栄養士になる方法、仕事内容、必要な資格、年収等を解説!
2022年03月01日
はじめに
この記事では栄養士について網羅的にご紹介いたします。栄養士について興味がある方は是非ご参照ください.
栄養士とは
栄養士とは
栄養士とは、個人または集団の人々に対して、食事による適切な栄養補給をサポートする職業です。栄養学を用いて食事のアドバイスを行ったり、栄養バランスを考慮した献立を提案したりと、仕事内容は幅が広くなっています。栄養士になるには栄養士資格が必要ですが、受験の必要はなく養成学校で所定のカリキュラムの修了後、卒業して申請を行うだけで取得が可能です。業務独占資格ではないため法律によって業務範囲が指定されていませんが、就職先に合わせて仕事内容が大きく変わります。
栄養士の仕事内容
栄養士の仕事内容は、学校や病院などの施設においては、提供する給食の献立を考えたり、計画的な給食スケジュールの提案や実際に調理をしたりします。保健所などに就職した場合には、栄養に関するアドバイスや具体的に必要とされる食事を個人に提案することも仕事です。一方で、国家資格である管理栄養士の資格を取得した場合、上記のような仕事内容に加えてより専門的な業務を担当します。施設の栄養管理や食事管理の責任者を引き受け、深刻な栄養不足な人に対して各施設や病院などで専門家としての指導を行います。
栄養士の給料
栄養士の平均年収
厚生労働省が公式の職業情報提供サイトで発表している統計データによると、栄養士の職業分類は「栄養士、管理栄養士」となり、平均年収は373万円となっています。
他の業種よりも高い?低い?
国税庁によって発表されている令和2年における職業全体の平均年収は、433万円です。
職業全体と比較すると、栄養士の年収はやや低くなっていることがわかるでしょう。
栄養士の資格を取るメリット
メリット①幅広い就職先がある!
栄養士の資格を取得している人は、幅広い業界・業種への就職が考えられます。
例えば病院や診療所などの医療現場、学校で提供する給食関係者、運動能力の向上や成長をサポートするスポーツの現場、企業の社員食堂、福祉・児童施設、保健所や保健センターなど、あらゆる業界が就職先の候補となるのです。自分に合った就職先を選べる点も、ひとつのメリットになるでしょう。
メリット②復職に有利!
栄養士の資格を取得していると、離職したとしても復職しやすいメリットがあります。栄養士は既に社会的に認められている資格・職業であり、多くの職場で必要とされているのです。需要が高いため、自分のタイミングで復職がしやすいでしょう。
メリット③条件・待遇がアップする!
栄養士の資格を取得していると、ホテルやレストランなどの職場で、就職後の条件・待遇が良くなるケースも多いです。
手当が設定されている就職先であれば、資格があるだけで年収アップにつながります。
栄養士のキャリア
求人が多い業界である
栄養士は、多くの企業や施設で活用できる専門知識を有する職業です。あらゆる業界からの需要が高く、有効求人倍率は令和2年度で2.08倍と高い水準を維持しています。全体の有効求人倍率が近年最大で1.15倍(令和3年)なことを考えると、栄養士の需要はかなり高いことが分かるでしょう。現状では人手不足が心配されるため、今後は多くの企業・施設が栄養士の確保を目指すことが想定されます。
栄養士の職場ごとのキャリア
栄養士の職場は大きく分けて、病院・学校の食事関係、福祉・介護施設、保健所・保健センター、栄養教諭、食品メーカーです。どの職場でも上位資格である管理栄養士の資格を取得することでキャリアアップが図れます。
栄養士になるには
栄養士の資格は、厚生労働大臣に栄養士養成施設として定められた学校に入学し、必要単位数を取得して卒業し、各都道府県に申請することで取得できます。そして、栄養士の資格を取得する方法は、栄養士養成施設または管理栄養士養成施設を卒業するという方法のみとなるので、独学や通信教育で勉強し国家試験を受けるという方法は存在しません。なお、栄養士養成施設と管理栄養士養成施設は全て昼間の学校に限定されており、通信教育の学校や夜間の学校は養成施設に指定されていません。栄養士になるには養成施設に指定されている学校を卒業することが必須となっています。
即戦力として活躍できる栄養士を目指すなら専門学校へ!
専門学校・短大・大学ルートのなかで最もお勧めの進路選択は専門学校です。理由としては大学と比べて卒業までにかかる年数が短いことや、専門性に特化したカリキュラムや実際の現場での実習により即戦力となる人材に成長することが出来ることが挙げられます。栄養士の場合、短大の方が専門学校よりも学校数が多いことで選択肢の幅が広がるように見えますが、日本全体の傾向として短大への進学率は年々下がっている現状を踏まえると、あえて短大を選ぶ理由は見当たらず、確実にスキルと知識を身に着けることが出来る専門学校への進学がお勧めと言えます。ただし、将来的に管理栄養士になることを目標にしている場合には管理栄養士養成施設に指定されている四年制大学に進学することが最善です。どのルートに進んでも実務経験を積むことで管理栄養士の受験資格を得ることは可能ですが、実際問題として働きながら休みの時間を縫って国家試験の勉強を行うことはかなりの意志の強さと努力が必要となります。
専門学校選びは二つの軸で絞り込もう!
