みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉 看護師について知る
看護師になる方法、仕事内容、必要な資格、年収等を解説!
2022年03月01日はじめに
この記事では看護師について網羅的にご紹介いたします。詳細な情報に関しましては記事を分けて掲載していますので、是非そちらをご覧ください。
目次
看護師とは
看護師とは
看護師は、医療現場を支える職業です。医師の指示のもと治療の補助を行い、患者を看て心身をケアするだけでなく、准看護師や看護助手に指示を出し、救急隊員や他の医療スタッフなどと連携して医療現場を支えるプロフェッショナルです。看護師が活躍できる場所は、病院や診療所のほか、教育施設や福祉施設、介護保健施設、訪問看護ステーション、企業が設置する健康管理室など多岐にわたっています。
看護師の仕事内容
看護師は、病気やけがをして医療機関を受診した患者に対して、医師の指示のもとでバイタルチェックや採血などを行って診療を補助します。また、入院病棟で働く看護師は、問診、看護記録、食事・トイレ・入浴の介助、寝返りを打てない人の体位交換、ベッドのシーツ替え、患者の状態の医師への報告、ナースコールへの対応、患者の家族への対応などさまざまな業務に追われています。手術室を担当する看護師は、手術の際に医師にメスなどを手渡す器械出しを行います。病院やクリニック以外にも、高齢者の介護が必要な社会福祉施設や訪問看護ステーションでも、看護師の役割は多々あります。基本的に医療現場は人手不足であり、残業時間が多くなってしまう傾向があります。さらに、医療は常に進化し続けておりますので、それに見合った勉強時間が必要になります。このように看護師として働く上で、時間的に厳しいこともありますが、患者さんと密接にかかわれる機会が多く、元気になった患者さんから感謝の言葉を聞くことができるなど大きなやりがいがある仕事だといえます。
看護師の給料
看護師の平均年収
厚生労働省の令和2年に調査された賃金構造基本統計調査によると、看護師の平均年収は約491万円です。ちなみに、看護師の月給平均は33万円、ボーナス平均は85万円程度が相場となっているようです。
他の業種より高い?低い?
国税庁によって調査された令和2年分民間給与実態統計調査によると日本の全業種の平均年収はおよそ433万円になっています。つまり、看護師の平均年収は58万円ほど日本人の給与所得者の平均年収に比べて高いというデータが得られます。それでは、他の医療従事者と比べるとどうなのでしょうか?免許を持たない看護助手の場合は、平均年収が約312万円と低くなり、看護師の方が179万円ほど高い平均年収となります。また、国家資格を持つ准看護師の場合には平均年収は約413万円となり、看護師の平均年収の方が78万円ほど高額になります。そして、心電図や脳波を計測したり、血液検査などを行ったりする臨床検査技師の場合には、平均年収は約492万円で看護師とあまり変わりません。
看護師の平均年収が高い理由は看護師は国家試験に合格した人だけが就ける、専門性が高い職業だからだといえるでしょ。また、医療業界は人手不足に悩まされており、看護師は重宝される職業です。しかも、夜勤手当や超過勤務手当などの所定外給与も多いために、平均年収が高くなっていると考えられます。
看護師の資格を取るメリット
メリット①平均年収が高い
看護師はどの地域においてもニーズが高く、また慢性的な人手不足が続いています。求人の募集件数も非常に多く、安定して働き続けられる職業といえます。また、病院勤務で夜勤を担当すると夜勤手当がつくなど、基本給以外の手当が充実しているのも特徴です。
メリット②活躍の場が広い
看護師は医療現場を支える職業ですが、それは病院や診療所など場所が限定されているわけではなく、看護師の配置が必要不可欠な特別養護老人ホームや介護医療院のような介護を必要とする社会福祉施設、自宅療養を支える在宅介護支援センターなどにおいても、常に需要があります。ご自身の描くキャリアに合わせていろいろな場所で活躍できる職業なのです。
メリット③現場で直接患者さんとコミュニケーションをとれる
看護師は医療現場で直接患者さんとやりとりすることができます。その中で、担当した患者さんが苦しい治療やリハビリを乗り越えて回復し、退院の運びとなったときに、本人やその家族から直接感謝の言葉をかけてもらえる機会が多いです。感謝の言葉は、自分の頑張りが相手に認められたことを意味しますので、常にやりがいを見出すことができるでしょう。
看護師の現状と将来性
看護師の現状課題
日本では高齢化が進むとともに、介護を必要とする高齢者の数が増加して、看護師のニーズは年々高まっています。看護師の数自体は年々徐々に増えていますが、それでも看護師の数よりもニーズのほうが多い状態が続いており、人材不足が課題となっています。また、看護師の供給率が地域によって大きな差があります。これらの地域差・領域差を今後どのように減らしていくかも、大きな課題となっています。
看護師の将来性
厚生労働省の「医療従事者の需給に関する検討会看護職員需給分科会中間とりまとめ」によれば、団塊世代が75歳以上になる2025年に必要になると予測される看護職員の人数が188万人~202万人であるのに対し、供給される看護職員の人数は175万人~182万人にとどまるというシミュレーション結果が出ています。このように2025年において、看護師のニーズと供給にかなりの開きが出ると推定されるため、深刻な人材不足が今後も続くことが懸念されています
このような人材不足に対して今後注目を浴びるとされているのがITの活用です。例えば、新型コロナウイルス感染予防のための相談窓口に、チャットボットを導入して労力を軽減したり、手書きのカルテを電子カルテに変えてスピードアップを図ったりすることができます。また、不足している看護師の離職を防ぐため、待遇の改善に取り組む病院が増えています。例えば、完全個室の寮を格安で用意したり、24時間利用できる院内保育を実現したり、人間ドックを無料にしたり、給料や手当の額をアップしたりというような対策を取っています。また、子育てなどで休職している看護師の復帰を促すために、パートタイムで働くことを歓迎しているところもあります。
看護師になるには
看護師は医療・治療の分野における国家資格です。看護師になるには看護師国家試験に合格し、国家資格である「看護師免許」を取得する必要があります。そして、その看護師国家試験を受験するためには高校卒業後に看護師養成校(大学、専門学校、短大)に3年以上通うか、中学卒業後に5年一貫制看護高校に通うかの2つのルートがあります。いずれの場合でも各学校で所定の養成課程を修了し、看護師に必要な専門知識と技能を修得しなければなりません。
看護師国家試験は毎年2月中旬に実施されます。ですので、受験生は養成校の最終学年の2月までに必要な単位数を取得し、卒業内定をもらってから国家試験に挑みます。そして、学校を卒業し、国家試験に合格していれば看護師の資格である「看護師免許」を取得できます。
看護師になるためにおすすめする進路
もう看護師になると決めている、本気で看護師を目指し、すぐにでも現場で活躍したいという方には専門学校への進学をおすすめします。なぜなら、専門学校では実践的なスキルを学べる機会が多いからです。また、3年で卒業できますので、看護師になるのに一番の近道といえます。
まだ看護師になるか迷っている、あるいは他のことにも興味があるという方には大学への進学をおすすめします。なぜなら大学に進学することが将来の選択肢を最も多く持つことにつながるからです。「看護系大学の教師になる」「看護学の研究職に携わる」「助産師や保健師を目指す」など他の道に進みたいと思っても方向転換が簡単にできます。
看護専門学校の選び方
臨床実習体制が整っているかどうかで選ぶ
在学中の実習先が就職先に繋がることが多いです。そのため、学校がどのような病院と連携しているのかは学校選びの際の最も需要な軸になります。特に、大学病院系列の専門学校は大きな大学病院で実習を積むことができます。また、看護学校の教育カリキュラムのおよそ3分の1は臨床実習となっています。そのため、しっかりと実践的なスキルを学べる環境であるのか、臨床実習中の指導体制が整っているのかなども確認しておくとよいでしょう。中には特別な指導がない学校などもありますので注意しましょう。
学校を絞ったらチェックするべきこと
臨床実習体制が整っているかどうかという軸で行きたい専門学校がある程度絞れたら、それらの学校の受験科目、通学距離、合格実績、学費、口コミ、オープンキャンパス情報をチェックしてみてください。そうすることで、満足のいく学校を見つけることができるでしょう。
当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております
- 厚生労働省令和2年賃金構造基本統計調査
- https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/172
- 厚生労働省職業情報提供サイト
- https://shigoto.mhlw.go.jp/User
- 国税庁民間給与実態統計調査
- https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2020/pdf/002.pdf
実際に働いている人の口コミをチェックしよう!
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!
看護師の満足度
各項目(仕事内容・ワークライフバランス・年収・仕事の将来性・女性の働きやすさ)の合計点数の平均をとった点数です
看護師の 口コミ一覧
全904件
千葉県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:訪問看護
-
仕事内容 (満足度5)
体力的にはきつくなってきているけど、患者さんがよろこんでいる姿を見るとうれしくなるから。
-
ワークライフバランス (満足度3)
こどもが小学生なので手がかかります。やってやれないことはないけど、もう少し家庭のことに時間をさけるといいとおもいます。
-
年収 (満足度4)
土日が休みなので、休みの割には良き年収だと思います。また、休みも取りやすいので満足しています
-
仕事の将来性 (満足度4)
高齢者がどんどん増えていくので将来性はあるとおもいます。仕事探しに苦労したことはなく、安心だと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女ばかりの職場なので、子育てや介護に理解があります。先輩にも色々聞けるのでありがたいです。
-
なぜその仕事に就いたのか
人を手伝うことが好きだから。もともと医療系の、仕事に興味があったから。理系の勉強が得意だったから。
大阪府の40代女性
正社員 / 1,400万円以上~1,500万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
仕事内容については色々と考えた上でのことになるわけだからうまく伝えていきたいことになる
-
ワークライフバランス (満足度3)
仕事後にヒマな時間があるのでワークライフバランスについてはある程度の革新があるどろう
-
年収 (満足度4)
年収についてはあまり満足はしていないのだかそれについてはこれからどうなるのかによる
-
仕事の将来性 (満足度3)
仕事の将来性についてらどうしてもワークライフバランスについては触れなければいけない
-
女性の働きやすさ (満足度3)
働きやすさについてはなぜその点数がいいのだろうかということである。すなわちそれくらいの点数である
-
どのように専門学校を選んだか
どのように選んだのかということについてははっきりとしたことは覚えていないということになる
-
なぜその仕事に就いたのか
その仕事を選んど理由についてはなかなか答えにくいことではあるかどう言うことかは忘れた
宮城県の20代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度1)
夜勤をひとりですることが責任が重すぎてつらかった。今の職場は夜勤はないが朝が早い。
-
ワークライフバランス (満足度1)
とにかく朝がはやい。拘束時間が長い。人がいなくて有休がとりにくい。
-
年収 (満足度1)
拘束時間が長い割には少ない。残業しても毎月変わらない給料。
-
仕事の将来性 (満足度1)
専門的なクリニックなのでいまのクリニックが廃業したときに活かせるスキルを発揮できる病院が地域にはない。
-
女性の働きやすさ (満足度1)
育休や産休、育児時間などで休みをもらっている人もいるが人が少ないので気を使う場面もある
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えるし学校から勧められたため。先輩も進学していたため。
-
なぜその仕事に就いたのか
なんとなく進路選択するときに選んでいたら成り行きでそのようになってしまった。
福岡県の30代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんと話すのがとてもすきで楽しいです。話を聞くことがとても楽しいです。思いやりが大事
-
ワークライフバランス (満足度5)
休暇があることはストレス解消になるし気分転換になるため必要だと思います。
-
年収 (満足度5)
特に問題ありません。もう少しよければこれからも働きたいという気持ちはあります。
-
仕事の将来性 (満足度5)
資格を持っているため、これからも続けていきたいと考えています。常識ある人して
-
女性の働きやすさ (満足度5)
業界ではたらきやすい環境だし人間関係もよくとてもいい人たちに恵まれています。女性としても働きやすい
-
どのように専門学校を選んだか
県外で学べる環境として勉強と病院と働きながら通える学校に決めました。雰囲気もよかったので。
-
なぜその仕事に就いたのか
家族も医療従事者であるため身近な人を見て私も看護師になりたいとおもったから
東京都の40代女性
正社員 / 750万円以上~800万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
最近は患者が文句ばかりいうからまともな治療も出来なくなってきているし、サービス業化がましている
-
ワークライフバランス (満足度1)
有休もなかなか希望とおりとれないし、勝手に決められてるてしまい連休がすごくすくない
-
年収 (満足度1)
仕事量は毎日残業するくらなのに、残業もつけられないしサービス残業ばかり
-
仕事の将来性 (満足度1)
閉鎖的で、昔から続いているから新しいことに前向きじゃなく改革はなさそう
-
女性の働きやすさ (満足度1)
子育てに休むと独身者からは冷ややかな目をむけられているし女性ばかり休んでいる
-
どのように専門学校を選んだか
知らない学校でしたが、受験が簡単そうだったので受けてみて、たまたま受かったので入学しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
福利厚生がよかったのと入職時には医療費補助があり、働きやすいと思ったから選んだと思う
石川県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
自分の体調がよくないので、人の世話をしている場合てはないと思いながら働いている
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業なく帰れるけど、やることやらないと帰れない 残っていたら帰れないのが
-
年収 (満足度2)
どれだけ頑張っても、長く働いていても昇給がない 仕事できてもできなくても給料一緒
-
仕事の将来性 (満足度3)
毎日毎日同じこと、新しいことは学べないし、さそかんもない
-
女性の働きやすさ (満足度2)
力仕事が多く、女にはつらい、男がいるときといないときで、負担が全然違う
-
なぜその仕事に就いたのか
常に仕事があって、お金にも困らないと思ったから。手に職がほしかったから。
岡山県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 短期大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
クリニックで働いているので、急性期の看護ではなく、どちらかというと慢性期の看護が主になり、地域の人々の暮らしを支えているという点がやりがにつながっている
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業時間は少ないほうだと思う。休みも変則週休2日で、自分のプライベートな時間も取れて満足している
-
年収 (満足度3)
業務内容的には、コロナ感染のリスクも高く、危険手当など国からの補助金が貰えたらと思う
-
仕事の将来性 (満足度4)
コロナ感染に代表されるように、医療は人々の生活とは切っても切れない仕事であり、AIなどにとって代わられることがない
-
女性の働きやすさ (満足度3)
有給消化はあまりできていないし、人間関係においても、女性が多い職種なので、苦労することも多々ある
-
なぜその仕事に就いたのか
医療に興味があり、人の命を守る、人の役に立つ仕事、国家資格を得られる仕事に就きたいと思ったから
東京都の40代女性
パートタイム/アルバイト / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんの苦痛や不安を取り除き、安心感を与えられるとやりがいをすごく感じるので良かったと思う
-
ワークライフバランス (満足度5)
スタッフと話し合って勤務時間を決められるので家庭の都合と合わせてバランスよく働けるからありがたい。
-
年収 (満足度5)
この仕事内容で、この時給や時間で働けるのはありがたいと思うし、家庭優先で時間の融通が効くので働きやすい
-
仕事の将来性 (満足度5)
人間が生きていく上で、必ず必要とされる仕事なので、この先もずっと働けると思うから。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
スタッフみんなが同じような年代であり、みんなお互い様の心で働けているのでありがたい。
-
なぜその仕事に就いたのか
社会や人の役に立つ仕事がしたかったことと、人生において長く働けるこの仕事に就いた。自分や家族の生活にも役に立つと思った。
富山県の40代男性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
リハビリの効果、治療効果、患者さんが元気になっていく姿を見ると、人のために尽くす仕事ができてやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業時間は少なく、基本的には、定時で仕事が終わり、満足しています。長期休暇があると、より良いです。
-
年収 (満足度3)
経験年数を考慮して頂きありがたいです。他の業界に比べて安定しており、安心感があるため、満足しています。
-
仕事の将来性 (満足度3)
社会的に重要な役割を果たしており、将来性があると感じています。今後も必要な仕事だと感じています。
-
なぜその仕事に就いたのか
人助けをしたく、小さい頃に祖父母と過ごしていたことがあり、看護師という仕事に就きたいと思いました。
神奈川県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 短期大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
長生きをしている人がライフスタイルややりがいによって同じ年齢でも充実の仕方が変わるということを知ることができる
-
ワークライフバランス (満足度4)
働く時間とそうでない時間のバランスが、今の自分には合っていて体力的にも適量だと思うから
-
年収 (満足度3)
拘束時間が長いけれど仕事内容はきつくなく、他の職種に比べれば十分な賃金をもらえてはいる
-
仕事の将来性 (満足度3)
この先何年経営されるかわからないので将来的には違う職場に移動しなくてはならないから
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性ばかりの職場なのでお互いのコンディションや関係性などが日々仕事に影響してくる
-
なぜその仕事に就いたのか
国家資格であり、一生日本のどの場所でも働けるため、どこにいようと生きていけると思ったから
熊本県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人の生と死に関わる仕事なので、楽しかったりやりがいを感じることよりも大変さや無力感を感じることもあるので。
-
ワークライフバランス (満足度3)
女性の多い職場なので、お互いの家庭状況などには配慮できる部分もあるが、残業も多くて仕事を続けたくても迷惑をかけると思うと続けにくい。
-
年収 (満足度4)
日勤だけだと、夜勤をしなければ、仕事の責任と高ストレスの割には高収入とまでは言えないと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
国家資格なので、資格を活かした働く場所はたくさんあるが、生涯勉強をして、新しい知識や技術を持ち続ける必要がある。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性の多い職場なので、お互いわかり合える部分も多いが、産休や体調不良なども重なりやすく、無理をしがちではないかと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
指定校推薦があった。また、自宅から通学可能な場所だった。あと、国立だったのて、費用もほぼかからなかったので。
-
なぜその仕事に就いたのか
もともと母が看護師をしていて、病院の、イベントなどにもお邪魔させてもらっていたので、働く母の姿を見て憧れるようになった。また、子供の頃に父が病気をしたので、その影響も。
埼玉県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
うまく行った時はとてもやりがいを感じる事はあるが、患者の同じことを繰り返しの訴える時はストレスになることがあるから。
-
ワークライフバランス (満足度3)
週休2日だと足りない。休みが多い場所は収入少ないし、収入が多い場所だと、休みが少ない。
-
年収 (満足度3)
夜勤をやらないと、満足できる収入じゃないからです。日勤のみの仕事でも夜勤並みの収入だったら、満足できると思います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
将来的には、いつまでも必要な職業であるし、年齢を重ねてもはたらくとことができるから。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
女性が多い職場だから、なんだかんだ言っても、仕事以外の問題もたくさんでてくる。人間関係に神経を使う。
-
どのように専門学校を選んだか
ハローワークに行って、手当が貰えると聞いて、家からも通えるし、将来的に安定した職業につけると思って。
-
なぜその仕事に就いたのか
知識や手に職をつければ、将来的に安定した生活ができると思ったからです。
福岡県の20代後半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 大学卒
就職先:デイサービス
-
仕事内容 (満足度3)
患者様が病気が回復して退院して行った時は仕事のやりがいがとてもあると感じるが、その分の給料があまり見合ってないと感じてしまう
-
ワークライフバランス (満足度2)
平日休みがとれるのは利点であるが、自分の勤めている職場では有休が自由に取りにくいところが不満点
-
年収 (満足度2)
収入自体は安定しているが、過酷な割には給料が低い もう少し基本給をあげてほしい
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来的には専門看護師をとれたり副師長や師長などキャリアアップはできる職業だと思う
-
女性の働きやすさ (満足度3)
看護師という職業が基本女性が多く働きやすくはあるが、その分女性特有の交友関係がこじれやすいところでもある
-
なぜその仕事に就いたのか
母親が看護師をしていて自然と幼い頃から看護をしている母親を職場で間近でみており看護師になりたいという夢を持っていたから
徳島県の30代前半女性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
命を預かる仕事でもあるので内服薬一つでも間違えるとインシデント報告作成するなど常に気をつけなければならないから
-
ワークライフバランス (満足度3)
患者さん次第なので状態が安定していると仕事もはかどるが急変などすると対応しなければならないので残業しなければならない
-
年収 (満足度3)
もっと安定した給料が貰えると思っていたが夜勤手当てが高い分夜勤をしないと給料もあがらないから
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来は夜勤して給料が高い分夜勤するたびに身体が悲鳴をあげているのでいつまで夜勤を続けれるのか不安です
-
女性の働きやすさ (満足度3)
看護師=女性が多いので話しやすさはあるが女の職場なので嫉妬や妬みなど好き嫌いで左右されやすい
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃からの夢だったし、就職の時に安定してすぐに病院も決まり給料も同年代の人よりはもらえるから
京都府の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
やりがいは努力をして看護できた時にでるかもしれないが、今は家庭との両立に必死で仕事に集中できないため、やりがいを感じることができない。
-
ワークライフバランス (満足度3)
しゅうぎょう前残業を沢山しているのに給料がはいらないのが納得できない。夜勤前は1時間前に行ってるのに
-
年収 (満足度2)
給料日がいいかもしれないが、いいのは夜勤をしているからであって、日勤だけの勤務になると給料は無茶苦茶安いと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
高齢化社会である今、すごく看護師が必要とされているから必要と感じる。 看護師がいないと病院は成り立たない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
産休や育児休業を取りやすく、時短などの調整もしてもらえる。また、子供が熱出したりして休んでもわかってもらえやすい
-
どのように専門学校を選んだか
学校へ実際に見に行き、雰囲気が好きだったので選びました。あと、評判も良く合格率もよかったから。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃からの夢でもあり、資格を取ってから好きな事をしようと思っていた。けど 、そのまま看護師を継続している。
大阪府の20代前半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 大学卒
就職先:区役所
-
仕事内容 (満足度4)
人との関係で支援してもできないこともある。発達や子育ても悩みについては傾聴できるが、具体的な支援策につなげるのが難しい
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業は少なく、自分のことができることが良い点であるとおもう。自分のペースで仕事ができるため、時間もとりやすい。
-
年収 (満足度2)
責任を伴うある仕事でありるのに対し、給料が低いと感じることが多い。何かできたらと思うことがしょっちゅう
-
仕事の将来性 (満足度4)
いちおう専門職でがあるため、これから色々なことに挑戦する意味では良いかなと思う場面が多い。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場である。子育て産後の悩みなどを共有していくことができたらるために働きやすいと感じる。
-
なぜその仕事に就いたのか
勧められて看護師になろうとした。病院実習の中で地域で生活している間に健康に暮らせることが患者にとって一番大切ということを知ったため
茨城県の40代女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
やりがいはある。自分の天職だと感じている。忙しすぎるが、割にストレスは少ない。自分の能力が活かされる
-
ワークライフバランス (満足度1)
残業は日常的にある。また休憩が取れない、ご飯が食べれないという日も少なくない。ナースコールが鳴り止まず、いつも早足で歩き時間に追われている
-
年収 (満足度5)
忙しいため、妥当だとは思うが、同じ世代の女性と比べて圧倒的に収入は安定してるし多いと思う
-
仕事の将来性 (満足度5)
絶対的になくてはならない仕事。また、転職しようと考えた時採用されないことがほとんどない。 年齢を重ねても経験をありがたがられる
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性が圧倒的に多く、働くママも多いが、急な休みなどに対しては理解はある方だと思います。しかし、人員の補充はないので欠員が出た時は他者の負担は半端ないです
-
なぜその仕事に就いたのか
収入の安定とやりがいがある仕事。もともと人のお世話は好きだった。小さい頃から憧れていた。
福島県の40代女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
毎日仕事は忙しいが、それなりに充実感を感じているし、やりがいも感じている。職場の雰囲気も良く、仕事がしやすいと思う。やや上司に難ありだが、許容範囲
-
ワークライフバランス (満足度4)
自分の働きやすい環境で働けている。夫の仕事の都合で、休みを平日に取ることができている
-
年収 (満足度4)
周りに比べ年収は少ないかもしれないが、ワーク・ライフ・バランスを考えた勤務体制で働けているので、今の年収で満足している
-
仕事の将来性 (満足度4)
病院は今後も地域に必要なものであるから、地域住民にとってなくてはならないものだと思う
-
女性の働きやすさ (満足度4)
ほぼ女性しかいない職場で、働きやすい。気の合う同僚もおり、毎日楽しく働くことができている
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立つ仕事につきたいと思った。今の職場を選んだのは、自宅から近く、通勤しやすかったからです。
東京都の30代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学院卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
自分がもっと患者さんと関わりたいと思っても、組織が求めるものは違ったりするので、やりたい看護ができなかったりする。もっと自分の提案も受け入れてもらえたらと思う。
-
ワークライフバランス (満足度2)
子供が具合悪くて保育園から呼び出された時などにとても帰りにくい。休みにくい風潮があるので、そこが子育てしながらだとすごく難しさを感じる。
-
年収 (満足度2)
給料はとても低いので、全く満足していない。もっと働きに見合った給料が欲しい。他の病院はもっともらっているのに。
-
仕事の将来性 (満足度3)
がん治療に携わってるため、需要や将来性は十分だと思う。ただ、いい人材が入ってから場の話だが。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性だらけの職場だが、その分、結婚していない女性からの圧力も強い。子育てをしてる女性にはあまり働きやすくないと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
心理系に興味を持ち、心理士にはなれなかったため、看護師を選んだ。人の気持ちのケアに興味がある。
千葉県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:訪問入浴
-
仕事内容 (満足度4)
やりがいもあるが心身への負担は比例している。やりがいを感じる頻度より負担を感じる機会の方が多いためそう思った
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業は当たり前。しかし出勤予定は考慮してもらえる。定時で上がれない分、出勤日のライフワークバランスは良くないと感じる。
-
年収 (満足度3)
現職は医療分野ではなく、介護分野に分類されるため給与面では満足な金額とは思えない。手当も少ないと感じる。
-
仕事の将来性 (満足度3)
体力仕事のため、いつまで体力が付いていくか不安もある。スタッフの出入りも多い職場のため、長く働けるか不安。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
スタッフ間で男女の差はなく、不満も満足もない。しかしお客さんからは女性を指名する人が多い面では逆に男性の方が働きにくい面がある。
-
どのように専門学校を選んだか
看護師学校を選んだ。 学生時代に奨学金をもらう代償で就職時に系列病院に2年間働く制度がとても良く選びました
-
なぜその仕事に就いたのか
専門性を活かし、病気と闘いながら日常生活を送る、また残された人生を有意義に過ごしてもらえるお手伝いをしたくて選びました。
東京都の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:訪問看護
-
仕事内容 (満足度4)
訪問看護は難しい面も沢山あるが、患者さんやそのご家族とゆっくりと関わる事ができ、一緒に喜びや哀しみを分かち合う事ができる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
自分である程度シフト調整が自由に出来るので子育て中の自分としてはとても助かっている。
-
年収 (満足度4)
働く時間数や夜勤もほぼない(オンコールはあるが出動はほぼない)わりに高収入だと思う。
-
仕事の将来性 (満足度5)
自宅での看護や介護、看取りなど、それぞれの方の生活に合わせた看護が出来る。 高齢化や医療向上により医療度が高い子供や高齢者の在宅生活が増えている。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
主婦をしながら働くには、病院の様に夜勤があるのはとてもハードルが高い。 日勤帯だけで、病院と同等、又はそれ以上の稼ぎやキャリアがつめる。
-
どのように専門学校を選んだか
社会人入試があるかどうかで決めた。確実に受かる所だけで決めた。他は特に理由はない。
-
なぜその仕事に就いたのか
3年間通って国家試験に合格したから。元々介護の仕事をしていて、その職場に看護師として戻りたかったから。
滋賀県の20代前半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
患者さんから笑顔でありがとうと言われり、元気になった姿をみた時にやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度1)
残業は部署によりけりだと思います。働く場所によりますが、年間休日はあまり多くないです。
-
年収 (満足度1)
日勤のみの勤務であるため、年収は高くないです。夜勤をしていれば年収は平均を超えると思います。
-
仕事の将来性 (満足度3)
患者さんの看護をすることが主な仕事であり、色んな所に病院はあるため将来性はあると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
産休・育休が取れること、生理休暇も取ることができるため、女性でも働きやすい環境だと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
親の勧めがあったこと、誰かの役にたつことのできる仕事に就きたいと思ったためです。
東京都の40代男性
正社員 / 750万円以上~800万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
集中出来ることが多々あったので、その際は楽しくできやりがいを感じるが、良いことばかりではない
-
年収 (満足度3)
働けば働くだけ給料上がるが、現在は管理職なので残業しても何一つ増えることはないので困った
-
仕事の将来性 (満足度3)
高齢化社会に突入しており社会的にニーズはさらに高くなることが予想されているため食いっぱぐれはない
-
なぜその仕事に就いたのか
高校の担任教師に勧められて看護師を目指しました。学生生活はとてもつまらなかって思い出しかない。
東京都の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
仕事自体は毎日同じような作業が多く難しいことは少ないです。ただ、そこに自分の成長は感じにくいかと思います。
-
ワークライフバランス (満足度4)
業界内では休みは多く、残業などもかなり少ないため働きやすいと思います。長期休みも事前に申請すればとることが可能です。
-
年収 (満足度2)
仕事内容に対する収入は妥当なものかと思いますが、できればもっと年収が高くなれば良いなと思っています。
-
仕事の将来性 (満足度3)
仕事自体は慣れてしまえば難しいことは少ないです。ただ、この仕事を続けることで自己成長や技術を身につけられることが少ないと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
育休や産休が取れることや、時短や休みの数を選べること、有給が取りやすいという点で、女性も働きやすい職場だと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
まず、実家から通える看護師国家試験を受験できる学校が2校ありました。その中で、国家試験合格率が高く、自身の偏差値が釣り合う学校を選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護学校受験前に、栄養士の学校を卒業しています。栄養科に通っているときに病院で働きたいと考え、就職に困らずどのような土地でも働くことができる看護師という職に就きたいと思いました。
埼玉県の40代女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
沢山嫌な事も辛い事もあるが、患者さんの元気になる姿や笑顔、家族に感謝して頂けた時にはやりがいを感じる。
-
ワークライフバランス (満足度3)
業界全体では、残業は多いと思いますが、わたしの今の職場は比較的残業が少なく、休みも多い。
-
年収 (満足度3)
仕事の大変さ責任感の重さの割には、基本給が安く、夜勤をやらないと年収が低いのであまり満足は出来ていない。
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療は社会的に重要な役割を果たしており、将来的にもずっと必要となる職業で、無くなる事が無いから。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性の多い仕事なので、福利厚生もしっかりしているが、女性同士の面倒臭さはあると思います。
-
どのように専門学校を選んだか
一人暮らしをしたかったので、寮の無い学校で、実家にも電車で帰りやすい所を選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
子供の頃からの夢だったのと、母親が入院した時に看護師に沢山優しく支えてもらったり、声をかけてもらい嬉しかった思い出があり、私もなりたいなと憧れたから。
北海道の30代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
デイケアの仕事ですが、利用者さんの些細な変化や、健康管理に努めることにやりがいを感じます。病棟での仕事よりも、その人個人の生活や性格が見れるので、とても興味深く、面白いです。みんなが元気にデイケアに通ってくれることがとても嬉しいし、仕事の励みになります。
-
ワークライフバランス (満足度5)
今の職場は全く残業がありません。パートなどの時間が決まってるならまだしも、正職員なのに残業が本当にありません。今までそんな職場で働けたことがなかったので、とても助かっています。
-
年収 (満足度4)
仕事はほとんど残業がなく、定時退社できるので、満足しています。日勤だけなので、そこまで高いお給料にはならないとは思っていますが、今の仕事量とはバランスの良い給料だと感じます。
-
仕事の将来性 (満足度4)
医師の後釜がいないため、今後長くは続かないという不安はあります。あとは他の病院に吸収合併されるのかなど考えます。閉院になったらその後はまた転職活動をしないといけないので、そこの心配が少しあります。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性の多い職場ですが、とても風通しが良く働きやすいです。他の職員も皆こどもがいるので、急な休みも理解が得られるので、精神的にも助かります。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える範囲の学校を調べて、4校選びました。実際に同じ市内には1校しか受けれる学校がなく、ほかの3校は地方で選択しました。どこもそこまでは遠すぎない距離で選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
小学生の時にみたドラマの影響で、自分もこの仕事を将来したいと思いこの道にすすみました。誰かに寄り添う姿が印象的で、素敵だと感じたからです。
大分県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者に直接関わる事にやりがいがあると感じるが、立場上直接患者と関わる事が少なくやりがいを前ほど感じない。
-
ワークライフバランス (満足度4)
休日、祝日が比較的休めるので充実している。残業もほとんどない。しかし、部署によっては残業も多く大変だと思う。
-
年収 (満足度3)
入職時に比べて給料は上がっているが、近くの地域の他の病院に比べると少ない方だと思う。
-
仕事の将来性 (満足度3)
組織全体を考えて将来性はあまりないと感じている。未だ紙カルテである。残業は比較的少ないので良い。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場なので女性は比較的働きやすい。人間関係に多少問題はある。男性は働きにくい。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅と同じ県内にある。寮がある。国立の看護学校なので授業料が安い。後は特にない。
-
なぜその仕事に就いたのか
大学進学したかったがお金がなかったので授業料が安い看護学校を選んだ。資格のある仕事だったから。
福島県の30代後半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
入院患者が退院される時は嬉しいが、ブラック企業だ!時間外労働が長い、残業代出ないし、重労働。もう辞めたい
-
ワークライフバランス (満足度1)
有給休暇ってなんだろう?って思うくらい有給休暇が取れない。希望しても不可、公休にされてしまう。
-
年収 (満足度1)
重労働の割に安い。 県内の最低賃金も全国と比べて低すぎる。全国平均まで上げてほしい。
-
仕事の将来性 (満足度1)
看護師資格を取った後も、勉強して各種専門資格を取るよう言われるが、忙しいしやる気すら出ない。
-
どのように専門学校を選んだか
中学時代の体験入学で県内に5年一貫教育のある看護学校の存在を知って受験した。そのほかにも看護学校はあったが、寮もあったので即決。
-
なぜその仕事に就いたのか
なんとなく、幼稚園時代になりたいなぁと言う思い込みだけを引きずっていた。資格さえあれば食いっぱぐれる事はないと先生が言っていたから。
東京都の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
人に対して優しく接する事で、とても感謝されるようになったし、やりがいのある仕事だと思いました、
-
ワークライフバランス (満足度3)
希望休は比較的取りやすいので、自分の時間は確保しやすい会社です。連休となると早めの申請になります。
-
年収 (満足度4)
基本給はお安いので、仕事内容的には物足りなさをかんじます。でもボーナスとかはしっかりしてる方かな?と思います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
あまり技術を学ぶということはないので、最先端知識が欲しい人には向かない会社だと思いました
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性社会の会社なので、主婦でも独身でも、女性にとっては働きやすい会社だと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
看護師の資格がとれる専門学校で、3年間通いました。座学から実習まで充実している専門学校でした。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつけたくて、医療系に前から興味はあったので専攻しました。3年間で習得できるのも期間的にちょうど良かった。
鹿児島県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:老人保健施設
-
仕事内容 (満足度5)
施設の高齢者の方からありがとうと言ってもらえるのが1番やりがいがあります。 人の命を預かっているので、また高齢者の為、救急搬送が続く時は続くので毎日がピリピリしています。
-
ワークライフバランス (満足度5)
時々残業がありますが残業代が出るので助かります。子供の事で休む時もあって誰もが休みやすい環境だとおもいます。
-
年収 (満足度4)
施設なので介護もしないといけない為体力勝負であり仕事内容に対しては少し低いかなと思います。病院の看護師に比べたら低いです。
-
仕事の将来性 (満足度5)
国家資格の為一生働ける職業だとおもいます。病院でも施設でも訪問でもどこでも働けると思うので体力さえあらば大丈夫だと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性職員が多いので女性が働きやすいと思います。休みもとりやすいので働きやすいと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
高校が看護科でそのままエスカレーター方式で受験して専攻科に行った 高校の時から専攻科まで行くのが目的だったので行って国家試験を受けて看護師になった
-
なぜその仕事に就いたのか
もともとは介護に興味があったが高校受験をする時はあまり介護施設が今ほどなくて看護師になってからでも介護は出来る時思いまずは看護科に行って資格をとって働き始め今は施設で働けているのでよい道に行けました
岡山県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
大変だが、やりがいを感じている。病棟にもよるかもしれないが、自分がいる部署が回復期なので入院当初よりも元気になる人が多いため。
-
ワークライフバランス (満足度4)
正社員だと残業は多く大変だと思うが、パートなので役割も多くなく比較的に時間通りに帰ることができている。周りも「早く帰っていいよ」という言ってくれるのでありがたい。
-
年収 (満足度4)
パートとして働いているが、時給が他の職業と比べて良いため働く時間を短くさせてもらっている。 時給がいいのはありがたい。
-
仕事の将来性 (満足度4)
時代に左右される事なく医療従事者は常に必要とされていると思う。病院だけでなく介護現場(デイや老人ホーム)保育園や企業で働く人もいるため働く場所も多いと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
やはり夜勤があるので正社員だと厳しいと思う。(自分も育休後は時短だったが、無理だった)妊婦の期間もオシメ交換やコール対応など動く事は多い。
-
どのように専門学校を選んだか
家から車で10分くらいの場所にあり、自転車でも通う事が出来た。歴史ある学校で、近辺にも病院が多く実習に行く際も家から通う事が出来た。合格率も悪くないので決定した。
-
なぜその仕事に就いたのか
本来なら保健師や助産師など看護師の次のステップにいきたいと思っていた。そのために看護師になりました。しかし結婚して家庭を持つと勉強する時間がなく(言い訳) 看護師は働く場が多く融通も効くことから、看護師でずっと働きたい気持ちが大きくなり今も続けている。
佐賀県の40代女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 高卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
患者様に有難うの感謝の言葉を頂いた時はやりがいを感じます。でも、看護師なのに、MRIを撮る行為自体に納得がいかない。
-
ワークライフバランス (満足度1)
就業時間前から仕事を始めなければいけないのが、当然になっている。時間外がつかない。
-
年収 (満足度1)
経験年数の割に、基本給や資格手当、賞与が年間2ヶ月分とはありえない。福利厚生全てにおいて不満。
-
仕事の将来性 (満足度2)
病院の後継者がいなくて、先生の年齢も70歳と高齢。この先、いつ閉院になるかわからず、自分自身の今後の生活が不安でたまらない、
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が正社員で働いている意味をわかって貰えていない。私はひとり親なのに、扶養手当もないし、休めない。
-
なぜその仕事に就いたのか
祖母が癌になった時、母親が看病していたけれど、その時にまだ中学生だった私には何もしてあげれなくて、悔しかったから、
香川県の40代男性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
やりがい自体はあるが理不尽なクレーム等も多くいし、勉強会などもあり休みが休みでなく精神的にやられる仕事でもあるので
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業代も少なくサービス残業みたいなもの 時間外、休日に勉強会があって参加しないと吊し上げられる
-
年収 (満足度1)
残業代が少なく仕事に見合った報酬がもらえない このご時世仕事があるだけで幸せと思いたいが偉い人は高級会社に乗り、ブランド品を着ているのをみるとやるせなくなる
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後も無くなる仕事ではないので安定はしているのだが 国がもっと処遇を良くしてくれるように働きかけないと今後、看護の担い手が無くなる
-
どのように専門学校を選んだか
特になりたい仕事もなく進路に悩んでたら学校の先生の勧めで専門学校に行く事を打診されて
-
なぜその仕事に就いたのか
色々な職業を経験したが看護師の仕事が安定していて将来的にも安心して働ける仕事だから
岡山県の20代前半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
特に理由はないが可もなく不可もないから 特に熱心に働いていないから大変とも思わない
-
ワークライフバランス (満足度3)
特別休日が多いとも少ないとも感じていないが欲を言えば夜勤が多いのでもう少し増やして欲しい
-
年収 (満足度3)
よくも悪くもないが経験年数重ねてもそんなに給料が上がらないと先輩に聞いた 特に何とも思わない
-
仕事の将来性 (満足度3)
資格取得すると上司に報告しても何の補助もしてくれないところは不満に思うが向上心もないので何とも思わない
-
女性の働きやすさ (満足度3)
子育て支援が整っているところはいいことだと思うが特別働きやすいとも働きにくいとも感じない
-
どのように専門学校を選んだか
特に理由はない 大学はお金がかかるから 行ってた専門学校は奨学金制度が整っていたから
-
なぜその仕事に就いたのか
資格を取りたくて看護師になって何となく病院に勤めている そこそこ収入もよくて安定しているから
東京都の20代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
仕事全てにおいてやりがいを感じている。患者さんによっては関わるのが辛いときもあるが、自分の成長にもなるため。
-
ワークライフバランス (満足度3)
やや満足している。仕事を家に持ち帰ることがないためプライベートを充実させることが可能である。
-
年収 (満足度2)
年収についてはやや不満があるが、比較的安定した職種であり転職しやすいところも魅力的だと感じている。
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来いろんな道があり、ジャンルも様々であるためこれからいろんな選択肢を知り興味があったら勉強していきたいと感じている。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
業界全体で働きにくい部分もあるが自分の精神的な成長につながると感じている。人とのコミュニケーション能力が高くなっている感じがする
-
なぜその仕事に就いたのか
人の命を救いたいと強く思ったから。間接的にでも良いので少しでも携わりたいと思ったため。また、仕事とプライベートどちらも充実させたいと思ったから。
神奈川県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学院
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
日々、患者さんのためにお手伝いできることは、喜びでもある。しかし、辛いことも多いのが現実であり、思うように進まないことがあるからです。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業は、時期によって変化があります。しかし、患者さんの状態によっては長時間の時間外が発生します。
-
年収 (満足度4)
過酷な仕事の割に、給料が高くないです。 夜勤など体力的にしんどいことが多く、精神的負担も大きいのにもかかわらず、報酬が見合っていないと思います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師は社会的に役立っていると思いますが、常に新しい知識を覚えなくてはならない。体力と知力えお維持しなくてはいけない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
看護師は女性が多いので働きやすい環境ではある。しかし、子育ての両立などをする上でまだ組織としては不十分だと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃からの夢だったからです。また、患者さんの命を救うお手伝いができる仕事につきたいと思ったからです。
大分県の30代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
高齢者と関わり直接「ありがとう」「助かったよ」など、喜んでもらえる姿を見ることができるので、もっと頑張ろうと思えます。
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業は多くないが、もっと休日が欲しいです。インフルエンザなど、学校では公休日扱いの疾患の時には特別休暇がないと有給休暇を消費されるため、不満です。
-
年収 (満足度2)
今でも多くもらっていると思うが、もし、増額されることがあれば、自分や家族の生活でもう少し余裕が生まれると思うからです。
-
仕事の将来性 (満足度4)
この先も無くすことができない職業であり、日々進化し続けている業界のため、将来性があると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い業界なので、上司や同僚に相談しやすい環境です。子どもの用事でも休みやすいです。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼少期から高校生まで祖父母と同居しており、高齢者と関わることが好きなので、手助けできる仕事をしたいと思ったからです。
兵庫県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
雑用が多く、専門分野を持っていても、活かせない。病院は古い体質な事があり、上とソリがあわない。評価には不満がある。
-
ワークライフバランス (満足度1)
休みは仕事に潰されることが多い。時間外の仕事が多いが、評価されることもない。友人とも会えない。
-
年収 (満足度1)
夜勤をしなければ、生活できないんじゃないかと思うほど、給料がやすい。正月すら、手当てがつかない
-
仕事の将来性 (満足度1)
体力を消耗するだけで、やる気が削がれる。ずっと続けてやりたい仕事とは思えない。誰でもできる仕事。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
女性だらけなので、仕事はやりやすい。業界は女性の多い職場。休みがとりづらいので、子供がいるひとには厳しいかも
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立てる仕事だし、就職先に困らないと思って、資格を持って仕事ができるものをえらんだ
三重県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
夜勤もあり生活が不規則で健康障害も起きる。サーカディアンリズムも狂い他の仕事の人との予定もあわせづらい。
-
ワークライフバランス (満足度2)
夜勤明けは昼間でも動けなくなるし休みとは言いがたい。残業もあるが申請しない空気もあるし。休暇があっても明けのことを考えるとゆっくり休めない。
-
年収 (満足度2)
仕事の大変さの割に給料は安い。夜勤がなければほとんどその他職種と変わらない。そのくせ体調管理も難しく大変。
-
仕事の将来性 (満足度3)
AIが席巻しても看護師は最後まで残ると思うから。人間でなければ人間の痛みや苦しみは分からないと思うから。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い職場だから。しかしだからこそ女性の苦しみも当たり前だと思われて言い出すことはできない。
-
どのように専門学校を選んだか
実家から通える公立の看護専門学校で一番学費が安いところを探した。見学は3校程度行き、願書も取りに行ったが結局地元の極小校に入学した。
-
なぜその仕事に就いたのか
女で一人で生きていくためには手に職を付ける必要があると思い国家資格で高収入が期待できる看護師を選んだ。
神奈川県の20代前半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
色んな患者さんがいますが、終末期の方が多い病棟ではたらいていて、最後を看取ることが多いのですが、その方の人生の1部に自分が存在していたと思ったり、御家族から感謝の気持ちを伝えられるとやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度2)
休みの希望は比較的通りやすいのですが、残業が多いのが難点です。また、夜勤ができる看護師の人数が少ないので長期休みが取れないです。
-
年収 (満足度1)
私の病院は3年目以降の離職率が高く、中堅職が居ないため、2年目でもリーダーやプリセプターをやっています。本来なら私自身もまだ指導を受ける立場であったり、仕事量の多さや残業に対する給料が見合っていないと感じます。
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師は生涯働ける職種です。自分の希望に合わせて働く環境を帰ることができるのですが、辞めることも難しくなかなか辞められないのが現状です。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い業界なので働きやすいと思います。私の病棟は、人間関係は比較的良好なので、ストレスなく働けています。
-
どのように専門学校を選んだか
元々は地元で推薦入試を行っていて学費が安い学校を狙っていました。でも不合格だったため似たような条件で、合格率が高く勉強できる環境が整っている学校を選びました。地元からは離れましたが、フレンドリーな先生も多かったです。
-
なぜその仕事に就いたのか
一生使える資格が欲しかったから。元々は保育士になりたかったのですが、自分の身体のことを考えて、視野が広がりやすい看護師にしました。
広島県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:訪問看護
-
仕事内容 (満足度4)
体力的にもキツいし、患者さんの要望を全て聞くことはできないけど、その人らしい生活を在宅で送ることの手伝いができることには魅力を感じる
-
ワークライフバランス (満足度2)
体力的にとても疲れるので、仕事終わって帰宅したあとの疲労感が半端ない。パートにもリフレッシュ休暇を設けてほしい
-
年収 (満足度3)
肉体労働なのに、賃金が低いと思う。でも、現在の世の中の状況を考えたら仕方ないとも思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後、医療関係者はどんどん需要が高まると思う。 看護師より介護業界の人手不足がもっと解消されたら良いと思う
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い業種なので、一般企業に比べて女性の意見が通りやすいと思います。でも、やはり上司になるのは男が多いのが残念
-
どのように専門学校を選んだか
友達が受験すると言ったので一緒に受験したら合格した。合格したのでそのまま進学して、免許取得しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
特に看護師をしたかったわけではないが、資格を取っておくと長期的に見て役立つだろうと思って資格取得し、そのまま働いている
沖縄県の30代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 短期大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
医師からの告知時、患者さんに寄り添い話を聞き、患者さんが治療を受け入れ、患者さんにありがとうと言われたとき、やっててよかったなと感じました。
-
ワークライフバランス (満足度3)
職場によって違いはあるかと思うが、シフト制のなので、自分の希望に休みやすい。 情報収集は業務前に。なのが基本なので前残業が多い。
-
年収 (満足度1)
夜勤をしないと給料は安い。 汚い、くさい、危険なのに、それに比例する給料ではない。 沖縄は賃金がやすいからか割に合わない。
-
仕事の将来性 (満足度4)
告知時など、患者さんに寄り添わないとならない仕事が多いので、そこは看護師にゆだねられる部分が大きいので将来性があると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
看護師は女性がおおい。子育てと仕事の両立を考えたときに、周りに、子育てと仕事を両立していた先輩がたがおおいので、暖かく見守ってくれる
-
なぜその仕事に就いたのか
父が病気で入院中、父を優しく看護している看護師の姿や、父だけでなく付き添いの私たちにも優しく声かけしていただいた看護師の姿を見て私もこのようにあたたかい人になりたいと思ったためです。
広島県の30代前半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さまからありがとうと、感謝の言葉をかけていただくと、やっていてよかったなと思う。思っているよりも肉体的にしんどい。
-
ワークライフバランス (満足度4)
有給を取れと言われるが、実際のところ日勤の人数がギリギリで取りずらいことがある。気軽にはとれない。
-
年収 (満足度3)
肉体的にも精神的にも考えて、見合っているのかとおもうことがある。時間外勤務手当がつきにくい
-
仕事の将来性 (満足度4)
体力的にも精神的にも 病院で働き続けるのは大変かなと思う。ある程度したらクリニックや慢性期へ行く方がよいかも。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女社会がゆえに、御局さんがいる中で大変な社会だと思う。病院の中でも他部署は仲良くやっている印象がある。
-
なぜその仕事に就いたのか
親が医療従事者で病院で働いてた。そのため、小さい時から病院で働きたいという夢があったから。
愛知県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
色々な患者さんがいるため、自分の思うようにはいかないこともあるため、すごくやりがいがあるとはいえない。
-
ワークライフバランス (満足度2)
仕事内容は残業となることが多く過酷なので疲労感が半端なく、休みの日になかなかやりたいことができない。気力が湧かない。
-
年収 (満足度2)
過酷さの割に年収は少ないと思います。基本給は1年に1回上がるが、微々たる金額。色々な職業と比較するとあまり生涯年収は良くないため。
-
仕事の将来性 (満足度3)
意欲、向上心が高ければ将来性のある仕事かと思います。尊敬できる人は周りにいるため、目標は掲げやすいかなと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い社会のため、割と面倒な人間関係が多いと思います。そのため、先輩の顔色を伺わなければやっていけなかったり、結構気を使います。
-
どのように専門学校を選んだか
学校推薦をもらえるとのことだったのと、早く免許を取得して、働きたかったため専門学校を選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼い頃から、人と直接関わって助ける仕事に就きたいと思っていた。高校のとき、祖父を亡くして、何もできなかったことを後悔したから。
愛知県の40代女性
契約社員 / 400万円以上~450万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
命を預かる仕事であり、患者の痛みや苦しみを軽減してあげられる仕事であり、それが成功した時に、ありがとう、と言われるとやりがいを感じる
-
ワークライフバランス (満足度4)
休暇はそこそこありますが、残業は患者さんの病状によっては、帰宅間近で呼び戻されることもある
-
年収 (満足度3)
仕事の内容と忙しさを考えると、もう少し多くてもいいのかと思うこともある。 特にコロナでの騒動は今までで一番大変だったから。
-
仕事の将来性 (満足度3)
人が地球にいる限り、無くならない仕事であるけれど、人口減少とAIが進んでいく中で、仕事も減る心配もあると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
看護師は女性が多いので、異性とのいざこざはないので、気に合う同性のスタッフがいる職場であれば働きやすいです。
-
なぜその仕事に就いたのか
父から看護師は人が生きている限り、一生無くなることがない職種だから、と勧められたから。
東京都の40代女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人に関わることで自分の事を省みることが出来るし、少しでも人の役に立っている嬉しさがある
-
ワークライフバランス (満足度4)
明けでお買物をする時間をとることが出来るし、平日に休みが取れるのはありがたいと思います
-
年収 (満足度4)
残業時間や仕事の過酷さ、ストレスなどからしたらどうかと思うが他とあまり比較が難しい
-
仕事の将来性 (満足度4)
一生ものの仕事だと思うし、取得して絶対に後悔しない職種だと思う。また全国どこででも働ける
-
女性の働きやすさ (満足度4)
何だかんだと女性が多い職種だし、相談出来る仲間や先輩方も沢山いるので安心だと思う
-
どのように専門学校を選んだか
付属病院が複数あって、就職に困らないのではないかと思ったからと、独自の強みを持った病院が沢山あったこと
-
なぜその仕事に就いたのか
昔から医療業界に興味があったことと、就職に困らないとおもったこと、手に職を付けたかったから
熊本県の20代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
私が働いているのはクリニックのため、長期にわたって患者さんとコミュニケーションが取れるわけではないがそれなりに楽しいと思う。 だけど、変な人もたくさんいるから大変。 職場環境も看護師の方はすごくいいが全体的に見ると上がダメだから下の者が守ってもらえず良い人がどんどん辞めていっている。
-
ワークライフバランス (満足度2)
最近は先生が増えて、残業がなくなってきたはいいがもう少し休みが欲しいところ。休みが1日しかないため疲れが全然取れない。
-
年収 (満足度1)
新卒の時はなんとも思わなかったが数年経ち、周りと比べたら仕事量の割にはもらえてないし、昇給しても全然変わらないため転職しようか悩んでるぐらい。
-
仕事の将来性 (満足度1)
最近クリニックが転移しましたが建物に費やした額がかなり巨額なため、本当に返していけるのか心配。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
病院と言うこともあり、女性が多いはずなのに、お母さん世代にはあまり融通が効いてない感じがする。
-
どのように専門学校を選んだか
学校側から薦められた学校を受験しましたが落ち、自宅からも近く、学費もとても安い所を親と相談してそこの学校に決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
最初は美容系と元々整形外科の方に興味があり悩んでいた所、母が美容関係の仕事にも就いたことがありやめとけと言われ、医療関係の方に進もうと思いましたが、理学療法士が第一志望ではあったがとても学費が高いため断念し、看護師の道に進みました。
福岡県の20代後半女性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんの病状が改善していき、笑顔で退院される姿を見るととても嬉しく感じます。しかし、職場によっては重症度が高く急変が日常的に起こることもあり残業が多く大変です。
-
ワークライフバランス (満足度1)
大きな病院だと残業はほぼ毎日あり、休日以外で自分の時間はほとんどとれなかったです。暗黙のルールがあり休暇はだいたい2連休までが基本で3連休以上取る場合は公休とリフレッシュ休暇を合わせるなど仕事重視の生活だったのでワークライフバランスは悪かったと思います。
-
年収 (満足度2)
都会の方では年収が高いので高収入だと思われがちですが、地方ではその半分以下がほとんどでとても低いと思います。また、経験年数で給料が変わるということはほとんどないので管理職か師長、主任にならないと給料が上がることはないので仕事の大変さに比べると不満の方が強いです
-
仕事の将来性 (満足度5)
世界的には機械化が進んでいますが、看護は人と人との関わり合いが不可欠であり、将来的にもすぐに無くなることはない職業だと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
まだまだ女性が多い職業のため男女差別されることが少なく感じます。また、産休や育休の取得もできるようなので比較的働きやすい環境だと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
高校に専門学校のパンフレットが置いてあって、友人がその学校に行きたいと言っていたので気になってオープンキャンパスに参加しました。その時に、卒業し資格をとった後は提携している病院で働けると聞いて、就職もスムーズにできる点が魅力的で決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
安定した収入が得られることと、今後も看護の仕事がなくなることはないと思ったので安定して働ける看護師の仕事を選びました。
東京都の40代女性
パートタイム/アルバイト / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
正直、同僚との技術のパワーバランスに困っています。できない人はあまりにもできない。できる側に仕事が集中してしまう
-
ワークライフバランス (満足度3)
コロナ禍でワークライフバランスは完全に崩れたと思います。容赦なく来院するPCR希望の患者に対応しかねる
-
年収 (満足度3)
クリニックはパート勤務が多いので、思った程収入を上げていくことができないのは確か
-
仕事の将来性 (満足度3)
AIなどの技術進化で仕事が楽になることもあるだろうが、淘汰されていく人も出てくるだろうとも感じています
-
女性の働きやすさ (満足度3)
とにかく、人間関係。まだまだ女性の仕事場だと思うので巻かれ過ぎずある程度の誰とでも距離感を持っていられないと疲れる職場かと思っています
-
どのように専門学校を選んだか
やっと貯めたお金でどうにか通えるところを選んだ 通学での距離も大事にしました 働きながらでも良い学校も視野に入れました
-
なぜその仕事に就いたのか
正直たまたまでした。仕事についてみるとつぶしが効かない仕事だと感じました。誰かの役に立つ仕事なのは確かです。そこは満足しています
千葉県の30代後半女性
契約社員 / 300万円以上~350万円未満 / 短期大学卒
就職先:福祉施設
-
仕事内容 (満足度1)
やりがいは無いに等しい職場です。障がい者施設に、付属している診療所なので、先生の入れ替わりも激しく、苦戦します。
-
ワークライフバランス (満足度1)
福祉は、残業しても付きません。時間外ほぼゼロです。休みは希望取りまとめが、おそろしく早いので、取り入れられません
-
年収 (満足度1)
臨床にいたころとは、違います。とにかく福祉は給料、手当てが安いです。昇給はないも等しいです
-
仕事の将来性 (満足度1)
新規受け入れ終了なので、加齢等で、利用者さんは、減っていく一方となる施設になります。
-
女性の働きやすさ (満足度1)
男性看護師の比率が高く、生理休暇は月に2日取得可能ですが、取得しにくい雰囲気にあります
-
なぜその仕事に就いたのか
臨床に疲れてしまい、をやめたくなったから。時間に余裕があると助かるから転職しました。
大阪府の40代女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
人を助けるために働くのはいいと思うが、周りとの仕事量の違いにうんざりする。なのに、給料は少ない
-
ワークライフバランス (満足度2)
年休消化できない。また、勝手に年休を使われる。休みが取りにくいので、予定が立てれない
-
年収 (満足度2)
仕事に見合っていない。持ち帰り仕事もある。仕事に偏りがあり、できない人はそれなりの仕事しかしないのに、給料は同じ
-
仕事の将来性 (満足度4)
人の役に立つ仕事なので、今後もなくなることはない。また、どんどん進歩すると思うので
-
女性の働きやすさ (満足度2)
働きやすいとは思うが、女性が多いので、マウンティングを取りたがる人もいるので、面倒くさい
-
どのように専門学校を選んだか
高校で薦められて決めた。また親戚も近くに住んでいたので。特に決めていたわけではなく、受かったので
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃から、周りに勧められたから。また、なりたいものも特になかったので、そのままなった
千葉県の40代女性
派遣労働者 / 100万円未満 / 大学卒
就職先:介護施設
-
仕事内容 (満足度2)
やはり病院の方が医療行為も多く、看護師が主体で進めることも多いのでやりがいがあると思う。施設は医療行為も少なく介護士さんが主体となるので、やりがいも下がると思う。
-
ワークライフバランス (満足度5)
病院と比べて残業も少なく、有給休暇もとりやすいので、その点はよいと思う。夜勤もなくプライベートも予定がたてやすい。
-
年収 (満足度3)
結婚後そこまで高収入を得ようと思ってはおらず、仕事内容の割にはよい賃金だと思う。自分の中で独身時代くらいまた稼ぎたいという思いはある。
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師という職業は、これからもニーズがあると思う。働けるフィールドも病院、施設、クリニック、訪問など幅広いので、将来性はあると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職業なので、働きやすいと思う。一般企業などでの男性が優遇されるということもほぼない。
-
なぜその仕事に就いたのか
就職氷河期で、特にやりたいこともなかったため、大学卒業後に看護学校に入った。一生お金に困らずに働ける仕事をしたかったからだと思う。
愛知県の20代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
めんどくさい患者もいる。認知症がひどくて治療すら受けられない患者もいる。そういう人の対応をするのが大変。でも、入院して元気に退院する姿をみると嬉しいって思うし、ありがとうと言われるとやりがいを感じる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
休みはしっかりあるためサラリーマンよりも休暇がとれる。長期連休もある。休み希望も通るからお休みがとりやすい。
-
年収 (満足度4)
年々給料があがっていく。ちゃんとその人に見合った給料をもらうことができる。時間外もちゃんとつけれる。
-
仕事の将来性 (満足度4)
コロナ禍になったため看護師が求められる場面がコロナ前よりも増えると思うから、仕事で困ることはないと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性社会だからブラックなところもある。でも、同年代のスタッフもいるから楽しいって思うこともある。
-
どのように専門学校を選んだか
五年一貫で通えるのが魅力的だった。最速で試験が受けられる条件があったため。親に授業料の負担をかけたくなく、一番安かったためその学校にした。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃から看護師の仕事に憧れていた。回りに看護師がいるわけではないが、ドラマなどに影響されて、看護師の仕事の魅力にひかれたから。
静岡県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
職場の人間関係がとてもよく、自分のやりたい看護が自由にできること。みんなで働いている感じが良い。
-
ワークライフバランス (満足度4)
休みが自由に取れる。また、休んでもみんなで協力して仕事を行なっている。残業もほぼなく働きやすい。
-
年収 (満足度2)
子供の関係で、扶養内勤務のため収入が少ない。パートのため、中途半端に働くと不利なため、働きたくても働けない?
