みんなの専門学校情報TOP 調理・栄養 管理栄養士の仕事内容

管理栄養士の仕事内容とは?仕事の魅力・やりがいを解説!

2022年03月01日

はじめに

管理栄養士は献立の作成や食材の調達、含まれている栄養成分の計算、栄養指導をする仕事です。同様の業務にあたる栄養士の上位資格として知られています。本記事では管理栄養士の仕事内容や職業の魅力、やりがい、大変なことなどを詳しく見ていきます。

管理栄養士とは?

管理栄養士の定義

管理栄養士は厚生労働省が発布している以下の法令によって定められています。

栄養士法第一条②
この法律で管理栄養士とは、厚生労働大臣の免許を受けて、管理栄養士の名称を用いて、傷病者に対する療養のため必要な栄養の指導、個人の身体の状況、栄養状態等に応じた高度の専門的知識及び技術を要する健康の保持増進のための栄養の指導並びに特定多数人に対して継続的に食事を供給する施設における利用者の身体の状況、栄養状態、利用の状況等に応じた特別の配慮を必要とする給食管理及びこれらの施設に対する栄養改善上必要な指導等を行うことを業とする者をいう。

上記の法律によって定められている‟高度の専門知識及び技術を要する”という点が、栄養士と管理栄養士の明確な違いになっているようです。

管理栄養士の仕事内容

管理栄養士の仕事は主に3つです。

1つ目は、栄養を考えた献立メニューの作成です。使用する食材に対してどのような栄養素が含まれているかを計算し、メニューを作成します。
2つ目は、調理方法の改善です。食材の調理温度、切り方、食べ合わせなどを考え、どのように調理することで栄養素を最大限摂取できるかを考えメニューに反映します。
3つ目は、療養や特別な理由で配慮が必要な方向けの栄養指導・食生活指導です。上記2つの業務は栄養士の仕事内容と被る部分があるのですが、より複雑な状況にある方に対しての食事指導・企画立案をするのは管理栄養士の特別業務とされています。

栄養士の上位資格であることから業務の幅が増え、より責任が増すのが管理栄養士資格の特徴です。

管理栄養士に必要なスキル

管理栄養士に求められるスキルとして最も大きなものは「調理スキル」です。管理栄養士と聞くと、理論だけを学んで素材の栄養を分析する職業という認識があり、食材調理は栄養士や調理師が行うというふうに考えている方もいるかもしれません。本来はそのような認識で問題ないのですが、実際のところは管理栄養士の人手不足問題に陥っており、管理栄養士がほとんど調理するという現場も少なくありません。

また、管理栄養士は既存の献立を分析して、そのまま調理するだけでは勤まりません。なぜなら、献立を自分で考案し調理することも多いからです。加えて、大量の料理を素早く調理することが求められるため、手際のよさが求められる業界でもあります。栄養士養成学校で調理実習が実施されるので得意でなくても問題はありませんが、「調理が嫌い」という人は少し難しいかもしれません。

管理栄養士の一日のスケジュール

管理栄養士の1日は朝7:00出勤から始まります。出勤後は調理の仕込みや調理台を整える作業を行い、調理ができるようにしておきます。9:00からは管理栄養士・栄養士が集まり献立を決めるのです。その際には大体の食事予算を考慮しながら献立内容を決めます。余裕があれば10:00から調理師の調理を手伝い、実際に食事を作成します。朝早めの出勤のため、一般的な職業よりも早く帰宅できるというのが特徴です。また、残業もほとんどありません。

管理栄養士の一日のスケジュール例 管理栄養士の一日のスケジュール例

管理栄養士に必要な資質

食の関心

栄養バランスはもちろんのこと、美味しい食べ物を作ることや食習慣の改善など食に関する様々な研究・分析を行う必要があります。自分自身の食への関心が少ないと、どのような料理を提供することでメリットがあるのかを提案することは難しいでしょう。普段から食のことを考え、自分自身も様々な料理に挑戦する意識が大切です。

自身の健康管理

管理栄養士は食によって人の健康を整えることが仕事です。そのため、最低限自身の健康管理を整えることができないと、仕事に取り組むことが難しくなるでしょう。食の好き嫌いが激しかったり、月に1度体調を崩したりするような状況では、管理栄養士としての説得力がなくなってしまいます。自らが健康管理に気を使い心がけることは重要です。

コミュニケーション力

栄養士・調理師はもちろんのこと、職場の環境によっては患者さんや幼児、高齢者など幅広い年代の方々とコミュニケーションを取ることになるでしょう。食の好みを聞き出したり、相手の食生活に配慮した会話をしたりと、質の高いコミュニケーション力が必要です。また、食に関する知識をわかりやすく伝える力も管理栄養士にとって重要です。

責任感

食を扱う職業であることから、衛生面や安全面には十分配慮する必要があります。これらを怠ってしまうと、食物アレルギーや食中毒など、起こってはいけない問題に発展してしまうケースもあります。人の命を扱っている職業という自覚を持って取り組むことが大切です。

管理栄養士の魅力

将来性がある仕事

食は高齢者の健康を守る重要な位置づけにあると考えられています。日本は高齢化問題を抱えているため、食の重要性が認識されつつあるのです。現時点では管理栄養士の立場は低いと言わざるを得ないですが、経験さえ積んでいればどこでも仕事ができる将来性のある仕事といえるでしょう。

社会復帰しやすい

管理栄養士は社会復帰しやすいという特徴があります。人数が足りていない職場が多いため、結婚・出産後のブランクOKという求人も多数存在しています。すぐに再就職できるため自由なライフプランが組みやすいというのは特徴です。