専門学校選びはカリキュラムと就職実績の二軸で絞るのが良いでしょう。カリキュラムを軸として設定することで自分のキャリアプラン実現に最適な専門学校を選ぶことが出来ます。また、専門学校が自校のホームページにて公開している就職実績を見ることで、栄養士の職場の中でも、どの職場に強い専門学校であるのかがわかります。そして、数校に絞ることが出来たら、オープンキャンパスなどの機会を利用し自分の目で確認することも重要です。
実際に働いている人の口コミをチェックしよう!
栄養士として実際に働く方にアンケートをとり、
仕事に対する満足度を5段階で評価してもらいました。
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!
実際に働いている人の
栄養士の満足度
総合満足度
総合満足度とは?
各項目(仕事内容・ワークライフバランス・年収・仕事の将来性・女性の働きやすさ)の合計点数の平均をとった点数です
3.0
(33件)
栄養士の
口コミ一覧
全33件
大阪府の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:給食委託会社
総合満足度
4.4
-
仕事内容
(満足度5)
お客様との間で窓口業務的なことは色々大変だけど、達成感や信頼を得られる
-
ワークライフバランス
(満足度3)
もうすこし休みが増えたらいいなとおもう。夏休み、年末年始も休みがほしい
-
年収
(満足度5)
とくに不満に思ったこともないので、このご時世にはまあまあな収入なのかなとおもう
-
仕事の将来性
(満足度4)
将来的になくなる職業ではないとおもうし、需要はあるとおもう。
-
女性の働きやすさ
(満足度5)
こどもの用事は優先させてくれるし、学校行事や急な呼び出しにも対応してくれる
-
どのように専門学校を選んだか
家から一番近くて、通いやすい。オープンキャンパスは参加できなかったけど資料からの雰囲気と先生たちの雰囲気で決めた栄養士育成専門の学校
-
なぜその仕事に就いたのか
漠然と栄養士という仕事としか考えていなかったけど、学校で学ぶうちにどんどん興味が深まり栄養士に決めた
山形県の20代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 短期大学卒
就職先:給食委託会社
総合満足度
1.8
-
仕事内容
(満足度3)
お客様から美味しいとの声があると嬉しい。毎日食べてくださるお客様に毎日美味しく食べてもらうように仕事していると思うと頑張ろうと思える。
-
ワークライフバランス
(満足度1)
子育てする社員は急に早退したり休むことになると周りからあまり良くみられていないという環境がおかしい。
-
年収
(満足度1)
7年ほど働いていてもボーナスが出無い時があったり昇給があまりなっていないから。基本給をあげてほしい。
-
仕事の将来性
(満足度1)
資金がなくなるような話をうわさできいたので、会社自体危ないんだなと思いました。この先大丈夫か不安です。
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
女性が多くて、活躍されてる方がたくさんいるので、働きやすいです。仲も良くて環境はとてもよいです。
-
なぜその仕事に就いたのか
地元の山形県で調理の仕事ができるから。クックチルという新しいシステムの会社が山形県にあったから。
愛知県の30代後半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 大学卒
就職先:障害児施設
総合満足度
2.8
-
仕事内容
(満足度4)
休みが少ないのが大変です。 休憩もほとんどなく立ちっぱなしです。 子どもたちの笑顔を見るとまた、頑張ろうと思います。
-
ワークライフバランス
(満足度2)
1日立ちっぱなしで休憩はほとんどないです。 休憩は食べてる時間20分から30分くらいです。残業代はつかないです。定時に終わることはほとんどないです。 休みも日曜日と祝日のみです。
-
年収
(満足度2)
ほとんど上がりません。 休憩も少なくサービス残業代なので、お金を稼ぎたいという職業ではないです。
-
仕事の将来性
(満足度3)
必要な仕事ではあり、やりがいもあります。 離職率が高いので将来性は分かりません。
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
女性が多い職場でが、 子育て世代が少ないので、妊娠や結婚を気に辞めている人が多いです。
-
なぜその仕事に就いたのか
給食が作りたかったからです私たちの身体は食べ物でできています。特に乳幼児期は食が大切な時期なので、添加物なく安心、安全な食を提供 したいからです。
滋賀県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 大学卒
就職先:給食委託会社
総合満足度
3.6
-
仕事内容
(満足度4)
大量に調理するには体力も必要なので、日頃からの体調管理、程よい体力作りは必要です。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
土日や祝日に出勤することもありますが、その分平日の休みで自由に過ごす時間があります。
-
年収
(満足度3)
初任給は低いですが、経験年数をあげるにつれて年収の上り幅は大きくなるので満足しています。
-
仕事の将来性
(満足度4)
栄養は医療と共に食事に欠かせない分野なので、今後も活躍できる職種であると思います。
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