-
仕事の将来性 (満足度5)
まだ、開業して間もないが評判も良く先生もスタッフもやる気があるので。将来性があると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
先生以外、女性でありとても働きやすい。なんでも相談でき、思いも似ていると思っている。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える場所であること。授業料が安いこと。国家資格が取れるところ。人気のある学校であること。
-
なぜその仕事に就いたのか
将来、資格のある職業であると安定しているから。また人の役に立ち、やりがいのある仕事のため。
千葉県の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
一つの部署だけではなく他の部署と併用して仕事を行えているのでやりがいは感じれるがその分大変さもある。
-
ワークライフバランス (満足度4)
休みの融通は聞きますし、残業することも多くないためそこら返は助かっていると思う。
-
年収 (満足度2)
仕事の過酷さに比べたら安く、手当ても少ないため割にはあっているように感じないため。
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来性といわれるとよくわからなかったためこの点数をつけました。将来職には困らないとは思う
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い環境であるため子育てしながらでも働きやすいとは思う。急な休みにも対応してくれる
-
どのように専門学校を選んだか
もともと就職したいと思っていた病院の付属の学校であり家からも通える距離だったから。
-
なぜその仕事に就いたのか
特にやりたいこともなく親にすすめられた。一生職に困らない職業だとも思ったから。
沖縄県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:老人ホーム
-
仕事内容 (満足度5)
大変なことも多いけど、やりがいはある。患者さんの顔を見ると頑張ろうと思います。別の仕事を破ってみたことがあるけど、やりがいを得られる看護師に戻ってきます。
-
ワークライフバランス (満足度4)
ほとんど残業もなく、定時で帰ることができています。休みもちゃんと取得できています。
-
年収 (満足度3)
沖縄県では年収も高い方だと思いますが、同じ内容の仕事なのに本土と比べると、だいぶ安い賃金のため。
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師という仕事はコンピューターがどんなに発達してもなくならない仕事だと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い職場だと、噂話などが多かったり、派閥ができやすく大変である。力仕事も多く、大変なこともある。
-
どのように専門学校を選んだか
看護系の専門学校で、公立が1つしかなかったから。本土には金銭的な余裕がなかったのでそこにしました。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職を持ちたかったから。公立の大学に入る偏差値はなく、金額が安い専門学校がここしかなかったから。
熊本県の20代前半女性
契約社員 / 400万円以上~450万円未満 / 高卒
就職先:健診業務
-
仕事内容 (満足度4)
病院勤務があわず、短期間で辞めてしまったが、いまの仕事は自分にあっているようで、長く楽しく続けられている
-
ワークライフバランス (満足度4)
仕事始めの時間が早いため、仕事が終わる時間も早い。残業も少ないので、いちにちがながい!
-
年収 (満足度2)
正規職員ではないので、固定給ではなく、冬期は仕事が少ないため給料が下がる。ボーナスもない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
健診業務は今後もなくならず、安定していると思うが、巡回健診の必要性がやや下がっているのかな、と
-
女性の働きやすさ (満足度3)
管理職に女性も多く、育休産休をとってる方も多いので、福利厚生はしっかりしているのかな、と
-
なぜその仕事に就いたのか
離職しても仕事に困らないような、資格のある仕事につきたかった。看護師になりたかった。
宮城県の40代女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 大学院博士後期過程卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
やりがいは、ひとそれぞれ、その場その場にある。大変さは、人の命をあずかる立場なので、精神的苦痛、ストレスは毎日ある。
-
ワークライフバランス (満足度4)
夜勤もあるので、それに慣れれば休日も休めるが、盆暮れ正月は、必ずしも休日ではない。
-
年収 (満足度4)
生涯勉強しなければならず、仕事自体も勉強だから、お金が労力と合っているかというのは、わからないから。
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師自体が、看護師としていきていられるか、どこまでタスクシフトされたり、したりするかで、今の看護師の仕事は、魅力もなくなると思うから
-
女性の働きやすさ (満足度3)
男性も多くなってきたけど、結局、産休育児休暇をとったあとは、大変だし、受け入れるほうも大変だから。
-
なぜその仕事に就いたのか
最初は手に職をつけて手っ取り早く収入を得て、すきな勉強をしなおすため。親に迷惑をかけずに大学を卒業してから、別の仕事をしようと思ったから。
京都府の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
単科ではなくさまざまな科を周って経験を積むことで、幅広い知見を持ったプロになりたい
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業が多く自分の趣味や体調管理に費やす時間が思うように取れないために、なかなか身体休まる時がなく、いつも緊張状態
-
年収 (満足度3)
肉体労働が多く、また人数も少ないにも関わらず、対価が得られていないように感じるから
-
仕事の将来性 (満足度2)
今の仕事場より、他の職場での可能性を試してみたらば、違った視点や、違った働き方、生き方を考えられるきっかけになるかもしれないと思う
-
なぜその仕事に就いたのか
医療系に進みたくていたが、大学受験の段階の学力で浪人せず、一人暮らしできる環境の大学で行ける学校、行ける学科を考えたらば看護師だった
島根県の30代前半男性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者1人ひとりと関わりをもて、とてもやりがいのある仕事だから。そしてチームワークが重要で、切磋琢磨しながら成長することができる
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業なく、ほぼ定時で帰れるため、ホワイトな企業だと考えている。残業代の支払いも100パーセント払ってもらえている。
-
年収 (満足度3)
自身の仕事のスキルがまだ低いため、年収的にもっとあげることができる。現状会社員より低く、満足していない
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後超高齢化社会になるため、職の社会的ニーズは満たしていると考えている。自分自身、今後も社会に貢献していきたい
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えることと、学費が安く、働きながら学校に通えるところ。就職の斡旋もあり安心して働くことができる
-
なぜその仕事に就いたのか
将来について考えた時に、職が安定しており、体が動く限り働くことが可能である職だから
岩手県の30代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
やりがいはあるけど、人の命を預かっており、ミスは出来ず毎日緊張感もあり業務内容が大変だと思います。
-
ワークライフバランス (満足度2)
入院があったり、状態の悪い患者がいる時は業務時間内に業務が終わらず残業をすることがあります。有給もなかなかとれずそこが不満です。、
-
年収 (満足度3)
他職種よりは年収がいいと思いますが、業務内容や夜勤もあることを考えるともう少し年収が高くてもいいと思います。
-
仕事の将来性 (満足度3)
高齢化社会で、今後も病院の需要はあるため将来性はあると思います。ただ、診療報酬の改定もあるため病院の経営が悪化して賃金に影響が出ないか心配です。、
-
女性の働きやすさ (満足度3)
小さい子どものいる職員も多く、子どもの病気や行事等で休むことに理解を示してくれるため、まずまず働きやすいとは思います。
-
どのように専門学校を選んだか
家から近い看護系の学校が入学した専門学校のみで、推薦してもらえることになったためそこを選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師になりたかったからです。昔から医療系の仕事につきたく、職場体験などを通じて看護師の仕事に興味を持ったためなりました。
長崎県の40代男性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
コロナが流行してから、みんなからも、がんばってねということに、喜びも感じてきています。患者さんが笑顔になり退院する時に喜びがやりがいです。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業は毎日のことですが、残業時間は1時間は必ずあります。休日にも、たまにですが予定入れていても変わって欲しいという同僚もいるので、イレギュラーなシフトになる事も多いです。
-
年収 (満足度3)
過酷な状況が続いても、なかなか年収が上がってない感覚があります。物価上昇しているのに、不満があります。後輩などにも聞いたところちょっと年収が低いと感じました。
-
仕事の将来性 (満足度3)
最近転職をした同僚もいて、給料よりも、家族の時間を大切にという事も考えさせられたので、転職も考えています。しかし、不安もあるため何にもできないのが現状です。
-
なぜその仕事に就いたのか
父を亡くしてからもっと何か出来ないかと思い、覚悟を決め勉強しました。学校に行き出してより人命に対してもっと助けたいという気持ちが芽生えていったため
福岡県の20代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
現在、地域包括病棟に所属しておりどうすれば患者さんが自宅に帰れるかをケアマネ、ソーシャルを通して考えるのが楽しいから。
-
ワークライフバランス (満足度5)
残業はたまにありますがみんなが早く帰りたいという気持ちから残業時間は少ない方だと思います。また有給をそれなりに消化してくれる方だと思います。
-
年収 (満足度2)
生命と向き合う仕事という責任、ストレスが大きい仕事ですが給料としてはかなり安いと思います。また昔ながらの前残業代がなかったり休憩時間がないこともあるので2
-
仕事の将来性 (満足度4)
これからまだまだ高齢者が増える中で病院、地域包括病棟は必ず今後も必要になってくると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性の職場ということもあり、妊婦さんやママさんに優しい職場だと思います。産休や育休もとりやすい職場です。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える距離というところと、授業料の安さで考えました。また国家試験の合格率と系列の病院があるかも決め手の1つになりました。
-
なぜその仕事に就いたのか
人のためになる仕事がしたいとは小さい頃から考えていました。またこのご時世免許証があればどこでも働けると思ったので看護師を選びました。
香川県の40代女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
専門性が特殊だから。 他の科を学ぶ機会が少なくスキルアップには繋がらないと思うから。
-
ワークライフバランス (満足度4)
結婚妊娠出産しても続けられることが良かった。時短も小学生まで利用出来るのがありがたいが夜勤については小学校卒業まで配慮いただけるとありがたい。
-
年収 (満足度3)
国立病院機構だからある程度は安定していると思う。 他の病院とくらべて遜色ないと思うから
-
仕事の将来性 (満足度3)
国立病院機構だからある程度は安心しているが病院の経営状況はあまり良くないため統廃合も考えられるから
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性ばかりの仕事のためかワークライフバランスについて配慮があるから。夜勤については小学校卒業まで配慮がほしい。
-
どのように専門学校を選んだか
まず高校専攻科を探していて高校専攻科が県内に2つしかなくその中で家から近い方を選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
親が同じ資格を持っていて勧められたから。あとその分野が嫌ではなかったからだとおもう
奈良県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 短期大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんにいつも、ありがとうありがとうと感謝されるし、治療した患者さんが、日に日によくなっていくのを見ると、やりがいをかんじます
-
ワークライフバランス (満足度4)
パートなので、ある程度自由が聞き、休みたい時におやすみもらえるし、残業も断ることもできまし、残業したいときには、残業もできます
-
年収 (満足度3)
パートという立場なので、しょうじき、給料はやすいです。正社員になれば、いいと思いますが、子育てをしながらの今は、優先は子育てです
-
仕事の将来性 (満足度5)
いつになっても、ナースは必要な仕事で、選べる立場に有ります。そういう点で将来性はじゅうぶんあるかとおもいます
-
女性の働きやすさ (満足度5)
周りは女性、主婦ばかりなので、お互い協力しあって、休みもとれます。 お互いの立場を尊重しあいながら、おしごとしていけるので、融通もきくし、働きやすさとして最高です
-
なぜその仕事に就いたのか
しんどい時に優しく手をさしのべられる仕事が看護の仕事です。損な優しさを患者さんにも分けてあげたいという思いでナースになりました
茨城県の20代後半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人のために尽くす仕事なので、感謝されやすいがその分少しのミスが人の命につながるので仕事中の緊張感が負担になる。
-
ワークライフバランス (満足度1)
残業が多く、休暇も取りにくい。肉体的にも精神的にも疲れやすく、プライベートは取りにくいと感じる。
-
年収 (満足度3)
残業が多く、夜勤も多い。肉体的にも精神的にも疲れやすい割に給料は若手と同じだから。
-
仕事の将来性 (満足度2)
肉体的に疲れやすいが、仕事内容は若手もベテランも変わらない。将来的に今と同じように仕事を続けていくのは難しい。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性ばかりでギスギスしやすい。固定観念が強く、お局様が多くいるところは働きにくさを感じる。
-
なぜその仕事に就いたのか
女性で資格を活かせる仕事をしたかったから。生涯働ける仕事がしたかったから。人の役に立つ仕事がしたかったから。
群馬県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 短期大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度2)
給料の割に肉体的にも精神的にも負担が大きく、体を壊す人も多い。好きでなくては続かない。
-
ワークライフバランス (満足度2)
休みの日数が少ないことも多い。子供など家族の休みにあわせて働くことが難しい場合もある。
-
年収 (満足度2)
夜勤をしないと収入は多くない。精神的な負担が給料と見合っていないと感じる人が多くいる。
-
仕事の将来性 (満足度5)
これからAIの時代になっても完全になくなることはない。資格を取ってしまえば働き方を選ぶこともできる
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場なので古い人間関係のところも多い。職場によって対応はピンきりである。
-
なぜその仕事に就いたのか
お金になるから。資格がとれると食いっぱぐれる心配がなくて家族を養っていくことも出きるから
大阪府の20代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度2)
看護師以外の仕事が多い。 看護に集中できる環境でない。休みが取れない。夜勤をしないと給料が低すぎる。
-
ワークライフバランス (満足度1)
休みが取れない。残業が多い。(電子カルテ化されておらず、雑務が多く非効率的) 常に人手不足
-
仕事の将来性 (満足度3)
医療は必要でない時代は来ないと思う。機械化されてもこの仕事はまだ無くならないと思うから。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
女性が多く、働きやすい職場とそうでない職場に分かれる。上司に理解があれば働きやすい。
-
なぜその仕事に就いたのか
安定した収入、国家資格、職場の幅が広いことや手に職をつけたいと思ったため。 女性で長く働ける仕事だと思ったから。
福岡県の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
看護と言うよりは介護がメインであることが納得いかない。急性期の病院で介護ありきは忙しいのにやる気を無くす。 慢性期と急性期は患者を分けるべきだ
-
ワークライフバランス (満足度2)
休みは比較的希望通りにもらえるので、子供のことは助かる。 残業はまちまちだが、そんなに多くはない。
-
年収 (満足度1)
仕事の内容と報酬は合っていない。コロナだから自粛ばかりさせられて、一般の方は遊んで回ってなんなんだろう。 かと言って良い給料をもらっているわけでもない
-
仕事の将来性 (満足度2)
若い人たちの仕事に対する感覚が、だんだん変わってきているので頑張ってはたらこうと思わない
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性のお逢い職場なので、産休や育児休暇は取りやすい環境だと思う。 上司も女性が多いから理解はある方だと思う
-
どのように専門学校を選んだか
1番成績が良くて、推薦がもらえるところ 家から通学できて、学費が安いことも条件だった
-
なぜその仕事に就いたのか
大学に目的はなく、早くに働き始めたかった。 職困らない資格はあった方が良いと思ったから。
長野県の30代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
手術室勤務なので患者が無事に手術室から出て行く時は良かったと思えるが起きている患者とはあまり関わらない
-
ワークライフバランス (満足度3)
病棟は残業が多く、患者トラブルも多いためなかなか帰れないから大変で、でも年休などの有休はとりやすい
-
年収 (満足度3)
覚えることも多く、専門的な知識もたくさん必要で大変なことも多いのでもう少し高くてもいいと思う
-
仕事の将来性 (満足度4)
今の職場を辞めても看護師の免許が有ればどこでも働けるし、子育て中に育児に専念して、子育てが落ち着いてからでもまた復職できる
-
女性の働きやすさ (満足度4)
主に女性が多い職業だと思うし、産前産後休暇などもしっかりしており、育児休暇も取得できる。また時間短縮勤務もあるため働きやすいと思う
-
どのように専門学校を選んだか
東京まで遠くなく、実家からは離れているところでなんとなく都会っぽいところがよかったので探したら新潟市にあった
-
なぜその仕事に就いたのか
母が早くして結婚してしまい看護師にならず、小さい頃からおばあちゃんに看護師になりなさいと言われていたこら
福岡県の20代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
内科病棟で勤めていた時は再燃を繰り返したり、治療がいい方向に行っていた方の状態が悪くなるのを見ると辛かったです。しかし、そのような状況のときにまた頑張ろうと思う前向きな患者さんの姿勢を見て私も頑張って支え、看護していこうと思いました。
-
ワークライフバランス (満足度2)
中々有休は使わせてもらえず公休で休みを賄うことが多いので連勤がある。前残業、残業もあり今職場のワークライフバランスがいいのかが分からない
-
年収 (満足度3)
スタッフの人数も少ないに関わらず急性期であり、残業が多い。行う業務がおおいのにお金に比例しないと頑張れる意味がないと思ってしまう。
-
仕事の将来性 (満足度2)
外科に異動になったばかりであり外科に向いているが今は分からない状況。妊活もしたいので子育ても視野に入れるのであればこのまま今の職場に踏みとどまる予定はありません。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
生理休暇が取れないし言いづらい。女社会だから尚更言いづらいです。しかし、子供がいる方は子供の熱で休んでも有休は使われないみたいなのでその点はいいかと思います
-
どのように専門学校を選んだか
5年一貫校に通いました。 看護師に早くなれるという理由で5年一貫校を選び、通学方法も電車一本で着くので少し遠いですが自分が卒業した高校に入学しました
-
なぜその仕事に就いたのか
自分が子供の頃に入院した経験があり、その看護師さんが優しく、看護師さんになりたいなと思っていました。また親も看護師であるためです
佐賀県の20代後半女性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
仕事自体はとてもやりがいがありますが、責任が重く体力的にも精神的にも大変な仕事なため。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業はあるが、休日はしっかりと取れる。休日に呼び出されたり、家に仕事を持ち帰ることもない
-
年収 (満足度4)
周りの人に比べたら貰ってる方だとは思うけど、夜勤があり体がきつい。夜勤をずっと続けることは考えておらず、そうしたら年収は下がる
-
仕事の将来性 (満足度4)
絶対に無くならない職業だと思うから将来性はあると思う コロナで大変なため体力は必要
-
女性の働きやすさ (満足度3)
夜勤があるため、既婚者は家事や育児など家族の協力が不可欠 女性が多い職場だが、人員不足で家庭との両立が難しい部分もある
-
なぜその仕事に就いたのか
給料が安定しているから 資格が欲しかったから どこの県でも働けるから 病院以外でも働けるから
佐賀県の20代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんが退院できたとき 体調が優れた時 感謝された時 目に見えて医療の効果があったとき
-
ワークライフバランス (満足度2)
業務が大変なため連勤となると体力的にも身体的にもきついところがあるので休みがほしい
-
年収 (満足度2)
仕事が大変な分、もう少し給料が欲しい 少ない訳では無いが贅沢できるほどでは無いため、もう少し給料があがると嬉しい
-
仕事の将来性 (満足度3)
医療は進んでいるが安全管理が乏しい 看護師がフレッシュではない 物品がそろっていない
-
女性の働きやすさ (満足度3)
育児休暇はあるがとりにくいと感じるため。 生理休暇もほしいです。 男性と比較して働きやすさに差がある訳では無い
-
どのように専門学校を選んだか
将来を考えて優れた病院に就くために都会の指定校だった看護学校を選択した 母子家庭のため私立は経済的に厳しかった
-
なぜその仕事に就いたのか
医療関係の血縁者が多いため 生まれた時から他の仕事は考えたことは無いです。 親族も医者や看護師、産婦人科の看護師ばかりです。
神奈川県の30代前半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
人のためにたつ、感謝されるという点でやりがいを感じることはあるが、それ以上に大変なことがあるので、やりがいだけでは語れないと思う。
-
ワークライフバランス (満足度4)
やはり、拘束時間が長いことや夜勤があるという点で大変さはある。夜勤があり、連休が取れるとまとまった休みがあるなあと感じる。
-
年収 (満足度3)
仕事の大変さの割に手取りは少ない。ただ、同世代よりは多くもらえていると思う。ボーナスは少なめで、あまりご褒美な感じがない。
-
仕事の将来性 (満足度5)
将来的にも必要な職種だと思うので、人の手はどうしても必要だと思う。ただ、機械に頼れるところはどんどん頼っていいとは思う。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
周りに女性が多いので、憧れやすいと思う。その反面、男性は力仕事を任されがちになる気がする。かなり人間関係が求められる職種だと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格のある職業につきなさいと母から言われており、教師か看護師しか当時は思い付かず、先生は大変そうだなと思い、看護師を選んだ。
鹿児島県の30代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
人の役に立ちたいと思い仕事に就いたが的確な知識と技術が必要であり自分が培ったそれらのものが役に立った時改めてやりがいのある仕事だと思えた
-
ワークライフバランス (満足度3)
今の職場に転職してから残業時間がほぼなくなり定時で帰られるようになりプライベートの時間が増えたから
-
年収 (満足度2)
職業柄かなりの神経を使い緊張やプレッシャーもある。危険な仕事もあるのでもう少し収入があった方が嬉しい
-
仕事の将来性 (満足度3)
おそらく医療職はなくなることはないので働き口はあるが歳を重ねるごとに体力や判断力に自信がなくなりそうだから
-
女性の働きやすさ (満足度4)
比較的女性が多い職種なので女性の意見も多く、おそらく他の職業よりは理解度があると思う
-
どのように専門学校を選んだか
一人暮らしができる治安のいいところで、数ある専門学校の中でも最も試験時期が早かったところ
-
なぜその仕事に就いたのか
身近にあった職業で、特に他になりたい職業もなかったし、他の職業と比較したり選ぶ手段も少なかったから
北海道の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんと接し、看護を提供し順調に治って帰宅できたときはやり遂げられた達成感はあります。ですが今はプライベートも大変で、100%仕事に気持ちを向けられてないからです。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業は総合病院にいたときよりは少なくなりましたが、休暇はシフト制で動いているのと、マンパワー不足もあり自由に希望を書くのも通るのも中々難しいです。
-
年収 (満足度2)
本州と北海道との物価の差もあるかもしれませんが、月収はかなり低くなって、プライベートでの充実感も低くなりました。
-
仕事の将来性 (満足度3)
病院勤務でもいいですが、今後は超高齢化社会が過ぎた後のことを考えると訪問看護などの在宅医療で働けられるような所に努めたほうが将来性はあるかなと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
プリセプターシップをとっているので、教育に関してはとても助かっています。総合病院のときのように、全てにおいてマニュアルがあるわけではないので、人によってやり方が異なる時に困ることがあるからです。
-
なぜその仕事に就いたのか
家族が同じ医療関係だったからです。幼いときに姉が病棟な連れて行ってくれて、その時に親しまれてる姿をみて自分もここで働きたいと思ったのです。
広島県の20代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
やりがいはない。たんたんと日々の仕事をこなすだけ。できれば急変のない仕事になりたい。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休みはきちんともらえる。土日休みが少なく平日ばかりだから友達と予定が合いにくい。長期休暇がない。
-
年収 (満足度4)
年収は周りのOLと比べていいと思うし、周りに自慢できるくらいはあると思うけど仕事の負担には見合ってない。
-
仕事の将来性 (満足度4)
出世はしにくい。転職はしやすいけど将来性はないとおもう。給料あがらないからしょせん看護師と思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性ばかりの職場だから就職はしやすいけど女性社会だからグループとか愚痴とか多くて嫌にぬる。
-
どのように専門学校を選んだか
学費、立地を考えていちばん通いやすいと思った。親からの支援がなかった。自分で学費を払った。
-
なぜその仕事に就いたのか
周りもその仕事をする人が多かった。他にやりたいこともなかった。転職しやすい。手に職げある。
山口県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
女性の職場なので人間関係がとても難しい精神的に弱かったら勤められない実際に離職率も高いと思うので人には勧めたくない
-
ワークライフバランス (満足度4)
比較的休みも多く夜勤もあるため日中家にいることができるのでプライベートに時間が持てると思うリフレッシュできます
-
年収 (満足度3)
仕事は責任もあり体力勝負夜勤もあり体への負担が大きいそこを思うと低い方なのかなと思う
-
仕事の将来性 (満足度3)
体力勝負なので体を壊したらという不安はある腰痛も職業病なのでつらい 体を気遣いながらの毎日です
-
女性の働きやすさ (満足度3)
人間関係がとても難しいでも女性ばかりなので昇進も望めるのでやる気次第で充実できると思う
-
どのように専門学校を選んだか
家から近く講師が優秀 学費も良心的で余裕を持って生活しながら学べるところ また就職先も紹介してもらえる
-
なぜその仕事に就いたのか
資格を持つと安定して就職先が確保できると思ったから 収入面も生活できると思ったから 長く働くことができると思ったから
宮崎県の30代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
日々勉強、医学の進歩についていくのは大変、新しいことを身につけるのは楽しい、患者さんの生活環境を整える、考えることで広がる世界がある
-
ワークライフバランス (満足度2)
職員不足で有給を使いづらいし、休みもなかなか取りづらい、職員が少ないから残業も多い
-
年収 (満足度2)
仕事の割に給料が少ない、夜勤しても手当が少ないし、もう少し増えてもいいと思う 仕事しない人と組むと疲れる
-
仕事の将来性 (満足度5)
看護の仕事はやめない限りなくなることはない、人の手を借りたい人はたくさんいて助けを求めている人もたくさんいる
-
女性の働きやすさ (満足度3)
ママさんが多いから産休育休や、子供のことでの急な休みにも理解はあると思う、託児所があるから休みの日は預けることができる
-
どのように専門学校を選んだか
5年一貫教育でした 長期の休みはなく実習がたくさんありました 郊外実習で病院を回りました
-
なぜその仕事に就いたのか
昔から夢で迷いがなかったので、看護学校も5年一貫教育を選びました。 看護師になる以外の未来を想像できませんでした
岡山県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
地域で暮らしている患者さんたちの日常に添えていると感じた時。 医療面だけではどうにもならないことも多いのが悩ましい。
-
ワークライフバランス (満足度3)
コロナ渦以前は、残業がほぼなかった。 昼休憩が2時間半あり(当然就職時にはわかっていたが)、拘束時間が長い。 疲労が大きいので、昼休みは昼寝で終わってしまう。
-
年収 (満足度2)
他院と比べると平均的なのかもしれないが、仕事量のわりに少ないと思う。 コロナ渦以降も、1円たりとも増えない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
医療・福祉など、縦割り感が強いため、無力感を感じるような場面のであうことも多い。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
勤務先は女性ばかり。 以前総合病院で働いていた時には、男女の差よりも、独身者への負担の大きさに辟易していました。
-
どのように専門学校を選んだか
隣接市までの短期大学・専門学校を探した。 高度な知識を学べる病院に併設されていること(就職先が決まっていること)。 授業料が免除されること。 自宅から近いこと。 指定校推薦してもらえることから、決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職を持ちたかった。 母のように誰かに養ってもらわなくても、独りで生きていけると思ったから。
広島県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
人に感謝されるし、技術向上の為に色々勉強したり経験したりでき、経験が生かされて新しい事も勉強になるし自分の為にもなる
-
ワークライフバランス (満足度3)
有休を取れば体の疲れは減るが、休んだら他の人に負担がかかり、なかなか有休を取りにくいが、疲れると良い仕事が、できない
-
年収 (満足度4)
残業が多ければ給料は、良いが体力的にしんどい。楽に残業が無いと給料が少ないので、体力と時間により給料の変化ぎ激しい
-
仕事の将来性 (満足度4)
社会的には仕事がなくなる事は無いので困る事はないが、夜勤などは年取るとしんどいので、ある程度しんどくない働き方がよい
-
女性の働きやすさ (満足度3)
仕事てきには女性の方が就職に困らないが出産育児で産休など取ると他に負担がかかるので、なかなか難しい
-
どのように専門学校を選んだか
家の近くにあり、1クラスしかないので手厚く指導してくれて合格率100%だった為ちょうど良いと思っていくことにしました
-
なぜその仕事に就いたのか
友達に勧めらた事と年とっても継続して働けて資格があると何かと使えると思った。給料も良くどこでも働きやすいと思い
宮城県の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
資格があるのでどこにいっても働ける。でも責任も強いし女の職場で辛いことがたくさんあって辛い
-
ワークライフバランス (満足度3)
夜勤がある仕事中なので生活のリズムが崩れる。体力的にも精神的にも辛いことがたくさんある
-
年収 (満足度3)
資格があるのでどこにいっても働けることが利点。女性としては年収は安定していると考える
-
仕事の将来性 (満足度3)
資格がある仕事なので一生働くことができる。さらに頑張れば専門的な資格を目指せばランクアップできる
-
どのように専門学校を選んだか
県内の学校に行きたかったため県内の学校を探していた。 行きたくなかったけど仕方なく進学した
-
なぜその仕事に就いたのか
就きたい仕事があったけど家庭の事情でその仕事に就くことができなかった。あまり気乗りしなかった。
愛媛県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
日々勉強だか、救急当番の時、患者さんが急変した時に、勉強していればいるほど即戦力になるから。
-
ワークライフバランス (満足度2)
土日祝日関係なく働き、連休が取りにくい。GW・お盆・お正月関係なく仕事なので、子供たちと出かける事がなかなかできない。
-
年収 (満足度2)
命を預かる仕事、夜勤もあるし休みも取りにくいのに、夜勤しないと手取り20万に満たないから。個人病院は特に、総合病院と比べると少なすぎる。
-
仕事の将来性 (満足度4)
都会や大きな病院では、将来性はあると思うが、個人病院では限界がある。ただ、今市の消防団に入団し、応急手当の講習を会社や学校に行いに行っているので、その点では将来性はあるかと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
結婚しても出産しても、必ず働ける。知らない土地に引っ越しても、職場探しで困ることはない。離婚しても大丈夫。
-
どのように専門学校を選んだか
国立・病院附属で、国と病院から補助がある事。寮がある事。受験科目に、苦手な数学や物理がない事。
-
なぜその仕事に就いたのか
母が看護師で、母に憧れて母のようになりたいと思ったから。 あと、中学校の時に読んだ小説で看護師の卵のお話があり、憧れたから。
静岡県の40代女性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
率直に命にかかわる仕事。緊張感を持って仕事をしている。 前の職場では、意思疎通ができる患者が多かったので、声をかけてもらえるだけでもやりがいと感じられた。
-
ワークライフバランス (満足度3)
夜勤の方が自分の家での仕事ができるのでありがたい。 平日の日中に動くことができる。
-
年収 (満足度3)
他の病院で働いていた人から聞くと、今の病院はさほど給与が良くないと聞いた。 自分は、今の病院でしか働いたことがないからわからない。
-
仕事の将来性 (満足度4)
仕事がなくなることはないと思う。 欲を言わなければ、どこでも働けると思っている。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
自分も産休、育休を経て職場復帰している。 女が多い職場だから、産休や育休は取りやすいと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える範囲が必須条件。 看護師養成学校を検索した。 受験可能な日程を調べて、受験した。 (市内だと受験日が重複している箇所があった)
-
なぜその仕事に就いたのか
自分の親の「死」を目の前で見た。 医療系の仕事に就きたいという思いはあった。 家から、看護師専門学校が近かったので、看護師になろうと思った。
兵庫県の30代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
一人で日勤をしないといけないので大変なときもあるが、患者さんとみつに関われるので頑張ろうと思える
-
ワークライフバランス (満足度3)
クリニックなので休みを取りにくい。人が少ないから誰かが抜けるとしわ寄せがどうしてもくる
-
年収 (満足度3)
クリニックなので安いが、モニターついた患者さんもいなくて、神経はピリピリしなくて良いから仕方ないかなと思う
-
仕事の将来性 (満足度3)
クリニックなので、経営状況とか含めて今後もあるのかどうかは分からないからやや不安
-
女性の働きやすさ (満足度3)
みんな女性だから働きやすい。仕事は助け合ってしやすいし、育児と仕事の両立もしやすい
-
どのように専門学校を選んだか
家から近いとか、国家試験の合格率が高いとかで決めた。 あとは見学に行ったときに印象が良かったとか。
-
なぜその仕事に就いたのか
母が病気になったのがきっかけで手に職がほしいと思って看護師を選んだ。 将来食べていけることを思って。
大阪府の30代後半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人の役に立つ仕事という意味でやりがいは感じることがあります。必要とされていると感じることが多いから。
-
ワークライフバランス (満足度2)
常に求人があるため、仕事先には困らないと思う。子育てしながらだと大変なことも多い
-
年収 (満足度3)
同世代の平均年収と比較すると多い方であると思います。ただ業務量が多く、仕事内容と見合っているかは微妙
-
仕事の将来性 (満足度4)
どんどん高齢化が進み、必要とされる、また様々な分野でも需要のある仕事だと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多く、自分の条件に合う職場を見つけやすい。ただ人手不足などで、なかなか休みが取りにくい
-
なぜその仕事に就いたのか
資格職であり、女性が継続して働き続けることができる職業だからです。やってみたい業種のため決めました
長野県の40代男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
仕事内容が大変な割には給料は決して高くない。特に夜勤手当や危険手当は低い。人手が足りず有給休暇も取れずやりがにつながらない
-
ワークライフバランス (満足度3)
人手不足のためサービス残業も日常的にある。また有給休暇もほんとんど取得できない。勤務中も規定通り休暇も取れない。
-
年収 (満足度2)
仕事内容が大変な割には給料が安い。夜勤手当や危険手当も低い。また大手企業なりボーナスも少ないため。
-
仕事の将来性 (満足度3)
病院の規模が小さいため統廃合の可能性が高い。医師不足のため病院自体が維持できない可能性もあるため。
-
どのように専門学校を選んだか
通学していた高校に資料があった。また、親しい先輩が通っていおり、学校生活や入学試験の様子が良く分かったため
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師は国家資格であり一生の保有できる資格でもあった。常に人手不足の業種なので就職にも困らないため。
北海道の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:老健
-
仕事内容 (満足度2)
手に職を持てたので就職には困らないと思ったが、仕事が大変でストレスが溜まるわりに給料が安く人間関係も疲れるから
-
ワークライフバランス (満足度2)
職場によっては残業がけっこうある所があり、休みも少ない所があるから。有給もとりづらく、リフレッシュ休暇がない
-
年収 (満足度1)
とてもストレスが溜まる仕事のわりに給料は安く、長年この仕事をしていても全然給料が上がらない
-
仕事の将来性 (満足度3)
募集している所が多いので、この先も就職には困らないと思うが、体と心の負担が大きいので
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多いのでその点は働きやすいと思うが、女性特有の人間関係の悩みが尽きないので
-
どのように専門学校を選んだか
進路を決めるのが遅かったため、願書を出す期限が間に合う学校を選んだ。学費があまり高くない学校を選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
介護士になりたかったが、親から給料が安いから看護師になれば介護士の仕事もできるし給料も良いからと勧められた
大阪府の40代女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
技術もやればやるほど磨かれていくし、人とコミュニケーションを取ることが好きだから
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業時間がとても多い。時間拘束がとても長い。長く休みは取れるが、休日は少ないほうだと思う
-
年収 (満足度3)
残業時間が多く、拘束時間も長い。その割にあまり給料に反映されていない。頑張っても給料に差はない
-
仕事の将来性 (満足度3)
頑張っても主任程度だと思う。役職に就いたとしても、給料が大きく上がるわけでもなく、負担のみが増えそうな仕事だと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
ほとんど女性が中心の職業なので、お互い様の精神でやって行けていると思う。子育て世代も働きやすいと思う
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えて学費が安いところ。実習施設が充実している。偏差値的にも適しているか考えて選んだ
-
なぜその仕事に就いたのか
給料がある程度保証されている。資格があるので選ばなければ職に困ることはない。日本中どこでも働ける
神奈川県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
家から近いので、通勤ストレスがありません。忙しいときと、暇なときがあるので働きやすいです。
-
ワークライフバランス (満足度4)
やすみが多いです。 祝日がやすみなので、5月の連休、八月の夏休み、お正月やすみがそれぞれ1週間前後あります。
-
年収 (満足度3)
パートなので、時給があがらないと月にいただけるお給料が、あがりません。もう少しあがると嬉しいです。
-
仕事の将来性 (満足度3)
単科のクリニックなので、勉強のはばが狭まりやすいです。 再就職はきびしいかもしれません、
-
女性の働きやすさ (満足度3)
人数がぎりぎりでまわすことが、可能な最低限人数ですので、急な休みはとりにくいです。
-
なぜその仕事に就いたのか
かっこいい自分になりたいと思ったからです。今の職場は、自宅から近いので選びました。
大阪府の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人の役に立つのはやりがいはありますが、命の現場で常に緊張感のある職場で精神的にしんどいです。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業も多く、定時であがれない。また、多忙で休憩がとれないこともある。前残業が支払われない
-
年収 (満足度2)
命の現場で肉体的、精神的に辛い職業であるが、年収が少ない。夜勤手当で給料を賄っている
-
仕事の将来性 (満足度4)
夜勤も多く、肉体的疲労がらつきまとう。自律神経もやられ、失調症とかになりそうです。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場で、理解はありそうです。ちゃんとした色々な休暇がとりやすいです。育児に協力的
-
どのように専門学校を選んだか
オープンキャンパスに行き、資料請求。とても良い病院で就職先が国立系病院で将来安定したかったから
-
なぜその仕事に就いたのか
将来のことを考え、手に職をつけたかったからです。また人の役に立つ仕事がしたかったからです。
三重県の30代前半女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
毎日、いろいろな変化があるためやりがいがある。 日々学ぶこともたくさんあるためやりがいがある。
-
ワークライフバランス (満足度4)
有給は自分で選んでとれず、勝手に消化をされてしまうため、満足できない。 残業もあまりなく働らきやすい。
-
年収 (満足度4)
一般的に考えれば悪くはないが、夜勤もあり、体力も使うためもう少し収入があるといいため。
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療はこれからも必要な分野であるため将来性はある。 さらなる発達もみこめるため期待できる部分はたくさんあると思う
-
女性の働きやすさ (満足度4)
勤務時間、勤務体形なども考慮してもらえ働き方に関して理解もあり働きやすい環境だと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えて、実習病院も家から通える範囲内の学校を選びました。カリキュラムもあまり厳しくなく、授業が3時で終わることも魅力的でした。
-
なぜその仕事に就いたのか
安定した職につきたかったため。医療なので求人もある程度はあるし、景気にあまり左右されないため。 資格があればどこでも働くことができるため。
東京都の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
医療療養病棟で勤務していますが、基本的には穏やかに終末期を迎えることがゴールというような病棟であるため、患者様に自分は何ができるのか…や、無力感を感じたりすることがあり、慢性期・終末期看護の難しさが「大変」と感じています。
-
ワークライフバランス (満足度4)
日勤は実働7時間のため、他の病院等に比べて身体への負担は少ないですが、ほとんどの日はサービス残業しているためマイナスをつけました。 夏季・冬季休暇、有給休暇をしっかり取れることは魅力です。
-
年収 (満足度4)
基本給は高めですが、賞与が年間2.4か月のため年収が低いと感じます。また、残業手当がもう少しきっちり出たらいいなと思います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
高齢化社会なので、仕事自体は安定した継続性があると思っています。 保険の改訂等でどこまで仕事を削られたり制限がかかったりするかわからないので、マイナスを1つつけました。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
産休・育休はもちろん取れることと、子どもや家族の急な体調不良で休むことができる環境であることは大きいです。 キャリアアップを目指す人にも良い環境だと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えること、学費が抑えられる公立の学校であることを条件に探して決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
人と社会の役に立つ仕事がしたかったからです。また、手に職をつけることで、長く安定した生活を送れると思ったからです。
島根県の30代前半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
仕事内容がしんどい。夜勤もあり、体調をくずしやすい。 子どもがいたら、家庭が大変。
-
ワークライフバランス (満足度3)
特別休暇が少ない。有休がとりにくく、しょうかできてない。 残業が多いくて大変だ。
-
年収 (満足度3)
ボーナスが少ない。 なかなか昇給しない。 退職金が少ない。 仕事内容の手当てがすくない
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来、夜勤もあり身体がきつくて、やっていけるかわからない。 家庭との両立が大変
-
女性の働きやすさ (満足度3)
家庭と仕事の両立が大変。夜勤もあるから、家庭がおろそかになり、回りに影響してしまう
-
なぜその仕事に就いたのか
将来、安定しているから、将来につきやすいから。やくにたつから。給料がよいから。
岩手県の20代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
自分たちが行っている処置や援助で傷が良くなったり、動けなかった患者の出来ることが増えてきたのをみるとやりがいを感じる。大変だと感じることは夜勤があるため体調不良になりやすく調整して頂いてる現状があるところです。また医師の言うことは患者や家族はすんなり受容するが看護師の説明に対しては反発される事が多い。
-
ワークライフバランス (満足度2)
夏季休暇が無いため長期休暇が取れず、最大3連休が暗黙の了解になっている。また超過勤務が多いと言われる部署のため超過勤務をしても用紙をだしづらい。
-
年収 (満足度2)
夜勤をしてやっと他の業種と収入格差が同じくらいになる所です。また当院はボーナスが年1.3ヶ月くらいなので不満があります。
-
仕事の将来性 (満足度4)
現状もですが高齢社会のため病院やクリニック以外にも、施設やデイサービスなどでも働くことができる看護師が担い手になる時代だと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
看護師はまだまだ女性が多い社会なので、産前産後休暇や育児休暇はしっかりとれる環境であることは良かったと思います。また子育て世代も多く、シフト変更も理解されやすいと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
実家から通える所で県内の専門学校を探し、オープンキャンパスに2校参加しました。学生が真面目だったのが好印象でした。推薦入学で得意な現代文と面談のみだったのも選んだ理由の1つです。
-
なぜその仕事に就いたのか
高校生の時ふれあい看護体験に参加しました。実際に入院患者と接して、自宅に帰りたいと訴えがありそれぞれ帰りたい場所に帰ることが幸せなのかなと思い、そのための援助をしたいと考えました。また高校生の時に大震災があり、県内で様々な方が被災しているニュースをみて自分も資格があれば出来ることが広がるのにと悔しい思いをしたからです。
長野県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:介護福祉施設
-
仕事内容 (満足度3)
利用者さんの笑顔が見られることにやりがいを感じる。 利用し始めた頃には寝たきりだった方が、どんどんと元気になっていくと、介護させて頂いてよかった、と思えます。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業も以前に比べると格段に減り、定時で帰れるのはありがたいです。 休みも取りやすいのはありがたいです。
-
年収 (満足度2)
介護業界全体に言えますが、体力は使うし、大変な仕事に関わらず、年収がなかなか上がりません。
-
仕事の将来性 (満足度3)
地域であまりない、老人福祉施設なので、やりがいはあります、 スタッフがもう少し増えるとありがたいかな…
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性スタッフが多い職場なので、力仕事の時には少し困ることもありますが、いざと言う時にはお互い様、と協力しあえます。
-
どのように専門学校を選んだか
勤務先より紹介された。 勤務地から近い学校が2校あり、先に受験をしたのが、自分の母校です。
-
なぜその仕事に就いたのか
家族が入院したことをきっかけに看護職を目指し、開業医看護助手として働きながら、看護学校に通った。
兵庫県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
退院する時の笑顔を見る時。また「入院中は凄く助けられました」など手紙を貰ったりすると自分も嬉しくなるし自信にも繋がり、モチベーションの維持にもなる。 異動があるので、全く違う分野になった時はまた勉強をし直さないといけない事もあるから、大変ではあるけど、今までの知識も利用出来るし、スタッフ間でも頼りにされると頑張ろうという気持ちになるし、もっと出来るようになりたい!と向上心にも繋がっていると思う。 なので、働き続ける限り、やりがいは消えない仕事だと思う。
-
ワークライフバランス (満足度4)
休日の換算が土日だけ(祝日は含まれない)だが、有休は取りやすく、休みの希望もほとんど聞いてもらえる。 また働き方も自分にあった方法を選べる(日勤だけ、時短勤務など)のも割と自由な方だと思う。
-
年収 (満足度3)
今の職場は私立なので、公立と比べると給料や手当は少ないので、その辺りは仕方ないとは思うけど、少し不満がある。 今は昇給も年功序列的な感じでは上がらず、人事考課で決まっているようなので、モチベーションに繋がる所もあるけど、グッと上がらないのでもっと上がれば良いのになとも思う。 またその年の収益でも変動する(年末手当やボーナス)時がある。
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療分野なので、需要は尽きないとは思う。 現在の職場は精神科でもあり、認知症の療養病棟もあるので、これからどんどん高齢化が進むため、もっと利用する人が増えると考えられる。 また、今 病院が建っている場所は周囲になかなか同じような病院がないのも新しく病院が出来ない限り需要はあると思う。 しかし、昔ながらの病院でもあるため、なかなか新しいことに対応出来ない職員もいるのも事実で、その辺は柔軟に出来るように都度勉強会とかしていく必要はあると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
元々女性が多い職場でもあるのと、働き方の点でも伝えたようにわりと融通の効く職場なので、保育園などから子供の発熱などで電話があれば途中でも仕事を切り上げて帰っても良かったり、急な熱で休むとなっても大丈夫だったりするので、女性というか母親は特に働きやすいと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
中学の間は近隣圏内の学校で調べていた。高校に上がり、京阪神で調べるようになり、3年生になった頃に親から「自宅から通えるところにも学校あるから、そこも良いのでは?」となって、3ヶ所試験を受けたが結局授業料や生活費などの金銭面も考慮して、近場の学校に決めた。
-
なぜその仕事に就いたのか
親が看護師だったので、幼い頃から働いている姿を見ていた。お店とかで退院した人に出会った時に楽しそうに話しているのを見て、凄いなと思って、いつの間にか「自分もなりたい」と自然に思うようになっていた。 実際に学校に行き、実習はものすごく大変だったけど、担当した患者さんに喜んで貰えたりすると自信にも繋がり、そのまま職業として選んで今に至っている。
兵庫県の40代男性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者が良くなると、やりがいは感じるが、患者や家族からの理不尽な要求が多く、また入院に関する書類なども多いので、実際に患者と関わる時間は少ないのが現状
-
ワークライフバランス (満足度3)
女性に比べ、男性は勤務希望が通りにくいです。 子供の入学式や参観日など、人員不足でいかせてもらえません。
-
年収 (満足度1)
安定はします。 ただ、40歳代でも手取りで30万円もらえることは少ないです。年収で500万くらいでしょう。
-
仕事の将来性 (満足度2)
高齢化が進む中、保険点数が増えることはないでしょう。 病院の収益が上がっても、医師に分配はされますが看護師の収入は増えることはありません。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通える専門学校を選びました。 入試では英語がない学校を探して受験しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
安定した所得を得るために、看護師を取得することを考えました。 看護師は、周りには反対されましたが、免許があるので最低限の強みにはなります。
福岡県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 高卒
就職先:介護施設
-
仕事内容 (満足度4)
大変だけどやりがいはある。 患者さんから感謝されたときなど嬉しいから。あかさたな
-
ワークライフバランス (満足度4)
子供が体調不良のときなど、休みが取りやすい。 仕事と家庭との両立もしやすい職場だと思う。
-
年収 (満足度4)
とりあえず扶養内ではたらいているので満足。 時給もいいので、午前中仕事するだけで結構もらえる、
-
仕事の将来性 (満足度4)
これからも続いていく仕事なので、将来性はあると思う。 これからも続けていきたいと思っている。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性の職場だが、コミュニケーションもとれているし優しい人が多いので、働きやすいと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
とりあえず将来のために資格を取っておきたかった。 やりがいのある仕事がしたかった
神奈川県の40代女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんが元気になっていく姿をみたら、次も頑張ろうと思いやりがいに繋がるのかもしれないが、亡くなっていく患者さんばかりをみていると、辛い気持ちばかりであまりやりがいを感じない
-
ワークライフバランス (満足度3)
人数不足により、夜勤回数の増加や有給消化が、できず、毎年有給を捨てることになっているから
-
年収 (満足度3)
仕事量の割には年収は、低いと思います。経験年数によって年収は、上がるかもしれないが、その分税金も上がるので、トータルすると低いと思います
-
仕事の将来性 (満足度3)
社会的に重要な役割を果たしているとは思うし、将来性はあるのかもしれないが、デジタル化が進んだら、どうなるのかと思う
-
女性の働きやすさ (満足度3)
業界全体では、女性が多いので働きやすいと思う。その分、妊娠、出産で休む人が多いので、他の人に負担かかかりやすい
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えて、学費が安いところを探していて、その後気になった所を何校か受験して、合格したなかで、一番学費が安い学校を選びました
-
なぜその仕事に就いたのか
子供が好きで、保育士になりたかったけど、少子かで親に反対されて、小児科のある看護師になろうと思った
北海道の40代男性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
認定看護師を取得し、自分しかできない仕事も請け負っており、やりがいを感じている。
-
ワークライフバランス (満足度4)
地方公務員なので、必要な休日は必ず割当たる。また、有給や夏休み、その他特別な休暇も取る安い
-
年収 (満足度2)
仕事は忙しく、とても身体的に、精神的にも重労働であるが、それに見合ったほどの報酬をもらえていないと感じる
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療はこれからも絶対亡くならないし、必要とされているので仕事の将来性は約束されている
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通える範囲で、合格しやすそうな倍率のところを選んだ。卒業後の就職先も決まりやすいところを選んだ
-
なぜその仕事に就いたのか
最初はなんとなくで決めたが、一度違う仕事を選んで、楽しくなく、人との関わりが好きなので看護師の仕事を選んだ
愛知県の40代女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者が回復する過程に関わるとやりがいを感じる。自分も家庭をもつとやはり、家の事を優先して休みたいが、なかなか休めない。
-
年収 (満足度2)
正直、仕事内容の割には、お給料が見合っていない。経験年数を積み、ある程度までいくと昇給もあがりきってしまい少ないから。
-
仕事の将来性 (満足度4)
勤続年数があると、いざ辞める時、退職金も男性並みにあるから、頑張りがいはある。定年まで頑張るつもりだ
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性ならではの、うわさや、いじりあい、マウント、様々なごてごてがある。その中で、うまく付き合っていかないと、長年働いていけない。
-
どのように専門学校を選んだか
通える立地や、就職先、資格の合格率をみて学校を選びました。学校だけでなく、その先将来的に繋がっていく先を見据え選択するとよい。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃からの夢であった。資格があると、どこでも長く働けると考えたから。年収がよいから。
大阪府の20代後半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
感謝の気持ちを伝えてくれる患者もいるためそのような言葉を掛けられた時にはやりがいを感じることもある。ただ人手不足であり多忙な日々が続く中で学習を進めていくのが難しくその点が課題だと考える。
-
ワークライフバランス (満足度3)
週休2日制を謳っている病院でありその点は入職時から変わらずで良いと感じる。ただ有給消化がなかなか出来ないためその点は不満に感じている。
-
年収 (満足度2)
他施設と比べても普段の業務内容から考えても年収は少ない方だと感じる。経験年数を加味したらもう少し年収を上げたい。
-
仕事の将来性 (満足度5)
看護師はこれからどんな世の中になっても必要とされる職業であり学習次第でスキルアップも可能な職業であるため良いと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
施設によるとは思うが現在働いている施設では女性の働きやすさという面では特に不満は感じない。
-
どのように専門学校を選んだか
看護系の学校を県内で探していて連携施設や附属病院、研修内容などを参考にして選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
初めから看護師になりたかったわけではなく、人の役に立ちたいと思っていた。その中で看護師の患者への寄り添う姿に惹かれ興味を持ち看護師を目指した。
群馬県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんからのありがとうは励みになるが、仕事内容だったり人員不足だったりで大変な事もある。
-
ワークライフバランス (満足度4)
基本的には月8から9回休みがあるが、休みはお子さんの用事がある人が優先で、希望休などはなかなか通らないことがある。
-
年収 (満足度4)
業務内容、業務時間、休日などトータルで考えると、そのくらいなのかなと思いました。
-
仕事の将来性 (満足度4)
病棟を新設したり新たな診療科を設けたりしているので将来性はあるのかなと思っている。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
託児所があったり、子育て中の人には時間短縮勤務があったりするため、働きやすいのではないかと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
まず看護師の資格を取得できる学校を全国から検索して、その中でも試驗科目や学費について調べて最終的には決定する
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃から看護師になりたいと思い、まず自分にできるか看護助手の仕事を1年やってみた。その後看護ができる仕事を探していた。
群馬県の40代男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:訪問看護
-
仕事内容 (満足度3)
一対一で、とことん向き合う。 利用者とその家族の責任をおう 達成感を感じられる
-
ワークライフバランス (満足度2)
体調不良の職員がいれば、代わりに出勤するが、人員不足で有給取得がむずかしい。加えて、育児や家事がけっこうあるので、疲れが溜まったまま、ストレスも溜まったまま。
-
年収 (満足度2)
年収は足りない。 残業代金で何とか生活しているが、基本給が少ない。ボーナスもすずめの涙程度。 もっともらいたい
-
仕事の将来性 (満足度3)
この状態が続くと、仕事を続けられない。仕事のやりがいはあるが、体力を削られ精神的にも負担が大きい。
-
なぜその仕事に就いたのか
自分に向いていると言われ、配属された。病院の看護にも少し飽きてきたところだった。一対一で向き合う看護のほうが達成感を感じられると思った
東京都の40代男性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
看護師の仕事はとても大変 時間もバラバラ 休みもなかなか取りにくかったりするが、やりがいはある
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業は月の可能時間が決められているため、多少きつい程度 休暇ももちろんあるし、あとはスタッフ同士のバランスかな
-
年収 (満足度3)
年収は高いほど良い もちろん、キャリアアップしていけば、年収は上がるが、つい他の病院と比べてしまう
-
仕事の将来性 (満足度4)
男性看護師も増えてきているし、医療はなくなることはない より経験を積めば、より専門職に就いていける
-
どのように専門学校を選んだか
いろいろ情報誌や専門学校のホームページをみて、比較して決めた それなりに有名な学校
-
なぜその仕事に就いたのか
兄が同じ看護師の仕事をしていて、自分も興味を持ったから 専門職をやりたかったから
静岡県の40代男性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
自分は精神科に勤めているが、意外と精神的な病気は身近な物であり、誰にでも起こると その事を専門的につめていく事は日常生活や、趣味にも活かせると思う またコミュニケーションも表面的なものに限らず、奥深く考える事ができること
-
ワークライフバランス (満足度3)
職場によって休業の事などは違いがある 残業はその時の状態で左右される 忙しい時は身体がもたないと感じる事があるため 残業代も特別なものはない
-
年収 (満足度2)
専門的な職なのだが 公務員などと比べると昇給などはあまりなく、退職金も少ない 昔は病院は経営という雰囲気ではないが今は違う 何か特別な事をしても給料には反映されない
-
仕事の将来性 (満足度4)
AIの技術が進歩していく中で、人でなければならないという事が薄れていくような気がするため しかし、人でなければならない感じる事や思いは普遍的だとも思うから
-
どのように専門学校を選んだか
看護師になりたいと思い、大学も受けたが受からなかったため、専門学校も受験していて、入学し資格を取った
-
なぜその仕事に就いたのか
自分自身が入院、手術をして、その時に看護をしてくれた方をみて、自分もなりたいと思い、男性でもなれる事がわかったので看護師になった
大阪府の30代前半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
ルーティンもあるが、新しい技術を取得したり、新人に指導したりと刺激のある日々を送っている。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業時間はほとんどないが、忙しいときは2時間残業するときもある。結婚したり、子供がいると大変。
-
年収 (満足度4)
同職の友人からは、給料はいいと言われており、日常で生活が苦しいと感じないからそう思う。
-
仕事の将来性 (満足度2)
結婚し、子供ができたあとも夜勤をするのは難しい。残業がないわけでもないため、子供の迎えなども大変、
-
女性の働きやすさ (満足度1)
妊婦や、子持ちに優しくない雰囲気がある。妊婦でも夜勤をしないといけないのが、なぜなのかわからない。
-
なぜその仕事に就いたのか
母が看護師をしており身近であったこと、だれかの役に立つ仕事がしたかったからこの職業にしました。
大阪府の30代後半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:民間企業の訪問看護ステーション
-
仕事内容 (満足度5)
病院勤務の際には患者の回復に重点を置いていたが、高齢者施設に勤める今はいかに人生の終点をその人らしく過ごせるかを重点に置いている。働く環境によりたくさんの人生に寄り添う事ができるこの仕事はすごくやりがいがあり奥深いと感じている。
-
ワークライフバランス (満足度4)
女性が多い職場なので、子どもの急な発熱などには理解がある。代わりの人が少ないので勤務によっては無理して出勤しないといけない事も多い
-
年収 (満足度4)
夜勤の有無や勤務体制により稼ぐ事ができるが、ベースはそんなに高くない。 また、ある一定以上はあまり昇給が見込めない点には不満がある。
-
仕事の将来性 (満足度3)
需要はあると思うが、このまま30代の体力が60代まであるとは思ないため不安はある。(自分自身の問題)
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多いため、職場の理解はある。他職種とぶつかった際に女性だからと軽視されることは多いと思う。企業勤務だと特に
-
どのように専門学校を選んだか
家から近く、通院歴もあり昔から馴染みのある病院附属の看護学校だった。偏差値も自分の学力に当てはまった。高校からの推薦をもらえた。
-
なぜその仕事に就いたのか
専門的な技術や資格を取りたくて、昔から医療に関わる仕事をしたかったため看護師という仕事を選んだ。
大阪府の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
環境?給料が割に合わない。患者のクレーム対応がおおくてたいへんだから。やりがいは難しい。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休みすくない。有給とりにくい。昇給ないから。長くはたらいても遣り甲斐がみつからないから。
-
年収 (満足度3)
忙しい割に少ない。きけんてあてがない。夜勤していても割にあわないから。昇給がないから不満。
-
仕事の将来性 (満足度3)
ロボットかしていくかも。それなら人間いらなくなる。医療は進化しているから。クレーム対応だけぬるき。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女はいくつになってまま意地悪だし陰口や噂話、悪口っいすき。どこに行っても頑強良いとこないから。
-
どのように専門学校を選んだか
実家に近く有名だった。田舎だから学校少ないから選択肢ないから仕方ない。知り合いもたくさんあたから。
-
なぜその仕事に就いたのか
てに食をつけたかった。女性でも自立できるとおもった。一生働けるから。きゅうりょうが良いから。
愛媛県の30代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 高卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
専門職なので、仕事内容に知識や技術、経験を問われることが多く、患者やスタッフの反応を通してやりがいを感じる
-
ワークライフバランス (満足度1)
始業前後の残業ぐ当たり前となっている。年休もほとんど取れず、時間外業務も多いから
-
年収 (満足度4)
他の同年代女性と比べると給料は良いほうだから。ただ、業務内容やストレス等を考えると納得はいかない
-
仕事の将来性 (満足度3)
これからはAIが仕事を担う時代になると思うが、看護師は業務内容を移行出来るのかどうかが分からないから
-
