みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉 鍼灸師の仕事内容

鍼灸師の仕事内容とは?仕事の魅力・やりがいを解説!

2022年03月01日

はじめに

鍼や灸を使って施術を行う鍼灸師の仕事は、どのようなものなのでしょうか。ここでは、鍼灸師の主な仕事内容や施術の方法、求められる資質や魅力まで、ご紹介します。鍼灸師には大変なこともありますが、大きな魅力ややりがいのある仕事だということが分かるでしょう。

鍼灸師とは?

鍼灸師の定義

一般には「鍼灸師」という呼び名が定着していますが、実際のところ「鍼灸師」という資格は存在しません。存在するのは「はり師」「きゅう師」という2つの国家資格のみです。この2つの資格を所持している人を指して、「鍼灸師」と呼ばれています。
「はり師」と「きゅう師」という国家資格は、「あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律」において認可されています。その法律において、はり師ときゅう師は、「養成施設において解剖学、生理学、病理学、衛生学その他あん摩マツサージ指圧師、はり師又はきゆう師となるのに必要な知識及び技能を修得したものであつて、厚生労働大臣の行うあん摩マツサージ指圧師国家試験、はり師国家試験又はきゆう師国家試験」に合格した人に免許が与えられます。

鍼灸師の仕事内容

鍼灸師は、鍼(はり)や灸(きゅう)を使って治療を行う仕事です。手術や薬等による治療ではなく、鍼と灸で全身にあるツボや筋肉に刺激を与える治療方法をとっています。その刺激によって、病気の予防や治療をはかる、自然回復力や免疫力を高める治療が、鍼灸です。薬や手術等による治療よりも身体への負担が少なく、子どもやお年寄り、ドーピング検査等が懸念されるスポーツ選手など、老若男女問わずに施術が可能です。2000年以上前の中国で生まれたとされる鍼灸を扱う鍼灸師は、「東洋医学の専門家」とも呼ばれます。

鍼と灸の施術方法と効果

鍼灸師は、鍼と灸を扱います。ここではそれぞれの施術方法について、また鍼灸の効果についてご紹介します。

鍼治療はその名の通り、身体に鍼を刺してツボや筋肉に刺激を与える治療です。鍼治療に用いられる鍼は様々ですが、一般的に医療現場で使われる注射針よりもかなり細く、その3分の1程度の細さしかありません。およそ髪の毛と同じくらいの細さの鍼を用いるため、刺した時に痛みを感じることはほとんどありません。また、鍼の刺し方にも様々な種類があり、それぞれ与える刺激の強さや持続時間が異なるため、症状に応じて使い分けることとなります。

灸とは艾(もぐさ)を身体の上で燃やし、それによって発せられる熱でツボや筋肉に刺激を与える治療です。艾は主にヨモギの葉から精製され、燃焼時の香りにはリラックス効果も期待できます。「お灸は熱いのではないか」と気になった方もいるかもしれません。昔はかなり温度が高いものが用いられていたようですが、現在では火傷の跡が残らないような、心地よい温かさを感じられるものが使われています。

鍼と灸の効果は?

鍼と灸の効果について、疑わしく感じている人も多いかもしれません。たしかに、鍼と灸の効果についてはまだ科学的に解明されていないことも多く、西洋医学と比べると裏付けが少ないと言えるかもしれません。しかし、鍼と灸の効果についてはWHOも認めており、鍼灸が有効な症状や疾患を発表しています。また、日本国内においてもそれは同様で、一部の傷病については、鍼と灸による治療に保険が適用されています。

鍼灸師の1日のスケジュール

鍼灸師の1日は、院内の清掃やミーティングなど、綿密な準備からはじまります。診断開始前には他のスタッフと患者さんの情報共有を行い、診断の準備をします。そして、9時から診断が始まり、昼休憩をはさみ、19時に診断が終わります。診断終了後は、院内を掃除し、翌日のためのミーティングが終了すれば帰宅することができます。若いあん摩マッサージ指圧師の中では技術向上に向けて居残り練習をする人もいます。