女性が多い業界でもあるので、公私共に理解があり働きやすい環境であると思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
子どもの頃の学校給食が美味しく、子ども達に美味しい給食を食べさせたいからです。
福岡県の30代後半女性
正社員 / 100万円以上~150万円未満 / 高卒
就職先:病院
総合満足度
5.0
-
仕事内容
(満足度5)
お年寄りでも不自由な方はいます。 たくさんの寄り添える時間はあります。 とても有意義です。
-
ワークライフバランス
(満足度5)
休暇もあればそれに見合った残業があると思います。 十分やすませてもらった分働いています。
-
年収
(満足度5)
もう十分満足しています。 携われるだけで有難いです。 今は人手不足もあって忙しいですが見合っていると思います。
-
仕事の将来性
(満足度5)
今はさらにお年寄りに寄り添った形が必要なのではと思います。 ご家族と離れている分。
-
女性の働きやすさ
(満足度5)
皆で助け合いながらの流れ作業のような気もするのでとても気が楽でそれが働きやすいです。
-
なぜその仕事に就いたのか
母親の影響で自分も自然に。 それと自分はお年寄りに寄り添いたかったから携わる人になりたかったからという思いだけです。
愛知県の40代女性
フリー / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:デイサービス、料理教室
総合満足度
4.6
-
仕事内容
(満足度5)
自分の裁量に合わせて、仕事ができる。料理好きな人と繋がり、また、その輪を広げられる。
-
ワークライフバランス
(満足度5)
、働きたからば、仕事を自由に増やすこともできる。減らすのも自由。 給与の変動はあるがすべてが自由。
-
年収
(満足度4)
フリーなので、給与にはばらつきがある、不安定なとこもあるところ。会社勤めのような安定はない。
-
仕事の将来性
(満足度4)
雇われでもないし、従業員がいるわけではないので、辞めるも自由だか、個人の体力、気力次第なので
-
女性の働きやすさ
(満足度5)
好きを突き詰めているので、基本的に楽しい。環境も自由に選べるので。やりたくないことは、選ばなければいい
-
どのように専門学校を選んだか
やりたいことを突き進んだ結果今に至ります ホテル業からの転職で、料理好きから栄養士の道に進みました。ホテル業は、小さい子供がいるとなかなか働けないですが、今の仕事は、時間に自由も効き、裁量で仕事量も自由になることから、独立し、料理教室講師の傍ら、デイサービスで調理をしています
-
なぜその仕事に就いたのか
今の仕事は、結婚後、専業主婦からの再就職です。料理が好きで、自分の裁量で自由に時間をやりくりできることから、独立を決めました。
群馬県の20代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 短期大学卒
就職先:障害者施設
総合満足度
3.8
-
仕事内容
(満足度4)
自分が作ったものを直接、利用者さんに聞けたりする事で自分の仕事に対して、誇りややりがいを感じるためです。
-
ワークライフバランス
(満足度5)
残業はほとんどないし、あっても月に2時間程度なので少ないから。また、休みも取りやすく、融通がきくから。
-
年収
(満足度3)
栄養士と言う業界そのものが国家資格を必要としているのに一般的にも給料が低いと感じるが、他よりは良いから。
-
仕事の将来性
(満足度3)
栄養士という職業上、未だに古い考えや伝統を重んじる風習が根強いため、風通しが良くないと感じるから。
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
栄養士という職業上、女性社会というような感じなので、産休や育休も取りやすく、役職にもつけるから
-
なぜその仕事に就いたのか
食べることも料理をするのも好きなので、将来は食に関する仕事に就きたいと重いためです。
秋田県の20代後半女性
契約社員 / 100万円以上~150万円未満 / 短期大学卒
就職先:社員食堂
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度4)
将来の自分が目指すところとは違う料理だなと思うからです。 本格的な料理ではないかなと感じているからです。
-
ワークライフバランス
(満足度1)
残業もなく、休みの融通もきくのてその件に関してはとても満足しています。 長期休暇はなかなかないのかなっていうのは不満です。
-
年収
(満足度4)
今は実務経験をつむためにつとめていますが、年収はとても少ないかなと感じています。
-
仕事の将来性
(満足度2)
将来的にはあんまり役に立たないかなと感じています。 私がやりたいこととはかけ離れているからかもひれないです。
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
女性が多いですが、働きにくいとはあまり感じたことはないです。 でも、不満に感じるところは言えず溜まっていく一方です、
-
なぜその仕事に就いたのか
料理に携われて、普通食を提供できるところだったからです。 接客もあり将来的にも良い経験になると思ったからです。
徳島県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
総合満足度
4.0
-
仕事内容
(満足度4)
妊娠や出産、子育て、介護など生活スタイルにあわせて働くことが可能である。 身体に入るものなのでとても気を使うが、自分の健康管理いじにもつながる。
-
ワークライフバランス
(満足度4)
学校行事など私用の休み希望を優先。 有休も全て消化可能。 残業もまずない。 コロナ禍なので急な対応などで残業になった場合は。手当てや早退対応してくれる?