女性の働きやすさ (満足度2)
やはり休みが取りづらいことや、残業が多いためプライベートを犠牲にしていることが多いから
-
なぜその仕事に就いたのか
何かあった時に資格げあれば就職に困らない、手に職を付けたいと思ったから。女性で職に困らないのが当時は看護師だった
愛知県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:保育園
-
仕事内容 (満足度4)
小さい頃の夢が保育園の先生だったこともあり、保育園の看護師として働けている。 小さい子の成長の場面に立ち会うことができ、日々感動の毎日。
-
ワークライフバランス (満足度4)
行事や書類業務、制作などがあり、日常業務の合間では、とてもやりきれない。正規雇用より、パートが多いため、頼めないことがある。
-
年収 (満足度4)
以前は、パートとして働いていたが、現在は、正規雇用となり、ボーナスや昇給もしてもらえる。
-
仕事の将来性 (満足度3)
社会全般に少子化なため、今後利用される方も徐々に減っていくのではないかとも考えられるので。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
保育園という職場環境上、女性主体の職場である。子供とともに、通勤ができ、普段の様子もわかるため
-
どのように専門学校を選んだか
看護学校への進学を希望したところ、学校の先生の推薦で、決まった。学校は、山の中で、生徒は沖縄から北海道まで全国から来ており、自分の視野が広まった。
-
なぜその仕事に就いたのか
姉が働いていたこと。母が医療事務をしており、手に職をつけるよう言われていた。また、祖母が、心臓の疾患後あり、支えに慣れたらと思ったため。
長野県の40代女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
いくら大変でも患者さんがありがとうって笑顔で言ってくれると大変だったことが一気に吹き飛び、次のモチベーションにつながるため。
-
ワークライフバランス (満足度3)
頑張り次第で何とか残業を少なくしたいですがなかなか多忙で難しいところ。また長期休暇が全くとれないところ。
-
年収 (満足度2)
いくら頑張っても同じ年代で同じ資格の看護師と給料や手当が同じだとやりがいがなくなりモチベーションも下がるため。
-
仕事の将来性 (満足度4)
社会的になくなる仕事ではないし、人の役に立てる仕事なので将来は進歩しつつ発展すると思えるため。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性の多い職場なので体調が悪くても話しやすく悩みも言いやすい環境のため。ただし、出産、育児となると休職者が急に減るので休みにくい環境でもある。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える範囲で指定校推薦枠がとれる学校を検討しました。また入学金と授業量が安くすむよう国立にしぼりました。推薦枠は2人でしたが必死に勉強し何とか枠を獲得できました。
-
なぜその仕事に就いたのか
傷をみたり処置をすることが元々好きで、小さい頃にナース服の白衣にあこがれていました。人の役に立ちたい、元気になって笑顔をみたいため。
神奈川県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 350万円以上~400万円未満 / 短期大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
働いていれば常に新しい知識や技術が得られるから。 学会やオンライン講義なども楽しい。
-
ワークライフバランス (満足度5)
残業は時期によってある時と無い時が別れますが、クリニックの休みが多いので残業があっても不満は無いです
-
年収 (満足度4)
パートにしては時給もいいしボーナスも出るので満足しています。 クリニックの休診日が多いので時給の割には収入が少ないのが少し不満。
-
仕事の将来性 (満足度5)
先程も書きましたが、働いていれば常に新しい技術や知識が身につくから、やる気があれば将来性のある職種だと思う
-
女性の働きやすさ (満足度5)
院長以外、全員女性なので基本女性寄りに色々考えてくれている。 院長の奥様がとても気を使って下さっている。
-
なぜその仕事に就いたのか
友達に看護科の高校の見学に誘われて面白そうだったから何となく入学したら後戻り出来なくなってしまった
北海道の40代女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
ワークライフバランス (満足度2)
休みが少ない。有給がとれない。子どもがいる、妊婦のしわ寄せがくる。夜勤が辛すぎる。人が寝てるときに働くのに休憩もとれない
-
年収 (満足度1)
仕事の割に合わない。夜勤しなければ、普通の仕事と同じくらいの給料で馬鹿らしく思う。土日手当もない
-
仕事の将来性 (満足度1)
待遇が悪く、この職業に就こうと思う人がいるのか?労働力がもったいなく思うことが多々ある
-
女性の働きやすさ (満足度3)
人によると思う。ママさんナースでうまく働く人はいいが、その皺寄せを受けてる人も多いと思う
-
なぜその仕事に就いたのか
資格があれば就職に困らないと思ったから。ひとりでも自立して生活できると思ったから。
大阪府の40代女性
正社員 / 950万円以上~1,000万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
業務が多く、給料に見合った仕事ではないと思っている。やりがいでは生活できない。仕事に見合った給料が欲しい
-
ワークライフバランス (満足度3)
バイトを掛け持ちしているので、時間はない。けれどもまとまった休みが取れるので満足している
-
年収 (満足度4)
夜勤バイトの掛け持ちでその年収になったので、個人的には満足している。ただ、バイトがなくなれば収入が増えることはない
-
仕事の将来性 (満足度4)
この業界は人手が足りず、最高齢93歳の現役看護師がいるとニュースでやっていた。仕事をしている限り、くいっぱぐれることはなさそうだ
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性看護師の多さからもわかるように、女性にとって働きやすいと思います。ママさんナースも多い。
-
なぜその仕事に就いたのか
収入が安定しており、資格なので年齢に関係なく働くことができ、70歳での募集もあるから
新潟県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
パートなので、時間で帰れる反面、大きな仕事はないし一過性のしごとが多いので、自分のスキルが停滞している感じはあるから。
-
ワークライフバランス (満足度3)
週3日の仕事なので、育児や家事に時間を使いやすく、ゆったりできるところはありがたい。クリニックには珍しく毎回連休もある。
-
年収 (満足度2)
昇給制度がないので、物価があがってる今はとてもつらい。また入れる曜日が決まっており、これ以上の収入増も見込めないから。
-
仕事の将来性 (満足度2)
医師ひとりのクリニックなので、医師になにかあれば医院を続けられないため、不安はある。とても働きやすい反面、収入はあがらないので将来への不安はある。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
人間関係が非常によく、それでストレスを感じることがほとんどない。物品の不足もなく休憩もあり、残業もないのでとても働きやすい。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつけたかったし、日本のどこにいても暮らせる仕事につきたかったから。地元には働ける場所も少なく、戻るには看護師しかないとおもった。
愛媛県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 院卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんの状態がよくなるとうれしい。期せずして亡くなられることもあり、認知機能の低下したかたとは話が通じないこともあり、やりきれない気持ちになったり、つらいことも多いが、その分、喜びも大きく感じる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
あらかじめ決まっていれば勤務希望が出せて休みが取れたり、夜勤時は朝寝ができたりするのはいい。カレンダー通りには休めないことが多いため、急な試合の送迎など家族の用事には合わせにくいのが難点。
-
年収 (満足度2)
精神的にも体力的にも厳しい勤務の割には収入は少ない。 新卒時は比較的高めだが、年収の伸びは少ない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
ロボットやITなどの技術が進んでも、取って代われない業務内容だと思うので、将来的に仕事がなくなることはないと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場環境であることが圧倒的であるため、相手のことを互いに理解しやすく、お互いさまの気持ちで勤務融通もしやすい。
-
なぜその仕事に就いたのか
ひとり親家庭になり、子どもを育てていくために必要な、安定した収入を得ることができると思ったから。
埼玉県の20代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
大きな病院で働いており、とても、重症度が高く毎日の仕事でとても緊張感が、あり、気が抜けない状態で大変である。
-
ワークライフバランス (満足度5)
現在の、職場は比較的休みの融通が聞き、シフト制で自分の休みたいところはほぼ休みにしてもらえるため。
-
年収 (満足度2)
毎日、大変で残業も多いのに、先輩に寄っては残業代を書く紙を、書かせて貰えず、タダ働きをしたり、毎朝45分も早めに仕事を開始しているのに、その分の給料は全く貰えないため。
-
仕事の将来性 (満足度5)
絶対に無くならないしごとであり、、また、どこに言っても必要とさせる仕事であるため、職場探しにこまらない。仕事を、辞めたとしてもいつでも復帰できる仕事であるかや。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
そもそも看護師という仕事がまだまだ女性社会であるから。中には意地悪な人もいるが、女性特有の生理の時のしんどさ等を理解してもらえる、
-
なぜその仕事に就いたのか
元々病気になり、助けてくれた医者がいて、一緒に働きたいと思ったから。今はまだ一緒に働けていないが、将来的には一緒に海外支援を行いたいとおもっている。その医者は海外支援を行っており、自分もその仕事をしてみたいと思っているから。
岡山県の20代後半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんにありがとうと言われると頑張って良かったなと思えるから。かなりしんどい仕事だけど、その頑張りが認められて1人の人が楽になったのであれば嬉しいと思う。
-
ワークライフバランス (満足度2)
仕事の拘束時間が長いから。定時で帰れたことがないし、休みの日にも勉強会やチーム会で病院に呼び出されるから。
-
年収 (満足度5)
同年代の他の仕事の人よりも多く稼いでるから。夜勤があったり時間外が多く、手当が多いから。
-
仕事の将来性 (満足度5)
絶対に今後も必要な職種で安定してるから。ブランクがあったとしてもどこからも必要とされる仕事だから。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性が多い職場なので育休や産休などの理解がある。ただ少し人間関係が複雑で面倒なところもある。
-
どのように専門学校を選んだか
実家から車で1時間少しの何かあった時にすぐ帰れるところにある学校。私立だけど授業料が安くアットホームな雰囲気が気に入ったから。
-
なぜその仕事に就いたのか
親が介護の仕事をしてるので、自分も人の役にたてる仕事に就きたいと思っていたから。
兵庫県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
今のクリニックは専門的な知識や技術をさほどいらない。 毎日同じことの繰り返しだから。
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業はないのは良いが、クリニックで人数少ないので休暇が思うように取りづらい。 残業手当てがつかない。
-
年収 (満足度2)
大変な割には給料が安い。 命に関わる仕事なため、もっと給料あげて欲しい。 社会的にも物価上昇してきているが、昇格や賃上げがない。
-
仕事の将来性 (満足度5)
働く人を大切にしない会社なので将来はない。 福利厚生が曖昧で、ちゃんとしたものがない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
育休や産休の手続きを個人でほとんどして、会社ではしてくれない。企業保育もなく、働きづらい。
-
どのように専門学校を選んだか
最短で看護師の資格を取れる学校。推薦入学もあった。 自宅を離れても寮があるので選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼い頃からの憧れの職業。 手に職をと思ったのと、1人でも生活に困らないだけ稼げる仕事だから。
宮城県の20代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:福祉施設
-
仕事内容 (満足度4)
多くの高齢の方に接することができ、中にはお看取りの方もいて、その人の人生のお手伝いが出来たと思う
-
ワークライフバランス (満足度4)
現在は看護師3人体制で勤務しており、残業時間はほとんどなく、希望休など指定が出来る
-
年収 (満足度3)
以前通っていた専門学校の奨学金の返済が多くあり、貯金にお金を回すことができないから
-
仕事の将来性 (満足度4)
高齢者の援助を日々行えていることは今後、自分の両親に介護が必要な場合に役立つと思う
-
女性の働きやすさ (満足度4)
働きやすい環境として、みんなそれぞれ自分の役割を認識しており、出来ないところはサポートしながら勤務できている
-
どのように専門学校を選んだか
市内の石巻赤十字看護専門学校に入学し、教員の先生や実習先の看護師さんより技術だけでなく看護師としての志を学ぶことが出来ました
-
なぜその仕事に就いたのか
近年の少子高齢化に伴い、高齢者のそばに寄り添い、その人の人生や価値に合わせた看護を提供したいと思ったから
佐賀県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
残業も多く、かなり大変な仕事ではあるが、患者さんからの感謝の言葉にやりがいを感じる。また、自己研鑽の面でも、知識や技術を習得した時のやりがいや達成感がある。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業は結構多い。有給はとれるが、消えていく方が多い。夏と冬にリフレッシュ休暇があるのは良い。
-
年収 (満足度4)
自分の職場は県内でも給料は高い方だと感じるから。しかし退職金は少ないという話を聞いた。
-
仕事の将来性 (満足度4)
長く続けられるということを考えたら、需要のある仕事であるし、どこへ行っても続けられる仕事だと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い職場だからこそ、人間関係が重要になってくると感じる。結婚しても産休や育休がとりやすく、復帰もできるところは良い。
-
なぜその仕事に就いたのか
特別なきっかけはなかったが、当時看護師不足ということもあり、需要が高いと思ったから。
鳥取県の20代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
自分がやったことに対して患者さんが良い反応を示したときはやりがいを感じる。命と向き合う現場であり綺麗事だけでは行かない現実もあるから大変
-
ワークライフバランス (満足度4)
事情があって育休を3年もらっている。なかなかどこの企業でもしてもらえる対応ではないので感謝している
-
年収 (満足度4)
大学病院なのでそれなりに安定してある程度もらえている少しずつ昇給もありまあまんぞく
-
仕事の将来性 (満足度4)
さまざまなことが機械化されたとしても、生身の人間にしかできない仕事が看護師にはあると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
育休、産休がしっかりととれる。子供のいる人のための働き方もいろいろと選べるからなゆい
-
なぜその仕事に就いたのか
安定した収入が欲しく自分の学力で最大に安定してそうなのが看護師だったから、医療従事者への憧れがあったから
茨城県の30代後半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
費用対効果、いわゆる賃金的には満足しているが、時に過酷な状況があり、大変な時があり、モチベーションの維持が難しい
-
ワークライフバランス (満足度3)
シフト制なので、好きに休みを取れるが、冬季に忙しい傾向があるため、冬季に長期休暇を取りにくい傾向がある
-
年収 (満足度3)
昇給が少ないので、年齢とともに収入が上がっていくという事があまり見込めないのが残念なところです。
-
仕事の将来性 (満足度3)
医療を担っており、世界的にも必要不可欠な職業であると認識しているが、新型コロナウイルス感染症の発現により、医療崩壊や不安定さが露呈した
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性の人数が多い職場なので、ライフイベントへの認識が共通で、理解もされやすく、働きやすい環境だと思われる。
-
なぜその仕事に就いたのか
収入が安定してるあり、時代が変わっても、必要不可欠な職業であるため。
宮崎県の20代後半女性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
やりがいはとてもある。患者さんとの関わりやスキルアップもできる。しかし学生の頃とのギャップに戸惑うことが多くあり、思い描いていたものとかけ離れた仕事内容であった。 挫折しながらも進んで来てはいる
-
ワークライフバランス (満足度2)
病棟であったりクリニックであったり、それぞれ休暇の日数や内容が違うが、もう少し人数を増やしていかないと今働いている人たちに負担が行き過ぎている
-
年収 (満足度2)
全国で同じ業務をこなしていると思うが、金額が地方と都会では差がありすぎていると思う。 都会から地方へ来る人は同じ職務内容であるのにこの金額では見合っていないと、仕事自体を変えてしまう人が多いと感じる
-
仕事の将来性 (満足度4)
将来性はあると思う。しかし先程も述べたが長く仕事をしたいと思える内容ではないことが大きな問題であると考える。 もう少し賃金を上げるのに加え、看護師という仕事をオープンに、いい所も悪いところも全てを見せるということが大事になってくるのではないかと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性社会であるが故に様々な問題が浮上する。 看護師と言えども人間である。嫌な人や苦手な人、態度が大きく口だけな人もいるが命を預かっているということを毎日考えなければいけない。 どんなことでも色々な人と共有することで一人一人の負担を少しでも減らしていければもっとより良い環境での仕事が出来ると思う
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える範囲で探しており国家試験合格率なども気にしながら探していた。オープンキャンパスには参加しなかったがホームページなどを見ながらキャンパス内での行事やカリキュラムなどを確認した
-
なぜその仕事に就いたのか
幼い頃からの夢であって、1度は違う道へと進んだがずっと気になっていた。 途中で進路変更をして、念願であった国家試験をパスし、看護師の道へと進んだ。
福岡県の20代後半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 高卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
やりがいを感じる仕事ではあるが、仕事の大変さの方が上に感じてしまう。感謝の気持ちを伝えられた時に嬉しさややりがいを感じる。
-
ワークライフバランス (満足度1)
業界全体的に残業やサービス残業が多いように思う。患者さんを相手にしているためそうせざるを得ない面もあり複雑である。
-
年収 (満足度1)
高卒で就ける仕事としては年収は高い方だと思う。仕事は同じだが、病院によって年収がばらついているのが不満である。
-
仕事の将来性 (満足度1)
看護師という職業は昨今、かなり必要とされている。しかし、今のまま大変な仕事であり続けるとなりたい人が減ってしまうのではないかと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性が多い職場が多く、女性のことについては理解がされている環境だと思う。その点で看護という業界は働きやすい環境だと言える。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつけたいと思ったから。医療職だと就職に困らないと思ったから。高校に看護コースがあり、親への負担が少ないと思ったから。
神奈川県の30代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
病棟に比べるとやりがいは少なく、看護師ではなくても良い仕事も多いため。仕事量は少なく、大変さは少ない。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業が少なく、夏休みや年末年始もしっかり休め、日曜祝日も休みなので家庭優先にできる。
-
年収 (満足度2)
夜勤手当がないため収入は少ない。また、努力したことを評価されて給料が上がることはないため、長く勤めても収入が上がらない。
-
仕事の将来性 (満足度2)
地域医療としての将来性はあるが、最先端の医療などはあまり関わることはできない。ただ、高齢化社会となっており、かかりつけ医として地域医療がもっと発展すべきだとは思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
クリニックによっては産休等がとれないところも多いが、今勤めている職場は産休育休が取れる。また、家庭のあるスタッフが多いため子どものことで休みをもらう時も理解がある。
-
なぜその仕事に就いたのか
結婚し、家庭を優先したいと思ったのと、体力的にも夜勤はしたくなかったので昼間だけで残業も少なく身体も楽なクリニックにした。 また、大きい病院では委員会や研究など業務以外の仕事が多く、仕事内容もシビアなものが多いので精神的にも大変だったためクリニックに転職した。
千葉県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 高卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
やりがいはあるが、病める人相手の仕事であり心身共に疲弊する仕事なのでバランスが難しい
-
ワークライフバランス (満足度1)
子供の送迎、患者のケア、家に帰ってまた子供や家族の世話に追われ、ずっと誰かの世話をしている状態なので気の休まる暇がない
-
年収 (満足度2)
子供を産む前は600万ほど稼げていたが、フルタイム日勤のみだと夜勤手当が加算されないのでマイナス200万ほどになってしまう。日勤であっても大変さは変わらないので不満。
-
仕事の将来性 (満足度3)
なくなることはないと思うが、専門性を高めるなどしてスキルを上げないと年収を上げることは困難だと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度1)
部署の9割が未婚独身者であるため子持ちへの風当たりが強く、理解してもらえないことも多い。また、残業も独身者と同じくらいつけられてしまうため、子供との時間が取れずヤキモキする。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼い頃に入院した経験から、看護師になって弱っている人の助けになりたいと思ったから。
石川県の40代女性
正社員 / 100万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
忙しすぎて余裕がなくなり自分の体力の限界を感じながら仕事してるからやりがいとゆうよりは使命ってゆう感じ
-
ワークライフバランス (満足度3)
救急車病棟だから救急できた患者さんがきたときはやっぱり残業になってしまうけど何もなければ残業ないからいい方なのかな
-
年収 (満足度3)
夜勤ないと基本給が安いし税金とかで引かれて結局残るお金が少なくて年収みて残念に思うことがよくある
-
仕事の将来性 (満足度3)
資格者だから、今の職場を辞めても再就職あると思うから将来性はあるのかもしれないけど、自分の体力がもつかわからない
-
女性の働きやすさ (満足度3)
若い時期は子どもができたら休みやすいとかあるかもしれないけどやっぱり休みにくいのは昔からかわらないかな
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい時に祖父が病気で手術した時に見た看護師さんがカッコよくみえたからなりたいとおもった
神奈川県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:デイサービス
-
仕事内容 (満足度5)
利用者さんは全員痴呆がありいろいろ大変だけれど笑顔がみられるだけでよかったと思う。
-
ワークライフバランス (満足度3)
特に満足も不満もありません。そもそも週に一回しか働けないので休暇などあまり関係ありません。
-
年収 (満足度4)
大変なのでもっともらえたら嬉しいですが介護士の方達はもっと大変なのでもらえてる方なのかと思います。
-
仕事の将来性 (満足度3)
高齢者が増える世の中で介護の世界は重要になってくると思います。なので将来性あると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
特に満足も不満もありません。女性が多いので働きやすいのかもしれません。けれど男性がいた方がまた違った働きやすさもあるのかなと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
奨学金がもらえるので国立の専門学校にしました。寮があるところにしました。実際に見学に行ってみたら気に入ったので即決しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
自分が高校生の時入院しその時に看護師になりたいと突然思い、それからは看護師になることしか考えられなくなりました。
岩手県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
看護の専門性を活かして色々な職場、地域で働ける点はメリットだと思います。夜勤がある点、責任が大きい点、休みが取りにくい点はデメリットです。
-
ワークライフバランス (満足度2)
看護師が不足しているため、希望休が取りにくいです。夜勤もあるため妊活、育児などはかなり大変だと思います。
-
年収 (満足度2)
夜勤もあり、拘束時間もながいし仕事の責任も大きいですが、年収は少ないと思います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
専門性があるので将来的にも就職率はいいと思います。人でも必要ですし、高齢化が進むとより人手不足は深刻化すると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い業界なので、お互い様の精神で協力しあって働いているところも多いと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
就職率100%だったので看護師を選びました。本当は生物の先生になりたかったのですが、数学が出来ないので。
愛知県の40代女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
委員会や勉強会が、大変でクリニックへ移動した。しかしクリニックなのに勉強会や、委員会活動も多く大変
-
ワークライフバランス (満足度2)
仕事内容はクリニックのためさほど大変ではないが、勉強会が多い。、その勉強会も仕事主催が多く、スタッフが持ち回りで勉強会をしている。その持ち回りが毎年くるため、とても大変。
-
年収 (満足度4)
年収としてはまあまああるが、危険と隣り合わせ。神経を使い、夜勤もやっているのに昇給が1000円しか上がるないこと。
-
仕事の将来性 (満足度5)
看護師は資格があるかぎりどこでも就職先がある。退職しても、ずっと需要があるため。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性ばかりの職場、クリニックのため融通は通りやすい。ただ少ない人数で働いているため、人は増やして欲しい。。
-
どのように専門学校を選んだか
高校をでて大学にいきたかったが、センター試験に失敗。県外しかいける大学がなく、専門へ。専門卒業後就職が必ず決まっている専門を選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
中学生の時になぜか分からないがすでに看護師になりたいりたいと言う夢があり、他の職業は考えてなくそのまま夢を実現させた。
熊本県の30代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんが元気になって退院していくのを見届ける時や、「あなたがいてくれたから心強かった」と術後訪問で声をかけられた時にやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度4)
就業前残業はするなとのことで、早く来なくてよくなった。年休は年40日あり、本来自己申請なはずなのに、上司に申請しづらい。
-
年収 (満足度2)
勤務はハードで仕事量と対価がマッチしていないと思う。仕事が終わらないのに本当に超過勤務した残業手当が正当に払われないことがある。上からの圧で少なく申告させられる。
-
仕事の将来性 (満足度4)
地域の救急医療の中心を担っているが、今後は在宅医療や予防医療に重きを置くような流れがあるので、急性期病院は減っていくと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い職場ですが、出産、子育て世代にとっては夜勤したくても子どもが小さいうちはそうもいかない。しかし、上層部の人は夜勤をしろと要求してくる。働く母親にとって働きづらい。ら
-
どのように専門学校を選んだか
県内にある看護学校の中で1番生徒数が多くて、母体病院もしっかりした病院だったから。
-
なぜその仕事に就いたのか
人と関わる仕事、人の役に立つ仕事がしたいと思ったからです。姉も看護師で、いろいろな話を聞いて楽しそうだなと思ったのも理由の一つです。
大阪府の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
人と接する仕事なので、感謝されたり、何気ない会話が楽しかったり勉強になったりするところはやりがいを感じるが、理不尽な患者や医師との関わりは、自分を殺して仕事をしなければならないので大変。
-
ワークライフバランス (満足度4)
午前診の仕事をしているので 朝から昼まではバタバタとするが、午後からは用事や自分の時間がとれる。
-
年収 (満足度3)
肉体的仕事量や精神的な疲労にたいして考えると少ないと思う。もう少し多くてもいいと思う。
-
仕事の将来性 (満足度5)
医療はいつの時代になっても廃れる事はないから、病院が潰れる事以外に心配はないと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
まだまだ女性社会なので、女性の気持ちは理解してもらいやすいと思う。ただ女性が多いと陰湿な部分もある。
-
どのように専門学校を選んだか
高校の指定校推薦の中で選んだ。実際に付属の病院を見に行っていい病院だと思ったから。
-
なぜその仕事に就いたのか
小学生くらいからずっと医療関係の仕事につきたかった。獣医になりたかったが、学力が足りず次になりたかったのが看護師だった。
東京都の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
良くなる姿を見ると嬉しい気持ちになる。あまり感謝はされない。せん妄患者には悪者にされる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
自分の担当の仕事も多く抱えているため、患者対応しながらはムリだから残業としてやらないと終わらない。希望休もない。長期休暇もない。
-
年収 (満足度3)
基本給料はグループ病院で非常に、安い。夜勤ありきの給料。。あとは手当で増やしている。
-
仕事の将来性 (満足度4)
就職先がなくなることはないだろう。しかし、自分のやりたい分野で長く働けるかは保証ない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女だらけ の職場だから色々な休暇は取りやすいだろうが、妬み僻み悪口も多いところ。
-
どのように専門学校を選んだか
お資格取得を決めた時に、願書の受付が間に合った学校。社会人でも歓迎とあった学校。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さな子どもたちがいたので、今後のの経済的な安定を図るため。就職先がたくさんあるかり、
大分県の20代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
患者さんの笑顔を見れたり、お礼を言われることにはやりがいを感じるが、忙しいことがほぼなのだから
-
ワークライフバランス (満足度1)
残業がとても多くて、休みも少ない。年休もあまり消化出来ないし、体調不良なので休むのも難しい
-
年収 (満足度1)
忙しいや業務内容を比較す?と給料が見合っていないから。休みも少なく、年休消化できないことや、超勤申請ができずタダ働きであることがほとんどだから。
-
仕事の将来性 (満足度3)
なくならない職業と言われているが、政府より医療の縮小を言われているから必ずにも安心できるとは言えないから
-
女性の働きやすさ (満足度2)
女性が多い職業であり、子どもが体調を崩した場合休むのは母親であり、子どもの体調が回復するまで連日休むは気が引けるから
-
どのように専門学校を選んだか
志望校には合格できずら同じ県内である学校を親が探して、学費が安くて勧められて受験し合格したから
-
なぜその仕事に就いたのか
小さいころから、親が医療関係で働いていて看護師と接することが多く、看護師になることを勧められ気づいたら看護師を目指していた
沖縄県の30代後半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんから感謝されたり、1日の業務を自分なりにやりこなせた時にやりがいをとても感じることが出来る仕事です。でも自分の未熟なところも実感させられる職業なので大変さも感じる仕事だと思う。
-
ワークライフバランス (満足度2)
自分の体調が悪くても働かないといけない。体調不良で休む場合でも職場が病院だからとりあえず出勤して、勤務しながら受診して、薬を飲みながら働かされる。下手な嘘では休めない。
-
年収 (満足度2)
業務内容に比べて給料に反映されてないと感じる事も多い職業だと思う。就職先の病院の将来も考えて選ぶ必要があると思う。
-
仕事の将来性 (満足度3)
現場を見ない上司の人は上からものを言うだけ。現場を見ないと下が育たず、人的な将来が不安。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
妊娠、子育てについての周りのスタッフへの気遣い、自分、子供の心配と働きにくい環境があると感じることが多い。
-
どのように専門学校を選んだか
国家試験の合格率が高く、オープンキャンパスで学校の雰囲気や生徒さんたちの雰囲気を見て決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
一度は別の職業につきましたが、やりがいを感じることが出来ず、小さい頃からの夢であった看護師の夢を叶えるために看護師になりました。
鹿児島県の30代前半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんが辛いときに自分の行った看護で患者さんが楽になれて、ありがとう、と感謝されたときに1番やりがいを感じる。
-
ワークライフバランス (満足度3)
上司によって休暇のとりやすさに差が出る。長期休みは夜勤と組み合わせて4日程度。それ以上勤務希望はできない。年末年始や世間の長期休暇時は休み希望が重なるため話し合ったりするが独身者は仕事になりやすい。
-
年収 (満足度2)
業務量が多く、忙しくて休憩も取る時間が無いこともあったり他人と関わる仕事なので体力的にも精神的にも重労働で過酷な割に給料が少ない。夜勤をできない人たちの給料は世間に思われてるよりかなり低い。
-
仕事の将来性 (満足度4)
地域社会と連携して医療の提供を行っている病院であるため地域に貢献しており将来性はある。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
忙しい病棟だとママ達は子供の病気などで急に休むこともあるが休むことにすごく抵抗がでてくる。急な休みはあまりいい顔されないが休みはもらえる。
-
どのように専門学校を選んだか
看護師を目指すために学校を探していて、部活でしていたバレーボールを続けたくて、バレーもできて看護師にもなれる学校を友達に教えてもらってそこを選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
1番は安定して職につけると思ったから。また高校時代の職場体験で看護師の仕事を体験して人の役に立つことのやりがいなどを見てなりたいと思った。
東京都の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
責任ある仕事で大変。 資格を持てたのでよかった。 いろんなことにチャレンジしていきたいと思える職場に出会えた。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業がやや多く定時に休憩が取れないことがある。休みは週なら半ばに平日やすみがあるので助かる
-
年収 (満足度2)
ボーナスをもう少しもらえると嬉しい。 年間450万以上くらいは欲しいと思うから
-
仕事の将来性 (満足度3)
地域の方々の重要な役割を果たしており、先生を、尊敬できる。患者さんからも信頼されている
-
女性の働きやすさ (満足度3)
上司の気遣いが細やかで優しい。スタッフも優しいが.合わない人もいるが、働きやすい環境
-
どのように専門学校を選んだか
看護師になりたいと思っていたから。 姉も同じ学校だったから。 5ねんで看護師になれるから、
-
なぜその仕事に就いたのか
祖母が看護師をしていて、姉も看護師の道に進んだから。 資格を持ちたかったから。
岩手県の20代後半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
自分のキャリアがどんどん上がっていくのがいいと思う。人のためになる仕事だと思う。
-
ワークライフバランス (満足度4)
仕事がげきむなので、休みはもっとあってもいいとおもう。中々休み辛い環境にあるとおもう。
-
年収 (満足度2)
仕事内容の割に給料は低いと思う。年収も低い。もっとあげてもいいと思う。過酷なのにひどいと思う。
-
仕事の将来性 (満足度3)
今の職場にずっといるつもりはないので、いいところがあったら転職したいとおもう。探しています。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
男女関係なく働けているとおもう。特に性別は関係なく、仕事内容も変わらないとおもう。
-
どのように専門学校を選んだか
県内の学校に行きたかったから。学費が安かったから。 先生たちが熱心に指導してくださると思ったから。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼いころから看護師に憧れていたから。資格なので安定していると思ったから。給料がいいと思ったから。
広島県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんの安心した、そして嬉しそうな表情をみるとすごくやりがいを感じます。 そこにいつもこれからも頑張ろうと思て居ます
-
ワークライフバランス (満足度3)
休暇は週休2日で、きちんとありますが、やはり精神的に疲れもとれないなと思っています
-
年収 (満足度3)
仕事内容は、過酷で、残業もムラになりますが、あり。すごく、責任のいる仕事だからよりそのように思います
-
仕事の将来性 (満足度4)
将来的にはこれからも、看護師はかかせない仕事だとおもうのでこれからも頑張っていかないといけないと思っています
-
女性の働きやすさ (満足度4)
病院全体でも女性がおおいので女性は働きやすい職場だとはすごく思います。世代はバラバラですが。
-
どのように専門学校を選んだか
実家から通えて通学に困らないのど、自分が進みたい道にいける近道っったのでここに決めました
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役にたてる、誰かが喜んでくれる仕事をしたいなとずっと思っていました。ありがとう、って言う言葉が好きなので皆んなにそう思ってもらえる仕事につきたい
群馬県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんと主治医の板挟みで困ることがタタある。 高齢化社会で認知症の患者さんが多くて大変。 女性が多い職場見学なので時短勤務の職員が多くて大変。
-
ワークライフバランス (満足度1)
業務内容の多さや、残業や日祝日出勤ばっかり。 お盆休みや年始年末の休みもなく、有給も少子のさじ加減。
-
年収 (満足度2)
業務内容の多さ、残業や祝日出勤ばっかりなのに、それに見合った給料ではないと感じる。
-
仕事の将来性 (満足度3)
高齢化社会で、慢性的な人材不足。 資格を持っていても大変だからとこの職業で働かない人もいる。
-
女性の働きやすさ (満足度1)
女性が多い職場なので時短勤務の職員が多くて、それ以外の職員へのしわ寄せが多い。
-
どのように専門学校を選んだか
学費が安くて、自宅から通えるかもしくは学生寮のある、資格が取れる専門学校を選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
自分としては今の職業を考えてなかったが、手に職がない母親から、資格を取ったほうがいいと勧められたから。
福岡県の30代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんも多くたくさんの事が学べるので良い環境だと思います。しかし、業務と共に研究も行わなければならないので大変なところもあります。
-
ワークライフバランス (満足度4)
部署によっては、残業もほとんどなく土日も休みです。また長期休暇や年休も取得できるので満足しています。
-
年収 (満足度4)
年収には満足していますが、ただ会社特有の雇用体系があり今の雇用には満足していません。
-
仕事の将来性 (満足度5)
地域でも重要な役割を果たしており、誇りをもって良い医療を提供していると思えるからです。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性が多い職場でもあり、育児休暇や子供の用事でも休みがとりやすいので良い環境だと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
医療に憧れがあり看護師になりたいと思っていたので看護師になり病院で働いています。今の病院は、高度医療も行っていて難しい事も多いのですが、成長もできる場所だと思っています。
宮城県の40代女性
派遣労働者 / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:派遣会社
-
仕事内容 (満足度2)
看護師としてのやりがいが見つけられず、収入のためだけに働いている現状だからです。
-
ワークライフバランス (満足度4)
用事があるときに、自分の都合で休めるため、気兼ね無く休めるから。残業もありません。
-
年収 (満足度2)
派遣なので、派遣先を選んで働いているため、希望する派遣先が無いときは収入が少ないから。
-
仕事の将来性 (満足度2)
派遣で働いているため、現状の働き方を継続するのは将来、金銭的に不安があるためです。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
男女関係なく、人間関係はいろいろとあり、また、派遣のため、関わる人が毎回異なるため、関係を築くのが難しいため。
-
どのように専門学校を選んだか
宮城県内の学校を探した所、働きながら通える学校があったのでその学校に決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
安定した収入があり、資格があることで、将来、困らないためにも看護師になろうと思いました。
神奈川県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:有料老人ホーム
-
仕事内容 (満足度5)
やりがいはあるが、このコロナ禍で普段より大変な思いをして働いていても、国や県は何も支援してくれない。働いてもらわないと困ると思うから、お金で解決するしかないと思うが、給付金は一度だけ出されただけ。しかもコロナ感染もしたので悲惨。
-
ワークライフバランス (満足度3)
産育休は制度として取れるはずなのに、取ると同じ女性からも嫌な顔をされる。昔から変わらない。
-
年収 (満足度1)
仕事内容と看護師の収入のバランスは昔から悪い。他人からは高給取りだと思われているのがまた嫌だ。
-
仕事の将来性 (満足度2)
社会的には必要な人材であっても、ほとんど一定水準から給料は上がらない。かつ人手不足はいつまでも改善されていない。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女社会で働きやすい面と、それが逆にデメリットになりやすいと思われる。派閥とかがいい例。
-
どのように専門学校を選んだか
自分の成績で簡単に行けるかつ自宅から公共交通機関を使わずに通えるところを探して、入学した。
-
なぜその仕事に就いたのか
昔から身体が弱くて24時間病院にお世話になっていたため、将来は人の役に立てる仕事を目指したから。
神奈川県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
それぞれの患者のために考えながら相談に乗ったりして、感謝されたり役に立てたときはやりがいを感じる。外来のみのクリニックなので、毎日の予約者が無事に診療を終えると、そこでいったんのゴールになるので、毎日に達成感がある。外来をいかに回すか、待ち時間の短縮、電話応対、症状の相談など、マルチタスクをこなす必要があり、自身の体調管理は当たり前。医師や事務、他、多職種とコミュニケーションをうまく取れるようなスキルも必要になる。
-
ワークライフバランス (満足度5)
休診日に出勤は絶対ない。パートなので、出勤シフトは規則的。予約制クリニックなので、残業はほとんどない。終業時間に仕事を終わらせるために働いているような感覚。
-
年収 (満足度4)
パート勤務で、夜勤なし、ライフワークバランスを重視しても、生活できるくらいには時給がもらえる。
-
仕事の将来性 (満足度3)
今の医師の退職で、休院や閉院やがありうる。今の仕事内容と同じ職場は見つかりにくいと思うが、求人は多いと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
同性が多いと、色々な相談もしやすいだろうし、ライフステージの変化にも理解があるかと。ただし、女性ばかりだと、そういった人間関係のやりにくさは出てくるかも。
-
どのように専門学校を選んだか
高校の指定校推薦があり、自宅から通える場所にあること。1校しかなかったので、迷うことなく決定。
-
なぜその仕事に就いたのか
誰かのためになるような仕事をしたかった。かつ、資格職で求人が多そうな職、ある程度給料が高い。親を安心させられる仕事。
徳島県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
命の現場でもあり、サービス業なのでクレームなど嫌な事も沢山あるが、感謝される事も多い。
-
ワークライフバランス (満足度1)
サービス残業も多い。命を救わなければならず、自分の勤務時間内に起こったやりとりを次の勤務だけに任せておけないことも多々ある。
-
年収 (満足度2)
仕事内容は大変であるがそれに見合った年収とは思えない。勤務病院、勤務地によりバラつきも大きい。
-
仕事の将来性 (満足度3)
医療、看護は無くなることもなく将来高齢社会になるだろうと予測もでき、大変ではあるが無くなってしまうことはない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性のイメージがまだ強く、看護士の人数もまだ多くない。他の職業に比べどちらかというと男性の方が働きにくいのではないかと考えれる。
-
どのように専門学校を選んだか
自分の学力と学校の先生と相談して県内で受かりそうな所を選んだ。オープンキャンパス等には参加せず決めた。
-
なぜその仕事に就いたのか
何か資格を持っていた方が将来の役に立つと思い、親戚の中にも看護師がいたため興味本位で仕事として選んだ。
愛知県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
内視鏡の仕事についているのですが、歳を重ねた今になって、若い頃に取った内視鏡技師の資格も活かして仕事出来ていることが幸せです。
-
ワークライフバランス (満足度5)
仕事以外にやりたいことはたくさんあります。 今、仕事以外に趣味など自由に出来ているので満足です。
-
年収 (満足度3)
扶養内で働きたいと思って働いていますが、130万の壁さえ気にしなくて良いのなら、もっと働きたいなぁと思っています。
-
仕事の将来性 (満足度5)
看護師は将来なくなるような仕事ではないと思っていますので。 資格さえ持っていたら、職にはありつけます。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
看護師は基本的に女性が多いです。 その事も加味して、きれいな休憩室、広いトイレなどの環境整備してくれているので。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から近い、看護師の評判のいい病院の看護学校。 とても厳しい学校との評判もあったし、実際厳しかったけど、現場に出たらすぐに戦力になれるようしっかり鍛えられたと思うので、良かったと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
将来、安定した給料をもらえると思った事が一番の理由です。 手に職をつけて、いつでも仕事にありつけるような職業を選びました。
大阪府の40代女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんの病気が良くなって退院していくだけではなく、病気はその人の人生を大きく左右するものだと思うので、その入院生活をいかに苦痛なく過ごすかを支援できるやりがいのある仕事だから。
-
ワークライフバランス (満足度4)
不規則な勤務なので、生活リズムを整えるのは大変ではあるが、慣れてくると夜勤前後の時間を利用して動くことができる。
-
年収 (満足度4)
夜勤をしているので、その手当の分も入れると、女性の平均的な年収に比べると高収入なので。
-
仕事の将来性 (満足度4)
色々な仕事がAI化されている部分もあり、全て人間で行わなくてもいいことが増えてきているが、看護師は人の気持ちに寄り添える仕事だと思うので、この先も必要な仕事だと思う
-
女性の働きやすさ (満足度3)
夜勤もしようと思うと、結婚して子供を持つと色々な制限が出来てしまうのでフルタイムで働くには保育園や自分の親などの支援が必須になる
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から近く、県立の專門学校なので学費が安く、県の奨学金が受け取れる。3年間県内の医療施設で働くと、奨学金の返済が免除される。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格があるとどんな場所に引っ越すことがあってもその資格を活かして働くことができる。女性の中では高収入の職業であること。
広島県の40代男性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:施設
-
仕事内容 (満足度3)
今まで経験してきた内容を生かすことができる業務内容だが、別分野への興味関心があるため、何とも言い難い
-
ワークライフバランス (満足度3)
前職ではほとんどサービス残業状態で、家に帰って寝るだけの生活が続いていたが、今の職場では比較的時間にゆとりのある生活ができている
-
年収 (満足度3)
就職してからほとんど賃金が上がらず、収入アップへの望みがかなり低いため、将来がとても不安
-
仕事の将来性 (満足度3)
職種敏江は将来性があると思うが、他にやってみたいと思う業種があり、何とも言えない
-
なぜその仕事に就いたのか
これまで教育系・医療系での勤務経験があり、転職の際に別分野への就職を希望していたが、思いのほか需要がなかったから
岐阜県の20代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
まだ新人であるため1人で出来ることも少なく、何かやる事に先輩看護師に確認し、毎日申し訳なさを感じている。だが、新人であるからこそ患者さんとのコミュニケーションの時間も先輩よりは多くとれ、患者さんに寄り添うことができ、泣きながら感謝してもらえることもあり、やりがいを感じている。
-
ワークライフバランス (満足度3)
有給休暇がとれるはずだが、新人であるため有給をとりたいということが言えずずっととれてない。また自分自身の要領が悪いのだが、毎日の残業で苦しんでいる。
-
年収 (満足度3)
コロナ禍でとても忙しくいつもとは違う緊張感もある。命とも隣り合わせでとても大変な割に給料が安いと感じる。
-
仕事の将来性 (満足度3)
今後出産、育児など考えているが、このままの仕事状況が続くと辞めざるを得ないと考えている。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性がほとんどの職場で、客観的にみれば働きやすいかと思われがちですが、女性ばかりすぎて、上下関係が厳しい。先輩に好かれれば働きやすいですが、嫌われるとほんとにいずらい。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼い頃から体が弱くよく病院に通っていたから。その際に看護師に強く憧れを持つようになり自分もあんな風に働きたいと思い、看護職に就いた。
福岡県の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
看護師は感謝されることもあり、やり甲斐はある。大変さはやはり責任の重さは感じることが多い
-
ワークライフバランス (満足度4)
休みはとりやすい職場。ただ、コロナの影響で長期休暇が取れない点は残念である。平日に休めるので嬉しい
-
年収 (満足度2)
生活はできるが、贅沢ができない。趣味が旅行であるが、趣味を楽しむと日常生活がきりつめないとできない。貯金ができない。
-
仕事の将来性 (満足度4)
失業はないと思う。厚生年金だから年金は安心だと思う。 が、体力の問題もあり、いくつまで働けるかわからない
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性がほとんどの職場なので、女性だから。という気持ちはない。が、女だけの職場の難しさも感じる
-
どのように専門学校を選んだか
看護師になるために看護学校へ入学した。県外での生活を希望したため、京都へいった。
-
なぜその仕事に就いたのか
仕事はなんでもよかった。やりがいのある仕事をしたかった。 県外へでるためには、看護学校という両親の意向
山口県の40代男性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんの笑顔を見たときは、とてもやりがいを感じます。 しかし、とてもストレスが多いので苦しいときもあります。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休暇は多いですし、残業もあまりないのですが、休みの日も仕事のことを考えているので、ストレスがとても多いです。
-
年収 (満足度3)
看護師の仕事はとても大変ですが、年収はとても低いです。 ストレスが多いので、転職を考えた方がいいのかもしれません。
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師の将来性はあると思いますが、ストレスが多くとても大変なので、辞職する人も多いと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
准看護師学校からの推薦があったので、看護師の学校に進みました。 県内でトップクラスの学校だったので、とてもうれしかったです。
-
なぜその仕事に就いたのか
友人に勧められて、看護の道に入りました。 人の役に立てる仕事がしたかったので、看護はとてもいいと思っています。
岡山県の30代前半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
感謝されることなどやりがいに感じることもあるが、大変な仕事内容なのに給料もそれほど高くない。
-
ワークライフバランス (満足度3)
私の部署は休みはまずまずとりやすい方だと思う。部署によっても、取りやすさは違う。
-
年収 (満足度1)
責任が重い、過酷な仕事であるが給料はとても安い。見合ってないと思う。もう少し給料はいいイメージがあった、、
-
仕事の将来性 (満足度4)
社会的に必要な職種だから。高齢化が進んできており、いつになっても必要とされる仕事だと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い環境であるため働きやすさはある。働きにくさを感じたことはない。逆に男性の働きにくさはある。
-
どのように専門学校を選んだか
5年生の、家から近い学校をいくつか探した。その中で自分が入れそうな学校を選んで決めた。
-
なぜその仕事に就いたのか
家族が看護師として働いていたので、幼い頃から看護師になることが当たり前のように思っていました。
愛知県の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんと接するのは苦ではなく、横着な人もおおいですが、わたしの性格には合っている仕事だとおもっています。
-
ワークライフバランス (満足度5)
残業は少なく、有給もとれる職場なので、このあたりはもても良いところだと思っています。
-
年収 (満足度3)
生活はできますが、余裕はないためもうすこし夜勤などもありきつい仕事なのでほしいというのが気持ち。
-
仕事の将来性 (満足度4)
まだまだ医療の規制緩和は先の話になりそうで、仕事の需要は高いと思っているので、将来性は大いにあるとおもっている。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性看護師が多く、女性比率の高い職場なので働きやすさは一般的よりも高いと思っております。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼い頃から看護師に絶対なると決めていたので、その道を選びましたが、なぜ看護師なのかというのは明確に覚えてなく、当時は看護婦さんになるというのが流行りだったとおもう。
大阪府の40代男性
契約社員 / 700万円以上~750万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
誰かに感謝されること、そしてその力になることができたことにやりがいを感じます。ただどうしても時間が無くなってしまうことにプライベートとの両立が難しいなといつも思います。
-
ワークライフバランス (満足度2)
必ずといっていいほど残業するので、家に帰っても家族と過ごす時間が少なくなってしまうことが両立しにくい所だと思っています。
-
年収 (満足度4)
働いたことに対する報酬にはありがたいと感じていますが、やはり夜寝ずに仕事をしなければ報酬がもらえていると実感できにくいところはやや不満です。
-
仕事の将来性 (満足度5)
人の日常生活に関わる仕事はこれから先も普遍で、ロボットによる支援とかもあり得るかもしれないが、人の心の支援をするのは人間しか出来ないと思っているからです。
-
なぜその仕事に就いたのか
景気に左右されない職業なのもありますが、誰かのために支える仕事をしたいと思っていたからです。
福岡県の40代女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
一人ひとりの生活にあわせて、その人らしく過ごせるように方針を検討してかかわれる。思うようにいかないことも多いが、笑顔が見られると良かったと感じる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業は多いと感じる。休みはリフレッシュ休暇として一年に一回は7日連休があるが、年休は希望を出しづらい。
-
年収 (満足度3)
同じ病院内でも業務量に差があるが給料は変わらないと思うと不満もあるが、他の業界に比べると安定はしていると感じる
-
仕事の将来性 (満足度4)
将来はさらに高齢化社会となり、ますます看護師の需要は高まると思います。将来も必要とされる職だと思う
-
女性の働きやすさ (満足度3)
働きやすいとは思います。産休明けは時短取得も選択できますがなかなか定時で帰れてない現状もあります
-
どのように専門学校を選んだか
オープンキャンパスに行って決めた。専門学校とはじめから決めていた。近県の中で選んだ
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつけたかった。人のためになることをしたかった。身内に同職者が多かったから。
石川県の30代前半男性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:サービス付高齢者住宅
-
仕事内容 (満足度2)
先程書きましたが大変ですがやりがいがあります。辛くなることも多いですがこれからもがんばりたいと思っています。
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業は少ないです。しかし夜勤が多いので体はとても疲れます。でも家族のためにがんばります。いつも笑顔を心がけています。
-
年収 (満足度3)
年収はまずまずです。残業が少ないので助かります。やすみは多くないですが大丈夫です。夜勤が多いのでそれは疲れます。
-
仕事の将来性 (満足度2)
看護師は人の命を扱う仕事なのでとても責任があり大変な仕事です。精神的にも疲れるので大変ですが家族のために頑張っています。
-
どのように専門学校を選んだか
看護師になりたかった。家族の影響で。 大学に行く頭はなかったので専門学校に行きました。 一人暮らしをしたかったので県外の学校を選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師は給与が安定していて、資格があればいつでもどこでも働けると思ったからです。なかなか大変ですがやりがいがあります。
三重県の20代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
自分が希望していた科で働くことが出来てよかった。小さい赤ちゃん相手に仕事をしており、日々癒しがある。仕事量が多く、研修や課題が多いため大変。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業することが多いが、申請すれば残業手当が付くのはいい。年に申請できる有給休暇日数を消化できていない。8日ほどの長期休暇がとれる。
-
年収 (満足度2)
産休や育休時の手当はしっかりしているが、仕事量を考えると年収はもっと多い方がいい。
-
仕事の将来性 (満足度3)
母子総合医療センターであり、様々な患者様が運ばれてくるため社会的に重要な役割を果たしている。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
業界全体で女性の割合が多く、女性が働きやすい環境であると考える。周りに子育てをしているスタッフも多く、自身が妊娠中には気をつかってもらえた。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通える専門学校と国公立大学をいくつかオープンキャンパスに参加。専門学校卒業後は同じ敷地内に病院があり、学生の間の実習もその病院で実施するため卒業後働きやすいと考えたため。また授業料がほか学校と比べると安かった。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃から看護師という職に興味があったため。看護師という資格を持つことで、職が安定すると考えたから。
千葉県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
やりがいある仕事だが、仕事をしないとお金を稼げないのでやってる感覚になっているから。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業は多い日とノー残業デーの、時もあり、まちまちであるが、残業代も必ずつくし、休み希望も通るので、納得はしている。
-
年収 (満足度4)
同年代より、稼ぎはいいと思うし、夜勤手当、福利厚生の面でも手当は厚いと思ったからです。
-
仕事の将来性 (満足度3)
昨今、コロナや高齢者が多くなる日本では、医療業界は廃れないと思うし、需要はあるが、その分仕事量も多く、離職率も高くなると感じる。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
看護師は女性業界が多く、子供を持つ人やママさんナース等話が合う場合もあるが、陰険な人もいるため一概に言えないから。
-
どのように専門学校を選んだか
学力が乏しかったので、自宅から通える範囲の学校を探して、説明会と受験し受かったから決めた。
-
なぜその仕事に就いたのか
昔からの夢であり、親もその職種についており、資格のある職種についてほしいと言われていたからです。
埼玉県の30代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
子育てには理解があるから働きやすい環境ではある。自分の名前を覚えてもはい感謝される
-
ワークライフバランス (満足度2)
休みはあるけど やらないといけない事も同じくらい多いと思う。残業もそれなりに多い
-
年収 (満足度1)
仕事の割に給料が安い。安すぎぎる。危険やリスクもつき なのに大卒未満の給料だから
-
仕事の将来性 (満足度4)
高齢になっても仕事はあるし、働き口には困らない。定年以降も働ける。役職は仕事が増えるだけだからやりたない
-
女性の働きやすさ (満足度4)
結婚、妊娠、産休があるし、環境がある事がメリットになる。女性が多い。理解がある。
-
どのように専門学校を選んだか
午前は働いて午後から学校に通う。電車で1時間弱で通え、自宅から比較的近い場所だったから
-
なぜその仕事に就いたのか
子供がいながら正社員として働ける環境が限られているため、子供がいても働ける。ある程度の食いっぱぐれがないから
愛知県の20代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんが悪い状態で入院してきたところから元気になって退院して行く姿まで見れるので、とてもやりがいはある。が、忙しいので疲れて家のことは疎かになっている。
-
ワークライフバランス (満足度4)
子供の急な熱等にも対応してくれてなるべく残業もしないように声はかけてくれる。(残業をしないと回らないので残業はするが)
-
年収 (満足度2)
育児短時時間勤務のため、普段より給料がものすごく低いのに、働く内容としてはほとんど変わらない点。ボーナスが低い。
-
仕事の将来性 (満足度3)
高齢者が増加していく中で私達は必要だと常々思うが、人手不足が深刻でこのままの医療を提供し続けられるか将来が心配になる。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
育児や出産手当はしっかりもらえたり、自分の働いてる院内に産婦人科があるので勤務中に受診できたりと楽。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える範囲の専門学校、大学を受験し授業料が1番安く、実習先も安定していそうなところにした。
-
なぜその仕事に就いたのか
父が元々持病があり医療に興味があったから。自分1人でもそれなりに稼いで生きていける職業にしたかったから。
香川県の30代後半男性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 高卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
仕事にやりがいはあるのですが仕事が増えるばかりで給料、ボーナスが少ないからどう乗り越えていくかが課題です。
-
ワークライフバランス (満足度2)
業界全体で残業してもほぼほぼサービス残業がおおい。常勤は。パートは残業30分、一時間でもつけてくれるので甘いです。
-
年収 (満足度2)
年収は少ないと思います。経験年数をあげても自分のスキルアップはするのだけど給料、ボーナスが少ないので満足してない。
-
仕事の将来性 (満足度2)
仕事の将来性は大丈夫だと思います。総合病院だから。看護師の資格があれば潰れないので将来性があると思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
病院で働いて経験をし看護助手をし看護師の資格が欲しかったのと人のお世話をしたかったからです。
埼玉県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:介護老人保健施設
-
仕事内容 (満足度4)
仕事は大変だが、感謝されることも多く、資格を活かして職に困ることもないからどこでも働ける
-
ワークライフバランス (満足度3)
土日祝、年末年始、お盆など一般の人や子供が休みでも休みが合わないことが多いから不満
-
年収 (満足度4)
他のパートに比べたら時給は良いが、仕事の大変さに比べたらもっともらいたいと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
今は高齢者がおおいので需要があるが今後、人口が減ってきたり、ロボットが出来てきたらどうかわからないから
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が周りにも多いから人間関係は良いが、体力を使う仕事も多く、女性には重労働です。
-
どのように専門学校を選んだか
就職先から看護学生を募集しているとすすめられたので。学費も補助してもらえたので決めました
-
なぜその仕事に就いたのか
他に就職先もなく、流れに流されて学校に通い、資格も取れたので今の仕事に就きました。
京都府の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
管理職が特に昇進試験などもなく、現職の好みで選ばれている能無しが上司でいる今の職場に不満しかない。きちんとした研修や試験を導入すべき。
-
ワークライフバランス (満足度3)
上司が変わるだけで有給がとりやすかったり、取るのに気を使ったり…それに左右されるのってどう言う組織?とは思う。
-
年収 (満足度2)
基本給が他の医療機関と比較して低い。医者は他の医療機関と比較していいみたい。バランスが悪い。
-
仕事の将来性 (満足度2)
将来はない。管理職、上司にもよるが不満しかない。だから今年度で退職して次の職場もすでに目星をつけているところ。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
男尊女卑とか昔から聞くけど、それって性別や体力差など、どうしても仕方ないところはある。それにけっきはいかとこどりして頼ってる。
-
なぜその仕事に就いたのか
特に就きたい職業もなく、企業で働くイメージがなかった。病院事務職で働いていた親の勧めでなんとなく。それが今だに続いている。
大阪府の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:保育園
-
仕事内容 (満足度3)
就職がしやすい。 働き方が色々と選ぶことが可能である。命に関わるので、責任感、ストレスは多いが、常に勉強なので、やりがいはある
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業や休暇等においても 自分で選ぶことが可能です。収入を下げれば、楽に働けると思います。
-
年収 (満足度3)
夜勤をしたり、大学病院等で働けば、収入は安定するし、自分のやりたいことがあれば、ライフスタイルにあわせて働ける。収入は自分次第
-
仕事の将来性 (満足度4)
働く場がかなり多い。 病院、クリニック、企業、学校、保育園、幼稚園、老健施設とあり、年を取っても働ける
-
女性の働きやすさ (満足度4)
またまだ、女性が多いので、比較的働きやすいと感じるが、働き先によってかなり差があると思う。
-
どのように専門学校を選んだか
看護師になるために大学が良かったが推薦にしたので専門学校にした。また、3年間であったので、より費用が安く済むと考えたため。
-
なぜその仕事に就いたのか