鍼灸師の一日のスケジュール例 鍼灸師の一日のスケジュール例

鍼灸師に必要な資質

コミュニケーション能力

鍼灸師にとって、コミュニケーション能力は必須の資質と言えるでしょう。鍼灸治療では血液検査等の検査を行うわけではないため、的確な施術を行うためには、患者さんにどのような症状や悩みがあるのかを聞き出し、きちんと話をする必要があります。そのため、コミュニケーションを円滑にとることができなければ、施術に支障が生じてしまいます。

観察力

鍼灸師は、会話というコミュニケーションからだけでなく、患者さんの姿勢や動作、顔色といった面からも、相手の状態を把握することが求められます。本人に自覚がない、気づくことができないような違和感を敏感に感じ取り、適切な治療へとつなげることが求められます。

器用さ・几帳面さ

鍼灸は、身体の中のツボや筋肉に対してピンポイントで刺激を与える治療です。そのため、ツボの位置を正確に見極めたうえで、正しい仕方で処置を施す必要があります。鍼を刺す位置がずれてしまったりすると、思ったような効果を得ることができない場合もあります。そのため、鍼灸師には、正確な位置に施術を行うことができるだけの器用さと、いい加減に施術をしないような几帳面さが求められます。

鍼灸師の魅力

活躍の場が多い

鍼灸治療は近年、様々な領域で注目されています。例えば美容業界では、顔回りや頭皮に鍼を施すことで血行の改善をはかるなど、肌によいとされ注目されています。また、スポーツの業界でも鍼灸は注目されています。スポーツ選手はドーピング検査等の関係上、薬の使用に気を遣う必要があります。そこで、薬を使わない鍼灸治療によって身体の調子を整える手法が注目されているのです。幅広い業界で活躍することができる、というのが鍼灸師の魅力の一つでしょう。

独立開業ができる

はり師、きゅう師は、医療系の国家資格の中でも、独立開業が可能な資格です。医師や歯科医師、薬剤師等の国家資格と同様です。独立開業は必ず成功するとは限らず、一定のリスクや苦労は伴いますが、成功すれば収入アップにつながります。

多くの患者さんと関われる

鍼灸の治療は身体への負担が少ないため、子どもやお年寄りなど、体力に不安のある患者さん相手にも施術が可能です。また、妊娠中、授乳中の女性や、薬品に制限のある患者さんなどにも施術が可能なため、より多くの患者さんと関わることのできる仕事です。

鍼灸師のやりがい

鍼灸師の仕事のやりがいは、患者さんとの信頼関係を築くことができる、という点にあります。検査等によって状態を把握することができない鍼灸治療では、患者さんと密なコミュニケーションをとり、問診を行う必要があります。患者さんによって、状態や症状、そしてそれに応じた治療方法が異なるため、しっかりと患者さんの状態を把握して施術にのぞむのです。そのため、患者さんと深く関わることができる仕事と言えるでしょう。また、そのようにして自分の施術した患者さんの状態が回復していくことが、鍼灸師としての最大のやりがいという人も多いようです。

鍼灸師として大変なこと

気力や体力が大事

1日に何人もの患者さんに施術を行う場合、体力勝負になる場合もあります。また、医療従事者全体に関わることですが、ミスのない正確な施術が求められます。そのため、精神的な負荷がかかる場面もあり、気力や精神力が重要にもなってきます。

コミュニケーション

先ほどもご紹介したように、鍼灸師にはコミュニケーション能力が求められます。それは患者さんとのコミュニケーションだけでなく、同じ職場のスタッフとのコミュニケーションに関しても同様です。患者さんのためには、チームワークが欠かせません。そうしたコミュニケーションに不安があると、鍼灸師として働いていくのは大変になるようです。

まとめ

ここでは、鍼灸師の仕事内容についてご紹介してきました。鍼灸師の仕事は、鍼と灸による治療ですが、それらの技術だけでなく、様々な資質が要求されることがお分かりいただけたでしょう。体力や気力、コミュニケーションなど、鍼灸師の仕事には大変なこともあります。しかし、それを補っても余りある大きな魅力ややりがいのある仕事でもある、ということをおぼえておきましょう。