-
年収
(満足度4)
職種の平均年収自体が低いと思うが、現在働いている勤務先は、やれば必ず認めてもらえ給与アップもありやりがいがある。
-
仕事の将来性
(満足度4)
後継者がいないので、こんごの経営がきになるので、4をつけた。 はやい段階で発表なり報告をしていただきたいと思います
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
女性が多い職場で、なにかともめごとなども多いが、主任がすぐ対応してくれている。 先ほども述べたように子育て、介護関連などの休暇は、希望通り可能で、時間なども柔軟な対応である。
-
なぜその仕事に就いたのか
食を通じて健康維持や病気治癒に携わりたい 生活にかかせないものに通じて深く知りたい
石川県の20代後半女性
正社員 / 100万円以上~150万円未満 / 短期大学卒
就職先:保育園
総合満足度
2.0
-
仕事内容
(満足度5)
仕事は一人で行うので肉体的には大変である。しかし子どもの成長を日々見ることができる
-
ワークライフバランス
(満足度1)
休暇は日曜日のみ。土曜日は保育があるので出勤しなければならない。そして朝が早い。土日も休みたい
-
年収
(満足度1)
仕事に対して安すぎる。15万手取りでないので、一人暮らしはできない。せめて20はほしい
-
仕事の将来性
(満足度2)
子どもの偏食がひどく、教育も無理に食べさせないということになっている。ただ子どものわがままを聞いているようにみえる
-
女性の働きやすさ
(満足度1)
女の職場なのでいじめや嫌がらせが多々ある。また孤立して離れているので他の人とコミュニケーションがとらない
-
なぜその仕事に就いたのか
栄養士の仕事がしたかったからです。具体的には子どもの給食や献立作成を行いたかった
東京都の40代男性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
総合満足度
3.3
-
仕事内容
(満足度5)
自分のやりたい仕事ができる。仕事の順番や優先度は変えられないが、自分のやり方で仕事を行うことができる。
-
ワークライフバランス
(満足度2)
休みはとれるが、ばらつきがある。自分の休みたい日や勤務時間を選べない。 在宅勤務のある会社をおすすめします。
-
年収
(満足度1)
一般企業のサラリーマンと比べると、年収はマイナス400万くらいだと思う。豊かな生活がしたいなら、普通のサラリーマンになることをおすすめします。
-
仕事の将来性
(満足度5)
危険を伴う仕事なので、なくなることがない。 ロボットにとられる心配もゼロなので生き残る事ができる。
-
どのように専門学校を選んだか
私の専門学校は筆記試験がなく、入学希望者は願書の提出だけで入学できるので、そこに決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
専門学校での知識をいかせるためです。わざわざ専門学校に入ったので、そこからまた別の道に行く気持ちはありませんでした。
岡山県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 短期大学卒
就職先:保育園
総合満足度
2.2
-
仕事内容
(満足度3)
献立作成、調理、おやつ作り、片付け等の業務はやりがいを感じるが、休憩ができないほど忙しい
-
ワークライフバランス
(満足度2)
残業続き、年休も少なく人数もいないため、休みをとりにくい。6日連勤は当たり前であり、休みが欲しい
-
年収
(満足度1)
保育園のお給料は低いと理解していましたが、昇給も無しで、過酷さの割に年収は低いと思います。
-
仕事の将来性
(満足度2)
保育士とは違い、毎年毎日同じ部屋で同じ作業のため、変化がなく面白みがない。 食育などもなくこれからの仕事の内容が不安
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
圧倒的に女性が多い職場です。出産、産休など経て復帰される先生も多く、お互い様で働けている。
-
なぜその仕事に就いたのか
学生時代、調理師と栄養士の資格を取得し、それらの資格が活かせる職場で働きたかった為
愛知県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 大学卒
就職先:保育園
総合満足度
4.6
-
仕事内容
(満足度5)
毎日子供たちに癒やされること、一緒にやっている方たちたとのチームワークがよく、たのしく、やりがいを持って働けている。
-
ワークライフバランス
(満足度5)
パートだけれど有給休暇がしっかりもらえているので満足している。残業はなく時間になれば帰れているから満足している。
-
年収
(満足度5)
扶養内のギリギリまでもらえているので満足している。時間と給料のバランスが良いので満足している。
-
仕事の将来性
(満足度3)
数年後に移転が決まっているためなんとも言えないが、他の保育園にも募集があれば移れるため。
-
女性の働きやすさ
(満足度5)
業界全体で、働きやすい職場であると思います。働く主婦が多く、家庭と両立することができると思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
就業時間と勤務地がちょうどよく、職務内容もやりたいことだったし、子供たちに提供できることをやってみたかったからです。
山形県の30代前半女性
契約社員 / 100万円未満 / 短期大学卒
就職先:給食委託会社
総合満足度
1.0
-
仕事内容
(満足度1)
毎日死にたいと思うくらいの残業と持ち込み仕事があって休めないです。なので辞めたいと思います。
-
ワークライフバランス
(満足度1)
残業が多いため休みの日は一日寝てないと疲れが取れない状況です。だから辞めたいと思います。
-
年収
(満足度1)
残業が多い割に手当てがなく給与が安すぎて生活出来ないです。だから辞めたいと思います。
-
仕事の将来性
(満足度1)
残業が多いため何をしても身体を壊したりして辞める方が多いため自分も辞めたいと思います?