絶対に就職難にはならないし、結婚、出産後も復職し易いし、また、病院、クリニック、学校、幼稚園、保育園、企業と働く場が多いから
愛知県の40代女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:高齢者施設
-
仕事内容 (満足度5)
正に人間そのものに関わる仕事なので、苦しみも大きい分、喜びも大きいです。 関わる方々が元気になって行く姿を見る度にこの仕事のやりがいを感じられます。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休暇はそれなりにありますが、日頃の過酷な勤務に加えてサービス残業が多く、休日も疲れ果てて1日中寝て終わってしまう事があります。
-
年収 (満足度3)
勤務状態に反してお給料は安いと思います。 サービス残業が多く、最初からその日の勤務時間では到底終わらない仕事量を課せられる事が多いので、今の年収には満足し辛いです。
-
仕事の将来性 (満足度5)
この先、なくてはならない看護師の仕事。 この世からこの職業がなくなる事はないと思います。 日本の医療業界を支えて行く為にはこの仕事の将来性は大きいと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性が多く活躍する場なので、同じ性別、同じ志を持つ仲間と共に働きやすい環境ではあると思います。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通える、若しくは寮がある看護師の専門学校に通いました。 高校で資料を取り寄せてもらい、働きながら学校も通えると言う利点を考えて決定しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
父親を病で亡くした経験から、病気で苦しむ方々の力になりたいと思い看護師になる決意をしました。
埼玉県の30代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
責任が伴うし、いろんな人を相手に仕事をしなければなかないので精神的にも体力的にも大変。
-
ワークライフバランス (満足度4)
有給が消化でき、休みもとりやすい。残業がほとんどないので、早く帰れるのが嬉しい。
-
年収 (満足度2)
職場によって幅があるが、仕事内容に見合った給料はもらえていないと感じる。もう少しもらえるとモチベーションにつながる。
-
仕事の将来性 (満足度4)
安定はしているかもしれないが、先進的な技術がすすむとニーズも下がりそう。昇給はあまりなさそう。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
有給が消化でき、子育て中の人にはありがたい。時短制度も使える。女性の職場なのであまり働きにくさがない。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格があり、職に困らないから。一人でも生活できる給料がもらえ、割と安定している。
広島県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
大病院ではないから、労働的には楽だと思う。が、新しい知識、技術的には遅れている。
-
ワークライフバランス (満足度2)
診療所は働ける人数がすくないので、一人欠けると大変です。それが分かるから、休みが取りにくい。
-
年収 (満足度3)
周りの平均がわからないからなんとも言えない。大病院の方が断然良いと思いますが、仕事量に対しては満足です。
-
仕事の将来性 (満足度3)
田舎なら、将来的に人口が減り、患者さんも減ります。先生が高齢なら、いつまで開業出来るか、自分が定年までいられるか?と不安になる。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
職場がほぼ女性だから、気分が楽だと思います。色々な年齢の人がいたら、体調を理解してくれて楽。
-
どのように専門学校を選んだか
職場から一番近い場所で、自転車でも通える場所だったから。仕事をしながら通える学校だったから。
-
なぜその仕事に就いたのか
事務をしていましたが、だった手に職を持つと、一生働けるからかよいなさい。と上司に勧められて。
長崎県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
仕事内容じたいはやりがいがあるが、どんなに頑張っても最終的に医師次第なので納得いかないことが多い。ただ守秘義務もあるので色々言えない
-
ワークライフバランス (満足度3)
働き方を選べば選ぶほど給与が減らされるシステムなので何がバランスなのかと問いたい
-
年収 (満足度2)
経験年数も仕事内容もこなしても、医師と同等の内容の働きをしても給与の差が格差が大きすぎる
-
仕事の将来性 (満足度2)
社会的には必要で高齢者が増えれば増えるほどマンパワーが必要になるがいまの給与体型だとなりたい人は減ると思う
-
女性の働きやすさ (満足度3)
看護協会じたいがあまり立場が強いとは思えないというか選挙などで利用されるだけな感じなので働き安い環境になっているとは思わない
-
どのように専門学校を選んだか
国立で寮があり。学費がかからないところで、かつ実習先があちこち行かなくてもいい総合病院が併設しているところをえらんだ
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職を持ち、自立できる仕事で、かつ人の役に立つ仕事で安定した給与が得られる仕事がしたいと思ってえらびました
三重県の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
仕事の割に給料も安く、責任感が強い。人間関係をあまり良くない。やりがいを感じにくい職場である。
-
ワークライフバランス (満足度2)
休暇も公休の繰越は当たり前。年休は取れないし人によってばらつきがあって腹ただしいことがおおい
-
年収 (満足度2)
給料が安く基本給が少ないため、年収も上がらない。経験年数も打ち止めになるため良いところがない
-
仕事の将来性 (満足度2)
給料が上がらないのに役職をつけてきてさらに仕事を増やしてくれる。断っても了承するまで部屋から出してくれない
-
女性の働きやすさ (満足度2)
女性が多い分働きやすいかもしれないが、人間関係のいじめも目立つ。それを誰も注意できない。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えて偏差値の高めの専門学校であったこと。学費も安かったことが決め手でした。オープンキャンパスでもとても綺麗だったのもあります
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職のある仕事として看護師が1番なりやすかったから。また進路でもたくさんの同級生がなったこともある
沖縄県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:訪問看護ステーション
-
仕事内容 (満足度5)
訪問看護師の仕事は、病棟よりもより患者さんの個別性に寄り添うことができるため。また、終末期まで最後まで患者さんを看取ることができるため。
-
ワークライフバランス (満足度5)
子どもの体調不良や行事のときは減給なしで休暇がとれ、子育てと仕事を両立しやすいためです。
-
年収 (満足度5)
土日祝日休みで夜勤もないですが、地域の平均年収を大きく上回っているため満足しています。
-
仕事の将来性 (満足度5)
学べることが多く、今後のキャリアアップにもつながるからです。専門性が身につくためです。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
子どもの体調不良や行事のとき、減給なしで休暇を取ることができ、子育てとの両立がしやすいためです。
-
なぜその仕事に就いたのか
病棟で働くよりも訪問看護の方が、患者さんの個別性により寄り添うことができるため。また、お看取りなど最期まで末永く患者さんのことを診ることができ、病棟よりもやり甲斐を感じられるため。
兵庫県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
病院勤務の時は、患者さんの入院中じっくり関わり支援することにやりがいを感じていたが、現在のクリニック勤務では外来のみでの関わりで患者さんとじっくり関わることがあまり無いので、そこまでのやりがいは感じない。
-
ワークライフバランス (満足度5)
パート勤務は勤務時間も短く、クリニック勤務なのでお盆やお正月も休みになり、家庭のこともこなせるし、子供ともゆっくり関われる。
-
年収 (満足度2)
パートで働いているので、病院勤務の正社員の時に比べればかなり年収は低く、満足はしていない。
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護はロボットには代われない仕事であるし、資格があれば日本全国どこでも働けるので将来性はあるとおもいます。 資格職の為、パートになったとしても普通の職よりは時給も高く子育てとの両立もしやすいと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場なので、出産や子育てなどで色々な配慮があると思う。(職場にもよるが)
-
どのように専門学校を選んだか
学費が安く寮がある専門学校にしぼって高校の進路相談で探し、受験しました。 卒業後付属の病院で3年勤務すれば奨学金の返済が免除になるという条件も大きかったです。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼い頃から憧れがあり、中学や高校で看護師体験に行った時に、病気などで入院している患者さんを支援し、患者さんの笑顔が見られる仕事に魅力を感じたからです。
京都府の30代後半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
やはり仕事内容が幅広くハードで疲労困憊になる、係の仕事もあり、自宅での仕事もあり休まらない
-
ワークライフバランス (満足度4)
育児短時間勤務で働いているので、仕事もほどほどで、週末は休みなので家族との時間がありので満足している。
-
年収 (満足度4)
安定した職業なので、年収にはまずまず満足はしている。現在は育児短時間勤務でまるが、まずまず月給には満足している。
-
仕事の将来性 (満足度3)
仕事がハードなので疲労困憊する職場なので、ずっと続けたい仕事ではないと感じている。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性社会の仕事場なので、人間関係が気になることがある。仕事面では女性が働きやすいとも感じる。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から近く、授業料が負担にならないところを、親と相談して決定した。自分の能力に合うところを見つけた。
-
なぜその仕事に就いたのか
安定した給料で生活をしたいので、医療関係の仕事に魅力を感じた。体験にも行かせてもらって興味を感じた。
東京都の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 短期大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度1)
患者に害があってはいけないため、責任が大きい仕事である。間違いは許されないため気が抜けない
-
ワークライフバランス (満足度1)
長期休暇が取れない。長くても3日。残業もあって当たり前。仕事前の前残業もある。 しかもその残業は賃金が出ない
-
年収 (満足度1)
大変な仕事のわりに基本給は少ない。他の会社員と変わらない。夜勤手当てがないと20万円を切る
-
仕事の将来性 (満足度1)
仕事自体は無くならないが、年取るにつれてできる仕事なのか分からない。管理職に就けは別だが、それは一握りの人達。
-
女性の働きやすさ (満足度1)
女性が多い割に、制度は普通。ただ、急な休みは取りづらい。必ず現場に迷惑をかける。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格があるため、就職先がなくならなく、将来的に困らないから。 お金にも困らないから。
福島県の20代後半女性
現在無職 / 100万円未満 / 高卒
就職先:現在無職
-
仕事内容 (満足度2)
給料やボーナスは上がらないが仕事量は増え、割にあっていない所もあると思ったから。
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業手当がもらえなかったり、有給も研修で勝手に使われたりするのはあまり良い思いはしない。
-
年収 (満足度3)
比較的安定した職業であり、勤務年数に応じて年収もプラスになる所は良いと感じている。
-
仕事の将来性 (満足度3)
離職率が高い職業がゆえに、求人も多い職業である為、仕事探しに困る事はなさそうだから。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
育休産休を取ろうと上司に相談すると、嫌味を言う人々もいるため、休みを取るのもとりずらそうだなと思った。
-
なぜその仕事に就いたのか
親の期待もあり、安定した職業でもある事と人々の役に立つ仕事がしたいと思ったから。
北海道の40代女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
人と接することが大好きで、人と話をする事が大好きで、人の話を聞くのが大好きで、頼ってもらえることが嬉しい。
-
ワークライフバランス (満足度3)
日勤のみのクリニックで、日曜祝日は休みなので、子どもと関わる時間や自分の趣味の時間も作れる。
-
年収 (満足度1)
今の職場は給料は安すぎる。仕事の内容的にはきつくないけど、それなりの仕事をしているので割に合わない。
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療は人が生きていく上で絶対に必要。高齢化社会になり、ますます医療を必要とする人は増える。コロナもいつ終息するかわからない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
今の職場は人間関係がとってもいい。でも、女の職場はやっぱり色々ある。給料を取るか働きやすさ、人間関係などを選ぶかだと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
地元に戻りたくて、学費が安く、就職に有利な学校へ行きたくて。他の学校は一切考えなかった。
-
なぜその仕事に就いたのか
小学生の時に読んだ、看護師をモデルにした小説を読み、ただ憧れて、なりたくなった。
石川県の40代女性
正社員 / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
見た目と実際の仕事内容のギャップが大きすぎてバーンアウトしてしまったのでやりがいを感じない
-
ワークライフバランス (満足度1)
休みは取っていいよと言われてるが、実際休みたいと言うと明らかに冷たい態度になって休みずらい
-
年収 (満足度1)
仕事内容に対してあまりにも少ないように思える 個人病院だから仕方ないと言われるが、納得いかない
-
仕事の将来性 (満足度1)
精神的にボロボロで将来が見えないどころか病んでいく一方で何のメリットもない 生きることがつらい
-
女性の働きやすさ (満足度1)
性別云々より性格や言った者がちで本当に優しい人や思いやらのある人が潰されていく パワワラ、モラハラ
-
どのように専門学校を選んだか
子供のころからお見舞いに行く機会が多くて看護婦さんをみていてわたしもあんなふうに癒したいとおもった
-
なぜその仕事に就いたのか
そばにいるだけで安心する存在になりたいし、自分も病んでいる時はそういう人物を求めているから
岐阜県の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
コロナ渦で日常生活において他の職業の方々よりも制限がある上に、仕事量は増えているため、大変さのほうがやりがいを上回っているように感じている。また入院も短期化していき患者さんの回復後を見ることが少なく、モチベーションの維持をやりがいに求めると大変だと思う。
-
ワークライフバランス (満足度2)
夜勤あり変則2交替で残業も多く、仕事の日は何もできない。また病院が大きく委員会などがあり、通常業務以外の業務も多いので休日にその業務をしなければならないこともある。
-
年収 (満足度2)
仕事量の多さの割に年収がひくいと思う。今の社会情勢でも年収が左右されないのはいいと思う。
-
仕事の将来性 (満足度3)
自分のキャリアは自分次第で開拓できる。また、今後超高齢社会となるため需要はなくならないと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い環境なので産休育休の理解は得やすいが、万年人手不足の業界なので、欲しいだけ休暇が貰えないこともある。
-
なぜその仕事に就いたのか
国家資格で、日本全国どこでも働けると思ったから。また身近に看護師の家族がいたので働くイメージがしやすかった
岡山県の20代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
毎日多忙を極めますが、少しのミスで人の命を奪いかねない仕事であり、プレッシャーを感じることは多々ありますが、その分心から感謝される機会も多くやりがいがあります。
-
ワークライフバランス (満足度2)
休暇はそれなりにありますが、人手不足であり有休がなかなか貰えません。残業も減らせるように工夫していますが、まだ多いです。
-
年収 (満足度2)
人の命を預かっており、夜勤なども入っている割には給料が少ないといつも感じてしまいます。
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師の就職先はたくさんあるため就職には困らないと思います。ただ続けられるのかどうかは人それぞれだと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
看護師のほとんどが女性だとは思いますが、過酷な労働環境のところが多いのではないかという印象です。
-
なぜその仕事に就いたのか
高校生のときに自分の病気がわかり、そのときに出会った看護師さんが私に不安にさせないように話しかけてくれて、看護師になりたいと思った。
大阪府の40代女性
パートタイム/アルバイト / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:デイサービス
-
仕事内容 (満足度3)
資格を活かして働けるが、やはり、激務で心身共にしんどい。 夜勤をしないと給料は高くないし、日勤だけだと他の職種と大差がない。
-
ワークライフバランス (満足度4)
パートなので、勤務時間以上の仕事はないし、休み希望も割ととおる。 子供も大きくなったので、さほど学校行事もなく、子供に振り回されることもすくなくなったから。
-
年収 (満足度2)
正直、もうちょっとほしいと思う。看護師以外の仕事をしても、それ以上のベースアップがない。 事業所や会社の規定にもよるとはおもいますが。介護事業所の看護師は冷遇されていると思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
これから、日本の人口のうち老人が占める割合がどんどん高くなるので、介護事業への需要は高くなると思うので。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
大きな会社や企業はいろいろと整備されつつあるが、小さい会社やパートだと、なかなか休みにくかったりする。
-
どのように専門学校を選んだか
寮がるところ。奨学金があり、一定期間働けば返済しなくてよかったので。あとは学費が安くて就職先が確約されていたので。
-
なぜその仕事に就いたのか
女性が一人で生きていくためにある程度の収入を得ようと思うと、資格が必要であり、公務員と違って、日本全国どかでも働ける場所がありそうだったから
東京都の40代女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
悲しい場面もありますが、患者様が元気になられた姿や、退院されるときにはとても嬉しいです。 こんなにありがとうと言ってもらえることも、頑張る活力になっているからです。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業は多いと思います。 就業時間前の準備もあるためその点においては課題だと思います。
-
年収 (満足度4)
なりたての時は年収が同世代より高い気がしますが、ある程度までくると年収は伸びないと感じます。
-
仕事の将来性 (満足度5)
新型コロナウイルス感染症の蔓延やあり、また高齢社会でもあり医療の仕事は必要とされていると感じます。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
産休、育休も取りやすいことや女性が多いため、理解も得られやすいと思います。 急性期病院などは家庭があると難しいこともありますが永久ライセンスであるため、訪問看護や施設など働く場所は広いと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
家族の病気がきっかけで看護師になりたいと思いました。 大変なことや悲しい場面もありますが、なってよかったと思っています。
三重県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 短期大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度1)
体力と忍耐力がないと一般的に考えられている看護師を続けていくのは大変。医療は日進月歩で常に新しいことを覚えて取得し続けていかなければならない。人の命や病気に関わる責任が重い。
-
ワークライフバランス (満足度1)
現場は常に人手不足状態で、休みが取りづらいし、残業が多い。上司に嫌といえない人が結果的にみんなより負担が重くなりがち。
-
年収 (満足度1)
求められる仕事量と責任に給料が見合ってない。パートだと正社員と同じ仕事をしているのに明らかに給料が安くて上がらない。ボーナスや福利厚生もなくちょっとした学生アルバイトや主婦のパートと変わらない給料。
-
仕事の将来性 (満足度1)
同じ医療職の中で、医師や薬剤師などど比べて圧倒的に給料が安い。看護師の資格を持っている人はたくさんいるので、たとえ辞職してもすぐ新しい人を採用すればいいと思っているので、給料や待遇を改善しようとは上司や雇い主は考えてくれない。
-
女性の働きやすさ (満足度1)
女性が多い職場なので、女性に理解があると思いきや、現場が忙しいと同僚に対する優しさがなくなり、体調不良や妊娠、子供の事で休んだりしないといけない時などは特に誰よりもきつくあたられたり陰口を言われたりする。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格があると結婚や出産や引っ越しなどをしていったん退職してもまた仕事につきやすいから。
岐阜県の20代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんからの感謝の言葉や、成長は私たちにとってとてもやりがいを感じます。患者さんによっては関わることが苦手でコミュニケーションを上手く取れない人もいますが、笑顔さえあれば大丈夫なのです!
-
ワークライフバランス (満足度5)
残業代を快くつけさせてもらいたいものですね。。。。やる気がなくなります。転職も考えるほどです。
-
年収 (満足度4)
残業代をつけさせてもらえないのはブラックですよね。人間関係もあまり良くない方だと思います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
資格は裏切らないし、この先なくなることの無い職種のため、良かったと思っています。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
ほぼ女性の世界なので、裏表がすごく、嫌なことも沢山言われますし、嫌なことばかりさせられたりします。
-
なぜその仕事に就いたのか
実習期間を経て、ここに就職したいと機体と希望が高まったため、この仕事に就きたいと思った。
島根県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:訪問看護
-
仕事内容 (満足度5)
ありがとうと言われた時にこの仕事に就いてとてもやりがいがありよかったとかんじた。
-
ワークライフバランス (満足度2)
八時~六時までの仕事で二時間の休みはありますが、通勤時間が片道一時間かかるので疲れます。
-
年収 (満足度2)
週3日のパートなので収入は少なく満足してませんがいずれは週5日で働きたいと思ってます。
-
仕事の将来性 (満足度2)
将来性はあまりないので転職を考えてます。もっと家から近い所へ再就職を考えてます。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
人間関係では働きやすいですが通勤距離が長いのと訪問で車使用するのが運転が得意でないので苦痛にかんじた。
-
どのように専門学校を選んだか
動物看護士の資格を取得するために動物看護士の専門学校を選び資料請求しました。オープンキャンパスにはまだ参加してませんが検討中です。
-
なぜその仕事に就いたのか
動物看護士の職にはついてませんがペットを飼っておりいろいろと知りたく勉強をしたいと思い資料請求しました。
神奈川県の20代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんが成長発達していく姿を見ていると、仕事のやりがいを感じます。これからも続けていきたい。
-
ワークライフバランス (満足度3)
前残業が当たり前な風潮が嫌だなと思います。希望のところで休みが取れるのはいいと思う。
-
年収 (満足度3)
業務量の、わりに給料が低いと思う。特に夜勤手当が他の病院に比べると安いと思う います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
働いている領域の需要は高まっており、今後ますます重要性が上がってくると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性ばかりのため、子育てなどには理解はあるが、独身のスタッフへの皺寄せはあるように感じます。
-
なぜその仕事に就いたのか
誰かの役に立つ仕事がしたいと思い、今の仕事を選びました。今の仕事にやりがいがあります。
茨城県の40代女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
頭にくることは限りないし、辞めたいと思うことも多々あるが、 うまく行った時は充実感がある。
-
ワークライフバランス (満足度4)
休みに呼び出されることはほとんどなく、オンとオフの 切り替えはしやすい。睡眠も取れている。
-
年収 (満足度3)
慎ましく生きる分には困らないだけの収入がある。 ただ、贅沢は年に1、2回程度である。
-
仕事の将来性 (満足度3)
当分は無くならない職業ではあるが、徐々にロボットやAIに取って代わられる 部分が出てくる可能性はある。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い業界なので、性別を理由に働きづらいとは感じない。 お互い様の気持ちを持つことが重要である。
-
なぜその仕事に就いたのか
収入が安定している。女一人でも生きていける。 続けるかどうかはやってみて考えれば良いと思った。
東京都の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
勉強したことが活かせる。感謝されて世間も認めてくれる。仕事内容が夢中になれる。給料もまずまず。
-
ワークライフバランス (満足度3)
夜勤があり不規則なので恋人とスケジュールが合わない。自宅でやらなければいけないことが多い。
-
年収 (満足度4)
まだ、高いところがあるから。ボーナスが少ない。公務員や大企業の方と比べると、大変な割には安い。自宅でや休日に仕事をすることがあり給料は出ないから。
-
仕事の将来性 (満足度5)
失業しない。再就職がすぐにできる。AIに仕事をとられない。国家資格なので、貴重に扱われる。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
女独特の人間関係がある。結婚や出産に気をつかう。シフト制なので休みにくい。盆や正月休みがほぼない。
-
どのように専門学校を選んだか
地元では一つしか看護学校がなかったので、選択肢はなかった。知人でもそこしか知らないし、ネットも普及していなかったので情報もなかった。
-
なぜその仕事に就いたのか
高卒で老健に就職してはじめまして看護師の姿を見て憧れた。若かったので、まだ勉強もしたかったので、専門学校に行く事にした。
兵庫県の30代後半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:保育園
-
仕事内容 (満足度5)
子供が好きなので、子供と関われる仕事ができて楽しい。また、危険な仕事でもないので、働きやすいと感じている。
-
ワークライフバランス (満足度5)
残業がなく、子供が熱を出した時も休みやすいので助かっている。また、土日祝休みなのもありがたい。
-
年収 (満足度3)
病院勤務に比べたらやっぱり給料は違うが、福祉業界なので仕方ないかなとは感じている。
-
仕事の将来性 (満足度5)
将来的に出世が望めそうだから。看護師という立場でありながら、園長先生を目指せそうだから。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女の人が多い職場なので、協力しあえるのがいい。また、子育て世帯も多いので、子供の怪我や病気に寛容なのがいい。
-
どのように専門学校を選んだか
奨学金を借りれる学校を選んだ。また、働きながら通いやすい学校でないと行けなかったので、働きながら通いやすい学校を選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
子供が好きで子供関係の仕事がしたかったが、保育士は給料が安くキツいと聞いたので看護師を目指すことにした。
愛知県の30代前半女性
正社員 / 650万円以上~700万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
毎日同じことをするわけではなく、その時によって仕事内容は違い、やりがいやある。飽きることはない。
-
ワークライフバランス (満足度3)
夜勤前や明けの休みが丸一日あるわけではないため、休みが少なく感じる。仕事前に仮眠を取るため、しっかり休みとして遊んだりはできない。
-
年収 (満足度5)
10年働いた時点で年収が600万超えたのは十分満足している。キャリアアップを積極的にしなくても、自動的に年収は増えているので満足。
-
仕事の将来性 (満足度5)
AIの時代と言われ、無くなっていく仕事が多い中、絶対に人の手でしかできないことがある分野であり将来は確保されていると日々感じる。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女社会がほとんどであり、働きづらいと感じたことはない。むしろ男性が働きづらいと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をと前から思っていた。ハイクラスな生活をするためにある程度の稼ぎが必要であり大学を決めた。
北海道の30代後半男性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
良かった点は自分が前回出来なかったことが出来るようになり、患者さんにありがとう言われたとき。
-
ワークライフバランス (満足度3)
その日の人数にもよるが入院が重なったりするなどで残業多くなることあり、休憩できない時もある。
-
年収 (満足度3)
年収は極端にいいとは言えないが今の時代ならいい方で、安定した職業ではと思います。
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来性あるかどうかはわかりませんが、先程も述べた通り、安定した職業ではと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
高校3年生のときに友達に看護学校受験を誘われたて専門学校を選んだのがきっかけです。
-
なぜその仕事に就いたのか
特にやりたい仕事がなく、迷っているときに友達に看護学校受験を誘われたのが選んだ理由です。
宮城県の30代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんにとって必要なケアを提供しているとは思いますが、医師中心の現場であるため、本来の看護業務以外でやることが多いためやや不満もある。
-
ワークライフバランス (満足度3)
人数が多いため休みを取りやすい。管理者の裁量によるが、介護や育児をしながらでも働きやすい。
-
年収 (満足度1)
シビアで大変な現場であるが、基本日勤であるため給料が安い。その割にストレス過多である。
-
仕事の将来性 (満足度3)
専門的過ぎる分野であるため、基礎技術を習得しづらい。新卒から配属だと、採血も出来ない状態で急に他部署に異動すると厳しい。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い職場であるため、妊娠、出産、育児への理解がある人が多いため、女性には働きやすいと思う
-
なぜその仕事に就いたのか
臨床で働きたいと思っていました。臨床で患者さんに一番近い職業だと思ったから選びました。
静岡県の20代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんのために頑張って患者さんに感謝されて嬉しいこともあるが、常に動きっぱなしでしんどいときもある
-
ワークライフバランス (満足度1)
自分の休みたい日を出して希望は通るし休みは平日で空いていることが多いが疲れて家帰ったら寝てしまう。自炊やお出かけ充実できない 休息も十分に取れない
-
年収 (満足度1)
仕事量、しんどさ、命に関わる仕事なのにも関わらず基本給が少ない。残業代や夜勤手当があってなんとか給料が上がるが少なすぎる
-
仕事の将来性 (満足度4)
人対人の重要性がある。 ロボットじゃできない仕事。 これからも必要とされる職業 高齢者が増えてくるからもっと需要も高まる
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女世界で上下関係は厳しい。いじめやいびり、嫌がらせはたくさんあると思うが、患者からは感謝されることが多い。男の看護師だと女性患者から嫌がられることもあるが女なら拒否も少ない
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃は人の役に立てることをしたかった。おじいちゃんが亡くなって身近なお世話だけじゃなくて医療的にも携わりたかったから。
広島県の30代後半男性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
大変だが達成感はある いつま同じ仕事ではなく、対象が人である以上、全く同じことがない
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業も多い時と少ない時と波がある 子供がいるスタッフが出勤できないとなると土日祝の休みが少ない
-
年収 (満足度4)
現状は満足していると思うが、今後の増え幅を考える少し物足りないなと思う 夜勤で不規則な仕事のため、もう少し貰いたい
-
仕事の将来性 (満足度3)
コロナ禍での経営悪化や高齢化社会、人口減少もあり収益の部分での不安が大きい AIが代わりにできる仕事ではないので、継続はできる
-
どのように専門学校を選んだか
高校時代に勉強をしてこなかったため、選択肢が少なかった。 准看護学校を受験して、合格したため、通学した。
-
なぜその仕事に就いたのか
医療系の仕事がしたかった クラブ活動で怪我の多かった自分に関わってくれた人に感謝しているから
島根県の30代前半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
仕事自体は患者さんに喜んでもらえるケアができた時、感謝の言葉をもらえた時などやりがいを感じるが、仕事量が多く残業が多い時は大変だと感じる
-
ワークライフバランス (満足度2)
現在は育児時間をとっているため他スタッフが気にかけて早めに帰るように算段してもらえるが、以前は日勤でも大体夜に帰ることが多かった
-
年収 (満足度2)
都会の看護師の給料を聞いたことがあるが私の住んでいる県の看護師の給料が少ないため仕事量に見合った給料が欲しい
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師、保健師の免許を持っているため将来的には不安はないが年をとるにつれて働くのが大変になるのは確か
-
女性の働きやすさ (満足度2)
大体女性がほとんどなので働きやすいとは思うが、女社会なので少し裏で陰口を言ったりあるので少し怖い
-
どのように専門学校を選んだか
県内から県外まで受けれる学校を受けたが受かったのが県外の学校だったのでそこに決定した
-
なぜその仕事に就いたのか
特にしたい仕事は無かったが、母親が看護師になって欲しいと言う希望があったため看護師になった
愛知県の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
弱い立場の人の役に少しは貢献していると思っている。業務は簡単ではなく、様々な職種が関係するため、人間関係が基本である職業だと感じている。その中で、チームワークを発揮して、対象者さんの納得できる結果を提供できた時は、とてもやりがいを感じる。
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業や持ち帰り仕事は多いのは、できれば少なくなってほしいが、人間相手の仕事なので、予定外の事態が起こることはしょうがないと思っている。
-
年収 (満足度4)
同じ職種の平均額はよく分かりませんが、一般的な職種に比べれば遜色ないとおもっている。
-
仕事の将来性 (満足度4)
少子高齢化が進む中で、看護と介護を仕分けなど、課題は多いが、仕事自体は無くなることはない職種だと思っているから。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
基本的に女性が大半を占める職種なので、理解は得られやすい。お互いさまの精神で働くことができる職場です。
-
なぜその仕事に就いたのか
高校時代に進路希望を考えた時、親の働く姿を見て、同じ仕事に興味を持った。そのまま進学して、国家試験を受け免許を取得し現在に至る。
愛知県の20代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
自分が何気なくやったことでも患者さんからお礼を言われると嬉しくやりがいはあるが、業務量が多く時間に追われてなかなか患者さんと十分な時間が取れない。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業は日によって違うが、緊急入院が無ければ土日は比較的定時で帰れると思います。また、休みは月に3日まで希望が出せて月1回固定の土日休みに繋げれば三連休を取ることも出来ます。
-
年収 (満足度2)
仕事量に比べて少ない。また、基本給が少なく夜勤をやらなければ手取りはとても少ない。
-
仕事の将来性 (満足度5)
資格があるためどこに引っ越しても働く場所がある。また、病院だけでなく幅広い分野で求人があります。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
病院内に託児所があり、夜勤でも子供を預かってくれます。また、時短勤務もあり産休育休、時短と段階をえて働いている先輩も沢山居るので出産後も働きやすいです。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃からの憧れで、他の職業も考えましたがやっぱり看護師になりたいと思ったので選びました。
愛知県の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
厄介な患者さんも多くおりますが、それでもわたしにとっては機械やものを相手にした仕事ではなく、人です。 これがわたしにむいているだろうと思います。私はひとと話すのが好きだからだとおもう。
-
ワークライフバランス (満足度5)
残業はすくなくて有給休暇もわりととりやすいほうですので、ワークライフバランスに関しては、結構いいほうだと思っています。
-
年収 (満足度3)
夜勤など過酷な体制の割には年収が低いので、生活はできるけども、余裕はないため、もうすこし収入がほしいけど、むずかしい。
-
仕事の将来性 (満足度4)
まだまだ医療従事者不足が世間では叫ばれておりますし、高齢化が続きそうなので医療の必要性は高い水準になっていくとおもいます。規制緩和もまだまだなさそうですし。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性職員が多いですし、昔から多い職業なので、女性の働きやすさとしては働きやすいという部類にはいるとはおもっています。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通えて目標である看護師への近道となるような学校を探していたところ、見つけてこれに即決した。
-
なぜその仕事に就いたのか
子供のころから憧れていた職業でしたので、その目標どおりその職業についたといったところですね。
愛知県の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
大変な仕事だけれど、人と関わったり、少しでも力になれたかなと思うと嬉しく感じるから。
-
ワークライフバランス (満足度3)
今の職場は、ダブルワークを黙認してもらえるのでありがたい。自分らしく生きるために否定しない職場であってほしい
-
年収 (満足度2)
仕事内容に見合ったお給料をもらえているとは感じないことが多い。もう少し上がるとありがたい。
-
仕事の将来性 (満足度4)
この先も必要とされる仕事だと思うし、この先も世の中になくてはならない職業だと思うから。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職業なので、多少の理解はあるとは思うが、多様性に関しての理解はまだまだ低いと感じる
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師の仕事に憧れがあったから。誰かのためになる仕事だと思ったから。自分に合った仕事だと思ったから。
愛知県の20代前半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
わからない言葉,状況は日々出てくるが誰かに聞けばすぐに教えてもらえる。また、仕事にならないため自発的に勉強するいい機会になる。
-
ワークライフバランス (満足度1)
仕事環境、残業時間、激務に加えてどんどんスタッフが辞めていくため日常生活にも事情があって出てくる。
-
年収 (満足度1)
労働環境が凄く激務で毎日1?2時間程度残業しているのに年収がいまいち。体の方が何時か壊れそう。また、どんどんスタッフが減っていくため環境は悪くなる一方
-
仕事の将来性 (満足度5)
医療関係はこの先無くなることはないから。今後、高齢化が進むにつれ病院、介護施設など看護師が活躍する場面が増えると考えられるため。
-
なぜその仕事に就いたのか
気管支喘息を子供の頃から患っており、看護師にお世話になったから。また、祖母,曽祖母が癌で入院している際に看護師の方々に良くしてもらったから。
新潟県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんとの関わりについてはやりがいを感じるが、医師の方針に納得できないときには、指示を受けながら上下関係を感じやりがいを感じなくなることがある。
-
ワークライフバランス (満足度1)
業界全体でサービス残業が多く、前残業の文化もまたまだ残っていると感じる。しっかりと残業代が出ず残念。
-
年収 (満足度1)
看護師は、夜勤の有無での給与差が大きいため、日勤しかできない状況の今、満足はできていない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
必要とされる職業ではあるが、中年以降では体力的に辛くなると思う。今後は専門性がますます求められると思っている。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
勤務場所による差が大きいと思う。資格職のため、選ばなければ就職には困らないが、子供が小さかったりするだけで、就業時間が限られたり、女性中心の職場ではあるが、仕事とプライベートを両立するためには周りのサポートが不可欠だと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
進路選択で看護師を目指すことを決めた後、自宅以外の進路は金銭面で除外し、自宅から通える学校を探しました。 学校説明会に参加し、学内の雰囲気をみた後、自分の学力も踏まえて専門学校への進学を決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
特になりたいと思っていた職業ではなかったが、進路選択でいろいろと考えた結果、就職に困らず、生涯の資格職であるため目指した。
東京都の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
肉体的にも精神的にもとにかく大変ではあるが、自分が行った行動が正しいのかどうかダイレクトに反応があり、評価されるところ。 考えさせられる事柄がたくさんあり、悩むこともあるが周りの人と支え合ったり連携したりして、うまく事柄が進んだときの達成感が得られる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
病棟勤務では残業がないことはほぼない。 シフト勤務なので、休みは概ねきちんと得られる。
-
年収 (満足度4)
夜勤をやっていたときは身体はきついが収入は良かった。 クリニック勤めで夜勤がなくなってからはまあまあというくらいだが、残業があまりないことを考えると概ね満足。
-
仕事の将来性 (満足度5)
色々な業種が将来AIに変わって人員削減されていくが、ナースは人と人が接して成り立つ仕事。ロボットに代わりはできにくいと思う。 海外からナースとして働く人のやる気や熱意に負けないようにしないといけない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
今まで私が働いてきた先では、人間関係のトラブルもなく比較的働きやすかった。 収入も安定しており、やりがいも感じられ満足していた。
-
なぜその仕事に就いたのか
人のためになることをしたいと思った。 また、家族に何かあったとき対応できるようになりたいと思って。
神奈川県の30代後半女性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
患者さんから理不尽な要求があったり辛く当たられることもあり、自分の努力が結果として見えづらい。 体力的に定年まで今と同じ働き方をすることは難しいと思っているため。
-
ワークライフバランス (満足度4)
夜勤明けなど、終業後はフリーでも体力的に休まざるを得ない。その日の業務終了時間が読めず、終業後に約束したり予定を入れることが難しい。 しかし、平日休みもあるので役所や買い物には動きやすい。
-
年収 (満足度5)
自分の能力では十分なお給料を得られていると思う。しかし、サービス残業や前残業が多いのでその分を申請したらもっと収入は得られると思う
-
仕事の将来性 (満足度4)
昇給しずらい世の中になっているが、必ず毎年昇給するので、仕事を続けていれば金銭的に困ることはない。将来、ロボットに替わることの出来ない職種だと思う。 日本全国どこでも仕事が出来るので職業選択に困らない。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性が多い職場なので、体調面など理解してもらえる。 上司も同性の事が多いので、相談しやすくセクハラパワハラが少ない。 男尊女卑がない。
-
どのように専門学校を選んだか
病院付属であるためその病院への就職であれば就職活動をしなくて良い。パンフレットや学校案内がリアルでイメージできた。 サークル活動があり、学生生活が楽しめると思った。 ユニフォームが可愛かった。
-
なぜその仕事に就いたのか
病院で働いてみたく、親戚に同職者がいてよく仕事について話を聞いていて興味を持った。 理系の勉強が得意だったので、その科目が活かせる学校に行きたかったため。
新潟県の30代前半男性
正社員 / 1,000万円以上~1,100万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
毎日違った内容の業務内容や多忙さがあります。特に今働いている救命救急センターはそのように感じます
-
ワークライフバランス (満足度3)
今の部署は特に時間外勤務が少ないので、家庭への影響が少なく満足しています。残業は月10時間前後です
-
年収 (満足度4)
一年目から周りの同僚と比べて手取りがいいことを感じています。夜勤やコロナ手当金が多いことが影響しています
-
仕事の将来性 (満足度4)
企業が大きく世界規模のため、倒産の心配はありません。また、看護師が不足している状態はずっと続くと思います
-
どのように専門学校を選んだか
自分の学力で目指せる偏差値の中で選びました。また、県内の学校に進学したかったので専門と大学それぞれ一つずつ受験しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
姉が看護師として働いていて、安定した職業であることを感じていたらだと思います。アドバイスをたくさんいただける環境であったからかもしれません
福岡県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:健診センター
-
仕事内容 (満足度3)
やりがいは受信者さんに、暖かい言葉を頂いた時、やりがいを感じる、受診者の笑顔をみるとうれしくなる。
-
ワークライフバランス (満足度3)
パートのため、体調に負担なく休んだりできており、まだ半年なので今のところ不満はない。
-
年収 (満足度3)
パート週4なんであまり時給が上がらない。今の段階ではしょうがないなと思っているが、時給をもう少し上げて欲しい。
-
仕事の将来性 (満足度3)
病気を抱えて働いているため、今は将来性は分からない。体力的にあまり長続きできないと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女子の職場、陰口、意地悪、噂話いろいろあります。あまり良い職場では無いです。中堅クラスが少ない。
-
どのように専門学校を選んだか
看護師目指すため専門学校を選びました。周りにも進められて、資格ほしくて選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
てに職をつけたかったから、早く自立したかったため選びました。親孝行したかった。 高給取りのため選んだ。
茨城県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 高卒
就職先:訪問看護
-
仕事内容 (満足度4)
対人の為、感情を揺さぶられる。女性の多い職場の為、人間関係の構築に苦戦する。 感謝される事もある、笑顔になったり軽快すると喜びにつながる。
-
ワークライフバランス (満足度3)
夜勤がある為、生活リズムが崩れやすい。 残業はほとんどない。 希望は通りやすいので、予定は入れやすい。
-
年収 (満足度4)
まあ病院のような慌しさはないが、夜勤がある為、それなりに貰えている気がする。 福利厚生がイマイチなのがたまに傷。
-
仕事の将来性 (満足度4)
高齢化社会と在宅医療の必要性の高まりを感じている為、福祉業界に身を置いておけば大丈夫な気がしている。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
今や男性看護師が増えてきているものの、まだまだ女性社会である為、理解度はあるほうだと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼少期からの夢だったため。 母の希望もあるため。 安定した生活を送るため。 福利厚生も充実させたいため。
神奈川県の40代男性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:特別養護老人ホーム
-
仕事内容 (満足度2)
業務内容は基本的に決まっているので、それに沿った動きをするが、お客様は不平不満を訴えられることが多いので、凄く嫌になる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
まあまあ、休みは自由に取れるのと、リフレッシュ休暇が三年に一度取れること、さらに残業があまりないことを踏まえて。
-
年収 (満足度2)
体力的にキツイ仕事なのと、最近の円安、物価高を踏まえて年収が500万以下なのは厳しい。あと責めて100万円は欲しい。
-
仕事の将来性 (満足度2)
普通にやっているなら。おそらく定年までは普通に働けるが、逆に、昇給も大したことないので、定年退職迄働くかどうか悩む。
-
どのように専門学校を選んだか
看護師資格得られるなら、通学2時間以内で受かればどこでも良かった。あと、学費が払える範囲でなら。
-
なぜその仕事に就いたのか
大学に進学しなかった私にとっては、比較的給料が良く、安定した仕事である看護師資格が欲しかったから。
佐賀県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
とても責任を求められる仕事です。大変な面がある一方患者さんとの関わりで元気をもらえる仕事です。
-
ワークライフバランス (満足度4)
仕事よりプライベートを優先できるような働き方をしているのでワークバランスとしては満足です。
-
年収 (満足度3)
現在パートとして短時間勤務をしているので年収としては高くないけどこの働き方でもらえる金額としては可もなく不可もないくらいの評価をしました。
-
仕事の将来性 (満足度4)
この仕事は人間が生きていく上でなくなることのない大切な役割を果たしている職業なので将来性はあると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場環境です。女ばかりで面倒な点もありますが家庭と仕事の両立をしながら働くことが出来る仕事だと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
我が家はあまり裕福ではなかったので家から通える範囲にある学費が高くない専門学校を選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
昔から漠然と看護師になると周囲の人に言っていたので有言実行し看護師の仕事に就きました。
東京都の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
クリニックなので、業務に対する大変さは感じない。むしろどこにでもある人間関係が面倒。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休暇は希望できるが、上司の私情が入り、個々に取りにくさがある。また、昨今のコロナ禍で更に希望が取りにくい。
-
年収 (満足度3)
都内のレベル的に給与が安い方だと聞いている。残業がほぼ無いので、それなりに満足はしている。
-
仕事の将来性 (満足度3)
毎日同じ業務なので、最新の知識習得はできない。他への転職は困難であり、現状で維持していくしか無い。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
スタッフの経験年数がながいので働きやすい職場だと思う。女性だからこそ、子供がいる方への急なお休み等に対して冷たい対応も多々ある。
-
どのように専門学校を選んだか
親元から離れて、1人で生活したかった。寮があり、学費の安い病院付属の学校を選んだ
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職が有れば1人で生活していく上で困らないと思った。 国家資格なので将来的に安心だと思った。
東京都の20代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
理不尽なクレームや要求、高齢者が多いため女性軽視の方が多い。 ありがとうは嬉しい。
-
ワークライフバランス (満足度2)
突発的な残業が多く、残業になっても人に任せられない。 前残業が当たり前。 シフトのため、長期休暇がほとんどない。
-
年収 (満足度2)
忙しいさ、ストレスのかかり具合の割には低いと思う。 ボーナスか少ない。給料以下。
-
仕事の将来性 (満足度2)
今後、機械に置き換わる可能性。 高齢者が減れば看護師もいらなくなるか。 専門性を極めないと不要になりそう。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
元々、女の仕事なため働きやすい環境ではあるだろう。 しかし、未婚、既婚、子あり、子なしなどお互いの理解性は難しいところ。
-
どのように専門学校を選んだか
生まれた病気、家から通いやすい病院、地域で学力の高い病院の附属専門学校を受験してあとは直感で選んだ
-
なぜその仕事に就いたのか
救命病棟24時の看護師な憧れため。 手に色があれば何かあっても1人で生きていけるかと考えた。
茨城県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんにありがとう、あなたがいてよかったわと言われると嬉しいし、やりがいがあります。
-
ワークライフバランス (満足度5)
年間分の有給消化できているのでその点は満足。ただ、週休二日ではないので体は疲れる。でも、年末年始は長く安めるので満足。
-
年収 (満足度5)
自分の仕事に対しての評価の収入も含まれているので、 今の金額で満足しています。 今の職場に長く務めているので、年収もあがってきているので、満足しています。
-
仕事の将来性 (満足度4)
現状維持。クリニックなので、その上はない。みんな平等が大事だと思う。将来性はない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
子供の行事は大抵休める。急な休みにもある程度の融通がきくので、働きやすいと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
住み込み寮から近い看護学校を2校受験し、2校とも受かったが、条件が良い方に入学した。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃からの夢でもあり、祖父がよく入院してたことで憧れていた。ナースキャップにも憧れていた。
神奈川県の40代男性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
自分の行う看護が患者さんたちにとって有意義で感謝されることが多い。また頑張ろうという気持ちにつながる。
-
ワークライフバランス (満足度5)
家事や子育てをする上で、極端に遅くなることがないため。また、休みの希望はだいたい通してくれる。
-
年収 (満足度3)
実際に就業開始時刻の1時間前に入って準備したり、残業で遅くなったとしてもサービス残業となることがほとんど。
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療関係なので働き場所は選ばなければ無職にはなりにくく、そこはメリットだと思います。とはいえ、給与があまり上がっていかないのはツラいところです。
-
どのように専門学校を選んだか
12月に学校探しを始めて受験できる所が4校ありました。そのうち2校合格し、自宅から自転車で通学でき奨学金もある学校を選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
老人施設で調理業務を行なっていました。休憩中に看護師や介護士と話をしていると、直接利用者と関わる仕事をしたいと思うようになりました。
長野県の40代男性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
やはり夜勤もありますし年齢を重ねて長くやりたい気持ちが強いので患者さんのためにも自分のためにもですかね
-
ワークライフバランス (満足度3)
夜勤が多いのとお休みの間隔や日数ですかね。若いときよりは疲れがたまりやすいので情けないですが
-
年収 (満足度4)
満足はしていますが周りの人の話しなどを聞いてしまうと考えてしまう部分なありますがなんとなく4
-
仕事の将来性 (満足度4)
コロナのこともありますしいろんな流行り病などがあり気をつけていても感染してしまうリスクですかね
-
どのように専門学校を選んだか
年齢を重ねてからの資格でしたのでかなり大変でしたが選んで良かったと今は感じています
-
なぜその仕事に就いたのか
ヘルパーからのスキルアップと身近な人を少しでも手助けできるやりがいのあるお仕事だと
福岡県の30代前半女性
契約社員 / 100万円以上~150万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
仕事自体はクリニックなのでやる事がルーティーン化しているのと、病棟の友達よりも出来る処置が少ないのが少し不安。後は先生の機嫌をとるのが大変。
-
ワークライフバランス (満足度5)
パートタイムなので残業がほぼなく、必ず定時に上げてもらえるのでそれに関しては凄く助かっている。
-
年収 (満足度3)
どうしても家の事情でパートでしか働けないけど、時給が1,200円なのは少し少ない気がする
-
仕事の将来性 (満足度3)
自分のクリニックの院長がもうすぐ引退されて、息子が跡を継ぐけどその時に自分がそのまま雇ってもらえるか分からないから。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
師長さんと2人なので人間関係もよく、とっても楽しく働けているしいじめも無いから安心している。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師の仕事をどうしてもしたかったのと、癌の患者さんに寄り添う仕事に挑戦してみたかったから。
千葉県の40代女性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者から感謝の言葉を頂いたり、患者外来回復された巣がを見ると嬉しいです。生命に関わる仕事なので、常に緊張感があります。
-
ワークライフバランス (満足度4)
まとまった休暇を取れることで、リフレッシュができて、よかったです。残業も多く無い。
-
年収 (満足度4)
仕事が安定しており、コロナのこともあっても、給料が減ることも無い。給料も低く無く、安定した生活を送られる。
-
仕事の将来性 (満足度4)
興味がある分野を深めて行くことで、将来性を感じているが、コロナの影響があって、仕事の先行きがちょっと不安もある。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い職場ではあるが、育児休暇や産休などは普通に取れることが良かったが、反対に残ったスタッフバター大変である。
-
なぜその仕事に就いたのか
もともと東洋医学に関する仕事を携わって、看護の仕事にも活かせると思って、看護の仕事を選んだ、
愛媛県の30代前半女性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
給料が安定しているから、そこそこ需要もあるし、このコロナで一生働けると思えるから
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業もないし、プライベートも充実している。バランスがとれてやっていける仕事だと思う
-
年収 (満足度5)
給料が安定しているから、そこそこ需要もあるし、このコロナで一生働いていけると思う
-
仕事の将来性 (満足度4)
安定しているから、そこそこ需要もあるし、このコロナで一生働いていけると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
バランスがとれてやっていける仕事だと思う。女性もたくましくやっていけると思います。
-
どのように専門学校を選んだか
家からちかいから 学力が自分と妥当のレベルだったため学校を選ぶきっかけになりました。
-
なぜその仕事に就いたのか
経済的にも安心して働けるし、やりがいがあるから つらくても給料がいいから働ける。
島根県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんが元気になる姿を見てやりがいを感じます。また、患者さんの家族と退院支援で関わる時、家族はたくさんの思いを抱えているので、家族の困り事を一緒に解決して行く事にやりがいを感じる。
-
ワークライフバランス (満足度2)
コロナの影響もあって、入退院が激しく、とにかく業務が多い、高齢者、90代以上の患者さんが多いので手がかかり、時間を取られる。認知症の患者さんも多く、残業が多すぎる。
-
年収 (満足度3)
中途採用で、年齢の割には月のベース収入が少ない気がする。残業が多い割には正直に超勤の時間数が書きにくい。残業が多いと、管理職から事情を聞かれる。
-
仕事の将来性 (満足度5)
高齢化社会の現在、特に今住んでいる地域はさらに高齢者が増える見通しのため、病院の役割りは重要、必要とされるため、マンパワーが必要。将来的に人材は必要のため、働き口としては安定していると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多いので、優遇される事もあるが、逆に理解され過ぎて、それくらい大丈夫、と見過ごされる事もある。残業が多いので、家庭が犠牲になっているのが現実です
-
なぜその仕事に就いたのか
人と関わる事が好きで、人の役に立ちたいからと、資格職で就職に困らないと思ったから。
愛媛県の30代後半男性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
ワークライフバランス (満足度4)
業界全体では残業が多いが自分が働いている所は残業は殆どなく、前もって希望を出しておけば休みが欲しい日に休みが取れるため。
-
年収 (満足度1)
責任感が大きく激務であるが、その割には年収が低く割に合わない。また、昇給も一般企業に比べると低い。
-
仕事の将来性 (満足度3)
精神科自体、国が病床の削減を行っており、診療報酬も、昔に比べればかなり抑えられているため。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通える範囲に看護の専門学校が1校しかなかったから、その学校を選んびました。
-
なぜその仕事に就いたのか
弟が引きこもりの時期があり、その時に精神科看護に興味を持ったため。また、今みたいに男性看護師が働ける病院が多くなく、限られていとため。
岡山県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
病棟、外来、クリニックなど色々な場面で活躍できる。また、診療科も自分に合った、好きな科を選択できる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
有休休暇を活用すればある程度の休みが獲得できる。今はクリニックでの勤務なので日曜、祝日は休み、盆、正月も休み。
-
年収 (満足度4)
ある程度の収入が得られる。夜勤をすれば収入のアップが見込める。安定した収入が得られる。
-
仕事の将来性 (満足度4)
色々な診療科を経験してきた。今は美容皮膚科で勤務している。今後、自分で美容の店を立ち上げたいと考えている。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
特に女性特有の優遇はないがとても働きやすい環境だと感じている。産休、育休の、導入もできている。
-
どのように専門学校を選んだか
東京での生活に憧れたので、東京の看護師の専門学校を選んだ。都立の看護学校を希望し、都立の看護学校に進学した。
-
なぜその仕事に就いたのか
まず、専門職の国家資格を取得したいと思ったこと。家族に看護師の資格者がいた事で看護師の仕事を選んだ。
青森県の40代女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
看護だけではなく、さまざまが業務が必要です。専門科のみに集中できないので、一人で教育や管理など広範囲に手を広げなければいけません。
-
ワークライフバランス (満足度2)
夜勤回数が多いため疲労感が強く、まともな週休は2~3日しかありません。今の部署は残業も少なくほぼ定時で帰宅できますが、他部署は毎日2~3時間残業していることもあります。
-
年収 (満足度1)
地域の同職種や同年代に比べると年収はよいほうだと思いますが、夜勤の負担等考えると不満です。
-
仕事の将来性 (満足度3)
日本の看護職は、ある一定の年齢になると給料もあがらずただ忙しいだけです。精神的にやんでやめていく人も多いです。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
育休や産休制度もありますが、責任感を持って働いている人が少なく、その分他のスタッフに負担が大きいです。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつけれるよう、家族に勧められました。また、姉妹が同じ職業についているので、何かと相談できると思いました。
東京都の20代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
患者様が元気になっていく様子を見ると嬉しくなりますし、逆に徐々に弱々しくなっていく姿にも心が痛みますが、どちらにも関われることが良いと思います。
-
ワークライフバランス (満足度2)
夜勤が自分には合わなかったので、夜勤のない現場に転職しました。自分の好みに合わせて職場を選べるのは良いと思います。
-
年収 (満足度1)
体力面やメンタル面の過労に対して年収は低すぎるくらいだと思います。色々な場所で仕事ができて人によって変わると思います。
-
仕事の将来性 (満足度2)
結婚や出産で女性は一度現場を離れなくてはいけないことがあると思いますが、現場復帰がしやすかったり、どこでも職はあるのでそれは良いと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が圧倒的に多い現場なので慣れることができれば良いと思いますが、人によると思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師をしていた母の影響で、小さな頃から看護師という仕事に憧れがありました。人の役に立つことができたら良いなと思い志望しました。
秋田県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
毎日同じルーティン 更にコロナ対応で、ただただ残業が増え、本当にやりたい業務が後回しになっている
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業が多い割に収入アップにつながらない 休みは取りやすいが、他のスタッフから文句を言われる
-
年収 (満足度2)
このあたりの最低賃金だから 数年給料も上がっていないし このままであれば転職も考えるレベル
-
仕事の将来性 (満足度2)
ドクターが高齢で、後任のドクターもいないので 先行きが不透明 患者も高齢化しており、クリニック自体の存続もあやしい
-
女性の働きやすさ (満足度4)
しいて言えば4点くらいか?というだけで、 特にどこがいい、悪いということはない
-
どのように専門学校を選んだか
特にこれ!といった理由はない 家から近かったから、が一番大きな理由だったと思う
-
なぜその仕事に就いたのか
親のすすめがあったから 看護師になりたいという希望はなかったが、手に職がつくのは利点だった
栃木県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
今は子育てと家事と仕事の両立で、やりたい部署から離れている。パートで家から近いクリニックで働いているが、子育てがひと段落したら、またやりたい部署で働きたい。しかし、その時、体力的な問題で働けるか心配。
-
ワークライフバランス (満足度4)
仕事は扶養範囲内なので、体力的にも余裕がある。また、基本的には残業もないので、両立しやすい。
-
年収 (満足度3)
今は扶養範囲内で働いているので制限があるが、ある程度してら、フルで働きたいと思っている
-
仕事の将来性 (満足度3)
今のままでいいのか?もっと違うところで、やりがいのある仕事をした方がよいのか?自分の体のことも考えて、今の職場で働き続けたほうがいいのか、悩む。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
今の職場は人間関係もよいので、働きやすい。 残業もないので、育児と家事と両立しやすいと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
学費が安く、家から通えるところにある学校を選びました。実習もあるので、そのことも考え、実習先が遠い場合には、親戚の家から通えるかも考えた。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい時からの夢で、病気で苦しんでいる人の力になりたいと思ったから。 テレビで医療のお仕事についてみて、より興味をもったから。
静岡県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
変則勤務をしていると、自分の精神や体力を削っていると感じる。 一生懸命仕事しても、患者さんから感謝されないときとか、?
