みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉 介護福祉士になるための学校選び

介護福祉士になれる専門学校の選び方とは?選び方の軸をご紹介!

2022年03月01日

はじめに

令和3年11月時点で日本介護福祉士養成施設協会に養成施設として登録されている専門学校は全国に207校あります。その中から「どのようにして自分に合った学校を選べばよいか分からない」という方も多いのではないでしょうか。この記事では、介護福祉士を目指せる専門学校を選ぶ際に重要となる軸をご紹介します。またそれらの軸を踏まえ、編集部がおすすめする専門学校もご紹介します。専門学校選びに迷っている方必見です!

学費や奨学金で選ぶ

学費

養成施設ルートで介護福祉士国家試験合格を目指す方々にとって、学校を選ぶ上でまず気になるのは学費ではないでしょうか。別の記事でもご紹介したように、介護福祉士を目指せる専門学校の多くは2年制で、4年制の大学と比べて卒業(国家試験受験資格を得る)までの費用を抑えることができます。しかし、専門学校の中でも学費には大きな違いがあります。一般的に福祉系専門学校の2年間でかかる学費(施設維持費、実習費や入学金等含む)は約160万円~約250万円ほどです。もしお金が気になるのであれば、学費が安い学校を選ぶと良いでしょう。

奨学金

奨学金には様々な種類があります。専門学校生が利用できるものだと主に以下の3種類があります。
① 日本学生支援機構(JASSO)が提供する奨学金
② 地方公共団体が提供している奨学金
③ 学校独自の奨学金
中には、介護福祉士を目指す学生向けに設けられている奨学金制度もあります。例えば、神奈川県社会福祉協議会が平成28年度から行っている神奈川県介護福祉士・社会福祉士修学資金貸付事業は、神奈川県の養成施設に在学し卒業後に神奈川県の福祉・介護施設に就労する意思のある学生に修学資金の貸付を定めています。卒業後の勤務年数によって返還免除も設けられているようです。東京都や千葉県にも同様の奨学金制度が存在します。金額や給付条件は各奨学金によって異なりますが、奨学金があるのとないのとでは経済的負担が変わってきます。ぜひ地方自治体や専門学校のHPなどでチェックしてみてください。

高等教育無償化制度の対象か

高等教育無償化制度をご存じでしょうか?まだ新しい制度なので聞き覚えのない方も多くいらっしゃるかと思います。高等教育無償化制度とは令和2年(2020年)の4月に始まった制度で、住民税非課税世帯とそれに準ずる世帯の学生を対象に、高等教育(大学、短期大学、専門学校、高等専門学校)における学びの経済的支援を拡充する制度です。該当の学生は具体的に、授業料・入学金の免除(減額)や給付型奨学金などの支援を受けることができます。令和3年11月現在、全国の専門学校のうち74%の学校が高等教育無償化制度の対象校となっています。例えば東京の町田福祉保育専門学校や東京未来大学福祉保育専門学校、香川の四国医療福祉専門学校などが無償化制度の対象校になっています。奨学金と同様に制度の対象かどうかで経済的負担が変わってきます。進学先を探す際には高等教育無償化制度の対象かどうかにも注目すると良いでしょう。

【最重要】国家試験合格実績で選ぶ

介護福祉士を目指せる専門学校を選ぶ際に最も重要な軸は、各学校の介護福祉士国家試験合格実績でしょう。なぜなら介護福祉士を目指すにあたって、国家試験は避けては通れないからです。国家試験合格を目標に専門学校進学を決める人も多いのではないでしょうか。

おさらいになりますが、介護福祉士国家試験を受験するには主に①養成施設ルート②実務経験ルート③福祉系高校ルートの3つのルート(受験資格)があります。養成施設ルートの方は、養成施設で定められたカリキュラムを修学し卒業後に国家試験に臨むこととなります。平成30年実施の第30回介護福祉士国家試験から令和2年実施の第32回介護福祉士国家試験の受験資格別の合格率を見てみると、養成施設ルートの受験者の方が、実務経験ルートの受験者よりも約10~15%ほど合格率が高くなっています
つまり、養成施設を経た方が国家試験合格の確率が高くなるということです。とはいっても、専門学校によって合格率に差はあります。令和3年度実施の第33回介護福祉士国家試験では、合格率が100%(受験した全員が合格)の専門学校もあれば合格率が0%の専門学校もありました。したがって、介護福祉士を本気で目指すのであれば、介護福祉士国家試験の合格実績が良い専門学校を選ぶのが最も重要だといえます。

授業や試験サポートの充実度にも注目!

