?
各項目(仕事内容・ワークライフバランス・年収・仕事の将来性・女性の働きやすさ)の合計点数の平均をとった点数です
3.2
(29件)
理容師の
口コミ一覧
全29件
長野県の40代男性
事業主 / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:理容室
総合満足度
1.5
-
仕事内容
(満足度3)
やりがいは、普通。大変さは、人の休みの日は仕事で、更に、青色申告を自分でやるので正月は、三が日・8時間帳簿、領収書を確認作業、保健所業務なので、休みの日は掃除・消毒に追われる。自営業は、絶対やってはいけない。
-
ワークライフバランス
(満足度1)
残業なんかは、経営者なので無制限・休みは、年間3日ほどしか取れない。 現在、週間稼働時間は最低73時間。
-
年収
(満足度1)
年収は、人口が減っているので人間が、人間をやる仕事なので毎年減収が続いている。
-
仕事の将来性
(満足度1)
日本で働くとしたら、人口ピラミットが正常な状態になるまで、将来には不安しかない。
-
どのように専門学校を選んだか
理容師になるときに、通っていた学校が言われているのが、腐っても鯛などと経営者の先生達がよく言っていた。
-
なぜその仕事に就いたのか
自宅が、理容業を経営していて江戸時代から長男が跡継ぎになっていたので、やりたくはないが仕事にした。
滋賀県の40代男性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:理容室
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度3)
一人一人一時間ほど接しながら仕事をするので色んな話や経験が出来て大変だが飽きずに楽しく仕事できる
-
ワークライフバランス
(満足度3)
拘束時間は長いし休みの日は少ないし一日10時間以上の勤務でたいへんです。平日休みで予定がたたない
-
年収
(満足度3)
仕事の拘束時間は長いのにそれほど割は良くないし技術を修得するまで長い時間を要する
-
仕事の将来性
(満足度3)
チエーン店や王手企業の参入で個人店は大変です。理容師のなり手も減少して業界的には頭打ちの業種です
-
どのように専門学校を選んだか
地元の学校で理容組合が運営していて親の勧めで稼業を継ぐ為に理容学校に進学を決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
親の稼業を継ぐ為に地元の理容学校に通い国家試験を受けて理容師の免許を修得して理容師になりました
宮城県の40代男性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:理容室
総合満足度
3.8
-
仕事内容
(満足度4)
お客さまの笑顔になった顔、お客さまの理想のスタイルに仕上がった時は何とも言えない嬉しさがあるからです。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
他業種に比べると残業も多かったりする事も有りますし、休日ももしかしたら少ないかもしれません。
-
年収
(満足度3)
労働条件の割にもしかしたら過酷と昔は言われてたかもしれません。しかし、経験を積むことで給料も上がるので今は満足です。
-
仕事の将来性
(満足度5)
理容業は社会的に重要な役割を果たしており、なくてはならない職業であり、将来性もあると思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の笑顔、もしくは人を幸せにする仕事がしたいと思ってこの仕事しかないと思ってこの仕事に就きました。
岐阜県の40代男性
自営業 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:理容室
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度4)
接客が伴いますので、苦手な方にはお勧めできません。 立ち仕事が多いので、体力は必要です
-
ワークライフバランス
(満足度3)
拘束時間が長いのと、長期の休みは取りにくいです。 自営業だと空いた時間は割と自由が利きます
-
年収
(満足度3)
ワークライフバランスを考えると、妥当な金額かと思います。 やり方次第では高収入も狙えます。
-
仕事の将来性
(満足度2)
地方だと若手のなり手が少ないので、業界自体には危機感を感じます。 真面目にやれば食べれる仕事です。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通える距離にある専門学校を第一候補として考えました。 電車一つで乗り継ぎがないのが、決め手でした
-