-
ワークライフバランス (満足度3)
体力が続かなくてきついなと思うことが多い年齢になってきたので。 本当はもっと働きたいのと、休みたい気持ちと葛藤している
-
年収 (満足度2)
本当はもっとたくさん働いて稼ぎたいけれど、家事育児と両立するために時短で働いています。 本当は夜勤などもやってフルで働きたい
-
仕事の将来性 (満足度3)
現在働いている病院の経営が先行き不明であることから。 心配しているので次の就職先を見つけた方が良いのかと考えています。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性は男性に比べ、家事育児の割合が多く、精神的な負担やダメージも大きい。 子供が来年学童保育に入れないのではないかと言う不安も今あります
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から近い。通いやすい。自分の学力に合っている。 あとは、就職先の見つけやすさです。
-
なぜその仕事に就いたのか
母親にすすめられました。 とくにその当時、やりたいことがなかったため。 自分にもあってると思ったから。
東京都の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
大変なことも多いですが、患者さんが元気に退院していくのを見るとやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業については職場の繁忙度によると思います。夏季休暇や産休、育休の制度はしっかりしていると思います。
-
年収 (満足度3)
夜勤もあり不規則で、かつ患者さんへの直接的な処置も多いわりには給料はそこまで高くないと感じます。
-
仕事の将来性 (満足度4)
人の健康にかかわる仕事なので将来なくなったり、失業するリスクは少ないと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職業なので配慮はしてもらえますが、独特の女性社会が形成されている点は少し大変だと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立てる仕事に就きたいと思っていました。特に命を支える医療の仕事を選びました。
愛知県の30代前半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
仕事自体はやりがいはあるが、それに見合った報酬や保証がないのがとても不満であり改善してほしい
-
ワークライフバランス (満足度1)
無償残業が多く、急な勤務変更もあり私生活がない状況である。また連休などがあまりない
-
年収 (満足度1)
身体精神面を含めストレスがたまり、また命と向き合っている中で仕事に見合った年収ではないと感じた
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師という国家資格があり手に職があるので転職や復職するには割りと働きやすく将来性を感じた
-
女性の働きやすさ (満足度3)
看護師は女性が多く、女性の働きやすさで言えば働きやすいが、女性ならではの不満がある
-
どのように専門学校を選んだか
学費が安く、有名な所で高校からの推薦もあり受験しやすかった。また専門学校の方が働いた時にすぐ戦力になれると思ったため
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃に入院した経験がかり、看護師が働く姿を見て素敵な仕事だと感じ自分も看護師になりたいと思ってたため
千葉県の40代女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
給与面が一定額担保されており、生活に困らないことや転職をしても仕事の基本は同様のことが多く戸惑わないことがあげられます。一方で勤務形態が3交代であるため大変さは大きいと思われます。
-
ワークライフバランス (満足度3)
業界全体で夜勤をする部署が多く、年齢が進むと体や精神面への負担が増えていきます。
-
年収 (満足度3)
一定額の給与は担保されますが、一方で看護婦長など役職が上にならないと給料の大幅アップはないこと、夜勤など仕事の大変さを加味すると加齢とともに体への負担が多くなりますが、日勤のみの給与でもう少しアップしないものかと考えます。
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療は重要で欠かせない分野であり、看護師もデジタル化が進んでもまだ人手不足の上代であるため、将来の就職にはまだまだ困らないと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
業界全体でほぼ女性を占めており、産休・育休、生理休暇についても理解があると思います。
-
どのように専門学校を選んだか
住まいの県内で家から2時間以内の場所を希望し、学校の資料から3つほど選択しました。その後、進学先の偏差値や入学金・授業料を確認し、学校の見学を経て、安価で寮があり、通学時間も短縮できる学校を選びました。また千葉県に3年間務めると授業料が免除される制度があったことも決め手となりました。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師の国家資格が取得でき、すぐに就職できること、また転職時も選べる職場が多く、すぐに転職することができ、給料面も一定額が担保されることが決め手となりました。
東京都の40代女性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
なくてはならない職業のひとつであり感謝されることもあるが、最近はクレームや労働条件の悪化、後輩の質の低下など昔ほど単純じゃなくなった。
-
ワークライフバランス (満足度2)
急な勤務交代、有事の時はかぞくや自分の時間を犠牲にしてでも仕事を優先させなければいけない職業であり、心身ともに負担である。
-
年収 (満足度3)
事務系よりは高収入ではあるが、仕事内容に見合ったものなのかわからない。昇給幅も少なく頭打ちな感じが否めない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
今後の医療制度などがどうなるのかわからないが、めんどくさくなることまちがいなし!
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い職場であり、働きやすいとは思うが、同時に女性同士のためいざこざやもないとは言えない。
-
どのように専門学校を選んだか
高校が通学2時間と遠くて疲れたため、自宅から通学可能であり一時間以内の場所だったから
-
なぜその仕事に就いたのか
友達に誘われて入学した高校が衛生看護科でそのまま、そのキャリアを無駄にすることなく進学し、職業として選んだ
岐阜県の30代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
前の職場が残業ばかりでワークライフバランスが整っていなかったので、定時で帰ることができる職場に転職したが、やりがいは前の職場より減ったと思う
-
ワークライフバランス (満足度4)
前職は定時で帰れず、残業もなかなかつけられなかったが、現職は定時で家事?育児ができるようになった
-
年収 (満足度2)
ワークライフバランスを取って転職したが、年収は大幅に減った。ワークライフバランスとお金、どちらを選ぶか難しい。
-
仕事の将来性 (満足度3)
現職が精神科であるが、この先さらに高齢化が進み、きついばかりの仕事になりそう。医療職とはいえ、安心していられない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
多くが女性ばかりの仕事であるし、シングルでもある程度稼ぐことができるので、その立場の人も多い
-
どのように専門学校を選んだか
介護職で働いていた病院の附属であったし、授業料も良心的、授業に集中できる環境であり、国試の合格率が高かったため
-
なぜその仕事に就いたのか
もともと病院で介護の仕事をしており、患者さんのためにできることを広げたいと思ったから
埼玉県の30代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
子供たちが元気になってばいばーい!と言って退院していく姿や親御さんに抱かれて退院していく赤ちゃんを見ているだけで幸せだし外来のつでに顔を見せに来てくれて元気にしてるよとか、小学生になったよとランドセル背負って名札つけて病棟に顔を見せに来てくれる姿をみるとあの時(入院中)は大変だったのにあんなに大きくなって、、と涙出てくる
-
ワークライフバランス (満足度4)
夜勤明けと夜勤入りと休みの日は「休み」だと思っている(日中自由に時間が使えるから)ので友達と会える時間が沢山ある。平日のお得なランチや限定のランチにもどんどん行ける。毎日早起きしなくていい(夜勤の日はゆっくり、遅番の日もゆっくり寝ていられる)。
-
年収 (満足度4)
命を預かっており自分のミスで誰かの大切な人を殺してしまう可能性があるというプレッシャーと夜勤があるという体力的な問題を加味すると少ない気がするけど同年代の友人よりはもらってるような気がするし、金銭的な悩みはなく生きているから
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療職が仕事を取り上げられることは無いと思うし、コロナ禍で多くの人がリストラや金銭的に困窮していても涼しい顔で通常どうりのお給料が支給されていた。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女の職場なので育休や生理痛の時も理解があり、体をいたわることができる。人命に関わる仕事をしているので、女が多いことでの世間で言う働きにくさ、は一切ない。悪口とか陰湿なイジメとかない。そんなことしてる暇は無い。
-
どのように専門学校を選んだか
長女で家が貧乏なのを子供ながらに分かっていたので、親や他の同胞に迷惑をかけたくなくて、県内で1番学費が安い所を選んだ。結果そこの学校が国家試験の合格率が県内でも高いところでいいところへの就職率も高くてそこを選んで大正解だった。
-
なぜその仕事に就いたのか
子供の頃から体が弱くて通院ばかりしていたことと、 祖父母も入退院を繰り返していたという家庭背景により病院という場所や看護師という職業の人と接する機会が多くて憧れを持つようになり、4歳から小児科のナースになると言いつっけ、夢をかなえた
山口県の40代男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
常に勉強が必要な職場・職制であり、そのためのプレッシャーが非常に大きい。またそのための時間を自分でかんりする必要がある
-
ワークライフバランス (満足度1)
休みたい時に比較的休みやすく、給与の高さにより必要なものを買ったり遊びに行くのに苦労しない
-
年収 (満足度3)
他の職種や職業に比べて給与水準が高く、自分に必要な資料や情報、セミナー等を入手しやすい
-
仕事の将来性 (満足度2)
将来的に上に立つことになると、上の人を見ている限り大変そうなので、出世したくない
-
どのように専門学校を選んだか
家から近く、資格の取得率が高かったため。家が遠いと、勉強に割ける時間が短くなり、集中出来なくなる。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護実習での実習先であり、他の職員やコメディカルとの関係も良好に思えたため、選択しました。
沖縄県の40代女性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
とてもとても、やり甲斐はあると思います。一生続けられる仕事だし、いいなと思います。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休暇はもっともっとあっていいと思います。残業は、もっと少なくて、いいと思います。
-
年収 (満足度3)
仕事ないようのわりには、年収は少ないと思います。もう少し、上がればいいと思居ます。
-
仕事の将来性 (満足度5)
とても、将来性はあると思います。ずっとずっと続けられる仕事だし、いい仕事だと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
わたしの職場に関してなんですが、働きやすいと思います。他の所は、わからないです。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えるし、自分の実力にあってるし、行きたい学校だったから、そこにきめました。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の手助けになるし、嬉しい顔もみたいし、白衣の天使にも憧れて、この仕事をしたいと思った。
栃木県の20代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
看護師をやっていて全然やりがいはかんじていません。 認知症の患者さんやクレーマーとかほんとに無理
-
ワークライフバランス (満足度1)
お休みの日でも勉強会などで病院に行かなければならないことが多いです。有給も好きなように使えないので不満
-
年収 (満足度1)
大変な仕事なのでもっとお金をもらってもいいくらいだと思ってます!全然見合ってないお金でやる気も起きない
-
仕事の将来性 (満足度2)
まぁずっと続けられる仕事だとは思ってるいますが、大変なので体力と精神力が続くかどうかで変わってクリはと思う
-
女性の働きやすさ (満足度1)
子供がいるので急に休むこともあります。あまりいい顔はされないです。なのでそこら辺が改善されればいいな
-
どのように専門学校を選んだか
あまり勉強したくなかったのでお金で入れるところを探して入りました。また、推薦で入れるところに応募しました!
-
なぜその仕事に就いたのか
特になりたくなかったですが、お母さんが手に職をつけた方がいいと教えてくれてお母さんのアドバイスで看護師になりました
岐阜県の30代後半女性
正社員 / 650万円以上~700万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
仕事にはやりがいを感じる 患者さんや家族から感謝されることが多いから 誰かに必要とされてる気がする
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業はさほどないためいいが、有給が全く消化できていない 消化できない有給は全部お金で買い取ってほしい
-
年収 (満足度3)
今の年収にはまぁまぁ満足してるが、もう少し欲しいと思う 毎年微々たる額しか上がらないため、もう少し上げて欲しい
-
仕事の将来性 (満足度3)
人と関わる仕事なので、今すぐには無くならないとは思うが、今後AIなどが発達した時に必要なくなってくるのではないかと思う
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多いので気を使わなくてもいいが、女特有の噂話や陰口などはあるため、それが気になる
-
どのように専門学校を選んだか
実家から通えて、2校受けだが、1校は落ちたため、合格したもう1校に入学した オープンキャンパスは参加してない
-
なぜその仕事に就いたのか
昔から看護師に興味があった 高校の時に1日看護体験をして、人と関わる看護師の仕事につきたいとおもった
長野県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
自分が思うように仕事が進まない。大変な仕事なのに看護以外の仕事もある。給料にあわない
-
ワークライフバランス (満足度3)
早く帰りたいと一生懸命やる人もいるが、早く帰ろうとする姿勢がらみられない。だらだらやっている
-
年収 (満足度3)
時間より早く出勤している。時間外の手当てをもらいにくい。休憩も忙しくて取れないことがある
-
仕事の将来性 (満足度3)
この先同じ病院で働き続けるのがいいのか、いつも迷っってしまう。もっと良いところがあるのでは
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性の多い職業だが、働きやすいのかいまいちわからない。待遇もどうなんだろうかと思う
-
どのように専門学校を選んだか
働きながら准看護師の資格をとって、働きながら正看護師の資格をとった・・・・・・ ・・・ ・・、
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立つ仕事をしたいと思った。看護師の資格をとることができる環境があったため
鹿児島県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒扱い専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
今置かれている患者さんの状況を考え、最善を提案します。でも患者さんが何を求めているか、悩んでいるかを第一に考え、時には一緒に泣いたり、笑ったり、家族も含めて一緒に悩み、喜んだり、最期を迎えることもあったり。。。自分の気持ちも追いつかないことも多々ありますが、全てが自分にとって素敵な経験であり、職業的にも人間としても成長できていると感じる仕事だな、と思い、自分には天職だと思っています?? 看護に正解はなく、患者さんそれぞれ育ってきた環境も、大事にしたいことも、価値観も違います。じっくり向き合い、その方にあったあり方を一緒に悩む。 看護師って、医師の補助ではありますが、患者さんの1番近くで病気も含め違う面(生活、経済など)を見ながらサポートできる素敵なポジションです。どれだけ経験しても経験不足を痛感する職業でもありますが、「ありがとう」や「元気もらいました」の言葉にやる気が止まない仕事です。
-
ワークライフバランス (満足度4)
長く勤めるほどわがままを言いやすくなり、周囲の上司も戦友になってくるので、融通がききやすくなります笑。 今は子育て世代に入っており、夜勤ができないこと、平日行事で休みが必要なことなど、比較的しっかり対応してもらえていると思います。残業も少ない部署に移動も叶いました。その分、自分がひと段落したら、次の子育て世代のスタッフのためにバリバリ働こうという意欲が湧いてきます?? ただ、祝日が有休消化に当たる部分は、もの言いたいです!数年前に変わったのですが、新しく入職したスタッフは有給支給が少ないので、年間の祝日を有給だけでは足りないので、休日出勤が必要な方もいます。就職する時は、しっかりその辺も確認することをおすすめします。
-
年収 (満足度5)
同じ職場で働くほど給料は上がりますし、今の職場では自分の活動をしっかり評価してくれるシステムがあります。 ただ、個人病院だと、退職金やボーナスといったところが他大手病院勤の友人と、比べ物にならないほど差が出るので。。。大手の病院でバリバリ働けば、きっと割にあった給料なのかな、と思います。 今の自分の仕事量から考えると、今の給料は妥当と思えるラインです。
-
仕事の将来性 (満足度5)
国家資格は強いです。 看護師は勉強こそ続きますが、努力ひとつでどこでも通用する職業です。 専門学校まで行くと、かなり経済的に親に負担をかけましたが、しっかり資格を取れて、親孝行にもなっていると感じています。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
職場にもよるし、スタッフにもよって天にも地獄にもなる女社会です。 でも、基本、笑顔でどのスタッフにも感謝の気持ちを忘れずに仕事をしていれば、働きやすさは確立されます。全て自分次第です。
-
なぜその仕事に就いたのか
祖母が保健師をしており、元気に働く姿を見て、自然と医療関係に目が向くようになりました。 進路に迷っていた高校生の時に入院したこともあり、その時(こんな看護師にはなりたくない!こんな看護師さんになりたい!!)という実体験もあり、看護の道を本格的に考えるようになりました。人のために何かをすることに対して、苦に感じなかったことも、この職業を選んだ理由の一つだと思います。それに、白衣の天使、という響きも好きだったこともあります笑
栃木県の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんにありがとうって言ってもらえたり、仲良くなると遊びに来てくれたりするから楽しい
-
ワークライフバランス (満足度4)
前残業が多い。後残業もあるが、自分が終わっても周りが終わらないと帰れない。看護師にもゴールデンウィークほしい
-
年収 (満足度2)
残業あるのにサービスで手当が付かない。夜勤手当が他の病院よりも少なすぎる。基本給があがらない
-
仕事の将来性 (満足度4)
手に職だから、職を失うことは無いから良い。今の病院も天皇陛下が作った全国規模の病院のため潰れることは無い
-
女性の働きやすさ (満足度4)
育休はきちんと貰えるからいい。復帰後も早めに帰らせてもらえる。でも急なシフト変更はなかなか難しい
-
どのように専門学校を選んだか
県立であり、学費が安かった。県内では有名な学校だったから、プライドのためもある。
-
なぜその仕事に就いたのか
周りの大人たちが看護師なら困らない、お金にも仕事にも。お前は向いてる。って言われたから
栃木県の20代前半女性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
病院の方針と自分の方針が合わなかったり、患者さんによっては看護師に強く当たる方もいるので、対応が難しい
-
ワークライフバランス (満足度4)
休みが多く、夏休みや冬休みがきちんととれる環境にある。ただ、人手の問題で有給をあまり使えない。
-
年収 (満足度3)
全体的な年収はいいが、ボーナスが悪かったり、昇給の額が他と比べて少なく、あまり昇給が期待できない
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来性はある職業だとは思うが、自分自身があまりスキルアップを目指していないため、スキルアップ目的ではない病院に勤めている
-
女性の働きやすさ (満足度4)
職業的に女性が多いため、理解してもらいやすい。みんな優しい、働きやすい環境であると思う
-
どのように専門学校を選んだか
家から近い場所で、国家試験の合格率が高いところ。またオープンキャンパスで設備や先生、学校の雰囲気をみて
-
なぜその仕事に就いたのか
幼い頃に看護師さんにお世話になったことがあり、私もこのようなケアのできる看護師になりたいと思ったから
埼玉県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 大学卒
就職先:在宅介護支援事業所の訪問看護師
-
仕事内容 (満足度3)
きついきたないで割に給料が薄給、対人サービスで精神的なストレスも抱えやすい。出来ない人のフォローも必要
-
ワークライフバランス (満足度3)
サービス残業が多い。定時であがれないこともおおい。有休も人が足りず思い通りに使いにくい。
-
年収 (満足度1)
時給もやすい。やっていることは重労働で、生命に関わる場面では、気を使わなければならない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
患者の心に寄り添うことが必要で想像力が不可欠だから、仕事にあぶれることはないとは思うが、体力も使い歳をとってまでは働けない。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が働きやすいが、女性が集まるとドロドロすることが多いので面倒くさく、子どもが、小さいと急な休みがとりづらい。前から予定が決まっている休みは比較的とりやすい。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師になりたかった。家族が訪問看護にお世話になっていたので自分もなりたかった。
宮城県の20代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:施設
-
仕事内容 (満足度4)
元気な姿の高齢者を見て、普段通りに日常生活を送れるように内服薬の管理等を行っているため、実感出来る
-
ワークライフバランス (満足度4)
自分の希望休など尊重してくれること、現在は看護師3人体制で勤務している為、残業がほとんどない
-
年収 (満足度3)
学生時代に借りていた多くの奨学金の返済に給料を当てているため、貯金にあてるお金が足りないため
-
仕事の将来性 (満足度3)
社会的に高齢者の人数が増加するため、施設としての役割を果たすことが大切であると考える
-
女性の働きやすさ (満足度4)
職員全体がそれぞれの役割を認識している為、お互いに不足していることや出来ないことはサポート出来る環境になっている
-
どのように専門学校を選んだか
住んでいる市内で実践または講義を通して多くの専門的な知識を学び、人としても成長出来る学校を選んだ
-
なぜその仕事に就いたのか
その人に寄り添い、その人の人生観や価値観に合わせた個別性のある看護を提供したいと考えたからです
大阪府の30代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
ずっと夢であった小児科看護師という仕事、重症心身障害児者とその家族に関われることにやりがいを感じるからです。
-
ワークライフバランス (満足度2)
希望休は聞いてもらえるが、年休は消化させてもらえない。勝手に年休を使われたり、希望しても勝手に公休に変えられたりする。前残業が当たり前。
-
年収 (満足度1)
心身ともに負担の大きい仕事の割に年収は低く、夜勤をしないと収入が少ない。昇給の機会が一般の職業に比べて少ない。
-
仕事の将来性 (満足度4)
AIなどには取って代われない社会に必要な職業だと思う。NPなど外国のようにより専門性を追求していくことが求められると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
女社会だからこそ人間関係が難しく、精神的健康を維持するのが大変。妊婦や産休者がいると他のスタッフの負担が大きくなる。年末年始など家庭を持っている人が優先され、独身者はプライベートを犠牲にされる。
-
なぜその仕事に就いたのか
人や社会の役に立つ仕事、子どもに関わる仕事、経済的に自立できる仕事に就きたいと思ったからです。
徳島県の30代後半男性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
とにかく、高齢者が多く介護をしているのか?看護の仕事をしているのか分からなくなる事
-
ワークライフバランス (満足度1)
早残は、当たり前、超過勤務代金も未払い休みも年間109日しかなく、働く時間が長い
-
年収 (満足度1)
とにかく、県内でも低く仕事量に対しての対価が安すぎる事せめて、後150万程年あげて欲しい
-
仕事の将来性 (満足度1)
高齢者鹿患者さんがいなく、新規入院もほぼない。それに設備投資、従業員の若返りが出来ていないため先は無いと思う
-
どのように専門学校を選んだか
三好医師会立准看護学院、病院の指示で行くことになり、免許取得するように職場から言われていたため、通学していました
-
なぜその仕事に就いたのか
一般の会社員でしたが、体調を崩したので。友人が勤めていた病院に就職し、順番に学校に行く方針だったため
沖縄県の40代男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 高卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
広い分野の看護医療に携わってはいないが、反対に特定の分野に精通しているつもりです。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業はないが、年末年始、お盆、公休日がない。勤務しても祝日手当てがなく、休みがあたる場合とそうでなあい場合の格差がない
-
年収 (満足度2)
全国で診療報酬が一律なのにどうして地方で賃金の格差があるのか不思議です。仕事内容はかわらないのに。
-
仕事の将来性 (満足度3)
診療報酬が下がる一方で賃金が上がらない。国が医療従事者の賃金底上げをうたっていたが恩恵がない。
-
なぜその仕事に就いたのか
国家資格だから。国内どこでも通じる資格で、それなりの収入が確保、補償されていると思っています。
福岡県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
精神科の訪問看護ではたらいてますが、意志疎通がとれず、正直何やってんだろうと思う時もあります。 ただ一人でも多くの患者さんが地域、自宅で生活していけるよう関わっていけるよう関連職種と連携をとりながらやっていき、少しずつ手応えがあると嬉しく思います。
-
ワークライフバランス (満足度5)
有休は希望通りに頂けますし、定時に毎日帰れます。 精神なので、頭や心は凄く疲れますが、肉体的にはそうでもないです。
-
年収 (満足度3)
以前病棟勤務の時より下がったため。 夜勤が無いため仕方がないとはわかってはいますが、出来ればもう少しいただきたいと思います。
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師としてのスキルが学べないし、反対に基本的な採血や点滴などをすることが全くないので、もう外来や病棟勤務に復帰できないのではないかという不安があります。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
先ほども言いましたが、有休はもちろん、産休、育休も取りやすいところです。ハラスメント委員会などもありきちんとしていると思います。
-
どのように専門学校を選んだか
看護師になりたくて、看護学校をえらびました。 その際実習やレポート提出などの大変さを聞いていたのでなるべく自宅から近くの学校をえらびました。
-
なぜその仕事に就いたのか
母親が看護師だったため、小さい頃から看護師になるのが当たり前だと思っていました。夜勤もあり精神的にも肉体的にも過酷だと理解していましたが、身近で見てきたこらこそやってみたいと思っていました。
福岡県の20代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんの回復にやりがいを感じます。当初状態のあまり良くなかった患者さんが徐々に回復していき元気に退院する姿を見るとやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度4)
シフト制なので比較的希望休が取れやすいです。平日休みもあるので有難いです。残業も少なく、育児時間も取りやすいです
-
年収 (満足度4)
他の業界に比べて安定しており、ボーナス等同年代に比べたら平均より多いと思うのでその点でも満足度は高いです
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師は社会的に重要な役割を果たしており、将来性もあり安定していると思います。医療は欠かせない業界なのでその面でも安心です
-
女性の働きやすさ (満足度4)
業界全体が比較的女性が多い現場なので働きやすい環境だと思います。子育て世帯も多く、子育てと仕事の両立への理解度も高いと思います
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える公立の専門学校の中から自分の学力に合わせた学校を選びました。また就職先も提携の病院があるということも魅力でした
-
なぜその仕事に就いたのか
母が看護師だったので、母の姿を見て自分も看護師になりたいと思いました。誰かの役にたつ仕事をしたかったからです
兵庫県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
クリニックのため毎日同じことの繰り返しで、やりがいがあまり感じられない。 技術的にも難しいこともない。
-
ワークライフバランス (満足度3)
クリニックで人数少ないので、休暇はかぶらないように休みをとる。残業はほとんどない。
-
年収 (満足度1)
排泄や血液など汚い物にも触ったり、感染などのリスクも高いのでもっと給料をあげてくれてもいいと思います。
-
仕事の将来性 (満足度3)
技術が進歩してもAIができる仕事ではなく、看護師という仕事は一生あると思う。 自分の家族が病気になった時も状態がわかるので良い。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
産休、育児の手続きをほぼぼ会社でしてくれず、自分で問い合わしたりするのが大変でした。
-
どのように専門学校を選んだか
最短で看護師の資格がとれて、寮がある学校を探した。 推薦入学のある学校を探した。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼い頃からの憧れで、一生生活に困らないような仕事。手に職をつける意味でも看護師を目指した。
兵庫県の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 短期大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
調子の悪かった患者さんが、元気になってきた時に良かったなぁと心がホッとします。 発熱患者でなかなか受診できず困っていた人の対応をして感謝された時にこのご時世の中で役に立っている実感があります。
-
ワークライフバランス (満足度4)
午後勤務は週3日で週休2日なので基本勤務時間は短いですが残業は多いと思います。半休は取りやすいですが連休を取るのはは気を遣います。
-
年収 (満足度4)
仕事の内容的には勤務時間に対して不満は無いけれども、同年代の看護師と比較すると年収は低いと思います。
-
仕事の将来性 (満足度5)
これからも必要な職業だと思っています。コロナのような新しい病気が出てきた時には命がけで働かなくては行けないのに社会的地位はまだまだ低いと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
事務も同僚も女性ばかりで男性は院長のみですが、皆常識人で思いやりもあり働きやすい環境だと思っています。
-
なぜその仕事に就いたのか
就職が難しい時期で、何か専門的な資格を取って確実に就職したいと思ってからです 元々人のフォローをするような、マネージャー的な仕事が自分に向いているかもしれないとも思っていました。
佐賀県の40代男性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人の役に立てる事、患者さんが退院して行く姿を見る事、自己研鑽し知識や技術の向上が出来る事
-
ワークライフバランス (満足度4)
比較的休みは取りやすく余暇時間満喫出来るところがあり長期休暇も場合によっては取れる。
-
年収 (満足度2)
地域によって偏りがあり、人口の数が違う事もあるが、同じ内容の仕事でも格差は感じる。
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来的に無くなる職業ではないと思っているが、勤務している病院が無くなる可能性もある。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える定時制の看護学校 定時制であり病院に勤務しながらの通学が出来るところ
-
なぜその仕事に就いたのか
資格が取れる事や人の役に立てる職業であり、また周りに勧められたこともあったので資格を取りに行った。
愛知県の30代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんが状態が悪くなった時の対応は大変、笑顔で無事に終わって帰っていく時はやり甲斐を感じる
-
ワークライフバランス (満足度3)
業務量に無理がなく、休暇も取り易く、家のことやプライベートのことも無理なく仕事と両立できる点
-
年収 (満足度3)
基本的に残業がなくて業務量が楽なのは、年収に見合っていると思うけれど、もっと稼ぎたい
-
仕事の将来性 (満足度3)
患者さんが安心して治療を受けられることにより、生活の質が上がり、やりたいことや将来の希望が持てる点
-
女性の働きやすさ (満足度3)
急なお休み等にも理解があり、子供を持つお母さんが無理なく働き易い環境だと思います
-
なぜその仕事に就いたのか
国家資格を持っていて、ライフワークバランスをキープ出来て、新しい分野が学べて定時で終わるから
東京都の40代男性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
毎年給料も上がるのでそれなりにやりがいはあります。患者さんにありがとうと言われた時は、苦労が報われた気がします。
-
ワークライフバランス (満足度4)
完全週休2日で希望も入れられるので良いと思います。平日休みが多いので、混雑にあわずに旅行に行けて良いと思います。
-
年収 (満足度4)
毎年昇給するので、気がついたらそれなりの年収になっていました。上を見たらキリがないので、現状で満足しています。
-
仕事の将来性 (満足度4)
高齢化社会で医療職の活躍の場所は、減らないと思います。体力が続く限り働けるのも良いと思います。専門職は、良いと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
姉が看護師として働いているのを見て自分も同じ道に進みました。就職難だったので、専門職を目指した方が良いとも思いました。
愛知県の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
仕事にはやりがいを感じているが、かなり集中力を求められる。精神的負担が大きい。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業は比較的少ない方だとは思うが、朝始業時間よりかなり早く行かないといけない。それは手当はつかない。
-
年収 (満足度3)
仕事内容や夜勤も行っている割には少ないと感じる。職業的には安定している仕事だと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
絶対的になくならない職業だと思っている。続けられる仕事だと思うため、安定はしていると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
育児休業や時短勤務など、取得しやすいため、女性にとっては働きやすい環境だと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通えることができたことと、県立の看護学校だったため。実習先の病院もよかったため。
-
なぜその仕事に就いたのか
祖父が入院したことをきっかけに、看護師という仕事に興味を持ったため。祖父の役に立ちたいと思ったため。
新潟県の20代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者が元気なって退院していく姿を見ていると、よかったと思うことが多くやりがいを感じる
-
ワークライフバランス (満足度4)
基本的日は残業が多いと思いますが、休みも他病院よりも多いと思うため満足している。
-
年収 (満足度4)
毎日残業で大変なのに、少ないと思うが、他病院より経験年数が上がるにつれ給料も上がるためその点では良い
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師は日本には看護師が必要だと感じるが、まだまだ看護師の人数が少ないと感じる時が多々ある
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性ばかりで大変なこともあるが話しやすいことなどもたくさんあるがはたらきやすい。
-
なぜその仕事に就いたのか
親ががんになり、お見舞いに行っている時に憧れたため看護師を目指した。看護師になれてよかった。
大阪府の40代女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんから感謝の言葉をもらった時に、この仕事をしていて良かったと思える。 不安な時に側にいてくれて心強かった。とか、看護師さんから元気を貰える。とか沢山のお言葉を頂いて仕事の励みになっている。
-
ワークライフバランス (満足度4)
私が勤務している職場はほとんど残業がないので働きやすいです。休みについても日、祝日は確実に休みで働きやすい方だと思います。
-
年収 (満足度3)
今は、クリニックでの勤務なので年収としては多くないですが病院(夜勤勤務)などで働くとそれなりの年収が期待できると思う。他の職種に比べて収入は多いと思うし、働き方を選べるのが良いと思う。
-
仕事の将来性 (満足度5)
超高齢社会となっている中で看護や介護の仕事は、とても重要な仕事だと思います。 専門性を持った看護師もどんどん増えていてやりがいの持てる仕事だと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
どちらかといえばまだ女性の方が圧倒的に多い職場だと思います。その点では女性のより男性の方が働きにくさを感じる場面があるのではないかと思います。ただ、家事や育児や介護をこなしながら働く場合にはかなりハードで周りの協力が無いと続けることは難しいと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
まず、家から近く通学が楽。 ちょうど希望の学校が推薦入試をしていたので受験した。 また、家族がその病院でお世話になった事もあり付属の看護学校で学んでこの病院で働きたいと思った。
-
なぜその仕事に就いたのか
小学校の卒業文集に将来の夢「看護婦さん」と書いていた。理由はハッキリとはしていないが、兄が小児喘息で大学病院などにいつもついて行っていたので何となく憧れていたのかもしれない。
神奈川県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:介護
-
仕事内容 (満足度4)
自分がしたことに関してアイテムから感謝されることが多いので、やる気につながります。
-
ワークライフバランス (満足度3)
緊急の仕事が入ることがあるため予定が狂うこともあり、休みづらいところも気になります
-
年収 (満足度3)
仕事内容と年収を比較した時にもう少し評価されてもいいかなと感じます。安定しているのはよいです
-
仕事の将来性 (満足度4)
医学が進歩していく中でなくてはならない仕事だと思いますし、高齢化社会なので需要があります
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い職場で子育てにも理解があると思います。一度離職してもすぐに勤務先が見つかります
-
なぜその仕事に就いたのか
やりがいがあり、自分や周りの人の役に立つたてる仕事だと感じ長く続けられましたと思ったから
大阪府の40代女性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんと接していることでやりがいを感じることは出来るが、多重業務や責任の重さにしんどくなる時もあり、さらに体力仕事でもあるのでプライベートとどちらも充実させるバランスが難しいから
-
ワークライフバランス (満足度3)
仕事で疲れ切って、休みが充実できない時が多い。有給休暇もなかなか自由には取得できない。
-
年収 (満足度4)
責任が重いぶん、他の職種よりは年収は多いと思う。しかし夜勤手当がなければ仕事のしんどさに見合うことはない
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療業界は将来的に就職難になることはないと思うが、専門職として高度な知識や技術を求める傾向にあると思います
-
女性の働きやすさ (満足度3)
患者さんを抱えたり、ベッドを押したりと体力仕事も多く身体的な負担はかなり大きいため、まだまだ女性が多い環境なので負担になる
-
どのように専門学校を選んだか
自宅からの距離が近く通いやすさ、学費が手頃、就職率が高いことが揃っているから選びました
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃から人の世話をすることが好きで、家族が看護師をしていて身近だったから選びました
長野県の30代後半女性
正社員 / 650万円以上~700万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
内容がものすごく大変。看護業務に加え、事務作業も多く残業が当たり前になっている。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業がとにかく多い。夜勤もあり不規則な生活。休み希望もほとんどとれないためこどもの行事などが参加できない
-
年収 (満足度4)
周りに比べれば収入は高い。家の契約やローンも女性だけでも可能なことが多いと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
一生の職であるといまだに思っている。どんなにAIがすすんでも看護師の業務は対人間のため無理
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性独特の職場。男性が増えてきたこともあるが、昔からいるあねごみたいな人たちはやはりくせあり
-
どのように専門学校を選んだか
県内で学費も安いところ。自分で車で通学できるところ。周りの人に進められたのもある。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師になりたいと高校生から思っていた。人の役に立つ仕事につきたかった。人の世話が昔から好き
新潟県の30代前半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:老健
-
仕事内容 (満足度3)
認知症の利用者さんばかりで大変なことが多いけど、やっぱり利用者さんと関わることは好きだなと思う
-
ワークライフバランス (満足度4)
病院に勤務してた時はほとんど定時で帰れなかったけど、今はほぼ定時で帰れる為。また公休は少なめだけど有給を毎月付けてくれて休みをくれるのでしっかり休めることも良いと思う
-
年収 (満足度1)
人数不足で仕事は大変なのに年収が少ないし、ベースアップも一年で3000円しか上がらないから
-
仕事の将来性 (満足度3)
仕事そのものはなくなることはないが、施設そのものが老朽化してきていて、医師も高齢化していることが不安だから
-
女性の働きやすさ (満足度3)
職員がほぼ女性であり、特に職員の子供が熱を出した時もすぐ休ませてあげられている所が良い。ただこれはよその病院ではなかなか休めない所もあったと聞いているので職場にもよると思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
子供の時に検査入院をして不安だったけど、看護師さんによくしてもらったからなってみたいと思ったから
和歌山県の40代女性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんが元気になって退院していくのは嬉しいですが保険目当てで希望入院され無断外出ばかりする人が野放しにされているのが大変です
-
ワークライフバランス (満足度2)
土日祝日出勤しても給料が上がらない、ほぼ毎日残業しています、コロナ禍で休み変更も多いです
-
年収 (満足度2)
5年程働いていますが年収は変わりません、もう少し給料を上げて欲しいです、仕事内容と給料が合ってないです
-
仕事の将来性 (満足度2)
同じ患者さんが何度も入退院してくる、新しい患者は殆ど受診されない、仕事内容も同じルーティンばかり
-
女性の働きやすさ (満足度4)
殆ど女性だけの職場なのでセクハラなどはなく上司とも話がしやすいです、子供を理由に声もかけずに勝手に帰る人が1人だけいて不快です
-
どのように専門学校を選んだか
看護学校の推薦と受験に落ち滑り止めで受けていた准看護学校に受かりました、選べる程学校がなく1つしかなかったです
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師の免許さえあればどこでも就職出来ると思ったから、就職に困らないと思ったからです
鹿児島県の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人と関わる事で自分の人生観や価値観にも影響し、冷静に物事を判断できるようになるため
-
ワークライフバランス (満足度1)
サービス残業は当たり前、コロナ禍で旅行支援やgotoトラベルがあっても仕事は増えるのに旅行にも行けず
-
年収 (満足度2)
仕事量の割に年収は低い。研修医より働いているのに納得は出来ないと思う。看護師として全体的に収入を上げると次の担い手も励みになると思う
-
仕事の将来性 (満足度4)
コロナ禍で医療職の大変さもあるが収入はまだあるので将来的に食いっぱぐれはなさそう、医療人が減るか増えるかは政府次第
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性ならではの確執はあるが評価される事でキャリアアップはできると思う。業務改善も自分達が積極的に行うことができる
-
どのように専門学校を選んだか
県立の学校、寮生活、県が実習費用や交通のためなどバスが出ていたため比較的安価であった
-
なぜその仕事に就いたのか
人の人生に関わり、必要とされる仕事で安泰だから。資格取得する事で場所を選ばず働ける
愛知県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんから感謝されると嬉しくなり、今後のモチベーションにつながります。 忙しく大変でも患者さんの笑顔で救われます。
-
ワークライフバランス (満足度4)
夜勤があると、精神的にも辛くなったりします。休みの日も、次の仕事を考えると無理は出来ないとか。
-
年収 (満足度4)
他の職種よりは安定もしているし、年収も高いと思うが。やはり大変な仕事なので、それなりの収入がないと割に合わない。
-
仕事の将来性 (満足度4)
まだまだニーズのある仕事なので、定年まではしっかり仕事できる職種。 看護師不足が騒がれているので、もっとなり手が増えるとよい
-
女性の働きやすさ (満足度4)
産休や育休も取りやすい職種だと思うので、家族に合わせて職場を変えたりしたら、ずっと仕事はできる。
-
どのように専門学校を選んだか
働きながら資格を取る看護学校だったので、自宅から近いのと就職先の病院が近いところが良かったから。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格が取れ、将来的にも安定した収入が得られると思ったので。人の役に立つ仕事がしたかった。
東京都の30代前半女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんと関われて、良くなって退院したり自身が良い看護をできたらよかったなぁと思えること。三次救急の総合病院なので定時で帰ることができることは、ほぼなく、夜勤も座れないことがあること。
-
ワークライフバランス (満足度1)
残業が多い。緊急入院がたくさん来るため定時に変えることができることがほぼできない。長期休みはあって良いと思う。三連休などはほぼないとおもってもらったほうがよい。お正月やお盆もない
-
年収 (満足度4)
年齢が上がれば徐々に年収が上がっていくことは、良いと思うが残業代は全て貰えず、仕事以外の活動に関しては無報酬でしている。
-
仕事の将来性 (満足度4)
なんだかんだ人間にしかできない仕事も多く、潜在看護師が多いので仕事としては場所を選ばなければある。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
女社会なので女しかいないが妊婦に対しても厳しいし、ママさんにとっても働きにくい業界。女が多いことでのデメリットだと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
大学に落ちたため、家の近くの専門学校に受験した。資格がとれること、合格率が高いことをもとに専門学校は選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
就職に困らないと思ったこと。ある程度女一人で暮らせる資金がほしいと思ったこと。看護師と関わった経験がありこの職業に付けたら良いかなと思ったこと。
東京都の20代前半女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
夜勤が心身疲労している患者からありがとうと言われることはやりがいにはなるがそれ以前に業務が大変すぎてそういう余裕は無くなった
-
ワークライフバランス (満足度1)
ワークライフバランスのことを休むことばっかり考えるなという部長であるためまずその概念が職場にない
-
年収 (満足度1)
年収は高い方であると思うし残業大学でていることはまだましだと思うが緊急の対応で早く帰りたい日に限って帰れないためお金はいいから早く返して欲しい
-
仕事の将来性 (満足度1)
日々の業務がいっぱいなのに勉強や研修は自己研鑽と言われて勉強に避ける時間がないので将来性はほぼ感じない
-
女性の働きやすさ (満足度1)
2年目の看護師が妊娠した時に福利厚生だけ利用して戻って2年の経験であんたはどう職場に貢献できるのと言われたという話を聞いたため女性が続けられる職場ではない
-
なぜその仕事に就いたのか
就職氷河期に対抗するために資格を取った実家から近くて給料が高いところを選んだどこに引っ越しても働くのに困らないから
福岡県の40代男性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
自分ががんばった分だけ患者さんから感謝の言葉をもらえること。患者さんから感謝されると自分のモチベーションの向上につながります
-
ワークライフバランス (満足度4)
夜勤などもすると自分の時間は一般の仕事より多くつくることはできる。そのため子持ちの人には良いと思う
-
年収 (満足度2)
看護師の年収は一般男性がもらえる給料よりは確実に少ない。手に職をつけることが唯一のメリット
-
仕事の将来性 (満足度3)
おおきく昇級が見込める仕事ではないので、将来楽に過ごしたい人には向いていないと思う
-
なぜその仕事に就いたのか
もともとは介護福祉士の資格をとって介護保険福祉施設で働いていた。しかし介護の仕事は給料が安いので、同じような仕事で給料がそれなりの看護へ方向転換した
神奈川県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:訪問看護ステーション
-
仕事内容 (満足度5)
利用者さんの最期に家族と共に近くで関わることができる。すべての人からではないが、感謝の言葉をもらう事が多く、身体的に精神的に良い方向に変化していく姿をみると達成感がある。上手くいく事ばかりではないが、多職種や仲間と共に同じ目標に向かい関わっていく事は、自分の成長や達成感があり看護の面白味を感じる。
-
ワークライフバランス (満足度5)
有給はほぼ100%消化できている。残業も上手く時間を使うことや他のスタッフのサポートで僅かな時間で済んでいる。
-
年収 (満足度1)
コロナ禍で在宅でも陽性者の方への訪問もありますが、色々な負担がある中、何の手当もない。もともと基本給が少なく、昇給額も僅かで嫌になる。
-
仕事の将来性 (満足度3)
資格があるので就職には困らないが、今までの経験や知識がどこまで通用するのか不安がある。身体が資本なので身体が動かなくなったら働く事ができなくなる。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
子育て中や子育てを終えたスタッフが多く、子供の急な体調不良や学校行事などでお休みを取りやすい。
-
どのように専門学校を選んだか
高校のすぐ側に病院があり、将来その病院に勤められたら近くていいなぁと思い、その病院系列の専門学校を選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
友人が看護師になりたいと話していて、資格があって将来就職に困らない仕事だと思い、自分もその道を選んだ。
大阪府の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
人の役に立て、やりがいはありすぎるほどあるのですが、反面命を扱う仕事なので、プレッシャーは半端ないです。この仕事をする以上、日々、一生勉強は欠かせないので、資格を取ったら終わりではなく、精神的な面や知識面は大変だと思います。
-
ワークライフバランス (満足度4)
今はクリニックでパート勤務なので、基本的には残業がないように配慮され、満足しています。病院勤務だとサービス残業は当たり前、残業になっても手当をつけられないことは多々ありました。勤務場所により、残業の有無が変わります。
-
年収 (満足度3)
時給ではもらっている方だと思いますが、命に関係する仕事の割には少ないと思います。 また、最低賃金が年々上がっているのに、看護師含めて資格者の時給は上がらない、見直されないのは不満があります。
-
仕事の将来性 (満足度3)
高齢化社会がますます増えていくので、看護師という仕事全般で見ると非常に必要な、将来性のある仕事だと思います。が、勤務場所によっては、毎日ルーティンでこなす仕事もあり、仕事内容によると思います
-
女性の働きやすさ (満足度4)
男性看護師が増えてきているとは言え、まだまだ女性主導の業界だと思いますので、一般の企業よりは女性が働きやすいと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
実習先の病院が学校から近いか、卒業後は実習先の病院に就職できるのか、 入学試験科目は苦手な教科がなかった、高校から推薦枠があった、などで選びました
-
なぜその仕事に就いたのか
幼少期に入院経験があり、その時の看護師さんの存在が大きく憧れがありました。 元々人の世話や役に立つ事が好きで、ライフスタイルが変わっても生涯働ける職業だからです。 就職先に困らない。
茨城県の30代後半女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
自分の行ったことで人が蘇る、感謝の言葉を言われるから。こんな仕事はなかなかない。
-
ワークライフバランス (満足度3)
総合病院で夜勤があると国民のお休みと自分の休みが合わない。年末年始でも連休ではない。
-
年収 (満足度2)
どれだけ頑張っても資格をとってもほとんど年数で決まっていて他の人と差がない。やった分だけお給料が上がるものでもない。けれど大した仕事をしていなくてもそこそこもらえる。
-
仕事の将来性 (満足度5)
人手が少なくなっていて危機的状態。2025年団塊の世代が後期高齢者になるとますます看護師が必要になる。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
2交代夜勤を続けていると女性特有のがんになりやすいという研究結果が出ている。子育てや家庭にも少なからず影響する。
-
どのように専門学校を選んだか
大学に落ちて進路の路頭に迷っていた時に、新聞に専門学校の2次募集の案内が掲載されていたため
-
なぜその仕事に就いたのか
親戚に医療関係が多く、ざっくり医療関係の仕事に就きたいと思ったから。人間の生きていく過程で役に立つと思ったから
北海道の30代前半女性
契約社員 / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
病棟業務の時は看護をしている感じがしますが、外来業務になってからは残業などはないけれどやりがいは減ったように感じます
-
ワークライフバランス (満足度4)
病棟業務の時は休みにくく残業も多かったけれど、外来業務になってからは休みはとりやすいのと、残業などはないのでいいです
-
年収 (満足度2)
以前は正社員だったので 各種手当てやボーナスがありましたが今は扶養なので稼ぎは少ないです
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療関係の仕事なので、何時でも必要とされるかなと思って再就職などについては不安がありません。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
基本女性の方が多い職場なので特に男性優位とか気にしたことがなかったのでこの評価にしました
-
どのように専門学校を選んだか
学費が安いことを重視していたのと、自宅から通えるかどうかや偏差値などから選びました
-
なぜその仕事に就いたのか
子供の頃からの憧れと就職や生活のことを考えたときに良いのかなと思って仕事に就きました
静岡県の20代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
人の人生のイベントに関わることができる仕事であり、良くも悪くも看護師の関わり方がその人の人生に影響します。感謝を得られた時は嬉しいですし、涙を流して悲しんでいる時は寄り添います。業務の多忙さと責任では大変さはありますが人生に関わる仕事なのでやりがいも感じます。
-
ワークライフバランス (満足度2)
看護師は残業時間が多いです。前残業というサービス残業文化がある病院もあります。しかし大病院であれば長期休暇をとることもできるため、旅行なども可能です。
-
年収 (満足度2)
命を預かり、責任重大な仕事の割には給料はかなり安いと感じてしまいます。夜勤をして今の給料だと、日勤のみの場合を考えると安すぎて辞めたくなります。
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後なくなることはない職業だと思います。医療は人と人との関わりやコミュニケーションが重要です。AIなどの導入も進んでいますが、患者さんの心を理解しようとできるのは医療職の人だと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性が多い職場がほとんどなので、様々な休暇や突然の休みもとることができます。職場の方はみんな理解しているので、休みを取ることで不満が出ることはないです。
-
なぜその仕事に就いたのか
女性としての収入が確立できる仕事に就きたかったから。国家資格であるため出産や育児などのライフイベント後の復職がしやすいと思った。医療職に興味があり、自分の学力で就ける仕事が看護師であったから。
広島県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんにありがとうと言われると嬉しい。心を込めてお世話をした事は信頼となって育っていく。 大変さは年齢が上がるにつれて体力的にもがんばりがきかなくなってきた。
-
ワークライフバランス (満足度4)
勤務希望もほとんどとれる、有給休暇もしっかりとれる。用事のある時は日勤帯で細かく時間がわかれているので用事を入れやすい。
-
年収 (満足度3)
収入は良くも悪くも安定しているとおもいます。不景気にも左右されないし、昇給も少なくてもあるのでその点ではいいとおもいます。
-
仕事の将来性 (満足度4)
職場でも中堅職員となりやりがいはある。体力と相談しながら転職もしやすいが、新たな感染症の中で、不安はある
-
女性の働きやすさ (満足度4)
産休育休がとりやすく生理休暇もある。保育所があったり子育てもしやすいサポートもあり、仕事と両立できる仕事だとおもう。
-
どのように専門学校を選んだか
看護助手として病院に勤務していて看護師を目指さないかと上司に勧められ、働きながら通える事で選んだから
-
なぜその仕事に就いたのか
子供の頃から病弱で入退院を繰り返していた。 身近に看護師の仕事を目にしていた。 病院や怪我で苦しんでいる人の役にたちたいと思ったから。
埼玉県の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
やはり患者さんに感謝の言葉をいただくと嬉しい。元気に退院されるのが励みになる。夜勤は大変。
-
ワークライフバランス (満足度3)
定時で帰れることはほとんどないが、残業代は申請した金額もらえるのでまだまし。休みはちゃんと取れる。
-
年収 (満足度3)
夜勤をやらないと、OL並みの収入だと思う。夜勤をやれば まあまあの金額になるので、3点にしました。
-
仕事の将来性 (満足度3)
年齢を重ねるにつれ、夜勤が辛くなってきた。定年まで現状のまま働くのは難しいと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い職場はギスギスしがちだが、人間関係は悪くない。男性看護師もいるので、いい中和剤になっている。
-
どのように専門学校を選んだか
実家から車で行き来しやすい。寮がある。近くに大きな病院があり、実習環境が充実している。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格があれば、将来職に困ることはないと思ったため。人の役に立ちたいと思ったため。
東京都の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
病院勤務だと夜勤もあるので夜勤手当がつくけども割にあってない。 やりたくない役職や委員会の仕事もやらされるのに手当なし。病院がやれって仕事なのに残業代も出ない。ブラック企業なところが多いから病院は嫌だ。スキルは学べるけど長く居座るところでは無い。
-
ワークライフバランス (満足度4)
休業や有給休暇については融通効くところだったので好きな時に休めて調節できたのは良かった。
-
年収 (満足度1)
クリニックに転職したが、個人経営だと何事もケチらなければならなくて節約しすぎて使い回しにするものとかあって感染予防がおろそかになっていた。また、パート扱いの所なので社会保険にも加入できなくて、雇用保険と住民税しか給料天引きにならず国民年金や国保など自分で手続きがめんどくさかった。
-
仕事の将来性 (満足度3)
仕事は選ばなければずっと続けられるだろうけど、できる専門分野とできないものがあるから何をとって将来性と見るかは難しい。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い職場だけど、職場によっては産休育休をよく思ってないスタッフもいるから気を使う。
-
どのように専門学校を選んだか
高校卒業後に受験して推薦で専門学校へ行った。 受験日が早いところから受験した。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃からの夢だった。 夢が目標に変わり、目指すうちに魅力がどんどん深くなり今の職につきたいと思うようになった。
愛知県の40代女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 短期大学卒
就職先:老人保健施設
-
仕事内容 (満足度4)
人の命を預かる、人を看るというと大変なイメージが強いですがさまざまな疾患を抱えている人の生活のお役に立てたり、利用者さんや患者さんが元気になる姿や感謝をされる時はとても報われた気持ちになります。
-
ワークライフバランス (満足度4)
クリニックなどの外来勤務では主にカレンダーに沿った休暇が取れます。わたしは病棟勤務が長く平日に休みを取ることができる便利さに慣れていますが、働き方で休日を選ぶ事もしやすいと思います。
-
年収 (満足度4)
夜勤等をする事で収入は増えます。また色々な求人があり比較的収入を設定しやすいです。看護師資格に加えて何か資格を持つとさらに収入やキャリアの向上が見込めるのでやる気が結果になりやすいと思っています。
-
仕事の将来性 (満足度5)
エッセンシャルワーカーに属する仕事なのでリモートワークなどはできませんが、働き口にはまず困らないと思います。また専門看護師や認定看護師を取得すればさらに専門性が増すと思われるので高みを目指すこともできます。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性のライフステージで働き方を選べてある程度の収入を得られるのはこの仕事の大きなメリットだと思っています。子供が小さいうちはパートや派遣など日勤で勤務して、ある程度手が離れたら夜勤などをやって子供にかかるお金を貯める人は多いです。選択肢がとても多い職種の一つだと思っています。
-
なぜその仕事に就いたのか
人と接する仕事がしたくて何か資格を取得しようと思ったためです。最初は医療にこだわってはいなかったです。
神奈川県の40代女性
法人役員 / 1,400万円以上~1,500万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
アドバイスによって患者さんの顔つきが『はっ!』となる瞬間がとてもうれしい。 人の役に立っていると思うと嬉しく思う。
-
ワークライフバランス (満足度4)
勤務時間以外でも仕事を考える時間が多すぎる。 休暇も仕事に関わることばかりしているように思う。
-
年収 (満足度5)
十分に生活できている。社会的情勢によって収入に変化があるわけでもなく安定している.ただ、実力がなければ減る。
-
仕事の将来性 (満足度5)
まずなくなることはない。 いつの時代にも安定して需要がある。 経験が積めるほど重宝される。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
家庭や子育てと両立は難しく感じる。ただ、これは全ての仕事にあてはまるように思う。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通学できる学校であること。 学費が安いこと。奨学金制度があること。 合格率が高いこと。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格が欲しかった。1人でも自立した生活が送りたかった. 身内にもいて憧れる部分も大きかったと思う
広島県の30代前半男性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
仕事はやりがいはまずまず合って大変さもあり仕事全体としては普通に感じたから3点。
-
ワークライフバランス (満足度3)
ワークライフバランスは普通と感じた。休暇は普通で残業も可もなく不可もなしな感じ。
-
年収 (満足度3)
仕事の割に給料がやや少ない感じがした。昇給も少なく年収としてはやや不満であると感じた。
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来的に体力を使う仕事であり大変だと感じた。今は若いからこなせるが、年をとって出来るか心配
-
なぜその仕事に就いたのか
優しい性格で人のお世話をするのが好きであった。また医療にも興味があり看護師になりたいと思った。
千葉県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:介護医療院
-
仕事内容 (満足度4)
今は看護師のパートだが、時給がいいため少ない勤務時間でそれなりの給料を得られ、子供にも十分に時間をかけたり習い事送迎ができる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
パートだとそこまで残業もなく時間で帰れる。 若いときはすごく忙しくてサービス残業多く委員会の仕事、カンファレンスなどもありきつかったがそのときの経験が活きているから頑張って良かったと感じている
-
年収 (満足度4)
看護師パートなので、時給がいい。単純にスーパーのパートなどの倍はもらえるので扶養内ギリギリまで稼ぐことができる。子供が成長して進学などでお金が必要なときも、職につけないことはないので安心感がある。
-
仕事の将来性 (満足度4)
AIではできない仕事。ただ、少子高齢化でどんどん働き手が減っているのはここ10年で顕著。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多いため子供のことで急な休みも理解をしてくれる人がおおい。ただ、子供がいるから当たり前と思わずに人の意見を謙虚に聞くことが大切だと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えるところを選んだ。就職は提携病院にいって2年働いたら奨学金免除だから選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
親戚に看護師がいて、話を聞くうちに手に職をもっているといいと思ったから選びました。
神奈川県の40代男性
業務委託契約の事業主 / 750万円以上~800万円未満 / 大学院卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんからの感謝の声は嬉しい。自己を磨く機会もある。社会の役に立てられる喜び。チームで仕事をする一体感。
-
ワークライフバランス (満足度4)
平日が休みにできるので、空いてる中で遊びに行ける。 女性のライフイベントに合わせて仕事の形態を選べるのは魅力的。
-
年収 (満足度4)
もっともっとほしいし、アメリカ並みに欲しい。 社会的ステイタスだから、認めてほしい,
-
仕事の将来性 (満足度4)
まだまだ活躍の場は広がりそう。 子供たちがなりたい職業ランキングに男性看護師を入れたい
-
なぜその仕事に就いたのか
JAICAに行きたいが、帰ってからも再就職がしやしいしっかりとした資格が欲しかった。
大阪府の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
正直大変なことが多い職種だと思うから。知識を常にアップグレードしていかないといけないし、大変な思いをして働いても報われないことも多いし。
-
ワークライフバランス (満足度2)
休みが単純に少ないこと。有給を取る、取らないを上司に決められること。長期休暇の時期をスタッフ間で調整しなければならないから
-
年収 (満足度2)
大変さに見合う年収とは思えないから。もっと給料を上げてくれてもいいのではと思う。
-
仕事の将来性 (満足度2)
今後も必要な職業だとは思う。しかし、最近の指導体制では、優秀な人材が育っていかないと思う
-
女性の働きやすさ (満足度2)
女性がほとんどの職場だが、それゆえに気を遣ってもらえないこともある。生理休暇とかもってのほか
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える距離で、偏差値が希望範囲内であったこと。病院附属の学校なので、実習先の指導形態が安定していること。病院附属なので、就職先に困らないことと、就職後に認定看護師を取れる制度があったこと。
-
なぜその仕事に就いたのか
祖母が病気で亡くなった時に、なにもできなかったから。病気で入院している時に、病状や祖母の状態について理解することができず、なにもしてあげられなかった無念感があったから。
埼玉県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:老人施設
-
仕事内容 (満足度4)
卒後、大学病院に入職し何度か転職し経験を積み、看護師の資格で働ける職場が多様であることを知りました。老人施設は病棟に比べると体力的に楽ですが、医師の居ない環境下で判断することも多く、やりがいを感じています。また、結婚して家庭・プライベートとのバランスを考えて、現在の働き方に辿り着きました。
-
ワークライフバランス (満足度4)
現在の職場は緊急時以外の残業はほぼ無いのが良いです。ただパート含めナース3.5人で業務を回しているので、年始年末など思うように休み希望・連休が取れないことも多いです。どうしても一番忙しかった交代勤務の頃と比べるので、現在の方が休み日数が多いワークライフバランスはとれている方、と感じています。
-
年収 (満足度4)
パートとして働こうと思った時、業務内容と時給のばらつきの大きさに驚くことが多かったです。現在の職場は時給も良く、同等の施設に比べ年収は良いと思っています。
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後も高齢化社会は続いていくので、ニーズは変わらず、多様性は増していく一方だと感じています。病棟等では見ることの出来なかった退院後の生活に着目し、一部の方は施設で過ごし人生を終えていく中、より良い時間を過ごしてもらえるよう、医療的分野だけにとらわれず、日常に寄り添ってケアしていく大切さを感じることが出来ます。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
介護系の職場は女性がやや多いです。また男性も穏やかなスタッフが多く、日々協力してマッタリ働けています。業務自体も穏やかなので、体力的な負担も大きくないと感じます。
-
なぜその仕事に就いたのか
祖母が看護師をしており、幼少期から「おばあちゃんの後を継いでね」と言われていたことが一番の理由です。
埼玉県の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
忙しくあり、色々学べて勉強になるため 大変だけど給与面の満足とと休日があるため
-
ワークライフバランス (満足度4)
ざんぎょうじかんもすくなくしゅうきゅうふつかせいでゆうきゅうもとれるからまんぞくです
-
年収 (満足度4)
びょういんの日勤勤務よりクリニックの日勤帯だけの給与の方が高くて満足だからです。
-
仕事の将来性 (満足度4)
ひにょうきかにきんむしており、ろうにゃくなんにょとわずたくさんのいろんなしっかんの患者がくるため
-
女性の働きやすさ (満足度4)
いくきゅうがあるため じょせいばかりだと、ねたみひがみがありくうきがわるいです
-
どのように専門学校を選んだか
知り合いがいて、情報収集できたから 実習先の病院が徒歩圏内にあり身体の負担が少ないと思ったから
-
なぜその仕事に就いたのか
高校生のとき祖母が亡くなって、そのときの看護師を見て心を動かされた この職業になることしか浮かばなかった
大阪府の30代後半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:学校
-
仕事内容 (満足度4)
キャリアアップができる。新たな分野に挑戦できる。若い学生との触れ合いが刺激になる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
カレンダー通りの休日とフルタイム勤務なので、生活サイクルが安定している。残業が少ない。、
-
年収 (満足度4)
教員未経験だが、臨床の時より給料が良い。賞与も安定している。仕事の割に年収が高い
-
仕事の将来性 (満足度4)
教育について大学や大学院で自分が学習して、視野を広げることができるから。様々な仕事がある。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
子育て中の同僚が多いので理解し合える。保育園が近くにある。女性が多い職場である。
-
どのように専門学校を選んだか
看護系の専門学校で多職種連携も学べる学校だから。通学に便利。保健師の資格も取得できるから。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつけるため。親を安心させるため。身内に看護師がいると家族が安心して過ごせるため。
東京都の20代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度2)
命に関わるため、ほんとに自分の精神面も削られること、体力的にもかなりきつい仕事だと思う。人のトイレ介助はするけど自分のトイレはいけないとか
-
ワークライフバランス (満足度3)
仕事とプライベートを分けろといってもなかなか難しい。 仕事終わりでも電話かかってきたり、休みでも電話あったりするため
-
年収 (満足度1)
精神面で削られるのに、全然自由に使えるお金ないことと、夜勤やらないと普通のサラリーマンと同年収にならないつらさ
-
仕事の将来性 (満足度4)
AIが進んでいる今でも 看護師がいないとできない仕事がたくさんあるため。将来でも仕事あるとおもう
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多いから理解あるところもあるけど、年配の人は産休、育休に協力的ではなく、嫌味も言われる
-
なぜその仕事に就いたのか
なんとなく。 女の子だから将来結婚してやめて、再就職するときでも手に職をつけようと思って、受験したら合格したため
埼玉県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
人の役に立てる、大変だけど 自分の精神的な成長にも、なると、感じた。また一生勉強する分野
-
ワークライフバランス (満足度3)