介護福祉士国家試験の合格実績が良い学校は授業や試験へのサポートが充実しているといえます。例えば、実習の豊富さです。介護福祉士は非常に高い専門性が求められます。こうした専門的な知識や技術は実際にやってみなければ身につきません。したがって学校内の実習施設が充実している学校や、福祉系施設での実習が多い学校の方が、より専門性を磨くことができ、国家試験合格の確率も上げることができるといえるでしょう。
また試験サポートが充実しているかどうかも重要といえます。専門学校に通う場合、順調にいけば2年で介護福祉士になることができます。これは大学に通う場合や他のルート(受験資格)と比較しても最短です。逆に言えば、2年間という短い期間で高い専門性を身につけ国家試験に合格しなければなりません。その点、学生一人ひとりにあったカリキュラムが作成される学校や、国家試験に特化した合宿等を実施している学校であれば短い期間でも効率よく専門性を磨くことができます。
以上でご紹介したような授業や試験サポートの充実度にも注目して学校選びができれば、介護福祉士国家試験合格がぐっと近づくかもしれません。

編集部おすすめの専門学校

ここまで、介護福祉士を目指せる専門学校を選ぶ上で重要な軸をご紹介してきました。以下ではご紹介した軸をふまえて、編集部イチオシの専門学校をご紹介します。学校選びで迷っている方はぜひご参照ください。
※なお最新情報、詳細等は各専門学校のHPご確認いただけますようお願いいたします。

国家試験合格率100%&合格者数全国1位!岡山医療福祉専門学校

岡山医療福祉専門学校は岡山県岡山市にある医療福祉系の専門学校です。この学校のすごい点は、令和3年に実施された最新の第33回介護福祉士国家試験において合格率100%を記録した学校の中で合格者数が最多だった点です。また令和3年だけでなく3年連続で合格率100%となっています。その秘訣は学生一人ひとりにとって最適な指導の実施です。テストや面談をもとに個別の学習計画が立てられ、それに沿って指導が行われます。また卒後教育があるのも特徴で、「卒後6カ月研修」や「グリーン・ゲイブルズ研修」など卒業生のフォローアップも充実しています。そして日本一の国家試験合格実績を残しているにも関わらず、学費も比較的安いです。卒業までの2年間の学費は172万4千円(入学金含む)となっており、非常にコスパが良い学校だと言えるでしょう。

歴史と実績の日本福祉大学中央福祉専門学校

日本福祉大学中央福祉専門学校は愛知県名古屋市にある専門学校です。1957年に日本初の4年制社会福祉学部を設立した日本福祉大学が母体となっています。日本福祉大学中央福祉専門学校の最大の強みは、福祉教育界のパイオニアである日本福祉大学の強力なバックアップです。これまで90,000人以上の福祉人材を送り出してきた日本福祉大学の実績やネットワークを生かして、大学レベルの授業や実習教育が提供されています。こうした歴史ある日本福祉大学による様々なノウハウの恩恵もあり、第33回介護福祉士国家試験では、41人が合格し、合格率も97.6%と高い合格実績を残しています。また上述の日本福祉大学の巨大なネットワークにより卒業後の就職先の豊富さや、奨学金の充実などの特色もあります。卒業までの2年間の学費は189万円(入学金込み)で比較的安いといえるでしょう。奨学金制度もかなり充実していることから、経済面を理由に入学を決める学生もいるようです。

独自のサポートシステムが自慢の秋草学園福祉教育専門学校

秋草学園福祉教育専門学校は埼玉県所沢市にある専門学校です。秋草学園福祉教育専門学校の大きな強みは、介護のプロフェッショナルを養成する独自のサポートシステムです。秋草学園では福祉教育専門学校では、学生が確かな技術を身につけることができるように、一人ひとりに対応したきめ細かな指導が行われています。また養成施設には欠かせない実習も非常に丁寧に行われています。秋草学園福祉教育専門学校の実習は4段階に分けられており、学生の習熟度に合わせて様々な体験が可能となっています。このような独自のサポートシステムの下、第33回介護福祉士国家試験では32人の合格者を輩出しました(合格率84.2%)。学費は2年間で198万円と、首都圏の学校の中では比較的安いです。「首都圏がいいけど学費が高い」という方にはおすすめの学校です。

入学したい専門学校の候補が決まったら

口コミを見てみよう!