なぜその仕事に就いたのか
実家が営んでいたのが大きな理由の一つです。 特にこれといったなりたい業種が有りませんがでした
東京都の20代後半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:理容室
総合満足度
2.6
-
仕事内容
(満足度4)
接客業なのでお客様に直接感謝の言葉を言われたり、中には差し入れを持って来てくれる方もいるので嬉しいです。 仕事の面では給料と見合ってないと思う部分があります。
-
ワークライフバランス
(満足度2)
残業自体はあまりないのですが、休み自体が少なく有給もほとんどないと言ってもいいくらいです、
-
年収
(満足度1)
仕事内容と給料があまり見合ってないと思います。業界的にあまり給料面はよくないので仕方ないかもしれないです。それに給料もそんなに上がらないのが難しいところです。
-
仕事の将来性
(満足度3)
技術職なので、技術が身につけば独立なども出来るので、将来性はあると思いますが、美容室、理容室はたくさんあるので、独立しても続けていくのが難しい世界です。
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
私の職場は男性客のみなので、お客様から珍しいと言われることも多く、会話に繋がります。
-
どのように専門学校を選んだか
高校生の頃のバイト先の先輩が通信で通っていた学校で勧められて、オープンキャンパスに行って自分に合いそうだったので決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
女性の美容師はたくさん見たことあったが理容師はあまり見たことがなく、需要があるかもと思った。
神奈川県の40代男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:理容室
総合満足度
2.5
-
仕事内容
(満足度4)
お客様に感謝されたり、励ましの言葉を頂いたり、菓子折りを頂いたり、チップを頂いたりするとやってて良かったと思います。
-
ワークライフバランス
(満足度2)
労働時間が長過ぎるので、仕事の日に仕事後予定が入れられ無い。休日も疲れて、なるべく体を休めたい。
-
年収
(満足度2)
業界的に他の業界より、労働時間が長く、気を遣う職業ですが。昔からの慣習で圧倒的に給料が安い。
-
仕事の将来性
(満足度2)
若い人が圧倒的に少ない。後継者不足。仕事がハードの割には、給料が安いので自分の子供にも勧められない。
-
どのように専門学校を選んだか
公立の専門学校なので、他の専門学校より圧倒的に授業料が安く評判が良かったので決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職を付けるのと、アルバイト先のオーナーに紹介勧められて、頑張ってみようと思いました。
東京都の40代男性
自営業 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:理容室
総合満足度
2.5
-
仕事内容
(満足度4)
お客さんに喜んでもらうと嬉しいところ。 毎日、それなりの達成感があるところ。 拘束時間が長く、土日休みの友達と会えないところ。
-
ワークライフバランス
(満足度2)
お客さん商売なので、長期の連休がとれないところ。 残業はないが、予期せぬ予約などで、予定が狂ってしまうところ。
-
年収
(満足度2)
仕事の比重の割に、対価があまり得られない。 自営なので、同時に営業活動も考えなくてはいけなく、仕事だけしてれば良いと言うわけではないところ。
-
仕事の将来性
(満足度2)
理容師の数が減っているので、将来的に需要も減ってしまうのではないか、という漠然な不安があるところ。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通えるところであること。過去の卒業生に実積があるところ。パンフレットを見てくらべて、自分にあってそうだったところ。
-
なぜその仕事に就いたのか
実家の家業であること。 普段からこの職業に興味があったところ。 実際にこの仕事が好きなところ。
北海道の40代男性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:理容室
総合満足度
2.0
-
仕事内容
(満足度2)
自分のやりたいこと、夢見たことを捨ててまで、実家を継ぐという選択肢を取ったことを、今でも後悔しています。
-
ワークライフバランス
(満足度2)
休みは、週一回ありますが、身体を休ませるので、精一杯なので、何もできません。残業も休憩も満足に取れません。
-
年収
(満足度2)