人員不足でややハードワークである。求人募集はしているが、あまり募集が来ない。そのためプライベートを削る事もある
-
年収 (満足度3)
転職をすると基本給がやすくなり、ボーナスも一年以上働かないと皆んなと同じに貰えないから
-
仕事の将来性 (満足度3)
訪問看護だか収入が少なければ営業停止になってしまうため。異動になってしまうので、自分のやりたいことと離れてしまう
-
女性の働きやすさ (満足度4)
皆子育て世代が多く、子どもの事での休みがとりやすい。、上司が優しく、頼みやすいため
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えるところで、働きながら学校に通えるところ。 車で移動で30分以内で通えるところ
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立ちたかった。また、やりがいや福利厚生も良い仕事につきたかった。年齢を重ねても仕事ができるもの
滋賀県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
本来の看護業務以外の事務仕事が多いです。その為、雑務に追われて残業が多く仕事優先の日々を送っています。
-
ワークライフバランス (満足度1)
業務改善がうたわれる中で、仕事前の出勤は当たり前であり、その分の残業代はつかないです。家庭のことをするためには自分の時間を削って仕事をせざるを得ない状況で日々働いています。
-
年収 (満足度2)
看護師の仕事をしていて昼夜を問わず働いている割には得られる月収、年収が低いです。他の女性の仕事に比べると報酬は高いかもしれませんが、業務量と心身への負担に見合わないものであると思っています。
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師という仕事は病気を患っている人がいる限り必要な仕事であることには変わりはないです。特定看護師や診療を行える看護師という資格ができてきたが、それを習得することができる職場環境にないのが現状です。
-
女性の働きやすさ (満足度1)
看護師という仕事は社会からなくならない仕事であるとおもっています。ですから転職に困ることはないと思いますが家庭との両立面を考えると働きにくいと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通える距離にあるところが第一条件でした。そして、看護師の第2学科のある看護専門学校を選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼少期からの夢である看護師という仕事を希望していました。人の役にたてる仕事に就きたいと思って看護師という仕事を選びました。
大阪府の40代女性
パートタイム/アルバイト / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:介護福祉施設
-
仕事内容 (満足度3)
看護師は、患者さんや家族から感謝される事もあり、その時は良かったと思います。しかし、看護師も、組織の中で働く会社員であり、ときおり、利益なども言われてしまいます。
-
ワークライフバランス (満足度3)
男性の看護師もいますが、やはり、女性が多く、休み休暇や急な休みは、しやすいです。しかし、看護師でも、職場環境によります。
-
年収 (満足度2)
はじめは、良いと思いますが、なかなか昇給はなく、長く務めても、どうなのかなと、思います。
-
仕事の将来性 (満足度3)
高齢化社会の中で、需要はあると思います。しかし、年金制度が不安があるように、介護保険制度も、不安が残ります。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
職場環境により、だいぶん左右されます。ましてや、夜勤などは、急な休みは代行が、難しいので、やはり、家族の協力は不可欠です。
-
どのように専門学校を選んだか
経済的に厳しい家だったので、まず、学費の安い学校を希望したら、高校の担任の先生が看護学校の学費の一覧をくれました。最終的には、成績にて、指定校推薦をいただきました。
-
なぜその仕事に就いたのか
高校卒業したら、就職しようと考えいました。しかし、ちょうど、バブル崩壊になり、いわゆる就職氷河期時代で、手に職をつけたいと思いました。また、学費も安いからでした。
宮城県の30代後半男性
正社員 / 1,700万円以上~1,800万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
病棟によりけりかとは思いますが、新卒が多いため比較的若い人が多いような気がします。病棟によって雰囲気が全く異なります
-
ワークライフバランス (満足度3)
ママさんナースもいますが、病棟にはほとんどいないです。いても業務量が多くやめて行っている印象でした。
-
年収 (満足度3)
毎月、給料から互助会費が引かれています。誕生日月には、互助会費から確か、当時は5000円の商品券が渡されました。
-
仕事の将来性 (満足度3)
所属によって異なると思いますが、定時に帰れることはほとんどないです。前残業、後残業は当たり前のようにあります。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師として新しい診療領域に携わったり、研修で新しい知識を学んだりすることにやりがいを感じ、働き続ける人もいるようです。
広島県の30代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
状態が悪かった方が、治療やリハビリを頑張って元気になっていく姿を見ると、本当に良かったなと思います。
-
ワークライフバランス (満足度4)
他の病院や施設のことは分かりませんが、少なくとも当院は週休2日は確保されていますし、盆休みや夏休みなどはありせんがリフレッシュ休暇が年間9日は取得できますし、有給取得率もかなり高いと思います。休み希望はほぼ通る環境ですし、今の職場は残業もほぼありません。その点については満足しています。
-
年収 (満足度2)
看護師は世間的には高給取だと言われていますが、正直なところ夜勤をしないと生活していけません。初任給こそ、同年代の人よりももらえる額は多いですが、年齢を重ねるにつれて逆転していく現実は否めません。休みも不定期、命を削って夜勤をしている割に、この給料か…と思うと悲しくなります。
-
仕事の将来性 (満足度3)
高齢者が増加していくこれからの時代、医療福祉関連の仕事は重要な役割を担ってきていると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場なので、産休取得や育休取得と産後の職場復帰は自由にできている印象です。
-
どのように専門学校を選んだか
県内の看護学校を3校受験した。1番の決め手となったのは、実家から出たかったこともあり、1人部屋の寮生活ができるというところが大きく決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼稚園の頃から、看護師になると言っていたそうです。物心ついた時には、手に職を持つ仕事が将来的には必ず役に立つと思ったため選びました。
長野県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
やりがいは感じるけど看護師の負担が大きく大変な仕事だからです 休憩もとる暇なくがんばらなきゃいけないからです
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業はなくならない業種 休みがあっても長期はとれず祝日も出勤しなきゃいけない 2連休とれればいいという仕事
-
年収 (満足度3)
時給は高めでも、それ以上に仕事量が多く、パートでも責任の大きな仕事だからです 一般的にはいい年収かもしれない
-
仕事の将来性 (満足度3)
高齢者社会の中で重要な役割を果たす仕事 今も将来も医療従事者は生活に欠かせない人 それだからこそ、給与や手当を増やしてほしい
-
女性の働きやすさ (満足度4)
子どもの予定や学校行事に合わせて休みはとりやすいと思う コロナで学級閉鎖が多い中、頼めば休ませてもらえる
-
どのように専門学校を選んだか
県内の学校で探して学費の安い学校をえらびました。第一志望に落ちたので二次募集で合格できたからです。
-
なぜその仕事に就いたのか
安定していて給与が安定しているからです 1人で生きていける職業だからです やりがいを、感じられる仕事だからです
愛知県の20代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度1)
仕事ないように比べて給料が安いと感じるときも多々ある。命にかかわる仕事なんだからもっと賃金あげるべき
-
ワークライフバランス (満足度1)
日によっては長時間の残業とかもありえるから予定いれてたときに限って最悪になるときもある。ただ平日休みが多いから遊びにいくとき人は多すぎなくていいかも
-
年収 (満足度3)
資格ない人に比べて給料高めのところを探せばそれなりに悪くないとは思う。確かに経験年数で確実に給料上がっていくのはよい
-
仕事の将来性 (満足度3)
経験年数を積んで確実にキャリアアップできていけばそれなりに賃金も見合ってくるから将来性は悪くない
-
女性の働きやすさ (満足度4)
ほぼ女性だから生理や結婚、出産、育児には理解はかなりあるとは思う。ただ女性が多いだけにめんどくさい場合もよくある
-
どのように専門学校を選んだか
家から近いし大学行くよりも授業料がやすいから。専門職につくなら専門に行ったほうがいらない単位をとる必要もない
-
なぜその仕事に就いたのか
国家資格になるから就職にあまり困らない。一度やめたとしても次の職場も探しやすいから
大阪府の40代女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 短期大学卒
就職先:企業
-
仕事内容 (満足度2)
医療職とはいえ、事務作業が大半を占めているためにそこに時間が割かれるため、やりたい業務がやりにくい
-
ワークライフバランス (満足度4)
企業で制度休暇が確立しているため休暇は確保しやすい。残業も一時的なもので通常はありません
-
年収 (満足度4)
生命に直結する病院などの現場と比較すると、業務内容から考えると高収入だと思うから
-
仕事の将来性 (満足度2)
店舗改革などによる会社の方針で従業員の減少が進み、対象者が減るため、自分たちも減らされていくと思うので将来性はあまり期待できない
-
女性の働きやすさ (満足度4)
企業としてワーキングマザーの働きやすい制度が整っていると思うし、人数も多いためフォロー体制はあると思う
-
なぜその仕事に就いたのか
誰かのために、専門知識を持って接することができる仕事だと思うから。一生勉強でき、自分も成長できると思う
新潟県の40代女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
いいことや悪いことが本当に半分であり、仕事に対しての モチベーションを保つことが大変のため3点にしました。
-
ワークライフバランス (満足度3)
往診に行くとさらに残業になったり毎日が帰るのが遅いです。休暇もとれますが、少人数のため希望休みが重なってしまうとそこは話し合いになります。
-
年収 (満足度3)
現在の勤務先は小さなクリニックであり、給与も賞与もあまり多くありません。また拘束時間も長いのであまり勤務体制と給与は釣り合っていません
-
仕事の将来性 (満足度3)
クリニック勤務のため、最新の医療技術や情報はなかなか入りにくいです。また慢性期 の患者さんをみているので、急変とかはあまりなく毎日は平たんです。検査の数は多く出るので検査の技術は身に付き来ます。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
出産や子供の看護休暇など、取りやすくその点は良いと思います。また周りの理解もしっかりあります。
-
どのように専門学校を選んだか
学費のことを考えてなるべくお金がかからない県立の専門学校を選びました。また交通費を浮かせるためにも家から通えて自家用車で行けるところを選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
長く勤められること、資格一つで色々な働き方ができることです。また女性の多い職場なので、人生のライフステージに理解のある仕事だと思いました。
東京都の40代女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 短期大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
忙しすぎて、何のために働いているのか見失うことがある。自分がやりたい分野が明確にあれば、やりがいがうまれると思う。
-
ワークライフバランス (満足度4)
働く場所によってかなり違う。今の職場は、急な休みでも協力しあって取れる環境である。
-
年収 (満足度4)
医療は人事の評価が難しい分野である。患者から信頼され安全な医療行為を提供していても、売上げがアップした。などのように明確な基準がないので評価が難しい。よって、どうしても年功序列に給料が上がっていくことになり、昇給しづらい
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師の専門性を高める雰囲気がある。まだまだ社会の体制が不十分ではあるが、特定行為など、医師の代わりに担う役割は、今後拡大する傾向にあると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
結婚・出産・育児などライフプランが変わっても、柔軟に働き方を変えることができる職業だと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
医療の世界に興味があった。 また、資格があると就職しやすく経済的に安定しているため、ライフプランが変わっても長く働くことができると考えた。
熊本県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
命に関わる仕事なため、何をするにもやりがいはあるがその分責任も大きく大変ではある。
-
ワークライフバランス (満足度4)
現在の職場はスタッフも良く助け合っているため残業時間もなく満足しているが、職場によっては休暇も残業も満足できないと思う。
-
年収 (満足度3)
子育て中で扶養内勤務のため年収は低くても仕方がないため。扶養を外れると満足できると思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療という分野は将来的になくなるものではないだろうし、資格を持っていることは強みだから
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場なため、子育てについても理解が得やすい。だが病院の忙しさや人間関係によると思う。
-
どのように専門学校を選んだか
大学なども検討したが、選んだ理由は、指定校推薦で行けたから、学費が安かったから 合格率が高そうだったから、です。
-
なぜその仕事に就いたのか
母親や親戚にも看護師が多く、小さな頃から看護師に憧れがあり、進路は看護師以外は考えていなかった。
東京都の40代女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
自分が行った中で、患者さんが回復したり、お礼を言われたりと、形としてその結果が分かりやすく満足感が高いから。
-
ワークライフバランス (満足度5)
既婚者、育児中の人が多いため、子供の都合で休む際、お互いさまという雰囲気なので休みやすい。
-
年収 (満足度2)
夜勤を止めたら、途端に年収が減った。住宅手当てなどもなく一番良いときと比較したら半分近いこともある。
-
仕事の将来性 (満足度4)
年々記憶力等が低下してきているため、果たして着いていけるのか、新しい事を覚えるのも大変なので。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
既婚者や育児中の人が多いため、子供の都合で休む際、お互いさまという雰囲気で休みやすいから。
-
どのように専門学校を選んだか
短期大学や看護大学に行くには偏差値が足りず、受験はしたが受からなかった。専門学校なら偏差値が足りたので、その中から学校の特色をみて選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
まずは栄養学に興味があったが栄養科に入るのには、偏差値が足りなかった。看護師なら栄養指導という形で関われたし、人の世話をすることは苦ではなかったから。
沖縄県の20代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
患者さんが喧嘩になる過程を見ることができたり、新しいことを学べることがやりがいに感じる
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業が多くて、帰る時間も遅くなりワークライフバランスをとるのが難しいとかんじているため。
-
年収 (満足度3)
まだ経験が浅いためこれからアップしていくと思うが、現時点で満足しているため、いいかなとおもう
-
仕事の将来性 (満足度1)
小さい子供がいるため、キャリアップなどは目指していなくて、ワークライフバランス重視している
-
女性の働きやすさ (満足度3)
産休や育休をとることができるのはいい点だとおもうが、残業が多いことが難点だとおもつ
-
どのように専門学校を選んだか
家から近いことや 人気があることや、 倍率が高いことで決めた。 バイト自由かも
-
なぜその仕事に就いたのか
ちいさいころから看護師にお世話になる機会が多くて、憧れたため。また、給料がたかいから
埼玉県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
日々自分の勉強になること、また患者さんが良くなっていく過程を看ることができるから
-
ワークライフバランス (満足度4)
同僚と休みが被らないようにしないといけないため、特に長期休暇は取らないが、取りずらい感はある
-
年収 (満足度1)
仕事ができない同僚の尻拭いまでしているのに、その同僚と同じ給料だから納得はいっていない
-
仕事の将来性 (満足度5)
一応国家資格でありどこに行っても働き口はあるし、食いっぱぐれは絶対にしないと思うから
-
女性の働きやすさ (満足度3)
まだまだ看護師が女性が多く、多いがゆえに逆に働きづらいこともあると感じることがあるから
-
どのように専門学校を選んだか
勤務先と提携していたことで奨学金が出たこと、また自宅からも通える距離にあったこと、学校の雰囲気が自分に合っていたから選んだ
-
なぜその仕事に就いたのか
幼少期にキャンディキャンディというアニメを見たこと、また幼少期に自分が入院したこともあり看護師になりたいと思った
東京都の30代前半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
命を預かるため責任が大きくストレスである。その人の人生に関わるため、やりがいも大きいが常に対象者と関わる仕事のため疲れる
-
ワークライフバランス (満足度2)
不要な残業などもあり、ふまんです。アナログな業務も未だにあり、看護師がする必要があるかと思うことがあります
-
年収 (満足度2)
夜勤をしないと年収が上がらないのが不満です。能力が高くても給与に反映されないことも不満です
-
仕事の将来性 (満足度2)
続けていてもキャリアアップしていける感じはしないから。同じ仕事をずっと続けるのでいい人には合っているかも。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
育休や時短勤務などさまざまな働き方が出来ることはいいところだと思います。夜勤をするかも選べる。
-
なぜその仕事に就いたのか
女性が1人でも生きていくことができる安定した職業だから。人の役に立てる職業だから。
和歌山県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんが元気になる姿や、いろんな思いに、こっちが励まされることもあります。死に直面する場面では、悲しいときもあります。
-
ワークライフバランス (満足度2)
お給料が発生しない始業前残業が1時間程度あります。休憩もとりづらいときもあります。その日の忙しさにより帰宅時間は異なります。長期休暇は月に3日以上はもらえません。
-
年収 (満足度4)
日々の業務は大変で、都会より安いかなとも思いますが、田舎で、子育てして、両親に金銭的な援助ができる程度の、安定した収入をもらえています。
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護の場は、人が不足しているため、健康であれば、ずっと働いていける仕事だと思います。夜勤もあり、過酷な業務で、急に休むこともできないため、体調管理が大切です。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
男女という差異は、あまり感じないように思います。女性の多い職場ですし、身体に接する仕事のため、女性患者さんからは女性であることを望まれるケースもあります。
-
なぜその仕事に就いたのか
離婚して、田舎で子どもを育てていくために、手に職が欲しかったのと、看護師になるための補助制度があったため
三重県の40代男性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
新型コロナウイルス禍においで、医療の期待が高まりやりがいがある事と、社会貢献していることが実感できる仕事だから。
-
ワークライフバランス (満足度5)
残業も少なく、有給休暇取得も満足できる環境があり、仕事と家庭、趣味を満足している。また研修支援もあり満足。
-
年収 (満足度5)
夜勤などない状況であるが、満足する給料だと感じる。また、目標管理制度のため適正に評価されて給料に反映されているから。
-
仕事の将来性 (満足度5)
資格取得支援もあり、将来的に不安を感じることはない。定年後の仕事採用もあり、専門職として仕事につけることができる。
-
どのように専門学校を選んだか
医療系の両親が勧めてくれたこと、友人からのアドバイスもあり当時の学力から選択して学行の推薦枠もあったのできめた。
-
なぜその仕事に就いたのか
医療系の仕事は決めていたが、医療系も多種で看護師を選択した理由はイメージがしやすく就職先に困らないと思ったから。
東京都の30代後半女性
正社員 / 1,000万円以上~1,100万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんからありがとうって言われた時は、大変だけど頑張ろうと思った。人のために役立つ仕事をしていて良かったと思った。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業をすることもあるがほとんどなく有給休暇も使用できて満足しています。帰宅時間は多少異なります。
-
年収 (満足度4)
仕事の量にしては年収が少ないが経験年数が上がると割合もらえていて、収入は安定しているので良いかと思います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
将来は安定しているので不安はないです。看護師の判断がゆだねられるときもあるので大変です。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
育児をしている人も多いので悩みを打ち明けたりするのがいいかと思います。仕事と家庭を両立できるかと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
看護師の資格が最短でとれるから。家から通いやすいから選んだ。就職率も良かったため
-
なぜその仕事に就いたのか
小さな頃から憧れがあって選びました。人の役に立つ仕事に立ちたく病気の人の支えになりたかったから
愛知県の20代後半女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
元気に退院してくれる時にありがとうと言われ、やりがいを感じる。業務に追われ、しっかりしたコミュニケーションができないほど忙しくて大変な時もある
-
ワークライフバランス (満足度2)
休暇は1週間年に一回とれるが、年休の消化率が悪すぎる。残業にならないように人手不足を解消すべきだ。
-
年収 (満足度2)
命を預かっている仕事であり、人手が足りない分多くの業務を行っているため、年収に見合わないと思うからです
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師が、医療行為だけでなく、療養上の身の回りの世話などしないといけないため、業務が多い。身の回りの世話などは、資格なしでも看護師以外でもできることは誰かにやってもらいたい
-
女性の働きやすさ (満足度3)
妊娠中、あまり気遣ってもらえないところが悪い。切迫早産で入院する人が多い。実際私もそうだ。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から自転車で通える、学費が安い、人気なところであり、偏差値てきに入学できそうなところであった
-
なぜその仕事に就いたのか
母親より資格のある職業を選びなさいと言われており、医学に興味があるのと人と関わる仕事につきたかったため。
愛媛県の30代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
仕事は大変だが、患者さんが状態が良くなり退院した姿をみると、やりがいを感じる。感謝の気持ちを伝えられると、よりいっそう頑張らないといけないと思う。
-
ワークライフバランス (満足度4)
有給休暇は他の病院に比べるとあると思うが、なかなかとりにくい現状である。もっと人手を増やしてほしい。残業はあるが、時間外請求はできる。
-
年収 (満足度4)
時間外の仕事は請求すれば、払ってもらえる。しかし、時間外がなければ、年収はけして多いとはいえない。もう少し、加算があれば良いと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
将来性はあるが、なかなか体力的に大変である。管理者にならないと難しい。給料もあがりはするが、体力的に難しい。年齢を考えて、仕事を減らしてほしいと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
仕事と育児のバランスがなかなか難しい。育児短期の仕事はあるが、同僚に気をつかう。もっと気軽に制度を利用できたらと思う。期間の延長を考えてほしい。
-
なぜその仕事に就いたのか
病院に入院した経験があり、看護師ら医療関係者に優しくしてもらった。自分も同じように他者を癒す存在になりたいと思い、看護師になった。
茨城県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
日々大変だが、患者さんが元気になり、退院していく姿を見ると、とてもやりがいを感じる仕事だと思う。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業があり、仕事優先の生活になってしまいがちである。しかし、仕事も疎かに出来ず、ジレンマを感じる。
-
年収 (満足度3)
入職当初は、周りの友達と比べて収入は良かったが、現在は周りの友達も年数を重ねるにつれて収入も上がり、自分と差程変わらない程度の収入となっている。 仕事量に比べて、給料は安いと感じる。
-
仕事の将来性 (満足度5)
この看護師という仕事にら終わりは無い。 むしろ、患者さんが増えている現在、大切な仕事と感じている
-
女性の働きやすさ (満足度3)
時間の縛りが多く、子供がいる私にとっては、働きやすい環境とは言えない。 しかし、雇用形態は多種ある為、その点に関しては働きやすいと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
3校の専門学校の受験した。その後、寮があり、卒業後は付属の病院へ就職が確定している専門学校を選択しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
親族が入院をしていて、そこで看護師を見て、是非私も人の役に立てるような仕事をしたいと思い、この職業を選びました。
愛知県の20代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
入院する9割近くが80後半の患者であり、その人達の介護、治療をしなければならない意味を考えるととても憂鬱になる為。
-
ワークライフバランス (満足度4)
現職場は月に4連休がある為リフレッシュができる点が良い為4点。残業は日にもよるが職員同士助け合う事ができる為比較的少ない。
-
年収 (満足度2)
毎週夜勤をし身を削ってまで働いて頂く給料はこの額で良いのか疑問に思う為。他での比較ができない為2点。
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療現場は今後も必要不可欠であり、幅広く働く事ができる為将来性があると考えた。しかし高齢者が多すぎる事は医療を逼迫させる原因にもなり、負担が多すぎる為考慮が必要かと考える。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
看護業界は女性社会でもあり、働きやすさを考えていると思う。産休や育休も取得しやすい為。
-
どのように専門学校を選んだか
看護系に進むよう促され、名古屋市内の看護学校の資料請求を10校程実施しました。しかし自宅から通える距離での准看護学科が卒業校にしか無かった為。
-
なぜその仕事に就いたのか
父に看護師の方が将来性があるからと薦められた為。母からは当時希望していた保育士は子育て中でも取得できるから先に看護師の資格を取得しても良いのではと薦められた為
兵庫県の30代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:訪問看護
-
仕事内容 (満足度4)
自分の目的であるターミナルの患者様と最後まで向き合うことができるし、その人の人生の最期に寄り添えることができる。
-
ワークライフバランス (満足度1)
管理職であるため、残業が必須。見込み残業代を超えている残業量のため、納得行かない。
-
年収 (満足度3)
ボーナスが安い。昇給も悪く、頑張っても反映されないことが、とても不満に思っている。
-
仕事の将来性 (満足度3)
自分がどこまで頑張れるかに左右されるため、なんとも言えない。雇われである以上何も変わらない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
看護師のため、女性のしょくばであり、理解されやすい。体調面や、子育てに理解がある。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えて、学費が高くない場所を選んだ。公立病院の附属があり、就職有利も考えた。
-
なぜその仕事に就いたのか
反面教師で、立派な看護師になりたくて選んだ。ターミナルの患者に最後まで向き合った看護がしたかった。
東京都の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:派遣
-
仕事内容 (満足度5)
回復していく患者さんは看護の力で大きく変わる。 元気になった患者さんが会いにきてくれると本当にやってよかった。看護師でよかったと思えます
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業がない職場はあまりない。どうしても残業はあるため家庭のことが疎かになることが多々ある
-
年収 (満足度4)
大変な仕事のわりに安い場合もある。特に今は派遣や単発だが事務職と同じ時給の時もある
-
仕事の将来性 (満足度5)
将来もなくてはならない職業だと思う。AIはすすんでいるが看護師の仕事は変わりはないと思うから
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性の多い職場なので働きにくいと思ったことはない。男性の方が働きにくそうだなと感じることが多々ある
-
どのように専門学校を選んだか
看護専門学校の中で寮があるのと、学費が安く都の奨学金も使えたから。大学は学費がないため断念した
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師の国家資格があれば一生仕事に困らないと思ったから。社会貢献もできるし取得してよかったと思う
秋田県の40代女性
契約社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
何年経っても、ストレスは続くが、患者さんへ感謝された時などにやりがいを感じる。 職に困ることはない。
-
ワークライフバランス (満足度4)
現在、勤務しているのは外来なので、残業することも少なく、カレンダー通りなので良い。配属される部署により残業の多さが違い、残業が普通という部署もある。
-
年収 (満足度4)
夜勤をやるかやらないかで年収に大きな差が出る。 ストレスの多さを考えれば年収は少ないと思う。 が、普通の会社員に比べればよいのだと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
常に人手不足なので、就職には困らない。自分が心身共に健康である限りは働き続けることができるためよいとは思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
まだまだ女性が多い職業なので、育児休暇などもお互いさまという形でとりやすいと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅より近いことと、奨学金制度があったことで、家計に負担をかけずに学ぶことができた。
-
なぜその仕事に就いたのか
母が就きたかった職業で、勧められたから。他にやりたいこともなく、なんとなく母の希望通りに進んだ。
神奈川県の20代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
人の命を預かるという責任はやはり大きく、身体的負担だけではなく、精神的な負担も大きいことです。
-
ワークライフバランス (満足度4)
年に2度の長期休暇があり、旅行などに行きやすい点はいいと思いますが、前残業、あと残業が多い点はあまり良くないなと感じます。
-
年収 (満足度4)
自分1人生きていくための金額を安定して得ることができる点はいいと思いますが、この先誰かを養う立場になることを考えると少し少ないかなと感じます。
-
仕事の将来性 (満足度4)
少子高齢化社会において今後も必要不可欠、かつAIなどで代替することができない職業であるため、将来性は期待できると考えます。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が中心となる職場であり、女性のライフステージにおける役割の変化にも理解が深いと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師はこれから先もなくなる職業ではないため、資格を持っていれば将来困らないと思ったからです。
静岡県の20代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんが、元気になって退院していくことにはやりがいを感じる。 ドクターや家族などの仲介役になるため、板挟みが大変
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業はよっぽどの事がなければほぼない。 休暇についても、国が運営しているため公務員と同じ日数分はお休みが貰える。
-
年収 (満足度3)
妊娠していなかったら、夜勤ができて年収はもっとよかったはず。 余裕は無いが、同年代のOLをしている友達よりは年収は高いため、満足でも不満でもない。
-
仕事の将来性 (満足度4)
ロボットがかわりにできる仕事ではないし、高齢化がすすむことで病院は入院がたえない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
看護師は、女性の方が圧倒的に人数が多いので、女性も働きやすいというか、活躍しやすいと思う
-
どのように専門学校を選んだか
知人のすすめがあったから。 地元を離れて生活したかったから。 希望の専門学校に、学生寮があったから。
-
なぜその仕事に就いたのか
当時は結婚するつもりがなく、看護師なら結婚しなくても1人でも自立して生きていけるから。
茨城県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
直接的に人の世話をするので感謝されたりやり甲斐を感じることは多い。しかし責任はかなり重く、精神的身体的な疲労も大きい。人相手なので業務のペースも予定通りにはいかないことが多くストレスがかかる。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業は少なめだが、定時で帰れる日はかなり少ない。休みは取りやすいが、その分給与が少ないのも仕方ないのかと諦めている。
-
年収 (満足度1)
責任や忙しさに見合った給与でない。周囲の病院と比べても低い。託児所の料金が高く、天引きされて手取りがますます少ない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
急性期病棟とはいえ、積極的な延命治療をすることはかなり少なく急変もほとんどない。ステップアップには適さない環境だと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
ママナースは多く、急な休みもお互い様という雰囲気がある。給与面での不満は大きいが、休みも取りやすく雰囲気は良いので働きやすい。
-
なぜその仕事に就いたのか
安定した職だから リーマンショックで給与減の経験があり、当時身近だった看護師に興味をもった
福岡県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:健診センター
-
仕事内容 (満足度4)
病院では経験できないスキルを身につけることができて、自身のスキルアップにつながったので4点をつけた。
-
ワークライフバランス (満足度3)
ざんぎょうになることはほとんどなくて定時で帰れるため不満はあまいないが、土日出勤が多いため少し不満。
-
年収 (満足度1)
自身が望むほどの収入につながっていないし、自身のスキルに見合った収入をもらっているとは考えられないため。
-
仕事の将来性 (満足度3)
現在は予防医療に注意がむいてるため、将来性は十分にあると思う。今からもっと需要があると思われる。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性スタッフが多いので、色々と優遇されていると思われる。しかし、女性スタッフが多いがゆえ、しらがみもあり疲れる。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通える看護学校を探しました。大学進学までは考えておらず、看護師の専門学校を希望して受験した。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師の資格を習得して病院で働いていたが、転職を考え始めて色々と情報を集め、今の職場へ転職した。
長野県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
お手本となる患者と接することは癒しにもなる。 自分勝手な患者については、ストレスでしかない。
-
ワークライフバランス (満足度3)
仕事では、暇な日と、忙しすぎる日が偏りすぎている。週休3日・週休4日とか選べることで、仕事に対するストレスを少なくしたい。残業が無いのは良い。
-
年収 (満足度3)
年収は多くはないが、大多数の職種と比較すると、まずまずかもしれない。しかし、同じ職種で同じ内容の仕事をしていても、国立や県立病院と比較すると退職金・年収は少なすぎる。
-
仕事の将来性 (満足度4)
これから何十年かは必要性の高い職業なので、仕事に困ることはないだろうが、人相手の仕事は大変。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職業・職場で、上司も女性が多いので、女性の事を分かってくれると思いたい。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつけるため何となく 技術が将来役に立つかもしれないから 給料がそこそこ良いから
岡山県の40代女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんやそのご家族の歴史を聞いたり、生活歴など聞いたとき。良くなろうと励ましたい気持ちになる。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休暇が、少ない。休み中もモニターの音が聞こえる気がする。休みでも気が休まらない。
-
年収 (満足度2)
重い仕事。ストレスの多い仕事。責任が重い。汚いこともある、危険なこともたくさんある。夜勤しないとお金にならない。身を削っている
-
仕事の将来性 (満足度3)
AIがこの仕事をできるとは思えないが、少子高齢化が進む中、働き手がいなくなる気が、する。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
家庭のある女性は働きやすいが、独身や子供のいない女性には厳しいと思う。勤務変更など、皺寄せが、いく
-
どのように専門学校を選んだか
遠くても良いので国立系の専門学校を選んだ。准看護師免許は持っていたのでそれを活かしながら正看護師を目指したかった。
-
なぜその仕事に就いたのか
母親が看護師だったから、人の役に立つ仕事がしたかったから。人が好きだから。得意分野だから。
兵庫県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
ワークライフバランス (満足度2)
ほとんど毎日、昼食を食べずに働いている。業務開始30分前からはたきはじめて、終わるのは、8時前がほとんど。
-
年収 (満足度2)
仕事りょうが膨大で時間内に仕事が終わらないが、残業手当がつかない。給料が上がらないため、ボーナスもあがらない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
職種的には将来性があるかもしれないが、体がもたない。 同じ業種での転職はしやすいと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
肉体的、身体的な疲労が多大で心身の不調をきたしやすい。夜勤もあり、ホルモンバランスも崩れやすい。
-
どのように専門学校を選んだか
県内の専門学校の中では難関校であり、就職が有利であったため。働きながら通えるカリキュラムであった。
-
なぜその仕事に就いたのか
もともとは、全く違う職職種であったが、一人で家族を養わない状況になり、資格をとった。
群馬県の30代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
人の命に関わるので責任は重大で大変。その反面やりがいはある仕事だと思う。コロナ禍でより大変な仕事になってしまったが
-
ワークライフバランス (満足度3)
患者さん相手なので残業は致し方ないと思う。休み希望等は取りやすいと思う。平日に休めるのはよい
-
年収 (満足度2)
責任が重いため給料が見合っていない。医者に近い給料でも良いと思う。コロナ禍で余計大変だが何も反映されてない
-
仕事の将来性 (満足度4)
いつまでも働けると思う。クリニックや施設など、ワークバランスに応じて。経験をつんだらより良いと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多いためそこまで気を使わなくて良いと思う。 ただお局さんなどの対応は大変であるが
-
どのように専門学校を選んだか
一人暮らしをしたかったので自宅から通えない看護学校の資料請求し、気になるところのオープンキャンパスに参加
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃からの夢だったから。また家族も応援してくれたから。資格も とれるため、就職先も安定している
東京都の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:保育園
-
仕事内容 (満足度4)
今は保育園で働いていて、大好きな子どもたちに囲まれている日々はとても楽しく感じます。 以前、他の企業の保育園では4年間担任として勤務しました。その時の楽しかった思い出がたくさんあります。 保育園看護師としてのやりがいは、病児対応をした際に保護者の方からあたたかい言葉をいただけたことと、大好きな子どもたちの成長の一助になれていると感じる場面が多いことです。 大変さは、ほとんどの保育園では看護師は1人しか配置されていないため、専門性の高さと責任を背負っている割に、収入が見合っていないこと・専門性についてすぐに相談できる相手がいない、ということです。
-
ワークライフバランス (満足度5)
病児やケガ対応がある場合は急遽残業になることがありますが、ほとんどの場合、定時で退勤できています。 残業については、月平均2?4時間くらいです。 毎月1回行われる職員会議や、運動会、遠足、卒園式などの行事の時は土曜出勤もありますが、ほぼ週休2日のためプライベートの予定を立てやすいです。 休みは、入社後半年を経過すると有給休暇を10日付与され、勤務年数が1年ごとに長くなると有給休暇の付与日数も増えます。 夏季休暇は年数に関わらず3日あります。
-
年収 (満足度2)
病棟勤務と比べると、夜勤がないためどうしても手取り額が低くなってしまうのは理解していましたが、病棟勤務時代とは別次元の勤務の大変さがあり、その業務内容の割には年収は低いと思います。 保育園看護師は、多くの企業でも募集をしているため、よく調べて選ばないと、就職先の企業によっては、更に手取り額が少ないということもあります。
-
仕事の将来性 (満足度4)
多くの企業が保育に進出しており、その結果として保育園看護師の求人を多く見かけますが、少子化が進んでいるため、いずれは保育園も淘汰されていくのではないか、と思っているからです。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
男性園長、男性保育士、男性栄養士なども活躍できる場ではありますが、ほとんどの園では女性が多いため、女性同士でないと理解できない場面なども、あまり隠すことなくオープンに相談できるところです。
-
どのように専門学校を選んだか
親に学費負担をかけたくないため、学費の安い都立看護専門学校や国立看護専門学校などを選択しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
子どもの頃からずっと、保育士か看護師になりたいと思っていましたが、ピアノが弾けず絵を描くことが苦手なので、看護師になりたいと中学生頃から強く思うようになりました。
愛媛県の20代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんが元気になって退院するときに、ありがとうと感謝の言葉をもらえるので、こちらも嬉しくなりやりがいを感じる
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業もあることはあるが、夜勤明けで連休になることもあるのし、週2休はあるので良い
-
年収 (満足度4)
仕事はしんどいことももちろんあるが、その分年収はしっかり安定していて満足している。
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療に深く関わる仕事であるので無くてはならない職であるため将来性はあり、不安などなく良いと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
昔も、今現在も女性が活発に働く職業だと思うので、とても働きやすく良いと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
知り合いがその学校に通っていて良いと聞いていたとの、学校が家から近く通いやすかったため決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
仲の良い知り合いが看護師になると決め、私も進路に迷っていた時に一緒になろうと誘われたから
東京都の30代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
結婚しても続けていける仕事。比較的女性の職場なので子供のための休みにも理解がある場所が多い。ただし、夜勤により給料が変動するため、日勤のみの自分は給料が低い。部下よりも低いと思うので頑張りがいがない
-
ワークライフバランス (満足度2)
部下の休暇を気にしながら勤務を調整するので、子供がいても土日の休みが取りづらい時がある
-
年収 (満足度3)
日勤のみの自分は基本給+残業代。夜勤をすればその分高くなるので、部下の方が高い。責任ばかりでやりがいも頑張りがいもない
-
仕事の将来性 (満足度4)
IoTが進化しても代替えが効かない仕事なので、これからも必要とされる仕事だと考えられる
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場なので、比較的子育てや女性のマイナートラブルに理解があるため働きやすいとおもう
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通える看護学校が一校のみであった。県内にもあったが新幹線通勤になるので断念。受験しその後進学。
-
なぜその仕事に就いたのか
親戚が医療従事者であり、勧められた。そして自宅から通える学校があったので決めた。
広島県の30代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:特別養護老人ホーム
-
仕事内容 (満足度2)
特養で働いているが、業務内容は医師の仕事も多く、急性期病院並に治療することが多く、特養とは思えない。私が思っていた特養の業務内容とはかけ離れていた。あまりに忙しすぎて利用者に関わる時間が少なすぎる。
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業はひどい時30時間を超えており、特養とは思えない労働時間と思う。また夜間オンコール出勤しても翌日休めないこともあり、過重労働だと思う。
-
年収 (満足度2)
医師の業務、時間外のオンコール出勤、時間外労働が多く、過酷な労働に対して年収は少なすぎると思うため、不満である。
-
仕事の将来性 (満足度5)
高齢社会であり、待機も多いため、特養が廃業することは考えられないと思う。また微々たるものであるが、基本給も年々少しずつ上がっており、将来性は問題なさそうであると考える。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
看護師は女性ばかりであり、妊婦、体調不良の看護師に対してもしっかり配慮が出来る体制が整っている。また看護師間で配慮するよう気をつけている。
-
どのように専門学校を選んだか
市立の専門学校は合格できず、滑り止めの私立の専門学校を受験し、合格したため、その専門学校に決めた。
-
なぜその仕事に就いたのか
母に看護師は就職も困らないし、一生働けるため、看護師になるよう幼い頃から言われ続けていた。特になりたい仕事もなかったため、看護師になった。
愛媛県の20代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
やりがいは看護ケアで患者さんが笑顔なれること、休んで悪い点は教育がいきとおっていないこと
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業は多いのですがそれに見合う時間外の手当がないこと 長期休暇がとれないこと 年休消化がうまくできていないことです
-
年収 (満足度2)
労働に見合った手当や収入が得られていないと感じたからです。特にコロナ禍であるためもう少し考慮して欲しい
-
仕事の将来性 (満足度2)
教育がいきとおっていないためこれから先の将来、自分のスキルアップには繋がっていかないと思いました
-
女性の働きやすさ (満足度2)
人間関係がややこしくいんしつなこともあること 上に立つ人間が下を支えてくれていない病院であると感じました
-
どのように専門学校を選んだか
奨学金の有無についてとどのようなカリキュラムが組まれているかなどを重視して学校選びを行いました。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立つ仕事、そして命の尊さをより身近に感じられる職業につきたいと思ったからです
北海道の40代女性
看護師 / 200万円以上~250万円未満 / 高卒
就職先:診療所
-
仕事内容 (満足度4)
大変な事はありません 人の命が 関係してないので精神的には楽です眼帯を外して見えると言われる喜びは毎回でも快感です
-
ワークライフバランス (満足度3)
いいも悪いもありません 休み希望の日に休めるし残業もあったりなかったりです 違う職場で働いたことないので3点はこんなものかと思い
-
年収 (満足度3)
この位の年収は平均なのかわかりません 今迄ずっと職場を変えてないので他の所と比較できない
-
仕事の将来性 (満足度3)
ずっとこのままと思います 新しい事もその都度覚えたり取り入れなかったりです 病気には日々進歩がありますが私達には衰えがあり微妙
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性しかいない職場です なので言いたい事言ったり隠れて言ったり 女性ならではです
-
なぜその仕事に就いたのか
将来安定してそう 看護師が一番色んな所でも 働けそうと思いました 人のお世話する事は嫌いではない
東京都の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 短期大学卒
就職先:特養
-
仕事内容 (満足度4)
命を預かるし仕事なので責任と忙しいさはありますが、やりがいもあります。 看護と言っても職場は様々なので選べます。
-
ワークライフバランス (満足度4)
働き口はたくさんある、日勤だけ、夜勤だけ、パートなど選べるので自分に合った働き方をみつけやすい。
-
年収 (満足度4)
仕事の割には年収が上がりにくいです、男性も増えてますが、同じ給料なので共働きになります。国家資格なので補償して欲しい。
-
仕事の将来性 (満足度4)
命、人と関わる仕事の為必ず需要はあると思います。高齢化社会にもなるので、定年後も働けます。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多いので働きやすいが、勤務はきついと感じることがある。 男性看護師ももっと増えるといいなとか思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
国家資格が取れることが魅力です。 人と関わる仕事がしたかった時に学校の先生に勧められた。
静岡県の20代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんがよくなったり元気になる姿を見ると頑張ってよかったと思いますし、個別性にあわせた看護ができると自信につながります
-
ワークライフバランス (満足度2)
連休が取りにくいことや有給が勝手に使われてしまうことがあるのでそこがマイナス面です
-
年収 (満足度2)
大変な割に安いこと、子供がいて日勤だけになったり短時間勤務になると大幅に収入ダウンしてしまうので生活が困る
-
仕事の将来性 (満足度5)
看護は今後高齢化社会においても重要な役割を得ると思うしなくならない仕事だと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
もともと医療職につきたいと思っていた。収入が安定している仕事につきたかった。大学が奨学金で行けるところが近くで看護学校があった
広島県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
老人・認知症看護。私は今のような私の仕事がしたくて看護師になったのか。嫌気がさす。でも、転職する勇気も気力もない。
-
ワークライフバランス (満足度3)
コロナのせいで8月は過去最大の時間外をした。息子と有はもできずとてもしんどかった。毎日ウンザリ。
-
年収 (満足度3)
コメディカルはスタッフも潤っていて、夜勤もないし、残業もない。でも、給料は同じぐらい。納豆できない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
地方の病院に、明るい未来などないです。必死にしても。 統合を求められ。お偉いさんは何も分かってない。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
どうでもええ。小もない。 どうにもならないことを言っても仕方ない。どうにもならない。
-
どのように専門学校を選んだか
看護師になりたくて、看護学校を受験した。学もさほどなく、家族である犬とも離れたくなくて地元の学校を受験した。
-
なぜその仕事に就いたのか
母が看護師だった。体調が悪いとき家で母が点滴をしてくれてすごいなぁと思った。でも、看護師しんどい。
東京都の40代男性
業務委託契約の事業主 / 350万円以上~400万円未満 / 高卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者や絶対な人に頼られると責任感が生まれてくるとやり甲斐やモチベーションが上がる
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業は給料が発生するのであれば嬉しいけどほとんどの業務では発生しない。長期休暇や有給をラテン文字
-
年収 (満足度3)
悪い。あと30万円ぐらいは欲しい。人に悦びを与えられるような夢のような仕事がいいです。
-
仕事の将来性 (満足度3)
多分30年後には無いと思います。ロボットに取って代わる時代が、確実に来てしまうので。
-
なぜその仕事に就いたのか
いろいろな仕事ができさまさまのらおもしろいと思った。またさまざまな場所や人と仕事が出来る。
北海道の20代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんからありがとう、と感謝されたり、嬉しい言葉をかけられたりするとやりがいを感じます。 その人の人生のお手伝いができればと考えています。
-
ワークライフバランス (満足度5)
残業時間はあまりないのが一番助かっています。いつも定時であがれることが多いので、休日はもちろん勤務終了後もプライベートが充実しています。
-
年収 (満足度4)
年収は十分生活できる分いただいています。 仕事内容は簡単なものではないですが、相応の収入をいただいていると思っています。
-
仕事の将来性 (満足度4)
現時点で看護師不足が嘆かれているので、引く手あまたで就職には困らないと思います。ただ、仕事が激務なため、離職も多いのも事実です。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場なので、上司も女性ということが多いです。男性看護師も増えていますが、女性社会にうまく馴染めていると思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃から看護師にお世話になっていたから。 人の役に立てる仕事がしたいと思ったから。
神奈川県の30代前半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
多忙であることと、繁忙度にむらがあることは、しんどいです。患者さんが退院していく姿や元気な姿をみると嬉しく思う
-
ワークライフバランス (満足度4)
ある程度の、休暇はとれておりシフトを作る中で休み希望が通って助かる。長期休暇は休みがしっかりもらえている。
-
年収 (満足度1)
多忙で繁忙度もたかくむらがあるのに、残業手当もすくなくて、時短でもあるのでなかなか給料がふえないため。
-
仕事の将来性 (満足度3)
特に人生のプランで考えていることは少ない。今の状況の変化を受け入れることが難しい。看護師不足でもある。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
嫌な人がいない。雰囲気も他の病棟に比べたらいいと思う。若い子が多く、分からないこともあるけど、いい人しかいない
-
なぜその仕事に就いたのか
高校生の時に怪我をして、手術をしました。その時の看護師さんがとてもいい人でリハビリの人もみんな親切だったから
広島県の30代前半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんの元気になる姿をみると、看護師をやっていてよかったと思う、元気にならなくてもいい最期を迎えられたら良かったと思うから
-
ワークライフバランス (満足度4)
今働いている部署では残業は少ないので、満足していると付けた。休暇も希望を出した日は取れるから
-
年収 (満足度3)
仕事量や仕事の価格差の割に年収は安いともう。ただ、他の職種と比べるともらっている方だと思うから
-
仕事の将来性 (満足度5)
看護師という資格があるので、今の職場でなくてもどこでもどの県でも働けるから、この仕事で食べていける
-
女性の働きやすさ (満足度5)
看護師という職業なので、圧倒的に女性が多いので、働きやすいし、理解も得やすいと思う
-
どのように専門学校を選んだか
家から通え、家から一番近かったこと、一番学費が安いところ、また、学力も高い点が魅力だったから。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師に小さい頃から憧れていたため、そのまま夢がかわらなかったから。人の役に立つ仕事がしたかったから。
群馬県の20代前半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
ありがとうと言われると、やりがいを感じます。人が居なくて、忙しくて嫌になる時もあります。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休みは、わりかし取りやすい方だと思います。シフト制なので、大変ですが、残業はほとんどないです。
-
年収 (満足度3)
仕事の割合的に、ほんとに少ないと思います。もう少し増やして貰えると嬉しいです。毎月引かれる額が多すぎます
-
仕事の将来性 (満足度3)
これから、高齢者がどんどん増えてくるので、看護師の人数を増やして欲しいです。これじゃ、将来看護師不足になる
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女の世界なので、大変であります。男性の方が少ないです。業界全体で、働きやすいと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
家の近くで看護師が出来る仕事につきたいと思ったからです。患者の役に立ちたいと思ったからです。
宮城県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんの状態が良くなる、悩みが軽減するなどの場面に関われた時にやりがいを感じる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
暦通りの勤務体制で週休二日制、最近ではほとんど残業がなくなったため。中々休みが取れない点が困る。
-
年収 (満足度1)
経験年数に伴い仕事量や忙しさが年々増しているにも関わらず、年収がほとんど上がらないため。
-
仕事の将来性 (満足度3)
院長がいつまで病院を続けるのか分からない。自分も年齢が上がるため、再就職が難しくなるため不安がある。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
みんな仲がよく、困ったときは相談し合ったり、協力することができるので、働きやすい。
-
なぜその仕事に就いたのか
母が病気で入院中にお世話になった看護師さんの姿を見て、自分も患者に寄り添い、少しでも力になれる仕事をしたいと思ったから。
福岡県の30代前半女性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
残業がおおい。 労働時間が長い割に給料が少ない。 緊急入院が多い。 下っ端ばかり働かさせられる。
-
ワークライフバランス (満足度1)
シフト制だが、先輩達から希望休を取るから、好きなときに休みを取れない。 長期休みは取れない。 取る場合は2.3ヶ月前から言わないといけない。
-
年収 (満足度1)
看護師なのか!?と思うくらい低賃金すぎる。 看護師という手に職があるのにも関わらずかなり給料は低い。
-
仕事の将来性 (満足度1)
将来性はあるかもしれないが、体力がないとやっていけない。上クラスにならないと、ずっと体力仕事をさせられる。
-
女性の働きやすさ (満足度1)
女社会。 上も女ばかりで、嫌われたら働きづらい。 女同士だから気持ちが分かるはずなのに、私はこうだったからと言われてしまう。
-
どのように専門学校を選んだか
家から近くで働きながら学べるところがよかった。 元々准看護師の、免許を持っていて夜間の学校を選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
最初はフリーターだった。手に職を付けたく、また、親にも安心してもらいたかった。看護師は長く働けると思った。
京都府の30代前半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
社会貢献できていると思えてやりがいはありますが、責任が重く賃金が割に合わないと思います。
-
ワークライフバランス (満足度4)
さほど残業はなく定時に帰れています。在宅ワークもあり、仕事と休暇のバランスは良いと思います。
-
年収 (満足度4)
一般からすると多くの収入を貰っていると思いますが、職責を考えると足りないと感じます。
-
仕事の将来性 (満足度3)
今は高齢化で安定した売上ですが、今後高齢者が減ってくると企業としては減収になるんだろうと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
もともと看護師は女性が多い職場のため、女性は働きやすいと思います。子供がいると夜勤ができないため独身は仕事負担を感じます。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える範囲で学費の安い1校に決めました。オープンキャンパスに参加し先輩に受験対策や学校生活について質問しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
通っていた専門学校の学費を奨学金として出してくれる病院だったので、資格取得と同時に就職しました。
東京都の30代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
看護師の仕事はとてもやりがいはあるが、理想と現実はかなりかけ離れているなと仕事を通じて感じた。
-
ワークライフバランス (満足度3)
月の休みが決まっていても、スタッフが休んだり人手不足だったりすると、出勤しないといけなくてプライベートがなくなる。
-
年収 (満足度3)
世間一般的には高給与といわれているみたいだが、仕事内容わ考えるとかなり割に合わない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
資格職なので、自分がこの仕事を、続けたいと思えば続ける事ができる。将来的にもなくなる職業ではない。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
看護師の職場は女性が多いので、わりかし働きやすいのではないかと思う。お局がいないかぎり。
-
どのように専門学校を選んだか
私は高校卒業してから仕事を一年してから何校か受験をしてすべて落ちて最終的には県外の専門学校に入学しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃から体が弱く、病院に通う事が多くて、その体験から自分も看護師になりたいなと思いました。
愛知県の30代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:訪問
-
仕事内容 (満足度3)
利用者さんの笑顔をみると嬉しくなるし、こっちも勇気をもらえる時があるが、事務所内の隠れたいざこざが垣間見える。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休み希望は取りやすいし、有給もとれるけれど、残業があり、なかなか定時で帰る事が難しい。
-
年収 (満足度3)
看護師としての仕事だけでなく、介護士としての仕事も頼まれてプラスアルファで行っているのに、給料にされない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来的には必要とする人が増えてくる仕事だけど、それに反してスタッフの離職率があり、スタッフ不足となっている。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
今までは必ず男性職員がいたが、今は女性だけでこなすことも出来てはいるが、体力的にも男性にはやっぱりいてほしい。
-
どのように専門学校を選んだか
家から近い看護学校で、正看護師になりたくて、見学をしたら、さらに興味がわいたので決めた。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師として働きたいけど、夜勤がないところで探していたら、訪問の仕事をみつけて、訪問なら一人ひとりにじっくりと向き合えると思ったため。
三重県の30代前半女性
契約社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
身体的にも精神的にもきつい仕事ですが、丁寧に一つ一つ患者さんの問題と向き合って、苦痛となっているものを取り除いたり、軽減できると何かしらの反応が返ってくるところにやりがいを感じます。例えば、痛みや痺れで辛い状況を医師に相談し、薬を処方してもらったり、療養環境を整えることで気持ちが落ち着いて過ごすことができるようになり、患者さんから笑顔や感謝の言葉が返ってきた時はこちらも元気になり、良かったと思えます。
-
ワークライフバランス (満足度4)
職場でワークライフバランスのグループがあり、就業前残業についてもしっかり周知しているから。
-
年収 (満足度2)
患者の命を預かっている職業であり、いつも緊張感の中働いている。また、感染のリスクも伴う。その割に年収が低く、経験年数が上がっても年収はほとんど変化がない。民間のボーナスカットの時には同じくカットされるのに、景気が良い時にはボーナスが上がらなかった。現在コロナ禍で、仕事内容も過酷であるのに、仕事内容と給料が見合っていない。
-
仕事の将来性 (満足度5)
資格があれば、どこでも働けるので、育児が安定したり、子離れした時は転職も考えられるから。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
産前産後休暇や、育児休暇の制度がある。子どもが3歳になるまでは部分休業も取得でき、働きやすいと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通える看護系の専門学校、短大、大学について10校程度資料請求し、オープンキャンパスにはその全てに参加した。オープンキャンパスではどの学校も印象が良かったが、自宅から一番近く学費も安いところに決めた。
-
なぜその仕事に就いたのか
初めは獣医師になりたいと考えていたが、学力が足りなかった。子供の頃になりたいと思っていた職業の一つで、高校生の時に進路を決める際、適職だと言われた一つが看護師だった。病気の人に元気を与えられる職に魅力を感じた。
愛知県の20代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人と関わり、状態が良くなっていったり、無事に手術を終えて退院していく姿をみたり、直接お礼を伝えてくださることで、やりがいを感じる
-
ワークライフバランス (満足度2)
休暇申請したのに、その日に入らないかと3日前に言われた。そんな急に言われても予定が入っているので休暇申請したのに、意味はあるのかと感じてしまった
-
年収 (満足度3)
高い方だとは思うが、夜勤がないと給料が格段と下がり、一般的な給与より低くなるため、基本的な給与を上げて欲しい。
-
仕事の将来性 (満足度5)
看護師は将来的に考えても、無くすことはできず、高齢化社会においても必要とされる職種であるため、良いと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性ばかりの仕事であるため、看護師自体、女性は働きやすいと思う。申請すれば、日勤のみなどに変更することができるため仕事しやすい
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える距離で、国試合格率が95?100%と高く、学費が安く、社会人入試枠もあり、様々な年代が混在していることで社会人になった際のコミュニケーション能力が培うことができると思ったため選んだ
-
なぜその仕事に就いたのか
結婚願望がないため、将来的に独身でも、生活を送るために必要な安定した給料を手に入れることができるため
東京都の30代後半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度2)
クリニックにしては科が多くとにかく仕事量が多く忙しい。駅に近いのと夜も遅くまでやっているのでなかなか定時で終わらない。
-
ワークライフバランス (満足度3)
家庭を持っているスタッフは時短勤務なので、その後に少ない人数で仕事をこなさないといけないのが大変。人数が少ないので休みの希望がかぶると気を使う。
-
年収 (満足度4)
資格があるので同年代の人と比べて稼いでいるたら思います。勤めて長いのもありそこを加味してくれているのもありがたい。
-
仕事の将来性 (満足度4)
安定している職業なので、いつでも復帰はできるところは良い。ただ、現場を離れると知識が追いつかなさそうで不安。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
女性の世界なので、色んな派閥がある。仕事上だけなので合う合わないがあるが、表面上はうまくやっているつもり。
-
どのように専門学校を選んだか
博多に近いところを探していたのと、推薦で入れるところに決めた。一人暮らしをしたかったので、実家から近すぎず遠すぎずの立地が良かった。
-
なぜその仕事に就いたのか
中学校卒業前に、母に手に職をつけたほうがいいと言われ、看護師を目指しました。特に自分の希望ではないが、資格を取って良かったです。
東京都の30代後半女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
夜勤があり不規則になることや重労働であり人間関係のストレスも多い。資格はあるためどこでも働けるが、部署の配置の配慮など雑に扱われることが多い。コロナ禍になってからは尚更だと感じる。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業は日によるが月20時間程度だと思う。情報収集も手当として申請でき、超勤の手当も細かく申請できる。 年休も消化できており、今の働き方で自由な時間もとれている、
-
年収 (満足度2)
同年代女性の中では収入はあると思うが仕事内容に比べると見合っていないと思っている。病院の制度次第ではあるが昇給がほとんどなかったりもある。総合病院では病棟と外来の仕事量の差はあるが給料は変わらないところが不満
-
仕事の将来性 (満足度4)
高齢者の増加と少子化であり仕事は増える一方と思われる。直接患者に関わるだけでなく介護の分野でのAIの開発など専門的知識を活かした仕事内容も増えてくるのではないか
-
女性の働きやすさ (満足度4)
ほとんど女性の職場なので、育児なとの大変さを共有しながら協力できるのではないか。管理職が女性であることが多いので働きやすいと思うが
-
どのように専門学校を選んだか
都内への進学のため立地と学費が少なくて済むところで選択。滑り止めも含めて3校に願書を提出したが3校目の受験前に第2希望の学校の合格が分かったため試験は受けなかった。その後第1希望にも合格した。親からは一般的に有名な名前の学校をすすめられたが自分の意志で第1希望の学校へ進学した。
-
なぜその仕事に就いたのか
安定していると思ったのと当時は接客のアルバイトをしており、人と関わる仕事かよいと思ったから。
神奈川県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:保育園
-
仕事内容 (満足度3)
働く場所によっては、やりがいに大きく差がある。 自分自身が何をやりがいと感じるかで、大変さは違ってくる
-
ワークライフバランス (満足度3)
平日休みを希望するか、土日祝日休むかで、休暇の取り方が違う。働く場所も違う。
-
年収 (満足度1)
拘束時間に対して、給料が少ない。 大変さや、責任の重さについて給料が少ない。 ボーナスはないに等しい
-
仕事の将来性 (満足度4)
まだまだ働きがいのある職場やフィールドは広がって行くと思う。職種の使い方次第だと思う
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性社会のため働きやすいか、働きにくいかは、職場によるところが非常に大きいと思う
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から近く、学費が安いところ。 オープンキャンパスや学校見学などは一切行っておらず、受験対策もしていなかった。社会人でも入れるところを探していた
-
なぜその仕事に就いたのか
経済的に安定している仕事であり、需要も高く、やりがいも大きいと感じたため。 また時間に余裕があり、ライフワークバランスもいいから
佐賀県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:施設
-
仕事内容 (満足度2)
対人関係が必須、医師の言う事に疑問があっても逆らえない。単独行動ではやっていけない、協調性が欠かせない
-
ワークライフバランス (満足度2)
有給休暇の買い取りはないが、消化はほぼ100パーセントできる。そこだけは、職場の良いところだと感じている
-
年収 (満足度1)
責任もおもく大変な仕事なのに、給料は安い。決して高くはない。昇給も公務員でなければ一般では少なくやりがいもない
-
仕事の将来性 (満足度3)
永遠になくなる仕事ではないと思う。介護ロボットなどの話しも耳にするが、細かい事は絶対的に無理だと感じている
-
女性の働きやすさ (満足度2)
先に述べた事とも少し重なる点があるが、協調性のない人には厳しい環境だと感じている。特に女性だけの職場では仲間意識が強い
-
どのように専門学校を選んだか
高校卒業後はそのまま同じ専門学校の繰り上がり方式で、試験を受けて合格した。定員があったので、全部は合格できない
-
なぜその仕事に就いたのか
公立の高校を受験落ちて、私立は進学する予定なく中学時代の担任が選択していた私立高校の衛生看護科を受けていたから
京都府の40代男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
基本的には人のリアクションがわかるので、そういう意味ではやりがいを感じやすいと思う
-
ワークライフバランス (満足度2)
休みは多いと思う。そういう今でワークライフバランスは取れると思います。あとは、切り替え次第。
-
年収 (満足度3)
年収は高くないと思うが、安定という意味では、悪くないのではないか。ただ仕事内容はきつい
-
仕事の将来性 (満足度3)
ニーズが消えることはないので、将来性はあると思う。だが、日本の将来性をかんがえるとどうか?