-
女性の働きやすさ
(満足度1)
妊娠したら辞めるか早目に産休入って戻ってこいと言われるので辞める方が多いため自分も辞めたいですね
-
なぜその仕事に就いたのか
栄養士だと座って献立作成して楽だと思ったからです。実際はそんな事はなく辛くて毎日辞めたいと思います。
千葉県の20代前半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:学校
総合満足度
3.8
-
仕事内容
(満足度4)
子供達が美味しそうに食べてる時や、先生方に今日の○○美味しかったよ!など言って貰えた時や、今日上手く行ったな、と感じた時です
-
ワークライフバランス
(満足度4)
残業はなく。時間内に終わる仕事なのでホワイトな職場だと思います。休みは取りずらいですが、有給が少なく、ゴールデンウィーク、や正月で、有給を使ってしまうので休みづらい
-
年収
(満足度4)
基本的に基本給が、低いのや手当も低いですし、役割をになった時も手当は手薄く、年度の上がり率も悪く将来が、心配
-
仕事の将来性
(満足度3)
将来はあまり感じられていないので。少し心配にはなりますが、やりがいや楽しさはあるので今のところは続けられています。
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
女性が、多い職場なので産休や育休は取りやすく時短出勤も取りやすく。女性にとって働きやすい職場ではないかと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
実習のおおさ、就職率、資格の取りやすさ、環境、先生との関係など良い雰囲気、校風などで決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
自分の実力経験を積めると思ったし、色んな経験ができると思ったから。この先の経歴や実力にも繋がると思っているからです。
岡山県の30代前半男性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:給食委託会社
総合満足度
2.0
-
仕事内容
(満足度2)
仕事内容の割に給料が少なく、精神科にも通うようになり、心身ともに疲れ果てるから。また、出合いの場も少ないから
-
ワークライフバランス
(満足度2)
有給が取りにくく、残業代も全部つけることができないから。また、年末年始、お盆も関係なく働いているから
-
年収
(満足度1)
普通の人よりも少なく、貯金もできないから。なので、クーポンやポイントの利用をしないと生活できない
-
仕事の将来性
(満足度3)
全国規模の会社なので、倒産はしないと思うが、給料の上げ幅とボーナスが少なく、肉体面でもずっとは続けるのは難しそうたから
-
なぜその仕事に就いたのか
元々食べることが好きだったが、太っており、体型が気になっていた。また、他にやりたいことが無かった。
富山県の30代前半女性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 短期大学卒
就職先:給食委託会社
総合満足度
2.6
-
仕事内容
(満足度3)
「頑張ってやろう」とやりがいは感じるのですが、職場に対して職員の数が少なく残業も多いので、身体がつらいと思う時がありますあ
-
ワークライフバランス
(満足度2)
職場の職員数が少ないので、残業が多くて休みが少ないです。 長期休暇などもないので、これからに不安を感じています。
-
年収
(満足度2)
仕事の時間に対して給料が少なく感じています。 ほぼプライベートもなく働いているのに、いまの給料だと将来的に不安を感じます。
-
仕事の将来性
(満足度3)
将来のビジョンが見えてこないです。 どうなっていくのかわからないので不安です。
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
女性が多いので、働きやすい環境だと思います。 年上の相談できる上司もいるいい業界だと思っています。
-
なぜその仕事に就いたのか
料理が好きだったので、人の役に立つ仕事ができる職業に就きたかった。 なので栄養士を選びました。
大阪府の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:学校
総合満足度
2.8
-
仕事内容
(満足度2)
仕事内容は料理教室なので、このコロナ禍集客が大変で、スタッフ人数も少なく、一人当たりの業務内容が激務。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
年々残業が多くなっていると感じる。休暇については、週休2日で、有給も比較的取りやすい。
-
年収
(満足度2)
年収もなかなか上がらず、普通の会社員より給与が少ないと感じる。業務内容と給与が見合っていないと感じる。
-
仕事の将来性
(満足度3)
コロナ禍でお客様が減り、まだ完全に戻っていないように思う。10年後.20年後も会社が存続してるのか不安。
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
女性だけの職場で、みんな助け合って休みが取れるので、比較的続けやすいと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
よく聞く有名な専門学校のパンフレットを取り寄せ、オープンキャンパスに参加後、入学を決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
就職に困らず、手に職のある職業に就きたいと考えていたので、また料理を作ったりするのが、好きだったので。
高知県の20代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
総合満足度
2.4
-
仕事内容
(満足度3)
仕事に就職してみると、残業も多く、休みも週休2日と記載されているのに、休日出勤する毎日。朝も早くて身体が休まらない
-
ワークライフバランス
(満足度2)
休みも取れない、休憩が取れないこともざらにある。残業もほとんど毎日しているため、身体が休まらない
-
年収
(満足度3)
求人票に記載されている額よりも基本給が少なかったため、書いてることと違っていた。現場をずっとしていると、ボーナスも中々上がらないし、評価もしてくれない
-
仕事の将来性
(満足度2)
配属される事業所も多く、昇進したい人もいるのに、中々耳を傾ける間もないため、やめていく人が多い
-
女性の働きやすさ
(満足度2)
子供がいても、正社員で働くことは厳しい。短時間労働をさせてくれると言われるが、欠員のため、中々早く帰ることもできない