仕事の内容、過酷さ、人間関係など、正直なところ割に合わないことが多々あります。体も一度壊しました。
-
仕事の将来性
(満足度2)
まったく期待できません。 人口減少の割に、店舗数が減らないので、供給過多です。どんどん潰れていってほしいです。
-
どのように専門学校を選んだか
実家を継ぐということで、地元にある唯一の理容美容専門学校を選びました。募集人数が少ないので、書類のみで合格です。
-
なぜその仕事に就いたのか
本来は違う職業につくことに夢を抱いていましたが、実家を継ぐといけないということで、やむなくこの職を選びました。
愛媛県の40代女性
個人事業主 / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:理容室
総合満足度
5.0
-
仕事内容
(満足度5)
自分のペースでできるし、綺麗に仕上げられるから。 世代的に今の世代とは難しいと思う。
-
ワークライフバランス
(満足度5)
お客様とのタイミングもあるか、自分のペースでいけるから。 無理がないです
-
年収
(満足度5)
自分のペースでいけるから。無理がない。 おかしなストレスもない。
-
仕事の将来性
(満足度5)
どう進もうが、自分次第。 良かろうが悪かろうが、それぞれ。 誰でもだが、自分のライフワークが大切。
-
女性の働きやすさ
(満足度5)
周りと合わせなければならない公務員と違い、自営業とはそんなもの。 良かろうが悪かろうが、自分のペースで過ごす。
-
どのように専門学校を選んだか
県内では理容専門学校が一校しかなかったので、この専門学校に通った。 今その専門学校は美容のみになっている。
-
なぜその仕事に就いたのか
両親がしていて、私にあっている職業だと思ったから。 自営業はシンプルな動機が多い。最低限の回答文字を設置しなくとも良いと思う。
岡山県の40代女性
正社員 / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:理容室
総合満足度
3.2
-
仕事内容
(満足度3)
あきたてきた。年寄りしかこないし、めんどくさい客が多くてこまる。、から評価は、3点てす
-
ワークライフバランス
(満足度3)
残業は全く無いけど、休みが、週一しかないのがしんどい、休みは、ないし、労働時間は長い
-
年収
(満足度3)
労働時間か長い割に安い給料だけど、CORONAで日になっても、お給料の菌学は、変わらない
-
仕事の将来性
(満足度3)
自分が、年配になってもずっとできる仕事だけど、しっかり健康管理、体を鍛えないとこの先むぶかしい
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
ほぼ一人で作業なので、気も使わずやりさ水、環境で、これからも楽しみながら取り組み内容か
-
どのように専門学校を選んだか
通信教育なので、就職した、職場を通して、入学しました 近いところが、そこしかなかむたから
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職を持ちたかったからなのと、父親からのすすめで決めました。良かったと思いました。
静岡県の40代男性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:理容室
総合満足度
2.5
-
仕事内容
(満足度5)
仕事をしていてお客さんに有り難うやってもらって良かったと言われた時は何とも言えない充実感がある。
-
ワークライフバランス
(満足度1)
休みは少ないし決まった時間に休憩を取れるわけでもなく、休みの日も練習や講習で忙しいから。
-
年収
(満足度1)
仕事はハードで手は荒れるし、定時で終わる事はまず無いし、残業手当が出るわけでも無いから。
-
仕事の将来性
(満足度3)
無くなる仕事では無いが、どこもかしこも店舗数がいっぱいあり、競争率が高くこの先無くなる店も増えると思う。
-
どのように専門学校を選んだか
自分の家から一番近い所だったのと、免許を取るには専門学校へ通わなければならなかったから。
-
なぜその仕事に就いたのか
自分の周りの人がこの職業の人が多く小さい時からみてきて、楽しそうに働いて居る所を見てきたから。
山口県の40代男性
業務委託契約の事業主 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:理容室
総合満足度
3.5
-
仕事内容
(満足度4)
お客様との会話が一人一人違っていろいろな情報がきけるし、仕事の内容もお客様に喜んでもらえる仕事なのでやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
個人事業なのでしょうがないのですが、やはり勤務時間、勤務外労働、その他講習とかもあったりするので決して恵まれている訳ではありません。