プライベートでも知識が役立つ

管理栄養士は栄養・調理のスペシャリストです。栄養バランスの取れた献立作成・食材の栄養素などに関して様々な知識を保有しているため、プライベートで料理を作る際にも知識が役立つでしょう。例えば、友人と料理パーティーを行う際に自慢の手料理を振舞えます。食生活を中心に生活の質が上がる知識を身につけられるのが管理栄養士の特徴です。

様々な職場でスキルが活かせる

管理栄養士資格は様々な職場で活かすことが可能です。例えば、介護・食品・医療・学校・スポーツなど、管理栄養士の資格が活きるシーンは多岐にわたります。また、一般企業の社員食堂にも管理栄養士が起用されているケースもあるので、キャリアチェンジしやすいという特徴があります。

管理栄養士のやりがい

管理栄養士の仕事を行う上で、最も大きなウェイトを占めている業務は、患者の栄養管理です。最初は病気療養で健康的に問題があった方でも現状の悪い点を指摘し、食生活・生活習慣の状況を把握し一人ひとりに合った指導を行います。自分が実施した料理指導によって健康になる姿を傍で見ることはやりがいを感じられるのではないでしょうか。

管理栄養士として大変なこと

大量調理がきつい

調理師が不足している現場では、管理栄養士が調理を行うこともあります。献立を作成しながら大量調理したり、重い調理器具を扱ったりするのにストレスを感じる方もいるでしょう。

職場の人間関係に悩む

管理栄養士は多くの人と関わることになります。職場の同僚や患者さんはもちろん、食材を調達する際に外部の人と関わることもあるかもしれません。また、年功序列の職場では肩身の狭い思いをしてしまうケースもあります。そのような人間関係に悩まされている管理栄養士の方は多いようです。

アドバイスの仕方に悩む

栄養指導するとき、相手の立場に立って食の指導を行うのは始めは簡単ではありません。的確なアドバイスをしたのにもかかわらず「難しい」といわれてしまったり、嫌な顔をされてしまったりすると、辛いと感じるケースはあるでしょう。

まとめ

管理栄養士は食を通して栄養管理を行うプロフェッショナルです。様々な職場に配属されることが多く、需要が高い職業として知られています。献立作成はもちろん、食材の調達や調理も受けることのある管理栄養士ですが、みるみる健康的な状態になっている患者さんを見ると仕事のやりがいを感じることでしょう。一方で、大量の調理を強いられることや職場の人間関係に悩むといった辛い点もあるため、しっかり調査した上で管理栄養士を目指すことを検討してみてください。

当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております

厚生労働省栄養士法第一条②
https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=78317000&dataType=0&pageNo=1

実際に働いている人の口コミをチェックしよう!

管理栄養士として実際に働く方にアンケートをとり、 「仕事内容」に対する満足度を5段階で評価してもらいました。
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!
実際に働いている人の
管理栄養士の「仕事内容」の満足度
★★★☆☆ 3.4 (90件)

管理栄養士の 「仕事内容」の 口コミ一覧

全90件

アイコン

愛知県の30代後半女性

業務委託契約の事業主 / 100万円未満 / 大学卒

就職先:特定保健指導を運営している会社

仕事内容の満足度 ★★★★★ 5.0
  • 仕事内容

    減量意欲を持ってくれたり、色々な情報を伝えて喜んでくれると、やりがいを感じる。大変なのは、減量することにやる気がないだけならまだ良いほうだが、言うこと1つ1つに反発してくる人は大変。もちろん、減量意欲を湧かせるのも大変。

  • ワークライフバランス

    休みについては、土日休みたかったら、仕事を入れなければいいだけだから。また、残業については、業務委託のため残業ではないが、決められた納期までに仕事を終わらせる必要はある。でも慣れてくれば、それなりの時間で仕事を終わらせれる。

アイコン

東京都の30代後半女性

正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒

就職先:病院

仕事内容の満足度 ★★★★☆ 4.0
  • 仕事内容

    患者さんから感謝されることがある。 状態の悪かった患者さんが、栄養管理が功を奏して退院できるまでに回復したときにも、やってきてよかったと思える。

  • ワークライフバランス

    施設によっては土日の勤務や、半日出勤がある。 人員が少ない場合が多いので、繁忙期の長期休暇が取りにくい。

アイコン

兵庫県の40代女性

正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒

就職先:介護・福祉施設

仕事内容の満足度 ★★★☆☆ 3.0
  • 仕事内容

    時間に余裕がありやり甲斐はないかもしれない。 一人職種なので自分の好きなようにできるメリットはある。

  • ワークライフバランス

    時間に余裕があり残業はないのでプライベートの時間は確保しやすい。休暇も取りやすい

アイコン

岐阜県の20代後半女性

正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒

就職先:介護・福祉施設

仕事内容の満足度 ★★★☆☆ 3.0
  • 仕事内容

    施設において管理栄養士の立場というのはかなり低いと思う。 もう少し栄養に関して重要視されるといいと思う、、

  • ワークライフバランス

    残業自体はそこまであるとは思わないけれど、無駄な会議などで残業になることがある。

アイコン

埼玉県の20代後半女性

正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒

就職先:保育園

仕事内容の満足度 ★★★★★ 5.0
  • 仕事内容

    やりたいと思うことを形にできる職場であることと、利用者のリアクションが間近で見られる

  • ワークライフバランス

    業務の進め方次第ではあるが残業はほぼなく、祝日がある週も祝日とは別に2日休みをもらえている

もっと見る(あと85件)
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 調理・栄養 管理栄養士の仕事内容