-
なぜその仕事に就いたのか
学生の頃ダイエットをするようになり、食材の栄養素等を調べることが増え、栄養士の勉強をしてもっと学びたいと思ったから
栃木県の20代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:給食委託会社
総合満足度
2.0
-
仕事内容
(満足度2)
利用者さんに食べてもらい、毎回楽しみにしてるという声を聞くとやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス
(満足度2)
週休2日の休暇はきちんと取れますが祝日やお盆休み、年末年始は休めないことが多いです。
-
年収
(満足度2)
仕事内容と給料が見合ってないなと思うこともたまにある為いいか悪いか判別ができない
-
仕事の将来性
(満足度2)
高齢社会が進んでいる為、高齢者施設や病院での需要が増加しているため、将来性はあると思います
-
女性の働きやすさ
(満足度2)
産休明けに仕事復帰を希望する人が多い。比較的時間に融通が効く為、女性にとって働きやすい環境であるとおもいます。
-
どのように専門学校を選んだか
高校で指定校推薦の枠があり、県内で栄養士の資格が取れる唯一の専門学校だったため。
-
なぜその仕事に就いたのか
中学生のころの栄養教諭の先生のみんなからの美味しいという声が嬉しいという言葉を聞いて栄養士を目指した
埼玉県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
総合満足度
1.0
-
仕事内容
(満足度1)
職場の環境がよくない。作業する現場は寒いまた暑いので部署によって毎年の様に救急車を呼んでいます
-
ワークライフバランス
(満足度1)
完全に週二回の休みしかない。せめて祭日の分や盆暮れ正月辺りは数日間分の休みが欲しい
-
年収
(満足度1)
この業界は給料が少ないとは言われているが会社の売り上げが有ると言いながらも賞与が少ない
-
仕事の将来性
(満足度1)
全国でシェアが一位とは言いつつも委託の会社なのでいつ解約になるかわからない。新規で契約して顧客は増えているが解約も多いので
-
女性の働きやすさ
(満足度1)
とにかく社内の温度差が、ありすぎて冷えから体調を崩して様々な症状が出てしまった。冷蔵庫の中は3度設定なので作業が、辛い
-
なぜその仕事に就いたのか
オープンに伴い募集があり自宅からもとても近かったので応募しました。また資格があったので手当等も付くので
愛知県の20代前半女性
派遣労働者 / 100万円未満 / 短期大学卒
就職先:工場
総合満足度
2.0
-
仕事内容
(満足度2)
朝起きるのが早かったり、重たくて熱いものをもったりすることが大変かもだと感じています
-
ワークライフバランス
(満足度2)
朝早くに起きることが大変です。残業はあるときとないときがあります。早出もあります
-
年収
(満足度2)
色々な仕事があるのにも関わらず、細かいルールも多いのに対して給料が低いと感じています
-
仕事の将来性
(満足度2)
管理栄養士の資格をとることもできるので自分のスキルアップのためにも良いと感じています
-
女性の働きやすさ
(満足度2)
女性が多い職場だからこそ人と関わることが多いので、しっかりと礼儀を持って関わらなくてはいけません
-
なぜその仕事に就いたのか
色々な料理の種類を知ること、作り方などを覚え、手に職をつけたいと思ったからです。
東京都の20代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:保育園
総合満足度
4.0
-
仕事内容
(満足度4)
子どもから美味しいと言ってもらえたり、言葉で言わなくても食べ具合が良いと嬉しい。食育でも、話をよく聞いていて覚えてくれているので、やりがいを感じている。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
利用者対応等で定時に帰れないことがある。行事の前等は特に帰りづらい雰囲気もある。
-
年収
(満足度4)
業界の平均よりは多いと思う。基本給は安いので、そこは満足はしていない。手当で賄っている感はある。
-
仕事の将来性
(満足度4)
人対人の仕事なので、まだまだ将来性はあると思う。利用者がいる限りはやることもたくさんある。
-
女性の働きやすさ
(満足度5)
栄養士は圧倒的に女性が多い職業である。女性の働きやすさだけで言えばかなり働きやすい職業だと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
子どもの成長を一番間近で見ることができるから。様々なことを覚えていく時期でもあるので、その時期に食育を通して色々なことを知ってほしいから。
長野県の30代前半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 大学卒
就職先:保育園
総合満足度
2.0
-
仕事内容
(満足度3)
コロナが流行ってから保育園の子どもたちと交流する機会が減ってしまったため。交流する機会がないと反応が見られずに良くしていけてる気がしない。
-
ワークライフバランス
(満足度1)
忙しい時期の休暇がまったくとれず、仕事の疲れがまったく取れないでいる。休みが取りずらい。
-
年収
(満足度1)
仕事の量と釣り合っている気がしない。正規職員ではないのに責任の思い仕事が任されている。
-
仕事の将来性
(満足度2)
正規職員ではないため、長期就職できない。毎年公募にかけられるため、安定して働ける状況ではない。
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
栄養士職員は女性が多く、相談しやすい。給食室内も女性が多いため、話しやすいと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
保育園に通う子どもたちに美味しい給食を出したいと思い、保育園給食の仕事に就いた。
長崎県の30代後半女性
時短正社 / 150万円以上~200万円未満 / 大学卒
就職先:特別養護老人ホーム
総合満足度
2.6
-
仕事内容
(満足度3)
献立を作成したり、現場に立って切込みから調理まで行ったりと休憩を取る暇もないほど働いていますが、お給料はそこまで貰えません。(職場にもよると思いますが) ですが、利用者さんとお話をした時に『毎日美味しいご飯をありがとう』や『今日の○○が美味しかったけど、どうやって作るの?』『いつもたくさんのご飯を作って大変ね、ありがとう』など言っていただけた時は、とても嬉しくなります。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