-
年収
(満足度4)
成果の分、頑張れば頑張っただけ収入として返ってくる点ではいいのですが、やはり単価がそれほどでもないのでなかなか我慢が必要になってきます。
-
仕事の将来性
(満足度3)
業界自体の若い層がかなり減ってきているので将来的になにか変わらなければ業界そのものがなくなる恐れがあると思ってます。
-
なぜその仕事に就いたのか
実家が理容室だったから自然なながれで専門学校に入りそのまま今やってます。接客業が好きだとやり始めてから気付きました。
福井県の40代男性
家族従業員 / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:理容室
総合満足度
3.8
-
仕事内容
(満足度4)
お客様と直接触れ合う仕事でリアクションも直で返ってくるので良くも悪くもわかりやすいです。
-
ワークライフバランス
(満足度4)
自分の店なら全て自分で決めれば良いので自由度は高いです。あたりまえですが休む程収入は減ります。
-
年収
(満足度3)
パッと見の年収は低いですが家族全員での収入で考えると問題なく生活できます。 やり方次第で高収入を目指す事もできます。
-
仕事の将来性
(満足度4)
理容師は減少し続けていますのでライバルは少なくなる一方です。健康であれば一生できるいい仕事です。
-
どのように専門学校を選んだか
県内では1校しかありませんでしたので選択の余地はありませんでした。 車であれば通学が苦になる距離ではありませんでした。
-
なぜその仕事に就いたのか
親が理容業を営んでおり、子どものころから仕事の様子を見ながら育ったので馴染みがあった。
愛知県の30代前半女性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:理容室
総合満足度
3.4
-
仕事内容
(満足度3)
お客様の笑顔とありがとうといってくださる言葉にやりがいを感じます。接客中に世間話などをさせていただき楽しく施術しています
-
ワークライフバランス
(満足度3)
休みは週休二日制でお休みがもらえる、残業は全くなし。子供の保育園などがあるため残業や休日出勤はできないと伝えている
-
年収
(満足度4)
子供がいるため時間開始から閉店までは働けなく、パートタイムの時間での給料なので少なく感じますが環境が良いと思っています
-
仕事の将来性
(満足度3)
将来性は特に望みなどはなく、強いて願うなら安定した収入、希望出勤、残業がないということ
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
同姓の従業員などいなくピリピリした空気もないため働きやすく継続しやすい。女性のお客さんは来店されるが、特にトラブルない日常
-
どのように専門学校を選んだか
理容師のかっと技術、専門的知識と接客の振る舞い。衛生面の消毒など感染症などリスクを伴う環境を徹底して清潔を保つ
-
なぜその仕事に就いたのか
結婚して夫が理容師一家だったため、嫁いだ結果理容師免許をとるように促されたためその仕事に就きました
愛知県の40代女性
自営業 / 500万円以上~550万円未満 / 短期大学卒
就職先:理容室
総合満足度
3.4
-
仕事内容
(満足度4)
お客様に喜んでもらえると嬉しいし、固定客が多いので安心してできる仕事。一人づつしかできないので収入に限度があるのが悪い点。
-
ワークライフバランス
(満足度2)
休日が少なく定休日しか休めないので、土曜日曜など世間一般の休日と合わない。自営業なので就業時間が長くなりがち。
-
年収
(満足度2)
一人づつしかできないので収入に限度があるのが悪い点。まだまだ仕事内容より価格設定が低いと思う。
-
仕事の将来性
(満足度4)
AIやロボットではできない仕事なので将来的になくならない業種だと思うから。人口減少は心配。
-
女性の働きやすさ
(満足度5)
男性客相手なので女性ならではの細やかさや、行き届いた心遣いなど、女性は仕事に活かしやすい。
-
なぜその仕事に就いたのか
結婚相手が理容師で、嫁ぎ先が家族で理容店を営んでいたから、手伝うために理容師免許を取り、理容師になった。
東京都の40代女性
家族従業員 / 250万円以上~300万円未満 / 短期大学卒
就職先:理容室
総合満足度
3.6
-
仕事内容
(満足度4)
お客様に喜んでもらえた時。また御来店頂いて指名してくれた時は本当にやっていて良かったとかんじた。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
弊店ギリギリに来店されると遅くなる時もあるがほとんど 定時に終われるのでその後自分の鍛錬の時間に当たられる。
-
年収
(満足度3)