入学したい専門学校の候補が決まったら、その学校の口コミを見てみましょう。口コミは学校側からの情報ではないため、学生目線でのその学校の評価が分かります。「学校のHPにはこう書かれているけど、実際のところどうなの?」などの疑問をお持ちの方は、口コミを見てみると新たな発見があるかもしれません。
専門学校の口コミがわかるサイトもあるので、気になる方はご参照ください。

説明会やオープンキャンパスに参加してみよう

口コミを参考にという話をしたばかりですが、やはり自分の目で見て、耳で聞くことが最適な学校選びに繋がります。そのために活用したいのが、各専門学校が開催する説明会やオープンキャンパスです。説明会では基本的に学校の先生などから直接説明を聞くことができます。オープンキャンパスでは、体験入学を実施している学校もあり、参加することで普段の学校の雰囲気に近いものを感じることができます。学校の雰囲気が自分とマッチするかを確認したり、入学後の自分をイメージしたりするのに絶好の機会といえます。また介護福祉士の場合、実習が多いため実習施設や設備を直接確認することも大切です。コロナウイルスの流行で対面でのイベント開催が難しい状況にもなりましたが、オンラインでのイベントを開催するなど様々な工夫を凝らしている学校もあります。オンラインであれば実際に足を運ぶのが難しい場所の学校の話も聞くことができるので、こうした機会を活用し、専門学校選びに役立てましょう。

まとめ

この記事では、介護福祉士を目指す方を対象にした専門学校を選ぶ際に注目すべき点、そして編集部おすすめの専門学校をご紹介しました。介護福祉士は非常に高い専門性が求められる職業であり、介護福祉士になるには専門学校卒業後に国家試験を合格しなければなりません。これらを踏まえると、学校が提供する教育面を重視して学校を選ぶのが良いでしょう。その際に重要な指標となるのは国家試験合格実績です。国家試験を見据えて合格実績に注目した上で、自分にあった学校を絞っていきましょう。皆さんが自分にとって最適な専門学校に出会えることを願っています。

当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております

厚生労働省『第30回介護福祉士国家試験合格発表』
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000198330.html
厚生労働省『第31回介護福祉士国家試験合格発表』
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000198330_00001.html
厚生労働省『第32回介護福祉士国家試験合格発表』
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10334.html
社会福祉法人神奈川県社会福祉協議会HP
http://www.knsyk.jp/s/jinzaicenter/jinzai_kashituke_02_shikin.html
秋草学園福祉教育専門学校HP
https://www.akikusa-wf.ac.jp/
学校法人ベル学園岡山医療福祉専門学校HP
https://www.ifukusen.ac.jp/
日本福祉大学中央福祉専門学校HP
https://www.n-fukushi.ac.jp/chuo/
公益社団法人日本介護福祉士養成施設協会HP
http://kaiyokyo.net/index.php

実際に働いている人の口コミをチェックしよう!

介護福祉士として実際に働く方にアンケートをとり、 「専門学校の選び方」に対する満足度を5段階で評価してもらいました。
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!

介護福祉士の 「専門学校の選び方」の 口コミ一覧

全645件

アイコン

愛知県の30代前半女性

正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒

就職先:介護・福祉施設

  • どのように専門学校を選んだか

    介護の世界に興味がありました。大学に行こうとも思ったが、お金が足りなかったので、専門学校

  • なぜその仕事に就いたのか

    おばあちゃんこなので介護の世界に興味がありました。専門学校に行って、学んでいこうと思った 

アイコン

沖縄県の20代後半女性

契約社員 / 250万円以上~300万円未満 / 高卒

就職先:介護・福祉施設

  • なぜその仕事に就いたのか

    給料がいいと聞き、募集大きくかかってるからまずは受けてみたら?と進められたから受けてみたら受かった。

アイコン

新潟県の40代男性

正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 高卒

就職先:介護・福祉施設

  • なぜその仕事に就いたのか

    仕事だから。選んでやってみたら、合っていた。今も続いていますね。頑張り甲斐がありますよ。

アイコン

大阪府の40代男性

正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 高卒

就職先:介護・福祉施設

  • なぜその仕事に就いたのか

    祖母の介護から、興味があったから、仕事としてやってみたいと感じたためです。

アイコン

岐阜県の40代男性

正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 高卒

就職先:介護・福祉施設

  • なぜその仕事に就いたのか

    福祉ににもともと興味があり、友人にホームヘルパーの資格を一緒に取らないかと誘われたために、パチンコで食べてく限界を感じてた時だったから

もっと見る(あと640件)
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉 介護福祉士になるための学校選び