-
なぜその仕事に就いたのか
安定しており、将来的にもニーズは消えない。また、何歳になっても基本的には転職が可能である。
北海道の30代後半男性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
体調の悪い方、どこかを痛めている方の手助け、治療をすることにより、回復していくのが嬉しいです。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休暇は取りやすい。平日の休みもあり、買い物や手続きなどは他の業種に比べてやりやすい。
-
年収 (満足度2)
仕事量に対して、給料は少し低いかな。また、夜勤などの交代勤務で、サイクルが狂って体調を悪くしやすく、それに対しても手当てが低いかな。
-
仕事の将来性 (満足度2)
給料がほぼかわらない。もう少し昇給制度や能力給などを導入して、処遇改善を図ってほしい。
-
なぜその仕事に就いたのか
大事な人がとても病弱で、その人のそばにいたかったからです。そばにいて、ずっと看病していたかったです。
宮城県の20代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
やりがいという言葉が嫌い。給料をもらっているから真面目に働いている。大変さに見合った給料をもらっているとは思えない。病院の人事のやり方が気に入らない。
-
ワークライフバランス (満足度2)
自分の頑張り次第で残業を減らせる仕事ではないため仕方ないとは思っているが疲労が溜まる 1年に一度もらえる1週間の休暇を楽しみに生きている
-
年収 (満足度1)
中堅で独身だとリーダーや後輩指導や重症患者の対応など大変なことばかり任される。同年代の平均より給与は高いと言われるが、とても命に関わる仕事に見合った給与とは思えない。今すぐに辞めたい。
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師はなくならない仕事だとは思っているが、高齢化が進んで患者は増えても看護師自体の数は増えないと思うし、給料も安い。看護師数をただ増やそうとすると質の低下も懸念される。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
医療職で女性が多い職場なので、産休育休に理解がある。復職もしやすく、子どもの都合での欠勤にも理解がある。 ただし独身に全て皺寄せがいく。
-
なぜその仕事に就いたのか
親が医師と看護師なので昔から医療関係の職しか考えていなかった。自分の学力でいける大学・学科が看護科だった。1度も看護師になりたいと思ったことはなかったが、進路調査で看護師と答えておけば特に突っ込まれることがなかったためそういうことにしておいた。
群馬県の30代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
すごく忙しい病棟なので、業務をこなすことにやりがいを感じます。患者さんが元気になって退院していく姿も見られるので嬉しいです。忙しすぎて疲れるのと、負担が大きいこともあります。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休みは取りやすいと思います。有給含め月に10回ほど休みがあるのと、二交代で夜勤の次は必ず休みなので、家で休む時間は長いです。ですが連休が取りづらいです?
-
年収 (満足度2)
忙しくて仕事が大変なわりに基本給が低く、上がらないので満足はしていません。ボーナスもその年によるので安定しているとも思えません。
-
仕事の将来性 (満足度2)
詳しくはわからないですが合併して建て替えたのでちゃんと安定した収入が見込めるのか分からず不安があります。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
全体的に働きづらいと感じた事はないです。同僚もしっかり産休、育休など取れています。
-
どのように専門学校を選んだか
子どもがいたので自宅から1番近く、通いやすい学校だったため選びました。あと病院で働きながら通えるからです。
-
なぜその仕事に就いたのか
国家資格でどこでも働けると思ったからです。子どもがいるのである程度の収入が見込めると思い選びました。
福岡県の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:健診センター
-
仕事内容 (満足度4)
健康な時から病気の早期発見早期治療が大切であり、病気の予防に関わることが出来ている
-
ワークライフバランス (満足度3)
休みの希望が通りやすいが、人手不足のため、残業が当たり前になってきている。昼休みもきちんと取れないことがある。
-
年収 (満足度3)
健診センターに来る受診者の人数や土曜日の休日出勤が増えたにも関わらず給料に反映されていない
-
仕事の将来性 (満足度4)
健康診断は国民みんなの健康寿命や医療費削減のためにも必要なことなので、将来性はある。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
育短など勤務時間の調整はあるが、職場の敷地内に保育所などがないため、預けにくい。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立ちたかったから。幼い頃、看護師に助けられたことが印象に残っていて、自分も携わりたかった
茨城県の20代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
もともと忙しい方が好きで、病棟の外科に就職してます。バタバタするけど達成感があるのでそこそこ好きです
-
ワークライフバランス (満足度4)
基本的に職場の皆さん仕事が出来るので緊急入院などなければ定時に帰れるのでそこはありがたいけど、長期休暇が取りにくい
-
年収 (満足度1)
子供がおり、夜勤が出来ず日勤だけですが夜勤やってた頃の半分くらいになってしまって不満です。
-
仕事の将来性 (満足度2)
個人病院でやれることも少なく、大ががりな手術などは転院するので、スキルアップを目指すなら将来性は低いかと
-
女性の働きやすさ (満足度3)
ママさんばかりで理解度が高く急きょ休みでも、柔軟に対応してくれます。しかし、その分他の人に迷惑かかるのでなんとも言えない
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えてお金が安いところを親が2つ見つけて受験し、受かった方に行きました。 オープンキャンパスなど下見も一回もしてません。
-
なぜその仕事に就いたのか
動物の看護師になりたかったけど、親が人の方がしゃべれるし、わかりやすいし、国家資格だからおすすめと言われて
三重県の20代後半男性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
元から望んで看護師になったわけではないため、患者に対して思い入れはない。手術して治る見込みがあるだけましだと思ってしまう。
-
ワークライフバランス (満足度2)
決まった時間に終わることもある。土日が休みになりやすい。家に仕事を持ち帰ることがない。
-
年収 (満足度1)
サービス残業が常習化しており、超過勤務の手当も単価が下がり、残るだけ安くこき使われるだけであるため。
-
仕事の将来性 (満足度2)
高齢者が一定の期間を過ぎれば、減少し、人口も激減していくことが予想されるため人件費の観点から看護師が減らされることが予想される
-
なぜその仕事に就いたのか
母親の介護により、父親が心身に疲れをきたし、元同僚の投資話に乗って借金を背負い、手に職が付く選択をせざるを得なかったため。
北海道の20代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんが自宅に退院する姿を見ることにやりがいを感じます。退院時に笑顔で感謝されることが嬉しいです。また、命に携わる仕事なので緊張感があります
-
ワークライフバランス (満足度2)
サービス残業が多いです。また、経験年数が低いと希望休を取りにくいのがよくないと思っています。
-
年収 (満足度2)
サービス残業が多いです。また、命に携わる仕事であり、責任が重いことや、力仕事や勤務が不規則であり心身共に体力が必要です。経験年数が上がってもあまり年収が増えないのも不満に感じています
-
仕事の将来性 (満足度5)
国家資格なので、一度職場を離れてしまっても、人手不足なこともあり再就職しやすいです
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性が多い職業なので、いざこざは多いですが、何事も理解されやすい環境だと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える、または居住地から近い学校を5校程度受けました。そのうち3校合格しましたが、家から一番近く、設備が整っている学校へ決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
収入が安定していること、また、人を直接支える仕事に就きたいと思ったからです。人のあらゆる面を近くで見ることができ、癒すことができると思ったからです。
愛知県の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
対象が人相手で大変ですが、お世話することに感謝されたり、がんばる姿に喜びを感じてます。
-
ワークライフバランス (満足度5)
働き方について見直ししながら、業務内容を見直したり、負担にならないように努めています。
-
年収 (満足度5)
大変な仕事であるけれど、その分の収入はもらえてると思います。夜勤をするしないで、差が出ます。
-
仕事の将来性 (満足度5)
社会的に必要とされる仕事だと思います。定年退職後も働けるすごい仕事だと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多いのが強みであり、子育てなど、支え合いながら働いてる安心はあると思います。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から近かったこと。自分の力量に合ってるのは、専門学校しかなかったから。大学に行けるなら大学のほうが、幅広い知識は学ぶことが出来ると思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
将来困らない仕事を選び、専門職になりたくて看護師を選びました。誰かの役に立てる仕事。家庭を持っても働き続けることが出来ます。収入はよいです。
長野県の20代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
ワークライフバランス (満足度2)
病棟の特色にもよるが、定時で帰れる保証がない。急に入院を取らなければならなかったり、3.4時間残業することもあるし、時間前就業をしないとダメな時もある。1年に1回だけ長期休暇が保証されているが、世間が休みの時には休めない
-
年収 (満足度4)
概ね満足している。おかげでお金に困らずに好き放題遊ぶことができている。他の業界から比べると多いらしい
-
仕事の将来性 (満足度4)
社会的に重要な役割を果たしており、今後無くなることは無い。少なくなることはあるにしても。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
むしろ男性よりも女性が多い職場なので、男性の方が働きにくいのでは無いだろうかと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
就職難と言われている時代だったから資格があれば仕事に困らないと思った。資格職で身近だったのがたまたま看護師だった
東京都の20代後半女性
派遣労働者 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:企業
-
仕事内容 (満足度5)
人の役に立てる仕事だと思うが、人手が足りず、時間内に終わるはずのない仕事量に日々追われているのは事実である。それでも、人の命に関わる仕事という点でやりがいはある。
-
ワークライフバランス (満足度1)
有給休暇はほとんど取れない。希望を出せるような雰囲気ではない。シフトのため、希望休すらも希望が通るかは確実ではない。残業しても残業代はでないのが当たり前の世界。
-
年収 (満足度1)
人命を預かっている仕事の割に合わない年収だと思う。高く見えるのは夜勤があるから。夜勤がなくても同等ぐらいあってほしい。
-
仕事の将来性 (満足度4)
人命に関わる仕事のため、日々勉強という気持ちである。AIにとって変えられない仕事のため看護師の未来は明るくないと困る。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
人間関係は職場による。男性がいない分、めんどくさいことがあるのも事実。休みは取りにくいし、急遽休みになった時の代わりの人員はいないので、良いとは言えない。他への皺寄せがあるのが目に見える。
-
なぜその仕事に就いたのか
祖母が入院した時初めて、入院している患者と看護師の姿を見て、その仕事の重要さを知ったから。人の助けになる仕事がしたいと思った。
北海道の30代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんが求めているケアや異常の早期ができ、患者さんから感謝の気持ちを伝えてもらうことがありやりがいを感じました。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業時間が多いと思います。休暇は年に一度1週間の休暇がありますが、必ずとらせてもらえるかが曖昧なところです。
-
年収 (満足度3)
勤務時間の不規則さや、仕事内容から考え年収450いかないのは少ないと思います。コロナなどリスクもある中なのでもう少しもらえていいと思います。
-
仕事の将来性 (満足度5)
コロナなどの流行や高齢化社会が進んでいるなかでケアができるこの仕事は将来性があると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
託児所が用意されていたり、産休のとりやすさなど働きやすい環境がつくられてると思います。
-
どのように専門学校を選んだか
実家から通えて、働きながら通える学校を選びました。他の学校は遠方だったため、場所と働きながら通えるという条件があったため決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
人とかかわる仕事につきたいと思いました。身体的、精神的に辛いときそばにいれる仕事につきたいと思いました。
岡山県の40代女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 高卒
就職先:訪問看護
-
仕事内容 (満足度4)
自分のペースで働けるのがいい。出先では自分1人なので自由にできる。お昼休みは家に帰るので夜ご飯の準備や買い物できる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
今の職場はまだ1ヶ月ほどなのでまだ何も分からないけと、働きやすいように管理者がしてくれているので今のところ不都合は無い
-
年収 (満足度4)
個人事業なのでボーナスが大手のような何ヶ月分とかは出ないから4点。給料はまだもらってないから分からない
-
仕事の将来性 (満足度4)
訪問看護なのでこの先も仕事は減ることはないとおもう。 個人で初めてまだ1ヶ月だけどどんどん仕事が増えてきているのでこの先従業員も増えて活気が出てくると思う
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性メインの職場で、従業員も数人と言うように少ないので嫌な人がいない。 うるさい人もいないし幅をきかせるとか御局様的な人もいないから働きやすい
-
なぜその仕事に就いたのか
訪看に興味があって探してたら自宅から近かったので就職した。自転車で行けれる。昼休みに自宅に帰れる。
愛知県の20代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
自分の知識や経験を用いて看護をしたあと、患者の反応や状態を見て自分の得たかった結果を得られた時にやりがいを感じる。
-
ワークライフバランス (満足度2)
基本的に残業はあるが、給料は出ない。人員が少ない部門だと休みも一定数貰えないことがある。希望の勤務希望は出しやすいとは思う。
-
年収 (満足度4)
世間では年収が高いと言われる職業だが、実際の現場で働くと仕事量の割に給料は少ないと思う。平均年収は他の職業に比べて高いだろうが、もう少し給料が高くてもいいと思う。
-
仕事の将来性 (満足度5)
少子高齢化社会だから看護師は必要になるだろう。IT化は進むだろうが、人の手は変わらず必要となるだろう。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性の多い職場だからこそ働きやすいこともあるが、様々な女性が多いからこそ理解されないこともあるからむずかしい。
-
なぜその仕事に就いたのか
「人を救うのは人だ」という言葉を見た時に医療に携わる仕事をしたいと思った。その中でも様々な知識を持ち、医療チームの中で患者と関わることが多いのが看護師を知って看護師になろうと思った。
千葉県の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんにありがとうと言われることがやりがいを感じました。命に直結する仕事なので、常に気をはっているのが大変だと思います
-
ワークライフバランス (満足度5)
人数がいるので、休みがとりやすい環境で、ありがたいです。 年次休暇もよそとくらべると
-
年収 (満足度3)
命に関わる仕事の割にはかなり安い給料だと感じます。 今コロナに直面していますが手当が全く支給されないのが不満です
-
仕事の将来性 (満足度5)
将来から見てもこの仕事が潰れてしまうことはないので、なくならない仕事だと思います
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性が多い職業なので、働きやすいです。保育園も併設されてるところも多いので、働き易いのではないかと思います
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える医療系の賢い、難しい学校を選んだ。 国立で授業料が安かったのも理由の一つです
-
なぜその仕事に就いたのか
資格がとれて。自分1人でも食べて生活していけるように、選びました。 どんな世の中になるかわからなかったので、自分自身のためにも、親のためにも給料が高そうな職業をえらんだ
青森県の30代前半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんの方の笑顔が見られたり、元気な姿で退院して行かれたり、感謝されるとやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度3)
夜勤がないので生活リズムが崩れることはないですが、土曜日も仕事の週があると体が辛い時があります
-
年収 (満足度3)
他のクリニックと比べたら月収はいい方だなと思ったからです。特に悪い点はありません。
-
仕事の将来性 (満足度3)
現在クリニックに務めており今後どうするかは未定です。クリニック勤務から総合病院への就職は厳しいかなと思いこの点数にしました
-
女性の働きやすさ (満足度4)
悪い点は特にありません。有給がかなり前からじゃないと取りづらいのが少々難点ではあります
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立てる仕事につきたいと思ったからです。高校の時に入院したことをきっかけに今の職業に興味を持ちました
宮城県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
人のための仕事ではあるけれど、その分責任や気配りなどがとても大事な職業だと思うから。
-
ワークライフバランス (満足度5)
残業したことによって、次の仕事に集中出来ず医療ミスする事を気にする院長なので基本残業は無し
-
年収 (満足度2)
安い。クリニックだからということを差し引いても、勤務年数に比例しての上昇が乏しい。
-
仕事の将来性 (満足度3)
クリニックなので、現院長が引退する頃息子さんが医師としてどこまで成長しているかにかかってるかと
-
女性の働きやすさ (満足度3)
看護師は女子社会だからこそ、日々の人間関係に気を遣わないといけない環境だと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
関西に行きたくてひたすら受験しまくった中で、在校生や教師の雰囲気が良かったから決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
小学生の時にナイチンゲールの本を読んで感動し、なりたいという気持ちがずーっと続いた為。
東京都の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
得られる収入に比べ、仕事量が多く休みが少ない。責任感が重くストレスを抱えながら長年過ごしている。もっと給料を上げてほしい
-
ワークライフバランス (満足度1)
仕事中の休憩がない、残業が多いが、残業代申請ができない。疲れて休みの日は寝てばかり。仕事をするために生きているようなもの
-
年収 (満足度1)
新人の頃からほとんど年収が上がらず、得られた役職に伴う給与の上がりがない。責任だけ増えて良いことが何もない
-
仕事の将来性 (満足度2)
必要な仕事ではあるものの担い手にかかる負担が多すぎる。高齢化社会を支える人手が足りなさすぎる
-
女性の働きやすさ (満足度2)
人手が足りなさすぎず、女性特有の欠勤などに対し周りの目が冷たい、休みにくい雰囲気
-
なぜその仕事に就いたのか
早く自活したかったから。親に経済的な負担をかけたくなかったから。手に職を得れば、いつでもどこでも働けると思ったから
愛知県の40代女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんと接しているので病気が良くなったり退院していくことや外来で元気な姿を見ると感じる。また夜勤や残業もあり大変なことは多いです?
-
ワークライフバランス (満足度5)
残業が少ないが土日休みなので平日の休みが取りにくい。行事が重なり同じ日に、休みが取りにくい。
-
年収 (満足度4)
今いる所は時間外も少なく命に直結するところではないのでゆったり仕事をすることができており給料が少なくても納得している
-
仕事の将来性 (満足度5)
少子高齢化であり仕事に困ることはないと思う。病院、クリニック、在宅看護など働き口はたくさんある。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
看護師は女性が多い。働きやすいが女性社会でありネチネチ言う人もいる。独身も多く子育てに理解がない人もいる
-
どのように専門学校を選んだか
家から近かったこと授業料が安いからです。大学は4年だが専門学校は3年であり早く働けるから。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立つ仕事につきたかったからです。身内に看護師がいて話を聞いてなりたいと思った。
埼玉県の20代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんが元気な姿で退院するのを見るとやりがいがある。時間に追われたり、周りを見ながら働かなければならないので大変ではある。
-
ワークライフバランス (満足度4)
長期休みが年に1回とれる。月の希望休や有休はだいたい希望通り取れるが、取れないこともある。
-
年収 (満足度4)
安定した収入はあるが、経験年数が上がっても年収は大きく変わらない。また、同じ業界のなかでは年収は安いほうであると思った。
-
仕事の将来性 (満足度4)
継続して働くことができる。いろいろな働き場所、方法があると思う。 高齢化社会なので、看護の必要性は高まっていくと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い環境なので働き安いと思う。仕事と子育ての両立をしながら働いている人が多い。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格のある仕事に就きたかった。高校時代に職業体験に行き、とてもやりがいのある仕事だと思ったから。
兵庫県の30代前半女性
派遣労働者 / 150万円以上~200万円未満 / 高卒
就職先:老人ホーム
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんが笑顔になったり満足な様子が見れるのにはやりがいを感じます。 亡くなってしまったるするとまだ何かできたのではないかと思うこともあります。
-
ワークライフバランス (満足度4)
今の職場は希望休を聞いて必ずとれる様にしてくれるのでありがたいと思っています。残業はあまりない様に配慮してもらっている。
-
年収 (満足度2)
経験年数があっても雇用形態が派遣なのでそこまで上がらないのは仕方ないと思っています。
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師だからできる事がまだあるように思う。在宅におけるサービス展開が遅れている。栄養や美容の業界にも活かせる。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い職場だから妊娠・出産への配慮ある。体調不良だいすきもすぐに休める環境。仕事の協力体制がある。
-
なぜその仕事に就いたのか
家族が看護介護が必要になる時に自信を持って直接的に関わりたいと考えたからです。少しでも医療的な協力ができれば安心を与える事ができるのではないかと考えた結果、今の職につきました。
北海道の20代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
生死に関わる職業のため、プレッシャーが大きい。患者さんや医療者など、人と関わる仕事のため人間関係の面でストレスを感じることが多い。夜勤の身体的、精神的負担が大きい。
-
ワークライフバランス (満足度2)
休みの希望は比較的取れるし日数にも不満はないが、多忙すぎて毎日の残業が多いため。
-
年収 (満足度1)
生死に関わる職業であることや、日々の業務や夜勤などで体を酷使するにも関わらず、給料が安いと感じるため。
-
仕事の将来性 (満足度4)
これから高齢者は増えていく一方で、そうそう医療職が不要になることはないと思うから。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
その部署にもよると思うが、育休や産休は比較的取りやすい方だと思うから。ただし、そういう人たちが戻って時短で働く場合は、周りの人達の目が厳しい気がする。
-
なぜその仕事に就いたのか
親が看護師で小さい頃からなりたい職業だった。また、資格を取れば就職に困らないと思ったし、給料も良い方だと思ったから。
大阪府の40代女性
パートタイム/アルバイト / 800万円以上~850万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
ダブルワークをしているが、一つは小児科のクリニックで、医療行為をほとんど先生がしてしまうので、看護師が医療行為をすることがあまりないため、やり甲斐に欠ける。
-
ワークライフバランス (満足度4)
パートなので、休み希望を出しやすい。正社員だとそういうわけにはいかないと思うが。
-
年収 (満足度3)
時給が低い。最低でも2,000円は欲しいと思う。が、実際クリニックの看護師は1,800円くらいのところもたくさんある。
-
仕事の将来性 (満足度3)
今のところで働いていて、将来何か変わることはないと思う。特に役職もないので、ずっと同じことをし続ける感じ。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性の看護師ばかりで、みんな年齢も同じくらい。みんな子育て中であり、立場もお互い分かり合えるので、働きやすい。
-
どのように専門学校を選んだか
社会人になってからの受験だったので、自分で学費を出すために、学費がかからないように国立の看護学校を選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格が欲しかったため。 以前は事務職に就いていたが、誰でも出来る、代わりがたくさんいる仕事であり、収入も少なかった。だから、ある程度稼げて、資格を得て仕事をしようと思った。
広島県の30代前半男性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
特にやりがいは無い!生活出来れば良い!患者にありがとうとかの感謝の気持ちを言われない!今すぐにでも違う職種になりたいが技術がない!やはり営利目的の会社に務めたほうがやる気は上がるし、やりがいもある
-
ワークライフバランス (満足度3)
特になし。ちゃんと休みも貰えるし、何も不満は無いが金が無い。定時で帰れて家族サービスが出来る事に感謝
-
年収 (満足度3)
年収は可もなく不可もなし頑張れば頑張る程損。頑張っても年収は上がらないから、別にある程度人並みに頑張れば良いと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
精神科に行きたいと思ったからです!あとは、ブラック病院で働いていたからです!超過勤務の手当てなし、毎日サービス残業当たり前!自分が潰れないために前の病院を辞めた!患者は大切にするが自分の会社の社員を守ることができないのは、おかしい
静岡県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
安心して医療をうけることができている患者さんをみると単純に嬉しいです。人の命を扱う仕事なのでそれなりの大変さはあります。
-
ワークライフバランス (満足度3)
雇用形態にもよりますが、残業が多い病棟や部署に配属されると子育て世代には辛いと思います。
-
年収 (満足度2)
正直、もう少しあがってもいいのではないかと思います。全体的にあがるといいですね。
-
仕事の将来性 (満足度5)
高齢者の多くなると思いますので需要はあり続けると思います。将来的にはかなり就職しやすいと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
残業が多い病棟や部署に配属されるとやはり子育てにおいては大変かなと思います。産前産後、育休はとりやすいです。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役にたてる仕事をしたかったためです。職業選択する時期に祖父が逝去したり母親が看護師だったのも影響あります。
長崎県の30代後半女性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
自分やチームのケアや介入で元気になっていく姿をみることができる。 命の大切さや、家族や友との繋がりの大切さが実感できるから。
-
ワークライフバランス (満足度4)
始業前の情報収集などはサービス残業。 以前より、定時後の残業はしっかり申請できるようになった。 勤務希望は出せば概ね通る。
-
年収 (満足度2)
残業や夜勤を頑張らないと満足いく給与がもらえない。 また、忙しさや命を扱う精神的過酷さからすると、もっと給与が良くてもいいのではないかと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
病院はなくなることはないので、仕事がなくなることはないと思う。 ライフスタイルや体調などで、クリニックに移動するなど、働き方も多様。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性だらけで、働きやすい。 子育てと両立している人も多く、保育所を持つ病院も多く働きやすい
-
なぜその仕事に就いたのか
働き甲斐があり、それに見合った給与がもらえ、自立した生活がしたかったから。 また、自分のライフスタイルに合わせ、勤務先や形態を選ぶことができるから。
山梨県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
自分のなりたい職業であり、世間からも認められている内容であり、その仕事に誇りをもっているから
-
ワークライフバランス (満足度4)
土日祝は休みです。その中で順番に待機が、回ってきて24時間呼び出されれば出勤となります。自分で選んだことにしても、やはり大変な事が多いです
-
年収 (満足度3)
仕事内容に対しては少ないと思っています。地域の差もあるかとは思いますが、もっと評価されるべきと思います
-
仕事の将来性 (満足度4)
これからも需要の高い職業です。ただ、コロナもある中で気を遣うことも沢山あります。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
体調の事、子育ての事、様々なのことで理解はある環境ではないかと思います。率先して、働きやすさをアピールしなければ行けない職業であるとおもいます
-
どのように専門学校を選んだか
自分に合った偏差値と、国家試験合格率の高い学校を選びました。あとは、その学校の特徴や、立地を見て、自分の気に入った所を絞って選びました
-
なぜその仕事に就いたのか
小さな時から医療系の仕事に就きたいと思っていて、手術や医療行為に興味が、あったので選びました
岐阜県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 短期大学卒
就職先:デイサービス
-
仕事内容 (満足度5)
仕事というものには貴賤はない。ただ単に自分が好きかそうでないかの違いである。看護師だから良かったのではなく、看護師が良かっただけであるので、特に理由はない。看護師が好きなので、看護師の仕事は何でも好きなだけである。
-
ワークライフバランス (満足度2)
職員間で休みが欲しいタイミングが被る。若者の独身者が身を引く。不公平極まりない。若く独身のうちは年休など取れず、希望の休みも一日くらいしか入れられない、夏休みの希望は一番最後。子どもを持てば、急な休みが入るし、針のむしろ。万年人員不足が原因か。
-
年収 (満足度3)
国家資格であり、技術者として認めてもらえたと自覚できるだけの資格給が欲しいと長年思い続けているが叶えられない。
-
仕事の将来性 (満足度5)
決してなくならない仕事なので。汎用性が高すぎる。自嘲を込めて言いたくなるほどに。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性しかいない言ってもいいような状況が長年続いているので。男性は働きにくいかもしれない。
-
なぜその仕事に就いたのか
子供の頃から医療に興味があり、他の進路を一切考えたことがなかった。なぜ興味があったのかは今でもわからない。看護師に興味を持っていると知った母がナイチンゲールの伝記を買ってくれたが、物資も薬もない野戦病院で患者の環境を整えることで治癒力を高めた姿に感動したことは覚えている(ナイチンゲールのスープを是非飲んでみたいと思っていた)。医師ではなく看護師を選んだ理由はそこにあったのかもしれない。暖かい部屋、清潔な寝具、栄養のある食事。例え最先端の医療技術があったとしても、この何れかが欠けていれば、人は健康になれないのであろう。反対に、不治の病があったとしても、これらが満たされていれば、人は健康になれるのであろう。看護師になって四半世紀が経つが、いまだにナイチンゲールは私の看護観の基本であり全てである。
静岡県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
ワークライフバランス (満足度3)
サービス残業が毎日ある。15分から30分を22日間で毎月6時間は無休でやっている。
-
年収 (満足度3)
仕事の過酷さに比べて少ないと思う、年昇給がないのが不満。経験年数で計算してほしい。
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来性があるし、無くならない職業、エッセンシャルワーカーの代表、胸を張って職業を言える。年をとっても仕事に付ける珍しい仕事。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
ほぼ女性しかいない。男性看護師もちらほらいる、産休や育休は当たり前に取得できる。
-
なぜその仕事に就いたのか
どこにいても何度も転職してもキャリアアップしながらも高収入を稼げると思ったからです
茨城県の40代女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
看護師の仕事は大変だけど、患者さんから、名指しで私のおかげだよ。ありがとうと感謝してくれたりすると人の役に立ってて良かったと思う。ただ、患者の急変の対応は大変である。
-
ワークライフバランス (満足度3)
有給は使いたくても休み希望に有給は使えず、残業もある。しかし、一年間の休みは、まずまずである。
-
年収 (満足度3)
今の職場は、勤務開始時間より早めに出勤して残業もあったりするのは大変。その割には、給料、ボーナスは、いまいちだからである。
-
仕事の将来性 (満足度3)
職場の建物は古く、今の院長は高齢で次の院長がいないし、今の職場は長くはないため、職場がなくなったら次の職場を、探すしかないから。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
看護師は女性が多い職場のため、女性キャリアウーマンから色々な事を学べるから。また、子供の悩みも聞けたりする。
-
どのように専門学校を選んだか
高校生の時に地下鉄サリン事件で、テレビを見て、倒れている人、体調を崩してる人の処置をしてる人を見て将来、人の役に立つ仕事をやりたいと思って看護学校に行った。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の為に役に立ちたいと思って、看護学校出たあとに看護師になった。一度看護師の仕事を辞めて畑違いのしごとに就いたが、やはり看護師に戻りたいと思い今の私がいる。
山梨県の30代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
他人とのコミュニケーションの中でストレスは多いため大変さはある。人を助ける点でやりがいはある。
-
ワークライフバランス (満足度3)
簡単に休暇の申請ができないことは多い。どの部署でもそれはあまり変わらないと思う。
-
年収 (満足度3)
看護師は年収の上がり幅は少ないと言われる職業だし、がんばっても給料があがるわけではないので。
-
仕事の将来性 (満足度4)
資格があるという点で将来性はあるし、探せばいくらでも仕事はある。職場探しにはまったく困らないと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
簡単に休暇や時短勤務を申請できるわけではないので、働きやすいかも言われると難しい。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格のある専門職に付きたかった。学ぶ学問、医療知識が面白そうだし役に立ちそうで勉強したかったから。
神奈川県の30代前半女性
無職 / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:無職
-
仕事内容 (満足度3)
3Kと言われるくらいきつい仕事。 でも、ありがとうとか元気になったりきれいになったりすることがやりがい
-
ワークライフバランス (満足度3)
就業前残業があるから、実際に計算したら労働時間がもっと多くなると思うから。 緊急で残業することも多い
-
年収 (満足度3)
時給がいいとは言われてるけど、きつい仕事だからもっと高くてもいいと思う。 基本給を上げてほしい
-
仕事の将来性 (満足度3)
需要はたくさんたると思うが、体力的にきつくなると思う。仕事場所を変えれば続けられると思う
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性ばかりの職場だから、働きにくいとは思わないが、人間関係は場所によると思います。
-
どのように専門学校を選んだか
卒業しやすいところ お金がかかっても少しでも楽が出来そうなところ 2年で卒業出来るところ
-
なぜその仕事に就いたのか
自立をするために資格をとろうとおもった。 父のすすめもあった。 理系だったから。
新潟県の30代前半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
精神科の患者さんを見ています。そのため、完治はしない病気であり具合が悪くなる事は頻回。生活指導をしても治らないのがほとんど。なので全く改善しないところからやりがいを感じない。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業はほとんどない。長期休暇を取りたいが、なかなか取れないのが現実。人手不足も原因
-
仕事の将来性 (満足度4)
精神科の患者は絶対に減る事はなく、むしろ増えている。 精神科患者の高齢化になるにつれ、人手不足はさらに深刻化していく。仕事はたくさんあるので解雇の心配はない
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場であるため、男性がいれば力仕事をお願いできる。産休育休制度はしっかりとれる
-
どのように専門学校を選んだか
実家から通えて安いところ。 就職もしやすいことや奨学金制度もあるところ。資料請求して、オープンキャンパスに行った。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃ドラマを見て看護師になりたいと思った。収入も安定してるし医療は欠かせない仕事だから。
石川県の30代前半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
同じ疾患を抱えた方でも一人一人の病状や苦痛に感じていることが違っていたり、必要としている支援が異なったりするため、その人に合ったケアプランを考えたりするのが難しいがやりがいのある仕事だと思う
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業や休日の委員会、研修等が多く休日が潰れてしまうことも度々あるから。また、始業前に患者の情報収集のために早く出勤することもあり、職場に拘束されている時間が長い。
-
年収 (満足度3)
社会のイメージほど高給取りということはなく、夜勤をしなければ一般的なOLとそれほど給料は変わらないと思う。普通に生活していればお金に困ることはないが、肉体的にも精神的にもストレスが大きくもう少し給料が高ければ、と思う。
-
仕事の将来性 (満足度3)
医療が不要となることはないため今後も安定し職に就ける職業であると思う。しかし医療提供の場は病院から在宅へと移行していくと予想されるため、働く環境は変化していく可能性がある。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
看護師は女性が圧倒的多数であるため、出産、育児に理解のあるスタッフが多く協力的な環境が多いと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
病気や障害等で困っている方の力になりたいと思ったからです。特に慢性疾患を持ちながら生活されている人の助けになればと思いました。
三重県の20代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 高卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
まだ転職したばかりで、ようやく本当にようやく少し慣れて来たかなと感じる段階なので、やりがいがあるかと言われるとわからない。しかし、興味を持っていた分野なので楽しい勉強したいと前向きな気持ちになれる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
日曜定休なので予定は立てやすいが連勤が多いこと、連休が少ないことは体の負担になる。残業はなく定時で帰れるが独身なので定時が16時なのは早すぎて暇である。
-
年収 (満足度3)
同年代の人と比べたら多い方なのだろうけど、勤務内容や責任感、命と関わる仕事なので割に合わないと思うこともある。
-
仕事の将来性 (満足度4)
このまま透析を深く勉強して将来透析で骨を埋めるのか、いつかは小児科で自分が看護師になりたいと思ったきっかけの地である小児科で働きたいと思うが転職活動はもうしたくないと思ってしまう。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
働きやすい。みんな優しい。若者同士のいざこざはなく、お母さん世代が多いので優しい。見守られている感じ。休みも取りやすくみんなもカバーしてくれている感じ。私は常勤なのであまり関係ないが。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい時に入院していた経験があり、そこで出会った看護師さんみたいになりたいと思ったことがきっかけ。4年間病棟で看護師として勤務して透析医療に興味を持ち、深く勉強したいと思って5年目で転職、今は透析センターで日々勉強中。
広島県の30代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
特別忙しすぎすということもなく、難しすぎるということもなく、やるべきことをこなすという仕事なので、可もなく不可もない点数にした。
-
ワークライフバランス (満足度3)
特に残業が多いこともなくワークライフバランスは良いほうだと思うが、コロナ過でもテレワークができない業種なので不満
-
年収 (満足度2)
資格手当がほとんどないので所得としてはかなり少ないので不満はあるけど、そのぶん仕事が楽なので自己責任だと思っている。
-
仕事の将来性 (満足度4)
今の職場がいやになったら確実に転職できるし、常に人材不足の業種なので失業して路頭に迷うことはないと思っている。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
ほぼほぼ同僚は女性ばかりなので、女同士の人間関係のわずらわしさを除けば自分たちの都合が良いように働きやすくしていっている
-
なぜその仕事に就いたのか
学生時代にナースのお仕事というドラマが好きで、看護学部ならわりと簡単に入れるので勢いとノリだけで選んだ。
秋田県の20代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
かんじゃさんの笑顔を見た時はやってて良かったと思う。 感謝された時、自分が役に立てた時もやりがいを感じる。
-
ワークライフバランス (満足度3)
子育て中の夜勤しんどい 残業で保育園のお迎えに行けず、いつも我が子は最後まで残っていて申し訳ない。
-
年収 (満足度4)
同年代の同性の知り合いよりは 年収がいいが、やはり責任のある仕事なのでしんどさもある
-
仕事の将来性 (満足度4)
資格なので一生使える。食いっぱぐれがない。 さらに専門性のある資格を取得することにより病院以外でも働けるし将来性はあると思う
-
女性の働きやすさ (満足度3)
妊娠出産中、使える支援はあるのだが、独身お局も多いため、嫌な顔をされる。 女性社会だからこそ、子育て中と独身お局の二極化で、やりずらさもある。
-
なぜその仕事に就いたのか
憧れがあった。入院した時にかっこいいと思った。 人の役に立ちたいとおもった。 資格があるので一生働けると思った。
石川県の20代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
福利厚生がよい、大学病院なので環境もよく、残業も少ない。最先端の医療に携わることができており、日々学ぶことができている。
-
ワークライフバランス (満足度5)
週休2日にプラスして、夏休みが6日もらえる。年休が5日もらえる。休みが多い印象がある。
-
年収 (満足度4)
残業代がしっかり出る、そもそもの基本給もたかい。ボーナスは一年目より上がっている印象はないので、4点としている。
-
仕事の将来性 (満足度5)
コロナウイルスも流行っているいま、医療者は重要な役割をになっており、この先も医療者は必要な存在となっていくと考える。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
看護師であり、8?9割は女性である。看護師長も女性であり、親身に相談にのってくれる。また同じ女性であるため気持ちがわかる、相談しやすい環境にある。
-
なぜその仕事に就いたのか
高校生の時に骨折をして入院?手術を経験しました。その時に関わってくれた医療者が親切で、優しくて、そのようになりたいと思ったからです。
秋田県の40代男性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
言葉では表す事のできない厳しさがあり自分に受け止めている気持ちや姿勢が大事で素直に取り組んでいる事です。
-
ワークライフバランス (満足度5)
仕事をする中で労働業務において生活時間とのバランス、充実することで大切です。趣味も楽しめる時間に取り入れてコントロールすることです。
-
年収 (満足度5)
この回答は自分の意思表示で周囲から感じ取れる印象はまた違い日々の努力の積み重ねが評価でその点数は目指す取り組みです。
-
仕事の将来性 (満足度5)
従来は現在と比較、変化する中で現在を維持向上する考え発想を常に進化する無駄ならない事で今後に期待して進み続ける事が大切です。
-
どのように専門学校を選んだか
これからの医療において最先端の高度体制に迅速に適切に取り組んでいける知識と技術を身につけて一人でも多くの担い手になりたいからです。
-
なぜその仕事に就いたのか
自分が以前から興味を感じでおり真剣に向かい合う事に真剣に考えて挑戦してみたく思った。
岐阜県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人と関わることは好きなので大変だけど、楽しい。ただ同僚のスタッフが仕事をしない人がいるので、その人の皺寄せがくゆ
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業しても残業代はもらえないし、能力が低いとか言われる。その分早くこいとか休憩がないのはやばい
-
年収 (満足度2)
仕事をしない常勤の人より、すごい動いているのに全然給料は見合っていないと思う。コロナ手当てとかもなかい
-
仕事の将来性 (満足度4)
仕事自体がなくなるわけではないので。わりと就職先があって選ぶこともできるのは他と違うところ
-
女性の働きやすさ (満足度3)
肉体労働の部分があるので、体力的にきつい時がある。腰や足に負担が大きい。水分摂取とかもなかなかできない
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通える場所。月々の学費が安いところ。交通の便がよいところ。バス通学でバス停が近くにあるところ。
-
なぜその仕事に就いたのか
親が看護師になってほしいと思ったから。専門学校は大学より学費が安かったから。安いところに受かるように勉強した。
東京都の20代後半男性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度1)
人に尽くすことが向いていない性格だと思うから。また女性の社会というのも好きではない要因。
-
ワークライフバランス (満足度1)
夜勤などシフト勤務など勤務形態が予測がつけられない。24時間稼働なので、長期的な休みがとりにくいから
-
年収 (満足度2)
命を預かっている仕事であり、社会的にもなくてはならない職なためもう少しもらってもよい
-
仕事の将来性 (満足度1)
将来性がない。このまま進んでも安定はしているかもしれないが大きく変化する未来が見えないから
-
なぜその仕事に就いたのか
自分が小さいとき病弱でよく医療従事者にお世話になっており、あこがれの対象であったから。
大阪府の30代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:訪看
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんが少しでも元気になった時等、感謝の言葉を言っていただける時は嬉しい。大変な事もあるが、やりがいがあるから頑張れる
-
ワークライフバランス (満足度3)
今のところ残業は、ほぼないが、休み中にケータイがなる事もあり気持ち的にしんどい。
-
年収 (満足度4)
今の仕事内容と収入が見合っていないとおもう。マンパワー不足で1人の負担がかなり大きい。
-
仕事の将来性 (満足度3)
母体が小さいため、今後将来どうなるのか不安が大きい状態で働いている。 人も少なく将来の不安しかない。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
全体的に女性が多く、割と働きやすい環境だと思う。仕事と家庭の両立はしやすい環境だと思う
-
どのように専門学校を選んだか
都会にある利便性の良い学校に行きたかった。自分のとりたい資格がとれる学校だったから。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃からの夢だった。人を助ける仕事がしたかったのと、昔から関わる機会が多くて影響をうけた
大阪府の20代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
人対人の仕事なので、相手に喜んでもらえるのが目に見えることにやりがいを感じるが、やはり忙しすぎて体力的精神的にしんどい面もある
-
ワークライフバランス (満足度4)
完全週休2.5日で、曜日も決まっているので予定が立てやすい。しかし代わりの看護師がいないので有給などが取りづらい
-
年収 (満足度2)
昇給が少なすぎて、年々税金が上がっていくが昇給額よりも多いため手取りが毎年減っていく。
-
仕事の将来性 (満足度3)
昇給があまり見込めないが、もともとそこまで低い給料でもないので、将来に不安があるかと言われると微妙なところなので中間点。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
やはり女性が多い職業なので働きやすさはある。 しかし、医者は男性が多くなかなか連携やコミュニケーションには悩むこともある
-
どのように専門学校を選んだか
いろいろ大学や専門学校やオープンキャンパスに行き、施設の設備や物品などについて見学した。その上で学費などと考慮して選んだ。また、有名な大学病院附属の専門学校だったので専門的なことが学べると感じた
-
なぜその仕事に就いたのか
幼少期の入院で、看護師さんに憧れたため。また誰かの役に立つ仕事につきたいと思ったため。
静岡県の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者との接し方など大変だと思うことはたくさんあるが、安全、安楽に治療が済んだと時の笑顔に元気をもらえること。
-
ワークライフバランス (満足度2)
有休消化できるのはよいが、全体の休みが少なく、まとまった休みも取りにくい。長期休暇がほしい。
-
年収 (満足度2)
仕事量に対して月収がかなり少ない。経験年数で判断するというが、前医ではもっと収入がよかった。
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護の仕事は博多数多なため辞めたとしても、働き場所は必ずどこかあるため。だが、子育て中の女性は働きにくい気がする。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
残業が多く、子育て中の女性などへの配慮が少ない病院もまだ多い。夜勤もある仕事のため働きやすいとは言いにくい。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通学可能な範囲で幾つか候補を探して、その中から学力的に入学可能な場所で、学費が安めなところで
-
なぜその仕事に就いたのか
看護の仕事に興味があったから。点滴や採血をやってみたいという好奇心があったから。
新潟県の20代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
手術室は特殊なの環境であり、不安をかかえて手術にくる患者が多くいる。そんな不安を少しでも取り除き、安心した言動が聞かれるとやりがいを感じる
-
ワークライフバランス (満足度1)
拘束時間や拘束日があり、手当てはわずかにでるがぜんぜん休まらない。それが休みにカウントされるのはおかしいと思う
-
年収 (満足度1)
業務量とお給料、賞与があっていない。医者の仕事まで看護師が負担しているのに、医者の給料ばかり増える一方である
-
仕事の将来性 (満足度1)
手術室看護師は重要な役割を担っていると思うが、他施設に比較して不足しているところが多くあるとおもう
-
女性の働きやすさ (満足度2)
人手不足のなか出産、子育てを優先して行うには無理があると思う。少しでも早く復帰してとの圧がある
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から車で通える距離であり、アパート代がかからない。また他の学校に比べて学費が安いにもかかわらず、実習病院やその後の就職先もととのっていたため。
-
なぜその仕事に就いたのか
小学生の頃からの夢であり、自然と看護師になることしか考えてなかった。むかしから人の世話をするのが好きだったからかもしれない。
京都府の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
なかなか三交代制で定時に上がれず、次の勤務の終わりまで仕事が続くこと。そのことで生活ペースに自分の時間が取れないこと
-
ワークライフバランス (満足度3)
自分の働いている病院がブラックな気がして、自分の生活を乱してまで働き続けなければならないと感じること
-
年収 (満足度3)
肉体労働が大きいにも関わらず、なかなかその対価を感じられないこと。またスタッフ不足で一層余裕がないこと
-
仕事の将来性 (満足度3)
続けてもよいが、やめてまた別の全く別のことを客観的にみてみた後についてみてもいいかなと思うから
-
女性の働きやすさ (満足度3)
看護師はまだまだ女性が多く、理解はある方ではあると思うが、一方で女性社会の中の働きにくさを感じるから
-
なぜその仕事に就いたのか
医療系に進みたく、高三のとき、浪人せずに行ける国立で選んんだ。 そのあと、数年の職場経験は必要と思ったから
埼玉県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:施設
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんや入居者とかかわれる喜びかある。 人の最後の時期に関われやりがいがある。 看護師の人間関係はよくないところが多い。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業は多くないから身体の負担は少ない。 休み希望を入れにくい、長期休暇も取りにくい
-
年収 (満足度3)
責任があるのに年収は少ないと思うが、夜勤もなくそれほどストレスはないから。 人間関係はまずまずのため。
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後さらに高齢者が増えるので病院以外の施設の需要はふえていくと思う。病院と在宅の中間として必要と思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
病院よりも比較的人間関係はよいと思います。 ただ休みや長期休暇はとりにくいのが難点です。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通学時間が短くて通いやすい。学費の免除があったこと。実習病院が付属であったから。
-
なぜその仕事に就いたのか
家族の入院があり、小さい頃関わることがあった。 近くでみて憧れるようになりました
愛知県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
現在は急性期の病院ではないので、医療的な部分でのやりがいは小さくなったように思う。
-
ワークライフバランス (満足度3)
職場がママさん世代が多いので、家庭環境や子供がいる家庭への配慮が大きいため、そういった働きやすさはある。
-
年収 (満足度2)
自分の仕事というよりは、看護師自体が仕事の責任や量に見合った給料出ないように思う。
-
仕事の将来性 (満足度3)
高齢者向けの病院に勤めているので、高齢化の時代的にニーズはあるのかなと思うが、これから介護が主体になっていきそうなので、いまいちわからない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
資格的に女性が多いので、働きやすいとは思うが、それゆえの問題もあるのかなとは思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
安定した職に就けることと、大学での学びがそのまま仕事へとつなげられること。 身近な人になにかあったとき、知識があれば力になれることもあるかもしれないと思った。
広島県の40代男性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
やりがいが見つけるものではなく自分が行動するものに対してついてくるもの周囲を認めてもらうためにはまず自分が率先し書き込むことが必要疲れたときには我慢せず相手に助けを求め相手の立場に立ち仕事をすることで徐々にやりがいと言うものになっていくと思う
-
ワークライフバランス (満足度2)
仕事の残務等の疲れが出て休日をリフレッシュできない時も多々あるそーゆー歳には体をリフレッシュするのではなく脳のリフレッシュ休養と言う形で心機一転何かをすることで仕事に対するモチベーションも維持できる
-
年収 (満足度4)
仕事の重要性責任感などを含めるともう少し大家があってもいいかもしれないが上を目指す以上責任感がまだ覚えてくる今の現状を維持し体をいたわるのも1つの選択と思う
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来は、生まれつけていくか残りの定年までの間自分の好きなような志を持ってあなたのことに挑戦するかを考える状態であるが安定と言う1つの収入は大切なスキルと
-
どのように専門学校を選んだか
働くときに近くの大切さを術後関する資格を取ることで患者さんに同等以上の知識を家だし立場も変わるのでやはり□ ÷必要である一般の人から聞かれた時もと言うだけで対応がある世界があると痛感した
-
なぜその仕事に就いたのか
安定した14周今後高齢になったときに自分も必要になる仕事の1つと思い病院勤務をしている病院で治療する際の患者さんが元気で帰っていく姿も1つの励みになる
静岡県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
資格があるため、就活などが苦労しない。どこでも働けるのがよい。仕事内容に対して給料がやすいから
-
ワークライフバランス (満足度1)
仕事量がおおく、非常に体力が必要な仕事だと感じるから。とても両立できないから。家庭との両立がむずかしい
-
年収 (満足度1)
仕事がとても過酷なのに、給料がやすいのは非常に納得できない。なぜ人の命や約にたっているのに、こんなに低いのか
-
仕事の将来性 (満足度1)
仕事は、一生無くならない仕事だから、一度資格があれば非常に便利な仕事だと思う。 ただ、年が上がれば給料が上がるわけではないから
-
女性の働きやすさ (満足度1)
女性が多いため、女性特有の人間関係や、かかわり、大変さがあるから。また、出産、育児に対して非常に理解してもらえる世界ではないと感じるから
-
なぜその仕事に就いたのか
幼い時に、病気をしたため、人のために役にたちたい気持ちがあり、看護師になろうと思いなりました
福岡県の30代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人と人とのつながりを実感でき、人の役に立つことができるから。資格を必要とし、誰にでもできる仕事内容ではないから。
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業はとても多い。休暇中も委員会業務などで出勤しなければいけないことがある。長期休暇ももらえるが、その期間も自分の担当患者の状態が変われば出勤しなければいけないので気が休まらない。
-
年収 (満足度5)
夜勤業務があるため手当も多く、女性としては高い金額の給料をもらえるから。経済状況に左右されずに安定した給料がもらえるから。
-
仕事の将来性 (満足度4)
いつの時代も必要とされる職業である。資格が必要な仕事なので、転職などもしやすい。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い職場なので気持ちを理解してもらえることも多いが、妊娠出産などのライブイベントと仕事の両立はしにくい。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立つ仕事がしたかった。いつの時代も必要とされている職業であり、安定した収入が臨めるから。
埼玉県の20代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんにありがとうと感謝の気持ちを伝えてもらえるとこの仕事をしていてよかったと感じます。診療所なので、忙しい日もありますが、学ぶことを多くあるためやりがいも感じています。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業がほとんどないこと、有給がとりやすく、お盆や年末年始に休暇があることやお昼休憩も3時間あるので自分の時間を作りやすいです。
-
年収 (満足度3)
ほとんど定時で帰れているところやお昼休憩も長いのですが、年数でお給料も上がるため、今の時点ではどちらでもないと感じています。
-
仕事の将来性 (満足度4)
AIやロボットが置き換わったりしている中で、看護師の仕事内容は採血など人じゃないとできないこともあるので、将来的にも必要な職業だと感じています。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
もともと、女性が多い職業ということもあり、コミュニケーションも取りやすく、働きやすく感じています。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼い時にみたドラマの影響とわたし自身が怪我をした時に優しく接してくれた看護師さんの印象がよく残っていたため、自分もいつか人の役に立つ仕事に就きたいと思い、看護師になりました。
茨城県の30代後半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
福利厚生はいいが、歳上の人ばかり年休を使いがち。年下組は年休を思い通りにつかえない。肉体的にも精神的にもきつい仕事づから。
-
ワークライフバランス (満足度3)
部署によって残業が多い少ないはあると思う。また、年休消化も部署によってまちまち。
-
年収 (満足度4)
事務職に比べれば高いとは思うが、夜勤をやらなければ、基本給は低い。夜勤をやってなんぼの世界。
-
仕事の将来性 (満足度4)
将来的に定年がないため、自分の体が動けるうちはずっと働くことができる。ただし、夜勤をしなければ、基本給は安い。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
基本的に女子が多い職場。育休もとりやすい。男子も増えており、男子も育休を取ることができる環境ではある。
-
なぜその仕事に就いたのか
国家資格を持っていれば、就職に困らないから。社会的地位を得られるし、高収入を得られる。将来的にていねんがないから。
山口県の20代前半女性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
給料やボーナスがほかの職種に比べるとよく、また人から感謝される仕事であるためやりがいをかんじるか、
-
ワークライフバランス (満足度4)
時間短縮勤務も導入されているため、子どもを育てる上ではありがたい勤務時間であるため
-
年収 (満足度4)
仕事内容は命に関わる職種であるため大変だが、その分やりがいも感じられる職種であると感じた
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来仕事を失うことが決してない職種であり、なにより高齢化が進むなかで需要のある職種だから
-
女性の働きやすさ (満足度4)
福利厚生もしっかりあり、女性の多い職場であるため相談もしやすく家庭と仕事を両立できる
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から近くにある国立系の病院で勤務したかったため、その病院の附属の専門学校の入学試験を受けた
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃の夢であり、看護師として病める人々とかかわり、やりがいを得たかったから。
北海道の40代男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 短期大学卒
就職先:介護施設
-
仕事内容 (満足度4)
仕事をこなせばこなす程、やりたいことが出て来て、向上心を常に持つことができる。また、この仕事を通じて老いや人生について考えることができた
-
ワークライフバランス (満足度3)
回りとの兼ね合いもあるが、比較的休みを自由にとることができ、また、残業もあまりなく、自分の時間を持つことができている
-
年収 (満足度3)
生活ができる程の金額を頂いているが、先の自分の人生や老後について考えると、もう少し収入を増やし預貯金をしていきたい
-
仕事の将来性 (満足度4)
高齢者の人口比率はこれからまだ増加し、高齢者介護の需要がますます増してくると思われるから。
-
なぜその仕事に就いたのか
介護の仕事に興味を持ち働いてきたが、看護師の仕事の重要さと大切さがわかり資格を取得し介護施設で勤務している。
東京都の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
夜勤やオンコールなど身体的精神的負担も多い。また女の子職場な為人間関係も複雑になることもありメンタル的にもきついことも多い。
-
ワークライフバランス (満足度1)
365日24時間稼働している為他の日祝などは関係なくシフト設定で休んだ気にならないし、みんなと休みが合わずに断ったり予定を組めないことも多い。
-
年収 (満足度5)
仕事の負担としてはまだまだ海外の給与よりも低い。性別関係なく内容を組んで設定をしてほしい。
-
仕事の将来性 (満足度4)
まだまだ低い位置にあるが絶対的に必要な職業でもう少し地位確率、専門職の位置付けを考えてほしい
-
女性の働きやすさ (満足度1)
女の職場のイメージや現場も女が多くまだまだ妊活や妊婦に対しての未婚の人からの圧力が強く精神的にも辛いこともある
-
どのように専門学校を選んだか
寮があり、環境が両親にも安心できる点。また他の学校より学費が安くて負担が少ない。
-
なぜその仕事に就いたのか
専門職の資格が欲しかったのとやりがいがある仕事で、母親や親戚にも同職が多かったから選んだ。
長崎県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんの人生に関われ、自分の人生に糧となり、幸せを感じることができることがやりがいにつながっています。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休暇はなかなか希望どおりには難しく、残業をしない代わりに自宅に持って帰ってする仕事が多いため。
-
年収 (満足度3)
体力がないので、夜勤など根詰めて仕事に入ることができないので、それなりの給料になるから。
-
仕事の将来性 (満足度4)
自分のやりたいことができる環境にあり、看護を追求していける自信がもてる職場なので。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性のライフプランに合わせた対応をしてもらえ、理解してもらえ仕事を急に休むことができるので。
-
どのように専門学校を選んだか
看護実習が日赤であり、本格的な本格的な医学を学ぶことができること、学費がかなり安いので経済的な理由も併せてこの専門学校を選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
人のためになる仕事がしたかったことと、人とのかかわりがすきなのでこの仕事を選びました。
北海道の20代前半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんから感謝されることが多い仕事のためです。感謝の言葉を言われるといくら辛くても頑張ろうと思えます
-
ワークライフバランス (満足度2)
夜勤の次の日を休みにカウントされてしまうため丸一日休みの日がほとんどありません.からだのつかれがとれないからです
-
年収 (満足度2)
経年数を考えても給料が全然上がらないためです。平均年収は高いと言われる色ですが、夜勤やコロナ等過酷な状況が多く見合っていないと思います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
これからはロボットや機械に仕事がシフトしていきますが、この仕事は機械的ではなく人間のサービスが必要となるからです
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える範囲にあること。偏差値が高く全体のレベルが低くないこと。 附属病院があり実習も家から通えること。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃から漠然とした夢でした。資格を持っていると就職に困らないと思ったためです。
愛知県の20代前半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