忙しい時もまればヒマな時もある。その時で貰えるお金も良かったり悪かったりするがその分またお客様に来て貰えるよう頑張れる。
-
仕事の将来性
(満足度4)
絶対に無くならない仕事だと思う。定年がないので体がうごくうちはいつまでも働けるのは良いと思う。
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
顔そりなどを女性の方が良いと言って頂けるのて重宝されることもある。男女関係なく働ける。
-
なぜその仕事に就いたのか
もともと家業が理容院で短大を卒業して少し社会人を経験してからあとを継ぐ形になった。
静岡県の30代後半男性
自営業 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:理容室
総合満足度
3.8
-
仕事内容
(満足度5)
これでいいということがなく、お客様のニーズが常に変わり、それに応えられた時の満足感がいい
-
ワークライフバランス
(満足度3)
サービス業のため土日が仕事になる事が多く子供たちとなかなか休みが合わないので遊べない
-
年収
(満足度3)
たくさん働いても決して高い給料ではない。1日にカット出来るお客様の数に限界がある。
-
仕事の将来性
(満足度4)
AIなどに奪われてしまう仕事ではないためずっと続けて行ける仕事だと思う。定年もない
-
どのように専門学校を選んだか
自分の住んでいる県に一つしかなく、電車や車やバスなどの通学は嫌だったのでそこにした
-
なぜその仕事に就いたのか
両親がこの仕事をしており小さい頃から間近で見ていて自分も将来同じ仕事をやりたいと思ったから
青森県の40代男性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:理容室
総合満足度
3.3
-
仕事内容
(満足度4)
自分の理想どおりの仕事ができた時は、充実感があるのですかが、練習など夜遅くなることもある。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
お客さん商売なので土日祝は休めない。営業時間も朝から晩までと長い。夜も練習するとさらに長い。
-
年収
(満足度3)
会社員や公務員と違って、お客さん商売なので忙しいときや暇な時がある。またコロナの影響もある。
-
仕事の将来性
(満足度3)
生活関連サービスなので社会に必要だと思うが、低価格の店ができるなど、心配することがある。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える理容学校が近くにあり、そこにしました。他の学校は県内にありましたが、施設の充実度が一番よかったので選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
家業が理容だったので高校生の時に進路を考えている時に、理容を志すことにしました。
石川県の40代男性
自営業 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:理容室
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度4)
お客様の直接触れて姿かたちを整えて喜んでもらっている姿を直接感じれるからよいやりがいである
-
ワークライフバランス
(満足度4)
自営業であることもあり、時間の銃がとても聞く仕事であるために高評価であることが多い高評価であることが多い
-
年収
(満足度2)
もともと利益率は高いが、仕事量に限界があり単価の面でも儲かりにくい仕事であるため
-
仕事の将来性
(満足度2)
何年も前から業界は不景気になってきていて、将来性においてもあまり明るい未来があると思えない。
-
なぜその仕事に就いたのか
脱サラして、いろいろ考えたがその時の感覚で理容師になり将来出店をすることを選んだ
岡山県の40代男性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:理容室
総合満足度
3.3
-
仕事内容
(満足度5)
いろんな人とふれあえて、お客さんも同業の人とか、人それぞれいろんな考え方あるんだな?って思って楽しい。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
自営業なんで、自分次第です。割り切ってしまうとか、付き合いとか、やり方次第です。
-
年収
(満足度3)
自分の努力が、そのまんま年収に比例すると思います。 やったらやった分だけってかんじですね!
-
仕事の将来性
(満足度2)
仕事的には、なくならないと思います。 髪が、伸びなくならなければ、ずっとどこかで、なにかしらすると思うんで!