当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております

e-gov法令検索
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=322AC0000000217
お茶の水はりきゅう専門学校
https://www.harikyu.ac.jp/career/about-harikyu/
福岡医健・スポーツ専門学校
https://www.iken.ac.jp/work_books/6546/
日本医学柔整鍼灸専門学校
https://www.nihonisen.ac.jp/shinkyu/capacity/schedule.php
本間治療院
https://xn--1lq2a000hj5ih5f02g1y2e.com/job/aptitude/
神戸医療福祉専門学校
https://www.kmw.ac.jp/contents/acupuncturist/about-acupuncturist/aptitude

実際に働いている人の口コミをチェックしよう!

鍼灸師として実際に働く方にアンケートをとり、 「仕事内容」に対する満足度を5段階で評価してもらいました。
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!
実際に働いている人の
鍼灸師の「仕事内容」の満足度
★★★★☆ 4.1 (22件)

鍼灸師の 「仕事内容」の 口コミ一覧

全22件

アイコン

東京都の30代前半女性

正社員 / 2,000万円以上 / 大学院卒

就職先:施術院(マッサージ院・鍼灸院・整骨院・鍼灸院)

仕事内容の満足度 ★★★☆☆ 3.0
  • 仕事内容

    困っている悩んでいる方々の力になれ、治療を受けた方々が治ったり良くなってありがとうと言ってくれたりすると、やりがいを感じる。

  • ワークライフバランス

    わたしは、自由にやすんで、やりたい時に仕事をするスタイルを貫いているので、問題はない。

アイコン

徳島県の40代男性

正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 高卒

就職先:施術院(マッサージ院・鍼灸院・整骨院・鍼灸院)

仕事内容の満足度 ★★★★☆ 4.0
  • 仕事内容

    習っている治療法が、上手い具合に結果が出ており、仕事のやりがいがある。また、施術を受けた人が、喜んでくれ次に新しい人を紹介してくれるから

  • ワークライフバランス

    自分で休みを決めて、やる事が出来るから。たまに休みの日に出勤して施術しなければいけない時もあるため

アイコン

兵庫県の20代後半女性

正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒

就職先:施術院(マッサージ院・鍼灸院・整骨院・鍼灸院)

仕事内容の満足度 ★★★★☆ 4.0
  • 仕事内容

    女性疾患に対しての鍼灸治療の可能性に最近は特に注目されており、活躍の場が広がっているので。ただまだ男性鍼灸師が大きく、女性疾患の有用性の認知が低いです。

  • ワークライフバランス

    そこそこに休みも取りやすいと思います。患者さんに事前に休むことを告げていればいいと思いますが、アフターケアをしっかりとしておいた方がいいと思います。

アイコン

神奈川県の40代男性

業務委託契約の事業主 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒

就職先:施術院(マッサージ院・鍼灸院・整骨院・鍼灸院)

仕事内容の満足度 ★★★★★ 5.0
  • 仕事内容

    人のためになることをしたかったからやりたいことと出来ていることが重なってやりがいを感じている

  • ワークライフバランス

    休みが欲しいが自営業の場合は有給がないので、休んだ分収入は減ってしまい休めないで居る

アイコン

和歌山県の40代男性

業務委託契約の事業主 / 950万円以上~1,000万円未満 / 専門学校卒

就職先:施術院(マッサージ院・鍼灸院・整骨院・鍼灸院)

仕事内容の満足度 ★★★★★ 5.0
  • 仕事内容

    患者さんから直接フィードバックがあるので、次回からどう活かすかが自分で考え行動に移せるところが良い。 自身の体調管理がとても大切である。

  • ワークライフバランス

    自分の実力をあげたいので、ワークライフバランスなどは考えていない。 仕事が私の生きがいなので、ワークライフバランスという考え方がない。

もっと見る(あと17件)
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉 鍼灸師の仕事内容