現場に立つと、残業は当たり前です。特に早出の時は作業の進行具合によっては、残業せざるを得ないことが多々です。 施設?病院務めになると、土日休みは交代制。長期休暇を取ることはできません。もちろんGW?お盆?正月もありません。
-
年収
(満足度1)
職場にもよりますが、栄養士は献立を作成して現場にも入って切込みから調理を行います。休憩を取る暇がない所がほとんどだと思います。毎日それだけ忙しく働いているのに、大体月給が12?16万ぐらいの求人がほとんどです。委託になればボーナスがあまりないので、年収は低くて150万程です。管理栄養士になればもう少し上がりますが、やはり他の職種に比べると低いと思います。 ですが病院や施設務めだと、急に職を無くすという心配は殆どないのでその点は安心です。
-
仕事の将来性
(満足度3)
健康志向が高まっている現在、より正しい食に関する知識を施設や病院だけでなく、学校などで食育として教えていけることに将来性があるとおもう。
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
女性が多い業界なので、男性は少し働きにくいかなと思う。女性同士でも時々確執や派閥が生まれたりと、女性同士のやりづらさはありますが、同性同士の付き合いの楽しさや相談のしやすさもあります。
-
なぜその仕事に就いたのか
自分の親が持病持ちだったので、栄養や食に関する知識があれば親の老後を見るときに役に立つと思ったからです。
富山県の30代前半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 短期大学卒
就職先:給食委託会社
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度3)
なくはない、といった感じ。 施設とのやり取りが大変で、気持ちが疲れる。 利用者に感謝されると嬉しい
-
ワークライフバランス
(満足度3)
残業はそんなになかった。 体力さえあれば長く働けるし、給料はもらえる。昇給は厳しいが。
-
年収
(満足度2)
ボーナス少ないし、昇給も少ないし一人暮らしは厳しいと思う。有給消化のもできない。
-
仕事の将来性
(満足度3)
厨房職員はある程度人の手が必要だから、当分なくならない仕事だと思う。もっと簡単になってほしいが。
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
女性が多い業界である。 産休、育休はきっちりとれるが、退職してしまう人も多い。
-
なぜその仕事に就いたのか
とくに理由はない。 国家試験がなくて卒業すれば資格がとれるものの中から選んだ。
神奈川県の20代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 短期大学卒
就職先:給食委託会社
総合満足度
3.6
-
仕事内容
(満足度4)
中学生からなりたかった栄養士として働けているからです。実際に病院で働いて入院中の患者さんにとって、唯一の楽しみが食事な方が多いので、そこに携われている事にやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス
(満足度4)
基本的には残業も多く、土日祝日、夏休み、正月関係なく仕事があるので厳しいですが、平日の休みが取れるため、どこに出かけても空いていて快適な休日が過ごせます。
-
年収
(満足度2)
仕事内容は早朝から夜までで、拘束時間も長く、人手不足で過酷です。それなのに、年収は低いためどんどん人は辞めていき、悪循環が生まれている。
-
仕事の将来性
(満足度4)
資格があるためどこでも働けるので年齢や引越しに心配する必要がない。また、どの現場も人手不足なので絶対に働き口はあり、70歳で働いてる人もいるので何の心配もない
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
女性の多い職場なので結婚、妊娠、出産、育児に理解してもらいやすい。また、委託会社なので、育児との両立のために時短勤務や配属先の移動といった融通もきく
-
なぜその仕事に就いたのか
食べる事が好きで学校給食が大好きだったため、栄養士になって給食を作りたいと思ったが、勉強していくにつれて、病院給食に興味を持ち委託会社に入社しました
石川県の20代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:福祉施設
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度3)
実際に就職してみて仕事量に対して賃金も低くやりがいもあまり感じられないとおもったから。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
残業はほぼないのですが、人手不足もあり休日出勤がおおくたいへんになりすぎているとおもいます。
-
年収
(満足度3)
高卒とほぼ変わらない給料でなんでこの職業についたのか自分を疑ってしまうほどだから
-
仕事の将来性
(満足度3)
全く将来性はないとおもいます。生きていくのに不可欠な食なのに賃金の低さは異常です。だれも着きたくなくなります
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
女性が多い職種だと思うので人間関係は難しかったりすると思います。そこを、うまく過ごしている
-
どのように専門学校を選んだか
短大よりも専門的に勉強でき、実技がおおくできる専門学校がよかったことが第一でした。
-
なぜその仕事に就いたのか
昔から食べ物に興味があり、作ることもすきだったから。一生に関わる生きていくのに不可欠なことだったから。
埼玉県の30代前半男性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:介護デイサービス
総合満足度
3.5
-
仕事内容
(満足度4)
利用者からの要望を聞いてメニューに出した時、好き嫌い、調理方法、味付け等各個人に対応した物を出した時の喜んだ顔がとてもよくやりがいがあります。 中にはとても難しい方もいますが、それも解決する事も楽しみです
-
ワークライフバランス
(満足度5)
残業は会社や施設にもよりますが1日0?3時間ぐらいの差があります。現在の職場は月?金の8時?17時の勤務で残業はしても30分もないぐらいです。休みは土日と年末年始です。
-
年収
(満足度2)