-
どのように専門学校を選んだか
家が理容室を、しててそこが、理容組合に入ってて、そこから、資料取り寄せて決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
親が、してたのを見てきたのが、1番の理由です。 いい所も悪い所も見てきて、やってみたいと思いました。
長野県の40代男性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:理容室
総合満足度
3.8
-
仕事内容
(満足度3)
これからの時代にはあまり適してない職業になっていくような気がします。 理容というかはなくなるかと。
-
ワークライフバランス
(満足度4)
基本的に土曜日、日曜日は営業なので、周りの友達との予定が合わなく、割り切るひつが
-
年収
(満足度4)
完全な歩合制になるので、お客様がついていれば良いが、客来てナンボの世界なので厳しいと
-
仕事の将来性
(満足度4)
これからの時代においては厳しいと思うます。 美容の分野に一括りされるような気がします
-
どのように専門学校を選んだか
やることがみつからなかった高校三年生の時に先生から紹介してもらって学校に入学した
-
なぜその仕事に就いたのか
両親が営んでおり、家業を継ぐという形になりました。 人と話すのは嫌いではないので自分には良いかな
和歌山県の40代男性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 大学卒
就職先:理容室
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度3)
接客サービスをしている中でお客様に気持ちいいと言っていただいたり逆に指摘されたりすることもあるから。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
やはり、お客様あってのワークライフバランスなので休暇や残業はその場の状況によるから。
-
年収
(満足度3)
やはり接客サービスなのでお客様の人数や客単価によって年収が影響するので増減があるから。
-
仕事の将来性
(満足度3)
いまは、お客様の高齢化で単価が少ないが女性のお客様や低年齢化を狙いが必須だと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
親子二代にわたり続いており大学まで進学したが代々続いていたこともあり決心した次第です。
大阪府の40代男性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:理容室
総合満足度
3.8
-
仕事内容
(満足度4)
地域密着な店舗なので、人との関わり合いが楽しい。年配の方の笑顔を見ると嬉しくなる。
-
ワークライフバランス
(満足度4)
有給休暇込みで月に8回休みがあるので良いが、3日以上の連休が取れないので旅行に行けない。
-
年収
(満足度3)
コロナ禍で店の売り上げが落ちているので昇給が無い。減給などは無かったので良い部分もある。
-
仕事の将来性
(満足度4)
安定的な職種なのでこれからも無くなる事がない。男性も若い頃は美容室に行くが歳を取ると理容室に来る方が多い。
-
どのように専門学校を選んだか
店舗で働きながら通信教育での資格を取りたいと考えたので、店に見習いとして入り組合からの紹介で入校しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
父親が理容業を営んでおり、小さい頃から身近で見てきたので、自分も同じ仕事に就きたいと思った。
茨城県の40代男性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:理容室
総合満足度
4.3
-
仕事内容
(満足度5)
自分の努力で技術を磨き、お客様に喜んで貰える仕事に満足しているが、自分のお店を経営する難しさや苦労がある
-
ワークライフバランス
(満足度4)
自分の都合で、働く時間を決められるのと、隙間時間で自分の用事を済ませることか出来る 色々融通がきく
-
年収
(満足度3)
思った以上に経費が掛かり、売り上げの割りに手元に残るお金が少ない、コロナでより売り上げが減った
-
仕事の将来性
(満足度5)
人間必ず髪の毛は伸びるので、カットの需要は必ずあるし、どんなに技術が進んでもカットの完全オートメーション化は無理だと思うので、あとは自分の努力次第
-
どのように専門学校を選んだか
知り合いの住む地域で、知り合いが働いているお店に勤めながら通える通信制のある専門学校を選んだ
-
なぜその仕事に就いたのか
バブルがはじけ、終身雇用が無くなり大リストラ時代に入り、会社都合で退職させられる人を見て、自分の力で稼げる仕事で、尚且つ興味のあった理容の道を選んだ
大阪府の40代男性
自営業 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:理容室
総合満足度
3.8
-
仕事内容
(満足度4)
頑張っただけ収入になるし、休みたい時は仕事をセーブできるので自分のライフワークに合っている
-
ワークライフバランス
(満足度4)
休みたい時はしっかり休めるので今の体調に合っている。このままのペースで頑張りたい
-
年収
(満足度3)
もっと頑張れば稼げるのだろうが、今の世の中のことを考えて体のことと両立すればこんものかとも思う
-
仕事の将来性
(満足度4)
地域に他店が少ないので続けるのはできると思うが、自分が年を取った時はどうなるかわからない
-
どのように専門学校を選んだか
親の仕事を小さいころから見ていて自分の手で仕事を持ち、稼いでいけることに感銘を受けた
-
なぜその仕事に就いたのか
自分の手に職をつけたかったから。社会の役に立ち、地域に貢献できる仕事をしたかった
福岡県の40代女性
業務委託契約の事業主 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:理容室
総合満足度
3.8
-
仕事内容
(満足度5)
お礼を言われたり、又来ますと言われると自分のやってることは間違ってないと思うし 又頑張ろうと思う。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
一人でやってるからよくわからない。自営業だから、会社じゃないので。 家と店が一緒だし。
-
年収
(満足度3)
やっぱりもっと目指したいという気持ちがあり、今の世の中の難しさ一人の限界を感じでます。
-
仕事の将来性
(満足度4)
二代目なんで、場所もいいので、常連客がついている。悪い点は私が一人で切り盛り してるので、限界がある。
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
一人で切り盛りしてるので、多少の融通をお客様がわかってくれてる。悪いてんは一人での 限界。
-
どのように専門学校を選んだか
親が理髪店をやってたので、無理やり理容の通信科に行かせられた。理容科の通信は 一校しかない。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃から、何故か継ぎたいと言う気持ちがあり。 現在にいたります。途中違う職種も経験あり。
滋賀県の40代男性
個人事業主 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:理容室
総合満足度
3.3
-
仕事内容
(満足度4)
お客さんから直接お礼を聞く事ができるため非常にやり甲斐を感じる事ができる 労働時間が長いとこはしんどいとこです
-
ワークライフバランス
(満足度2)
個人事業主の為定休日が限られてしまう 1日の営業時間も10時間くらいは働かなくてはいけない
-
年収
(満足度4)
やればやるほどに年収は増えるので満足ですが 1日にできるお客さんの数はだいたい決まってくるので上限があります
-
仕事の将来性
(満足度3)
年齢とともに当然体力も落ちるので年々体がきつくなる チェーン店が増えて人材不足が起こっている
-
どのように専門学校を選んだか
家から近く 授業料が1番からオープンキャンパスとかは無い時代なので行ってないんです
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつけるため 自分には向いていると思ったから 学がなくてもやれる仕事だから
長野県の40代男性
経営者 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:理容室
総合満足度
2.5
-
仕事内容
(満足度4)
理容師をやっていて、やりがいがあり、お客さんとのコミュニケーションも楽しんでいるので。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
休みに関しては、連休も少なく、もう少し休みを増やしたいが、自営業なので、納得している。
-
年収
(満足度2)
経営している場所が、地方の農村地帯なので、人口が少なく、人口絶対数が低いと思うので。
-
仕事の将来性
(満足度1)
農村地帯で、人口が少ない上に、出生率の低下で、将来的にも、厳しい状況になると思う。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通える専門学校をいくつか選び、自宅から一番近くの、専門学校に決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
実家の職種が、理容室の経営で、小さい頃から、理容師になろうと決めていたためです。
広島県の40代男性
正社員 / 100万円未満 / 高卒
就職先:理容室
総合満足度
2.3
-
仕事内容
(満足度4)
自分のやりたい髪型を提案できますし、お客様が希望された髪型を反映出来る楽しさがあります。
-
ワークライフバランス
(満足度2)
朝は早くから来られるお客様がいたら、やらないといけないですし、夜は開けておかないといけないので、長時間働いている形になります。
-
年収
(満足度1)
年収に至っては、どの仕事よりも薄給で、やりがいだけでやっているのが現状です。 新規のお客様を増やせば現状は変えられると信じてやっています。
-
仕事の将来性
(満足度2)
新規のお客様が少ないのと、どうしても年配の方が亡くなられたりするので、減るばかりになるのかま現状です。
-
なぜその仕事に就いたのか
家が理容室で、子供のときから理容師になろうと考えていたので、通信教育を 経て理容師になりました。
もっと見る(あと24件)