年収は1人で暮らしていくには少し大変かなと思う事もあります。さらに管理栄養士などのステップアップを視野に入れていた方がいいと思う。 私は介護の方も多少するので委託会社の厨房よりはボーナスもあり多く貰っている方です。
-
仕事の将来性
(満足度3)
現在今後と高齢化社会が続くので介護業界はなくてはならない物と考えており、利用者、家族の助けになる仕事だと思います。しかし給料面や人手の問題もとても深刻で今後の課題として日本はしっかり向き合うべきだと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
高校で調理師の資格が取れるクラスに入り調理師取得後さらにステップアップしたいと思い栄養士の資格が取れる専門学校を3校ほど絞り 試験がなく簡単に入れる所を探して説明会、体験に行き即入学を決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
専門学校卒業後、病院の厨房で働いたが自分には合わなかった、その後レストランや介護施設の厨房を掛け持ちしながら働いていた所 介護施設側の新店舗運営の話が来て引き抜かれ現在は料理長としてやっている。なぜこの仕事を選んだかはわからない
東京都の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:学校
総合満足度
2.8
-
仕事内容
(満足度4)
子どもたちが美味しかったと言ってくれることが何よりのご褒美です。大変なのは委託の調理員さんの当たり外れがあったり、あとは管理職が給食に対して無関心だと様々な業務に影響が出て辛いです。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
仕事さえ終われば、学校栄養士は、定時退勤可能です。ただ、管理職により、残業が美徳と考える方もいるので、そんな管理職にあたると定時退勤はしにくいです。
-
年収
(満足度2)
細かい業務が多い割に年収は低めです。ただ学校栄養士と言っても給食を作るだけではなく、授業、委員会、食物アレルギー対応、給食費徴収など、さまざまな仕事があります。保護者とも関わる仕事のため、それがストレスになることもあります。
-
仕事の将来性
(満足度3)
公務員なので、クビになることはありませんが、ある程度、自分を抑えて前倣えすることが必要です。学校勤務は、思っていた以上にブラックです。
-
女性の働きやすさ
(満足度2)
生理休暇等もあり、女性も働きやすいと思いますが、管理職によっては取得しにくい雰囲気にあります。
-
なぜその仕事に就いたのか
元々は、親戚のお姉さんが栄養士をしていたことから栄養士の存在を知りました。栄養士の資格を、取得したのは料理好き、料理を考えるのが好きだから。子どもが好きなので、学校勤務を選択しました。
愛知県の20代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 短期大学卒
就職先:給食委託会社
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度3)
朝が早く不規則な生活にはなりますが美味しいとお客様から言われた時はやっていてよかったなと思いました。
-
ワークライフバランス
(満足度4)
休暇もあまりなくて残業は当時は100時間を超えるほどの仕事をしていました。からだを悪くして止めることになりました
-
年収
(満足度2)
過酷な仕事のわりにとても給料が安くもう少し見合った給料にできないかとはとても思います。
-
仕事の将来性
(満足度3)
食事を作る楽しさがとてもあり作ることもいろいろな種類が作れるようになったのでその点はよかったと思います。
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
産休・育児休暇の制度はしっかりとしているのでやすみやすかったりはすると思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
学生の時に母親が糖尿病になり、少しでも知識をつけて母親のためになにかできることはないかと思い栄養士の仕事に就こうと思いました。
三重県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:給食委託会社
総合満足度
3.4
-
仕事内容
(満足度3)
就職氷河期に社会に出たので 今の勤め先で不満を言っては罰が当たると考えていますが、辛い事はたくさんあります。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
土日を含め、必ずしも暦通りの休日は確保出来ていないのは山々ではあるがみんなでそれぞれカバーし合っています。
-
年収
(満足度4)
そもそも、今の給与所得者はなかなか、思う程の収入は得にくい中、ほどほどの収入が確保出来ているので贅沢は言えない。
-
仕事の将来性
(満足度4)
これからも需要は決して減るとは考えられないので、仕事環境さえ良くなればまだまだ、先々まで事業の拡張は見込めるでしょう。
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
まだまだ、ハードな仕事が多いし、力仕事は男性優位である事は確かであり、決して環境が良い事はありませんが将来に期待
-
なぜその仕事に就いたのか
栄養士の資格が生きる仕事に就きたいと考えていたが、給食会社に転職する前は金融機関に勤めていました。
愛知県の20代前半女性
正社員 / 100万円以上~150万円未満 / 短期大学卒
就職先:給食委託会社
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度3)
まだ一年目で、直接患者さんからありがとうや美味しかったですっていうのを言われたことがないから
-
ワークライフバランス
(満足度3)
希望休は月3日取れるが、連休を作るのに希望休から2日取らないといけないから3にした
-
年収
(満足度3)
まだ年収が分からないからなんとも言えない。わかったら変わるかもしれないから今は言えない
-
仕事の将来性
(満足度3)
AIには作れない味を栄養士は作れると思ってるから将来でも役に立つのではないかと思っている
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
女性が多い分、愚痴や嫌味を陰で言われてるかもしれないからなんともいえない。関係なく働けばいい
-
なぜその仕事に就いたのか
将来的に料理や栄養は使えるし、人の役に立ちたかったから。小さい子から高齢者まで食で助けられるのは栄養士だけだから
もっと見る(あと28件)