とくにやり甲斐を見いだせず仕事だから働いている。給料の割にオペ室業務や夜勤といった仕事が大変
-
ワークライフバランス (満足度3)
後残業時間はそれほどないためまあ良いと思う。ただ、研修が休みの日や夜勤明けにあり、半強制状態で若手は必ず行かなければならない
-
年収 (満足度2)
基本給がかなり安いため、夜勤をしなければ手当てがつかず、かなり安月給。年数を重ねてもさほど給料アップしない
-
仕事の将来性 (満足度2)
看護師は将来も安定していると思う。しかし、今の職場では給料アップやスキルアップは見込めない
-
女性の働きやすさ (満足度2)
陰口が多い。先輩の前ではいい子ぶり、後輩には当たりがキツい。若者の産休に対して悪口を言う人がいる
-
どのように専門学校を選んだか
家から通いやすい立地かどうか。自分の学力にあった学校かどうか。学校が綺麗かどうか
-
なぜその仕事に就いたのか
国家資格を取っておけば将来困らないと思ったから。看護師ならば安定した収入が得られると思ったから
千葉県の30代前半女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
どんなに経験値を高めても、心身共に安定することはない。ただ、その中で楽しかったり嬉しかったりすることもある。
-
ワークライフバランス (満足度2)
有給や休日は他企業や他病院より少ない。自分のプライベート時間が少なくリフレッシュができない。残業は少ない方だと思うが。
-
年収 (満足度3)
年収は高い方だと思うが、休日の少なさや仕事の重圧などから考えるともう少し高くても良いのではないかと思う。
-
仕事の将来性 (満足度3)
定年以上になっても仕事の需要はあり、将来的に職に困ることは少ないと思う。しかし、人間関係や環境によってはなかなか職に慣れにくいことが難点。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が9割を占めている環境だからこそ、お互いに理解し合えない環境や雰囲気があり、働きにくいことがある。しかし、女性が多いからこそ話しやすいこともある。
-
どのように専門学校を選んだか
確実に入学できる偏差値で、比較的家から近い学校を選んだ。あとは、歴史や伝統を重視しているような学校は就職時に面倒だから、そういう学校ではない所を選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
経済的に、社会的に自立した生活を送りたいと思った。誰かに頼ることなく、就職先に一生困らないような仕事に就きたかったから。
神奈川県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
たいへんで常に緊張感があるけど、良くなっていく姿を見るとうれしいし、逆に最期を看取ることも多々あるが、それはそれで立ち合えてよかったと思う
-
ワークライフバランス (満足度4)
夜勤が多いので昼間の自由に使える時間が多い。しかし、日勤は必ず残業。やることは山ほどある。
-
年収 (満足度3)
仕事の過酷さ緊張さに比べると少ないと思う思う。看護師は給料がいいとよく言われるが、夜勤を月に6回以上やってるからいいだけ。精神的にも体力的にもキツイ。いつまで夜勤ができるかわからない。
-
仕事の将来性 (満足度4)
一生働けて、どこでも働けるから困らない。コロナ禍で身をもって役にはたっていると思うが、危険と隣り合わせ。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性の方が圧倒的に多いので働きやすいと思う。子育て世代も多いので、急な休みもお互い様として働けている。
-
どのように専門学校を選んだか
働きながら通えたから 学校で勧められたから 自宅けら通えたから 奨学金制度があったから
-
なぜその仕事に就いたのか
資格があれば一生働らけるし、勤務場所もたくさんあって困らないから なんの取り柄もなかったから資格がほしかった
佐賀県の40代男性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業はほとんどない状態のため予定を立てやすい。有給休暇もしっかり消化できている。
-
年収 (満足度2)
夜勤もあるなかで満足な睡眠がとれず体の不調を感じているが、見合うだけの給料ではない
-
仕事の将来性 (満足度3)
今後、薬剤等の革新が行われるならば、入院日数のさらなる短縮が見込まれ看護師の削減が予想される
-
なぜその仕事に就いたのか
前職が公務員であったが、ブラックで時間外勤務が月200時間を超え、休みも月1日くらいしか取れずに疲弊して退職。手っ取り早く仕事を探すには手に職をつけたいと思い看護師となった。
栃木県の40代男性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人の役に立て、喜んでもらえることがやりがいにつながると思う。人対人なので、様々な方がおり、対応に苦しんだり怒りがあることもある。
-
ワークライフバランス (満足度4)
交代勤務で時間で交代できるので、イレギュラーがなければ残業も少ない職場であるため良いかと思う。
-
年収 (満足度4)
人並みに収入を得ることができており、さらに比較的安定している。食いっぱぐれはないと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
将来的にも無くなることがなくニーズのある職業なため安心。専門性の高い資格もあるためやりがいがある。
-
どのように専門学校を選んだか
友人の勧め。病院附属で就職に有利だったため。国立で安定していたため。授業料が安かったため。
-
なぜその仕事に就いたのか
高齢化社会で安定して職に就け、人の役に立つと思い自分に合った職業だと思い細かいことは考えず決めた。
滋賀県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:保育園
-
仕事内容 (満足度4)
病気を持つこどもやその家族と関わることができるから。専門職のため責任はとても大きいが他職種からも信頼されてやりがいをかんじる
-
ワークライフバランス (満足度4)
子供の熱などでも休みやすく、希望休もせいげんなく、好きな時間帯で働けるため家庭との両立ができている
-
年収 (満足度2)
育児真っ最中でワンオペのためパートでしか働けずその分収入が少ない。パートのため手当もない
-
仕事の将来性 (満足度5)
高齢化社会や、医療ケア児をケアする仕事はたくさんあるため将来は有望。またたくさんの分野があるため自分の好きな分野を見つけることもできる
-
女性の働きやすさ (満足度5)
看護師は女性社会のため理解はあると思う。病院などは残業も多いが施設などは子育て世代の女性でも働けるのではないか
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から近い看護学校。 付属病院の評判も良く私自身お世話なかった病院でもあるため。奨学金もあり、授業料もそこまで高くなく社会人の方も多く安心のため
-
なぜその仕事に就いたのか
医療の資格がとりたかった。病院で働く看護師を見て憧れるようになった。給料も安定しており、転職もしやすいため
兵庫県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:訪問看護ステーション
-
仕事内容 (満足度4)
総合病院に勤務時には残業、夜勤が多くライフワークバランスが取れなかった。現在訪問看護に転職したところで詳しく評価できない
-
ワークライフバランス (満足度4)
総合病院では残業がおおく、夜勤も多かった。1ヶ月24時間ほどの残業があった。訪問看護へ転職後はパートのため残業も少なく、オンコールもない。
-
年収 (満足度3)
看護師の仕事は専門職であるが、夜勤収入がないとあまりお金にならないと思っている。
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師の仕事はら個々の状況に応じて、さまざまな職場が多く、選択肢が多いと思うため。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
総合病院では、産前でもバタバタし、切迫早産となった。 産後も残業が多く、なかなか保育園のお迎えも間に合わなく優遇されなかった。
-
どのように専門学校を選んだか
高校から学べる看護専攻科を選択して、オープンキャンパスに参加。立地と学べる学習制度を知り選んだ
-
なぜその仕事に就いたのか
幼い頃に家族が病気になり、その時の看護師が優しく寄り添ってくれたため、志したいと思った
愛媛県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
私の知識、生活においてちょうどいい。残業もほぼないし、救急もないので休みがほぼ希望通り取れる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業がないのはかなりメンタルで楽である。プライベートと仕事の区別もきちんと分けられこ 心が安定する。
-
年収 (満足度4)
欲を言えばもっともっと欲しいけど、生活する上では困らないのでいいか。と思う。でも地域によって差があり私が住んでるとこは賃金が安い
-
仕事の将来性 (満足度4)
お先真っ暗ではないと思う。でも自分の体が持つかは不安がある。ゆくゆくは腰痛やなんかで仕事できなくなりそう。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場でやりやすい。相性が悪い人もいるけどシフト制なので毎日会うことがないのでやっていける
-
どのように専門学校を選んだか
試験が国語、公民、面接だったから。私は数学が嫌いなのでそれできめた。あと、勉強しながら仕事も出来、親に迷惑かけずに資格が取れる
-
なぜその仕事に就いたのか
昔からの夢でなるから看護師と決めていた。生活でも、自立できるし、職に困らない。一生食べていけるから。
愛知県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
職場の雰囲気やスタッフ関係がとてもよく協力し合って仕事をしようという気になれる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
休み希望がしっかり通る。子供の急な発熱や、自身の体調不良の時もちゃんと気遣ってくれお休みをくれるから。
-
年収 (満足度4)
時給を定期的にあげてくれるから。パートなのにボーナスを夏、冬でちゃんと支給してくれるから。
-
仕事の将来性 (満足度4)
職場関係がとてもよく、上司もよく労いの言葉をかけてくれるので働く気力にも繋がっている。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
看護師という仕事柄、職場には女性がとても多く働きやすい。生理中でもトイレに行きやすい。
-
どのように専門学校を選んだか
日赤の学校に行きたかったので、日赤系の専門学科から選びました。学校見学で学校を実際に見て雰囲気が良かったので選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
親戚に看護師が多かった為。 祖母が看護師で働いている姿が格好よかったから私もなりたいと思った。
岩手県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
暗い表情できた患者さんが、話をしたりケアを通して少しでも明るくなったりする。 ただ、今の仕事の現状から考えるとこのままでいいのかと考えることがらある。
-
ワークライフバランス (満足度3)
今の職場は残業がほとんどなく、帰宅時間はほぼ一定ではある。ただ、有給を取る際申請時に言い出しにくい雰囲気がある。
-
年収 (満足度2)
今の仕事の現状から考えると妥当なのかもしれないが、同じ仕事内容でも、賃金の違いは大きいため考えてしまうことがある。
-
仕事の将来性 (満足度3)
今の現状から、この先も同じ職場でいいのかなどを考えることが多いため、自分にとっての将来性がいいのか悪いのかわからない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
どうしても女性の多い職業で、全体的に考えるとマイナスな部分が多い時思うが、自分の同僚との関係は良好であるため働きやすい時感じる
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える学校を探した。 自分の学力にあった学校を探した。先生の勧めの学校を検討した
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃からの夢で、この仕事以外考えたことはなく迷ったこともない。手に職をつけ、困った人に寄り添っていきたい
奈良県の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人間の健康や生活に関する職業であり、大変さはあるけれどそれ以上にやりがいを感じる。
-
ワークライフバランス (満足度3)
上司によって希望する休日が取得しにくいことがあったり、サービス残業は当たり前だから。
-
年収 (満足度3)
同年代の別職種と比べると低くはないが、勤務内容に見合った額ではないと感じるから。
-
仕事の将来性 (満足度5)
医療の仕事はロボットに完全に置き換えることは難しいし、人間がいる限りなくならないと思うから。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
職場や上司によっては産休や育休をとることを言い出しにくい雰囲気になることがあるから。
-
なぜその仕事に就いたのか
子供のころから親戚に医療職に就いてる者が多く身近であり、自分も興味があったから。
埼玉県の20代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
ワークライフバランス (満足度4)
夜遅いので仕事の日は仕事しかできないのは残念です。しかし休みの日まで病棟に徴収されることはないのでよいです
-
年収 (満足度3)
日勤のみの職場としては年収は高い方だと思います。ですが、今後上の地位に上がりにくいことに関しては残念です
-
仕事の将来性 (満足度3)
現在はとても需要がありますが、硬い脱毛器が発達していずれなくなる職業なのだろうとおまいます
-
女性の働きやすさ (満足度4)
働きやすいと思います。女性しかいないので産休や育休も比較的取りやすいと思います。ただ女性の職場なのでいざこざは多いです
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師の免許を取ったものの病棟で働いたところ夜勤が厳しく、日勤のみの職場を探したから
香川県の40代女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
人と関わりながら仕事が出来る。ありがとうと言ってくれる。 医療の最先端を学べる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
人が少ないので休みが取りずらい、一人が休むと休めない、残業はほとんどないからまだマシ。
-
年収 (満足度2)
年収は低い、昇給もなくボーナスも上がらないのが不満。 仕事がしんどい割には給料が安い。
-
仕事の将来性 (満足度5)
国家資格だし看護師は不足しているのでどこでも雇ってくれる。 一生の資格だと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
友達が通っていた。 学費が安かった。 資料請求はしていない。 その他とくにない。
-
なぜその仕事に就いたのか
介護の仕事としていて看護師と関わることが多くなって興味をもったから、介護より給料も良かったから。
愛知県の30代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんとお話ししていて、楽しい顔を見ると、やりがいを感じる。 ただ、業務に追われて、時間が取れなかったり、余裕がなくなることも多い
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業は少ない方だと思う。 また上司が、子育て世代の事をよく理解してくれていて、急な休みにも対応してくれている。
-
年収 (満足度3)
仕事の質、量に対してのお給料と考えると、見合っていないと思う。 とても大変なので、医療の給料は水準を上げるべきだと思う。
-
仕事の将来性 (満足度3)
役割は増えていくのに、それに伴って給料の上がり幅が小さいと感じる。 出世を望まない人が多いのも、このせいだと感じる
-
女性の働きやすさ (満足度4)
職場では女性が圧倒的に多く、特に子育て世代は急な休みになったりもするが、周囲の理解も得やすく、雰囲気はいい
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えて、就職にも困らないところを選ぶようにした。 3校受験して、受かったところの中から、最終的に選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
おじいちゃんの看護にあたる人をみて、小学生のころから憧れていたから。自立した生活ができる仕事を選びたかった。
香川県の30代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
日々忙しいけれど、個別性を考えた看護をするのが楽しい。必要とされるときにやりがいを感じる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
福利厚生がしっかりしていて、産休、育休などもしっかりと利用できている。育休復帰後は時短勤務の予定。
-
年収 (満足度4)
準公務員なので、月収、ボーナスの他にも退職金、年金などに期待ができると思っている
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護が必要なくなることはしばらくはないはずなので(AI次第だが)、職に困ることはない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
メインが女性ばかりなので、みんなお互いさまで子育てもできている。若干のあたりの強さはあるが。
-
なぜその仕事に就いたのか
女でもいざというときのために経済的に自立したいと思ったから、また転職などにも有利なように資格が欲しかったから。
静岡県の30代前半女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
毎日ストレスで大変。仕事は好きではないからやめたい。でもすぐにはやめられない。困っている
-
ワークライフバランス (満足度1)
仕事が大変で家のことがおろそかになりがち、もう少し楽な仕事がいい。週に2回くらいで働きたい
-
年収 (満足度1)
大変なのにもっともらってもいい。ボーナスももっとほしい。給料を全体的にあげてほしいと思う。
-
仕事の将来性 (満足度1)
将来もずっとこの仕事と思うとやっていられない気持ちになる、いつか辞めたい。はやいほうがいいら
-
女性の働きやすさ (満足度1)
女だらけの世界なので色々ある、嫌なこともたくさんある。理解は得やすいかもしれないり
-
なぜその仕事に就いたのか
特に理由はないが、なんとなくである。今すぐにやめたいから困っている。お金があれば辞めてある
群馬県の30代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんが元気になる姿をみるとうれしいからです。そのときは人の役に立つ仕事について良かったと心のそこから思います。
-
ワークライフバランス (満足度5)
休暇がとりやすく、こどもの体調か悪いときは休んだり迎えにいったりしやすいと思う。
-
年収 (満足度4)
それなりではありますが、ワークバランスがとりやすいてんを考えると今の年収で満足しています。
-
仕事の将来性 (満足度4)
役職についているわけではないため将来性があるかはわからないが、楽しく仕事ができているのでよい。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
生理休暇があり、休みやすい。また、子ともが小さいうちは時短勤務がとりやすく、ワークバランスがとりやすい。
-
なぜその仕事に就いたのか
祖母と母からのすすめで進路を決めました。具体的には困っている人の役に立つ仕事をしたいと思ったからです。
大阪府の30代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
正直、人の命を預かる責任の重い仕事であり、3kと言われるように大変なことはいっぱいあります。 しかし、患者さんからの「ありがとう」言葉や退院される患者さんの姿をみると看護師をしてて良かったと思えることもいっぱいあります。また、大変な仕事だからこそ経験値が増える喜びや忙しかった勤務が無事に終わった達成感も大きいと思います。
-
ワークライフバランス (満足度3)
配属先にもよりますが、病棟勤務だと残業は多くなります。産休、育児休暇、時短勤務などありますが、子供が幼い時に夜勤もあり子育て世代になると、仕事とプライベートのバランスは難しくなります。(周りのサポートが必要)また、日勤のみや残業が少なくなると給料が下がる。 病院勤務だと休みはある程度保証されている印象です。
-
年収 (満足度3)
給料も安定しているし、パートでも時給は多い方だと思います。 しかし、夜勤や特殊な業務をしないと給料はそれほど多くないと思います。また、働く場所によっても給料の差は大きいと思います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
高齢化社会となり、看護師の需要はあると思います。 また、病院、クリニック、在宅など働き方もライフステージに合わせて変えることもできます。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
男性が増えたとはいえ、女性が多い職場なので、産休や育休、時短勤務など取りやすい環境であると思います。
-
どのように専門学校を選んだか
高校時代の学力があまり良くなかったので、自分の実力で行ける所が第一優先。また、実家から通える所、学費やオープでの雰囲気が良かったので専願で受験することを決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
小学校の時入院した経験があり、その時の看護師さんの姿に憧れました。 また、手に職を付けたいという思いもあり、看護師を選んだ。
神奈川県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
ワークライフバランス (満足度4)
パートなので、ほぼ残業はない。有給が希望通りにとれるので、子供の予定に合わせやすい。
-
年収 (満足度1)
常勤と同等の仕事内容でもパートなのでボーナスが出ない。長く働いても時給が上がることもない。
-
仕事の将来性 (満足度4)
今は病院で働いているが、施設やクリニック、訪看など幅広く仕事が探せる。年齢を重ねても働ける
-
女性の働きやすさ (満足度3)
ほぼ女性しかいないが、ギクシャクすることもなくアットホームで働きやすい。子育て経験者がいるので理解がある。
-
どのように専門学校を選んだか
受験が好きな2科目選択で簡単だったので、1校に集中して受験した。附属の病院が数か所あって就職に有利だと思ったので選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
子供の頃にテレビで「白衣の天使密着24時」という番組を見て看護師の仕事に感動し、憧れを持ったから
千葉県の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
とにかく毎日大変。 仕事だけでなく、日々勉強が必要。 同じ仕事のようで毎日違う仕事内容で退社時間が確実にわかるわけではなく、仕事終わりに約束が出来ないので苦痛。仕事に終わりが見えないくらい忙しく、日々ぐったりするくらい働かなければいけない。 病院、病棟によってやり方が違うので、慣れるまで時間がかかる。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業が多く、その日にならないとわからない。 平日休みや連休がある。 平日の大型連休がもらえるので安いときに旅行が行けたり、人の少なぃ繁華街に行けたりするので有効に休みが使える。
-
年収 (満足度4)
同年代の事務職などと比べもらっている方だと思う。 初任給から他の職種にくらべ高い。
-
仕事の将来性 (満足度4)
日々進化している医療にその都度アップデートされていくので日々大変だが、それをすることで仕事は無くならない。求人は必ずあるので職に困らない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性ばかりの職場で人間関係が厳しい面もあるが、協力して団結力があって働きやすいと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅からの通える看護学校を探しました。自宅の近くに看護大学、全日制・夜間制の専門学校があり、その中で自分が学費を払える所を選びました。夜間の専門学校だと病院で看護師見習いとして働きながら学校に通えるところを選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師の資格があれはどこでも働くことが出来るから。 転職するのに有利だと思ったから。
千葉県の40代男性
正社員 / 650万円以上~700万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
仕事の内容に対してサラリーが少ない。社会的に重要だと評価されているが給与には反映されてない。
-
ワークライフバランス (満足度2)
勤務時間もばらばらで緊張もあり、職場によってもいい悪いの差が激しい気がする。ストレスは多い
-
年収 (満足度2)
仕事に対しての給与は全然たりていないような感じがする。もう少しもらえてもいい気がするが。
-
仕事の将来性 (満足度2)
将来性や需要はあると思うが、このままだとこの職業をしたいと思うなり手が少なくなってくるような気がする。
-
なぜその仕事に就いたのか
就職難で他につける職業がなかったから、資格職なので就職には困らないという考えもあった。
大分県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
社会貢献できやりがいはありますが、責任重大ですし、体力的にも精神的にもきつい仕事です。
-
ワークライフバランス (満足度3)
業務改革を行っており、前残業とサービス残業がすごく少なくなりました。ただ、現在のコロナ禍において、有給休暇が取りにくいのが不満です。
-
年収 (満足度1)
仕事量や責任の重さに比べて、随分と給与が低いと感じます。夜勤をこなしてナンボです。
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師は医療機関だけでなく、施設や自宅などでの需要が、高齢化社会が続く限りあると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性が多い職場ですので、産休育休は取りやすいです。子供の病気による休みも取りやすいです。
-
どのように専門学校を選んだか
学費が安く、かつ実家から近い所が第一希望でした。あとは、寮生活が出来る事も希望の一つでした。
-
なぜその仕事に就いたのか
田舎の介護施設で調理師として働いていた職場の看護師さんが、就職しては辞めるを繰り返しており、このままでは充分に機能しなくなると、危機感を覚えた為。
千葉県の40代男性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:特別養護老人ホーム
-
仕事内容 (満足度4)
病院ほど医療依存度が高くない対象者を相手にしているが、医師が常駐していない分、看護師の判断が大きく影響するためやりがいがある
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業はあまりないが、夜間のオンコール対応が月に10日ほどあり。駆けつけか必要な連絡が来る時がある。
-
年収 (満足度2)
特別養護老人ホームに直接応募しても年齢相応の収入は望めず、派遣勤務を経て仕事振りを認めてもらい、直接雇用の話が出た際に条件を申し出てやっと理想の収入近くまで近づけた。
-
仕事の将来性 (満足度3)
いまは超高齢社会となっているが、人口の減少が進むにつれ、高齢者施設の需要も減ってくるのかもしれないと思った
-
どのように専門学校を選んだか
医療系の大学に通うために神奈川県に住んでいたが、看護師を目指すために大学を中退し、県内にあった看護学校に入学し直した。
-
なぜその仕事に就いたのか
長く勤めていた特別養護老人ホームを退職後、今までの経験を活かせる職場を探すために、まずは派遣会社に登録して勤務していたところ、自分の経験を派遣先に認めてもらい直接雇用として採用された。
東京都の20代前半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
脳神経系外科病棟にて看護師として仕事をしていますが、患者さんの意識レベルが見違えるように良くなったり、リハビリをしているうちにADLが拡大しているのを見るとすごくやりがいを感じるから
-
ワークライフバランス (満足度3)
シフトがいい月と非常に悪い月とある程度いた感じにシフトが組まれている月とバラバラすぎており、身体的疲労が強すぎるから
-
年収 (満足度4)
明らかに他の医療従事者と比べて収入が少ないから。他の従事者と比べて明らかに大変、重労働、責任の重い仕事であるがそれに見合っていないから
-
仕事の将来性 (満足度5)
看護師の仕事というのは、勉強すればするほど奥深いものであり、上り詰めようと思えばいくらでも自分のものにできるから
-
女性の働きやすさ (満足度4)
男性看護師が多くなってきているとはいえ、それでもまだ看護師が多いため、その面で考えると産休育休等で休みを取る理解が得られやすいから
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立てる職業、人を助けることのできる職業に就けるのではないかと思ったから。人を看護する仕事をするのが小さい頃からの夢であったから。
鳥取県の20代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんが少しずつ元気になっていく姿を見ること、ありがとうの言葉でやりがいを感じる
-
ワークライフバランス (満足度3)
夜勤が多くあまり休んだ気がしない、残業が多くライフワークバランスはあまり良くない
-
年収 (満足度4)
同年代の他の女性に比べれば頂いている方だと思うが夜勤や残業をしないとお金にならないため
-
仕事の将来性 (満足度4)
専門職であり目指せば専門看護師や認定看護師など色々な選択肢があり将来性はあると思う
-
女性の働きやすさ (満足度4)
ほとんどが女性なので出産、子育てなど周りの理解はえやすい。ただ同性の嫉妬などもありえる。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から近い専門学校がひとつしかなく大学より早く費用もおさえて看護師免許がとれるから選んだ
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつけることで収入も安定する、人の命を助ける手伝いが出来て社会の役に立てるから
山口県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:障がい者デイサービス施設
-
仕事内容 (満足度4)
様々な事情を抱えた方に寄り添い役に立てる仕事なので、大変ではありますがとてもやりがいのある仕事です。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業はほとんどなく、規則正しい生活を送ることが出来るので予定も立てやすく満足しています。
-
年収 (満足度4)
結婚して小学生の子どもを育てながら共働きで生活していくのに十分な収入で、余暇も楽しめるので満足です。
-
仕事の将来性 (満足度4)
どんな社会になろうとも必要な仕事であり、ロボットなどには置き換えられないので将来性はあると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
そもそも女性が多い環境なので女性が働きやすい制度が色々と整えられていると思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立てる仕事に就きたいと考えて、資格を取得することでどこでも長く続けられる看護師になろうと思いました。
三重県の30代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
患者さまに「ありがとう」と言われると、とてもやりがいを感じられるから。ただ、感謝されるばかりではなく、生涯自己学習が必要な面は大変。
-
ワークライフバランス (満足度3)
私の働いているクリニックはほぼ残業がなく、有休も比較的希望通りに取得させてもらえるので。
-
年収 (満足度3)
大変な仕事内容の割には低収入だと思うから。感染などの危険を考慮すると満足はできない。
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護や医療分野は高齢化が進む日本社会において、今後ますます必要性が高くなると思うから。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
看護業界は女性が圧倒的に多く、家事育児などを両立させて働いている人が多いから。理解もあると感じている。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼い頃に入院したことがあり、夜中心細いときに看護師さんが優しく接してくれたことから、自分も人の役に立つ仕事をしたいと思ったから。
福岡県の30代後半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
必要な仕事だから 医療的ケア児に関わっていきたいから 医療的ケア児が普通に暮らせるように手助けしたいから
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業は少ない方だと思うが患者の重症度が本来の病棟と持つ機能と合っていない 3交代のため夜勤が多く大変
-
年収 (満足度3)
それなりにある方だとは思うが仕事だ大変すぎて割に合わない 仕事が出来る人のほうが給料が少ない
-
仕事の将来性 (満足度2)
NICUのため医療の向上に伴い医療的ケア児が今後増えてくことが予想されるため今の仕組みではNICUに関わるスタッフの負担が増えすぎる
-
女性の働きやすさ (満足度3)
時短、育休産休は取りやすいと思う 残された人の負担は大きく、そこの負担については考えられていない
-
どのように専門学校を選んだか
学校の附属の病院だったから 地元にあったから 地元で働きたかったから 急性期病院だから
-
なぜその仕事に就いたのか
医療職につきたかったから 病気や人の身体の仕組みについて学ぶのが好きだったから
福岡県の30代後半男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
整形外科に配属されているが、手術を行い、元気に退院されることや、感謝の言葉を言っていただけることがやりがい
-
ワークライフバランス (満足度5)
週休2日制とまではいかないが、月にきちんと休みが取れ、仕事と休暇のバランスも良いと感じている。
-
年収 (満足度4)
福岡県で年収500万は悪くはなく、むしろ良い方と思う。また、残業代もきちんと出るので、しっかりしていると思った
-
仕事の将来性 (満足度4)
これから高齢者が増えていく中で、看護は絶対的に必要になってくる。将来性もあり、必要不可欠な分野になっていく。
-
なぜその仕事に就いたのか
母親が看護師ということもあり、母の背中を見て育ったので看護師になろうと思った。また手に職をつける意味でも看護師はいいと思った。
大阪府の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 短期大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんや家族の方から信頼され、ケアに対して喜んでもらえると、やりがいを感じる。また最期を看取った時も、この人にお世話してもらって良かったという言葉をいただく事が多く、一生懸命やって良かったとおもう
-
ワークライフバランス (満足度4)
夜勤が多いので、なかなか有給休暇が取りづらいのと、連休でもお正月やお盆、土日に関係なく仕事があるから
-
年収 (満足度4)
年収的には多いとは思いますが、夜勤も多いし、仕事の体力的なしんどさからいえば、これくらいもらっても良いのではと思います
-
仕事の将来性 (満足度4)
この仕事は、これからの高齢化社会において、必要不可欠な仕事であり、年齢を重ねても、いつでもどこでも仕事に困ることはないから
-
女性の働きやすさ (満足度4)
そもそも女性が多く活躍する職種であり、女性ゆえ仕事に付けないといったことは、全くないから
-
なぜその仕事に就いたのか
以前に介護の仕事をしたいた時に、看護業務をする機会が多くて、大変な想いをしており、実践的なことだけではなく、確かな技術と確実な知識を持って看護の仕事をしたいと考えたため
京都府の30代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
子どもがいると育児と仕事の両立が難しい。子どもには自分の変わりはいないのに、子どもを泣かせてまでしないといけない仕事なのかと考えてしまう。
-
ワークライフバランス (満足度4)
休暇はとれるが、自分が休むと同じ職場の他の人が休めない。子どもの卒業・入学シーズン、運動会、お盆、正月等、休暇の争奪戦になる。
-
年収 (満足度4)
夜勤をしてやっと今の年収で、夜勤がないとアルバイトと変わらない給料しかない。夜勤は子どもがいると犠牲にすることも多いので夜勤なしで働きたいが、バイト程度の給料なら責任の重い看護師にこだわらなくても気楽に働けるところがいい。
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師でいる限り安定はしているし、今の職場を辞めたとしてもどこでも働けて職に困ることはない。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
育児と仕事の両立が難しい。夫の協力はあっても(最近男性の育休取得も叫ばれているが)、正直、男性が家にいても役に立たない。家事をしても結局女性がやり直すことになり二度手間。育児も自分が遊びたい時に子どもと遊んで子ども中心ではない等…(世の中には家事や育児がしっかりできる男性もいると思いますが、少なくとも私は違います)
-
どのように専門学校を選んだか
実家を出たかったので、他府県で通える範囲で駅から近く通いやすい所。国試合格率100%で偏差値も良かったので選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
何もできない自分を変えたくて、誰かの役に立つやりがいのある仕事がしたいと思ったから。
香川県の30代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
ワークライフバランス (満足度1)
人手不足のため勤務希望入れられない。希望しても、無視される。残業しても30分からじゃないと申請できない。しても、翌日文句を言われる
-
年収 (満足度1)
メンタル、体力をかなり消費するが、仕事内容と給料は一致してない。かなり少ない。他の仕事の方が給料高い。
-
仕事の将来性 (満足度1)
やりがいがない 給料が少なすぎる 人手不足が深刻化 人手不足の分給料上げて欲しい
-
女性の働きやすさ (満足度1)
人手不足のため、産休する人を心の底から祝福できない もっと人が足りていたら心にゆとりをもてると思う
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えて、オープンキャンパスを2校参加しました。 早く合格を欲しかったので、試験日程が早いところを選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
保育園児の時からの夢でした。 人のために役立ちたいと思ったからです。 また、全国どこにいっても、就職できるからです。
広島県の30代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんが、あなたが夜勤だと安心すると言われたり、退院していかれる時に、ありがとうと言われるととても嬉しい気持ちになる。
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業が多い。一日の業務で精一杯で、担当患者のプランや評価などは、残業するしかできない。
-
年収 (満足度3)
残業がほぼ出ない。 申請したら出ると言われるが申請する雰囲気ではない。 勤務時間よりすごく早く行くことが当たり前の空気。
-
仕事の将来性 (満足度4)
転職する際に困らない。 どこででも働ける資格だと思うので。年齢が高くなっても有利。一生働ける。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
職場の空気が穏やかで働きやすい。 子供の熱などで休んでも、お互い様だからと温かい対応をしてもらえる
-
どのように専門学校を選んだか
学費が安いことと、 自宅から近く、通学が可能だった。 働きながら通学する病院を紹介してくれたから。
-
なぜその仕事に就いたのか
憧れの職業だったから。 自分が入院した際、側で見ていて、とてもかっこいい、誇れる仕事だと思ったから。
兵庫県の30代後半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
人間関係や患者様とのコミュニケーションや色々とありますけど、患者様の笑顔がみれた時は嬉しく思います
-
ワークライフバランス (満足度3)
大きな病院や人がいれば休みも取りやすいけど、クリニックなどカツカツな所は休みにくいです
-
年収 (満足度3)
忙しく厳しい所、大きな病院などは給料も高いのですが小さなクリニックは少ないです。人は場所にもよりますが優しいです
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師は患者様に対してのお仕事なので、自分にあった場所で長く続けていけたら良いなと思ってます。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
看護師の仕事は女性が多いので、育児や経験をされている先輩方がいるので相談しやすいです
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える専門学校を探しました。資料請求して面接を受けて合格したので通うことにしました
-
なぜその仕事に就いたのか
将来的に手に資格を持っていたかったので、学校に通い看護師の仕事につきました。人の役にもたつ仕事にもつきたかったからです
千葉県の20代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
今の職場では、師長がそれぞれの働き方やワークライフバランスの大切さを尊重してくれるためです。
-
ワークライフバランス (満足度5)
長期の夏休み、冬休みがあり離れた実家に帰省したり旅行にいったりできること。残業がないこと
-
年収 (満足度5)
クリニックで週4勤務、時給1600円、定時退社なので満足している。長期の夏休みや冬休みもある。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
以前の病院では妊娠、出産に対するハラスメントがあったが、現在の職場ではない。また、師長がそれぞれの働き方を尊重する理解があるため
-
どのように専門学校を選んだか
自宅に近い学校のオープンキャンパスや行事に参加して、雰囲気をしっかり見て決定しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
いつの時代も必要とされるような職業に就きたかったからです。看護学校で学んでからは、患者さんのためにできることがある専門職であると実感しました。
大分県の20代前半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんからの感謝の言葉は大変な仕事ですがやりがいを感じます。また、急性期で入院した患者さんが退院まで回復する過程やそれに関われることにやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度4)
週休はしっかりいただけてますし、年休の取得率は高いと思います。しかし仕事内容の関係上、土日出勤もあるので家族がいる方はワークライフバランスは取りにくいのかなと思います。また残業については多い時と少ない時と日によって異なります。
-
年収 (満足度3)
まだ若手なので年収自体低めではありますが他の業界と比べると平均以上ではあるので満足度は高いです。
-
仕事の将来性 (満足度4)
手に職を持っているので、仕事がなくならないことと職場は全国どこにでもあることが魅力だと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場なので、結婚、妊娠など女性特有のイベントでも対応できます。また様々な雇用形態もあるので家庭に合わせて選択できるところも働きやすいところだと考えます。
-
どのように専門学校を選んだか
元々県内に専門学校が少なく、県外の専門学校を探していた時に見つけました。実際にオープンキャンパスに行き、先生と生徒の距離が近いことがことがわかり進学を決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
元々興味があったのと、手に職をつけたい、勤務したい病院があったこともあって看護師を希望しました。
石川県の30代後半女性
正社員 / 650万円以上~700万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
誰かの為になっているという事がやりがいにつながっている。人の人生の大切な場面に立ち合わせて貰えることがありがたい。常に多重業務なので仕事自体は大変。
-
ワークライフバランス (満足度3)
サービス残業は多い。夜勤の休憩時間が短い。夜勤の労働時間が長い。夏休みで連休が難しい。子供の病気での欠勤には優しい。
-
年収 (満足度4)
夜勤をすれば収入は多い。田舎の女性では稼げている方だと思う。来年から給与改定で、減額となる。
-
仕事の将来性 (満足度4)
仕事が無くなることはない。雇用先があれば何歳でも働く事ができる。業務範囲の拡大のための資格も増えてきている。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
夜勤が必須な事が多い。女性の職場だが家庭を犠牲にして働いている人が多いので、育児などに関して意外と理解して貰えない。
-
どのように専門学校を選んだか
大都会ではない地域で国際看護や災害看護に興味があったのでそのような教育に力を入れている学校を選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
海外で働きたいという気持ちが大きく、看護師の資格があれば実現できると思ったから。
東京都の40代女性
派遣労働者 / 200万円以上~250万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
人が好きで,たくさんの人の人生を知ることができているし、微力ながらも,その人生に関わっていることが、私の人生を豊かに,私を成長させてくれていると思う。悲しみも苦しみもたくさんあるけれど、笑顔や喜びや感謝もそれ以上に多く得られていると思う。
-
ワークライフバランス (満足度1)
出産しない独身看護師には、実際の現場では、WLBを取る環境になか,一番過酷な勤務をとっていると思う。
-
年収 (満足度1)
働く時間や労力を考えると、IT関連の人たちのように数時間で多額を稼げることを思うと必要不可欠とされているのに,割に合わないと感じてしまう。
-
仕事の将来性 (満足度5)
絶対になくならない仕事であり、ロボット化が進んだとしても、看護はまだまだ成長できる部分が多くあると思うから。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
男性より女性の方が多い社会であるから、働きやすさは男性よりはあると思うが年代によっては異なる可能性もある
-
なぜその仕事に就いたのか
人と話すことが好きで、たくさんの人と出会いたくさんの人の人生を知りたいと思っていた。人の人生と多く関わる仕事がなにかと考えた時、生まれる前から亡くなった後まで関われる仕事が看護だと思ったから。
東京都の30代前半女性
派遣労働者 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:企業
-
仕事内容 (満足度3)
社員さんの言葉にやりがいを感じるからです。社員さんの生活習慣が改善したり、ねぎらってもらうと気持ちが頑張ろうと思います。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休日数がしっかり多くて休暇は取れます。残業は日によるため行事があると出勤時間が異なります。
-
年収 (満足度3)
業務量の多さに年収は低いと思います。ただ賞与や昇給があるのでその点では満足しています。
-
仕事の将来性 (満足度3)
貴社は大手の会社で供給に重要な役割を果たしており、今後にも将来性があると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性も働いていて休暇も多く、育児と仕事を両立することも難しくはない業界だと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
身体に負担がなく、プライベートも大切に出来る職業に就きたいと思ったからです。企業で健康管理を行いたいのも理由です。
京都府の20代後半男性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者が回復したり、退院したりする過程に関われているためやりがいを感じている。また、その中でも急変時は前の職場の経験が生きている。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業をつけることができる職場だと感じているし、残業をつけないと正直生活ができないとも感じている。
-
年収 (満足度1)
基本給がとにかく低い。人の命に関わる仕事をしているつもりなのに、正直寝ていても給料が入る国会議員さんより低いのがおかしい
-
仕事の将来性 (満足度3)
男性看護師がまだまだ少ないので、今後も現場で働き続けるのか管理職になるのが悩ましいところ
-
なぜその仕事に就いたのか
母親が看護師であり、小さなときくら働いている姿を見てきたから。また、自分が小さな時に怪我して助けてもらったから今度は自分が人を助けたいと思ったから
山口県の30代後半男性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
仕事はきついし、休みは少ないし、給料は安い。勤務がバラバラで夜勤をしないと生活出来ないくらいきつい。
-
ワークライフバランス (満足度1)
夜勤をするので実際の休みは半分くらいしかない。残業はないが、休みが少ないので疲れが溜まる。
-
年収 (満足度1)
夜勤をしないと生活するのは難しい。仕事の内容に対しての給料が全く釣り合ってない。基本給が少ない。
-
仕事の将来性 (満足度1)
職員、スタッフの年齢や人数が良くない。また、仕事内容の見通し、理念、方向性がバラバラ。
-
どのように専門学校を選んだか
医師会の看護学校で、市内の病院に勤務していると月の支払いが安くなる。家から車で20分くらいの場所にある。
-
なぜその仕事に就いたのか
家から近かったこと。駐車場が広く、なんとなく仕事も出来そうだと思った。また、医療機関なら仕事はあると思った。
東京都の40代女性
パートタイム/アルバイト / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
ありがとうと言ってもらえる事が素直に嬉しい。なかなか上手く自分を表現できない患者さんでも困難な事例を乗り越えた瞬間の喜ぶ顔が嬉しい
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業もほとんどなく、有休休暇も比較的取得しやすいと思う。業務内容に偏りはあるが過酷さは感じていない。
-
年収 (満足度2)
パート勤務でもあるため、賞与の面でも十分ではないと思う。業務にの過去さはないと思うが、医療業界としては少なめだと思う。
-
仕事の将来性 (満足度3)
医療業界としては、将来的にに需要はますます高まっていくと思うが、企業経営の将来性を考えると不安がある。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性が多い職場である事もあり、産前産後休暇や女性だけでなく男性の育児休暇も取得できている。
-
どのように専門学校を選んだか
実家から近い。資格を持った職業に就きたいと思い医療を選択した。看護師に興味があったが、近くの学校はここしかなかったため。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格を持ってできる仕事に就きたかったことと、看護師に興味があった。多くの人に喜んでもらいたいと思った。
北海道の30代前半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんから感謝されるときにやりがいを感じます。でも業務に追われると、患者さんとの時間が取れなくなることもあります。
-
ワークライフバランス (満足度3)
看護師は、前残業が当たり前のようになっていてサービス残業になっている状態が良くないと思います。
-
年収 (満足度3)
仕事内容の過酷さの割には年収は低いと思います。基本給は悪くないけど、ボーナスが低いのが原因です。
-
仕事の将来性 (満足度3)
国家資格があるので、どこへ行っても職に困らないと思います。でも業務内容が過酷で、年齢を重ねても続けられるかどうか心配です。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
看護師は働きやすい環境だと思います。ただ、力仕事が多い点では業務内容が過酷になっている部分もあると思います。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から近くて学費が安いところを選びました。あとは国家試験合格率が高かったので決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
母親が働いている姿を見て、小さい頃から看護師になるのが夢でした。やりがいがあると思ったためです。
群馬県の20代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
現在訪問看護で働いていて、医療行為は無いが患者さんと密に話が出来てやりがいを感じる
-
ワークライフバランス (満足度3)
現在時短勤務のため、残業はできないので働きやすい。休みも土日祝休みなので子育てと両立しやすい。
-
年収 (満足度4)
時短勤務のため満足はしていないが、勤務時間的には満足している。ただ、もう少し稼ぎたい気持ちはある。
-
仕事の将来性 (満足度4)
現在の職場で長く勤めたい気持ちはあるが、転勤族のためそうもいかないと思ってる。今後転職したとしても、今の仕事を活かして、在宅医療に携わりたいと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
病棟では、早番、遅番、場合によっては夜勤をしないといけないので看護師の職業のイメージは働きにくいと思うが、看護師の資格で色々な分野で働けるため自分のワークバランスに合わせた職探しができると思う。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通え、勤めるとお金での返済がない奨学金制度があった。大学よりも学費が安かった。
-
なぜその仕事に就いたのか
興味があったが、学力的にならないと思っていたが、記念受験で受けてみるだけ受けたら、合格したため。
福岡県の40代男性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんやそのご家族から、色々文句を言われたりする事もあるし、理不尽な医師もいるので
-
ワークライフバランス (満足度3)
忙しく、なかなか休みが取りにくい。夜勤もある為、生活リズムが崩れやすく、家族行事に合わない
-
年収 (満足度3)
命を預かる仕事としては、少し安いと思う。また昇給の上昇率も他の所に比べたらやすい
-
仕事の将来性 (満足度3)
仕事の将来性はある方だと思う。ただ忙しく、割りに合わないと思う人が多く、離職率が高い
-
なぜその仕事に就いたのか
最初は全く興味がなかったけど、景気不景気も少なく仕事が安定しており、食いっぱぐれがない為
東京都の40代女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
職場の人間関係が良く、今までのどの職場よりも良い。忙しいけど、有給がとりやすく、ワークライフバランスがよい
-
ワークライフバランス (満足度4)
有給取りやすく、残業も少なめ シフトも決められるので、希望の休みがだいたい取れるため
-
年収 (満足度4)
どの仕事をしても、そんなに収入は見込めないし、いまの仕事は、仕事に見合った収入だとおもっているため
-
仕事の将来性 (満足度4)
いろんな病院やクリニックがあり、看護業務もいろいろあるので、就職先がみつけやすい、
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多いから、ちょっとした揉めごとが起こったりすることもあるけれど、病気のこととか、理解されやすい
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から近くて通えるところ、偏差値から受かりそうなところ、学校の雰囲気がよいところ
-
なぜその仕事に就いたのか
簡単になれると思って、仕事がありそうだと思ったから。働かなくても、資格だけでもとっておこうと思ったため
長崎県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
夜勤など、変則勤務だから友人と会う機会がなかなかない。残業も多く、予定が立てにくい。
-
ワークライフバランス (満足度3)
コロナの影響もあるが、休みが急に仕事になったり夜勤になったりすることがある。お互い様だから仕方はないが、勤務変更をお願いされると断りにくい。
-
年収 (満足度3)
都会と田舎で、給料の格差が大きいと思う。精神的にもキツイなで、割に合っていないような気がする。
-
仕事の将来性 (満足度4)
腰を痛めたり、年齢を重ねると身体的に負担が大きい。定年まで働けるか自信がないから。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
いろんなタイプの人がいるので、上手に付き合っていくしかないが、人見知りだとキツイと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
高校の推薦で受験。働きながら(住み込み)学校へ通ったので、授業料など親に負担もかけず、奨学金を受けることもなく卒業できた。勉強との両立はきつかったが、資格を取ってすぐ現場で働く事ができ、最終的によろしく良かったと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格を持っていた方が、結婚後も働きやすいと思ったから。仕事量と給与が合っているかはわからないが、やりがいはある。
福岡県の30代後半男性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんが安心して入院生活が送れるように支援してます。残業があり疲れることもあります
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業が多くて全部が全部が請求できません。人によって、バラバラです。休みみもう少しほしい
-
年収 (満足度3)
責任がある割には安いと思います。医者の待遇が過ぎると感じています。看護師の人数が多すぎて昇給が少ない
-
仕事の将来性 (満足度3)
社会的に今後も必要となる職業ですが看護師の価値が低くなっているように感じます。難しいです
-
どのように専門学校を選んだか
夜間の看護学校を選びました。近場で学費が安い学校を選びました。オープンキャンパスには行っていません
-
なぜその仕事に就いたのか
特に理由はなく。なんとなくその安定した職に就きたく選びました。強いて言えば人の役に立つからです
和歌山県の30代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:サービス付き高齢者住宅
-
仕事内容 (満足度5)
病棟勤務では急性期から回復期へと移行し、退院されるととてもやりがいを感じますが、施設では病棟のような緊張感が張り詰めるような環境ではなく、じっくりと利用者と向き合えるため、丁寧なケアや笑顔を見れたり、自分に心の余裕があるので常に人に優しく丁寧に接することが出来ている自分に嬉しくなる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業はほぼなく、休暇も自由に取れますが、スタッフが少なく、日勤帯では看護師が1人のため、業務をこなすのが大変。帰宅してもくたくたの時がある。
-
年収 (満足度5)
非常勤であるが、勤務も融通がきき、ボーナスも常勤と同様にもらえるので、とても満足しています。
-
仕事の将来性 (満足度5)
どんどん高齢者は増えていく一方で、施設は必要とされるため、看護師などの医療や介護職は重宝される存在であると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
ストレスの多い職業でまた、夜勤もあると生活リズムが乱れるのはもちろんのこと、自律神経の乱れやホルモンバランスが乱れるため、妊活している女性には厳しい世界だと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
10代の頃、親に「手に職をつけなさい」と言われたことと、母が看護師をしており、看護としての母と妻や母親としての母を普段から見ていて、とても尊敬できると思ったから。
北海道の30代後半女性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
まず職場の人間関係が辛く、すぐにでもやめたい。サービス残業ばかりで給料が安く、怪我ばかりしていて毎日辛くなる
-
ワークライフバランス (満足度1)
サービス残業ばかりで、帰るのが毎回遅く、家に帰っても疲れて何もする気が起きない。家に帰っても何もできない
-
年収 (満足度1)
サービス残業ばかりで、年収200マン円以下でやりがいなど全くない。せめてサービス残業だいくらい欲しい
-
仕事の将来性 (満足度1)
このまま続けていても、自分の成長は感じられないし、毎日肉体的にも精神的にも辛いから
-
女性の働きやすさ (満足度1)
女しかいないのに、女の敵ばかりだから。精神的にも休まる時がなく、やっていても意味を感じないから
-
なぜその仕事に就いたのか
安定して給料が入ると思ったから。免許を取っておけば、職に困らないと思ったから。どの地域でも仕事がありそうだから
群馬県の20代前半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
特にやりがいを感じていない。時間内に業務を終わらせることに精一杯で、やりがいを感じられていない。
-
ワークライフバランス (満足度1)
時間外労働が日頃からあり、肉体的にも精神的にも負担が大きいため、休日も自分の体や心を休めることしか出来ず、プライベートまで充実できていないから。
-
年収 (満足度1)
仕事内容や業務の肉体的、精神的負担と比べると、見合っていないと感じるから。時間外労働に対して、しっかりと賃金が支払われていないから。
-
仕事の将来性 (満足度1)
今現在の時点で、この仕事を今後も続けていけるとは思えないくらい疲弊しているから。
-
女性の働きやすさ (満足度1)
女性が多い現場ではあるが、女性が多いと女性同士のいざこざがあり、めんどくさいと感じる。
-
なぜその仕事に就いたのか
一生使える資格を取ろうと思って専門的な知識が学べる大学にいったから。好きではないが、自分の資格を活かせる仕事だから。
大阪府の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 短期大学卒
就職先:デイサービス
-
仕事内容 (満足度5)
どんな場所でもダイレクトにやりがい、感謝、考えさせられ学びがあるので大変だけど飽きのない仕事だと思うので。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業とかはほとんどないのですか、休みがとりにくいです。ギリギリの人数なのでもう少し人を増やして余裕が欲しいです。
-
年収 (満足度3)
正直、もう少し収入があってもいいとは思います。他の職種では少しずつアップしてますが看護師はあまり増えてない様に感じます。
-
仕事の将来性 (満足度4)
デイサービスなので高齢化社会でこれから先ももっともっと需要が増えていくと思うので。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
まだまだ収入的にも休みのとりやすさも問題ありと思うので。仕事をしても精神面も体力的にも満足出来る状態ではないので。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役にたつ仕事がしたかったからです。いつでもどこでも仕事は確実にあるし、収入に困る事がないから。
京都府の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
命に直結する、仕事です。 命の儚さを感じる時もあります。力不足を痛感するときもありますが、患者や、家族の笑顔があると、うれしいです
-
ワークライフバランス (満足度5)
有給休暇は、可能な限り消化しているし、残業はほぼありません。 予定ありの残業はありますが、手当がでるから不満はありません
-
年収 (満足度5)
夜勤なし、土日休み。残業なしなので、これくらいかななて思っています。 特に不満はありません
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師の将来性を考えると、より高度な専門知識と、四角取得を、目指したいと考えています
-
女性の働きやすさ (満足度5)
育児休暇や、急な体調不良にも、対応してくれています。 特に上司から文句を言われる事もありません
-
なぜその仕事に就いたのか
幼い頃から人の命を守る仕事に憧れていたからです。 自分にしか出来ない看護を、したかったからです。
静岡県の30代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
やりがいはあるけど、産休から復帰したばかりでまだ慣れず、業務内容もストレスが大きいから。
-
ワークライフバランス (満足度3)
今の部署は残業が少ないけど、忙しい時はお昼休憩も取れない時があるから。休みは取りやすい。
-
年収 (満足度3)
他の会社に比べたら、高い方だとは思うが、コロナのこともあるためまだまだ貰いたい気持ちがある。
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師不足であると感じていいます。しかし、仕事内容が大変なため、辞めていく人が多いと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
部分休や育短など、子育て世代でも働きやすいようになってきたけど、時間で帰れなかったり、まだ他人の目が気になることがあるから。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつけた方がいいと親に言われていた。小さい頃に入院し、看護師に憧れたから。
神奈川県の40代男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:特養
-
仕事内容 (満足度3)
病院を退職し、今は特別養護老人ホームで働いてます。なんとか、生活するために働いているようなものです。
-
ワークライフバランス (満足度2)
基本的には残業はありません。ただ、コロナ感染が発生すると、その対策対応に終われ休みもとれなくなる位、忙しくなります。
-
年収 (満足度2)
少ない人数の割りには、責任も仕事量も多い。その割りには給料が安く、頑張ってもほぼ昇給もありません。
-
仕事の将来性 (満足度3)
仕事はなくならないとはおもいます。ただ、介護保険という枠組みないでの運営になるので、給与水準には限界があります。いつまでたっても貧乏です。
-
なぜその仕事に就いたのか
20代後半に、介護の世界に入り、医療関係者と接しているうちに、学びを深めたいと思ったからです。
静岡県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:保健所
-
仕事内容 (満足度5)
時間も不規則なので大変な事もありますが、赤ちゃんから高齢者まで、患者さんが健康でいられるようにお手伝いが出来ることがやり甲斐になっています。
-
ワークライフバランス (満足度5)
平日はほぼ毎日仕事がありますが、予定のあるときは時短勤務も出来ます。 忙しい時は残業もしますが、主婦には働きやすい環境だと思います。
-
年収 (満足度5)
パートタイムのお仕事ですが、時給も高く、仕事がしやすい職場です。 家の事や、子供との時間も取れるので、満足しています。
-
仕事の将来性 (満足度5)
今後は高齢者も今よりもっと増えてきますし、コロナなどの感染症の仕事もあります。 大変ですがやり甲斐のある仕事だと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
男性も増えてきたとはいえ、まだまだ女性が多い職場です。 いろいろな先輩方にも話を聞くことができるので、勉強になります。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通える範囲にある学校で、地域で活躍出来る看護師になりたかったから。 親に負担をかけたくなかったので、学費も安い学校が希望でした。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職があれば自立して生きて行くことができるし、安心だと思いました。また看護師は人の役にたつことが出来、やり甲斐のある仕事だと思います。
滋賀県の20代後半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
仕事量が多すぎて、心に余裕が持てない。十分なケアをする時間がない。プライベートに残す体力がない。
-
ワークライフバランス (満足度3)
自由に年休が使えない。夜勤明けを年休として扱われるから希望休が少ない。ほかの企業は自由なとこが多いのに、、。
-
年収 (満足度4)
まだ多いほうだと思うから。ただ、現実的に言えば、業務量から考えるともう少し増やしてほしい。
-
仕事の将来性 (満足度3)
業務量と自分の体力、夜勤も含めて、このまま継続して働くと自分の方が先に潰れてしまいそうだから。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
大半が女性の社会だから働きやすさはあるけど、逆に言えば気のきつい人たちの集まりで心が疲れる。
-
どのように専門学校を選んだか
偏差値、通いやすさ、実習先があるか、学校の設備状況、清潔さ、年代数、オープンキャンプの雰囲気
-
なぜその仕事に就いたのか
子どもの頃からの夢、人のために何かできることないかと思って、母を救ってくれたから感謝と恩返し
群馬県の20代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:訪問看護ステーション
-
仕事内容 (満足度3)
訪問看護では、病棟に比べて利用者様一人一人に関わることのできる時間が長いことにやりがいを感じている
-
ワークライフバランス (満足度3)
訪問看護によっては夜勤が無く年末年始もしっかり休みがある事が私の中では大きなポイントでした。また日曜日は定休日なところ。
-
年収 (満足度3)
一日中運転しないといけないため、運転好きの人じゃないと嫌になる職業。事故等危険と隣り合わせなことも多い
-
仕事の将来性 (満足度2)
株式会社なので今後成長していくかは分からないが、今出来ることを確実に一歩一歩前進するしかないところ。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
訪問看護は男性よりも女性のが多く、介護や看護しているキーパーソンは殆ど女性なので話しやすい、相談しやすい環境を提供できる
-
どのように専門学校を選んだか
親から離れひとり暮らしがしたいと思ったところで、高校3年生の時の先生が指定校推薦入学を薦めてくれたから
-
なぜその仕事に就いたのか
高校生の時に一目惚れした車にどうしても乗りたくて安定した職業に就きたかったため看護師を選んだ
新潟県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 短期大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
現実はコロナ患者の検査や治療など全員にしてあげられず、平等にみてあげられないので。
-
ワークライフバランス (満足度4)
パート勤務のため残業はほぼなく、時間が短い勤務です。そのため家に帰ると仕事のことを忘れて過ごせるので、自分にはバランスがいいと思っています。
-
年収 (満足度3)
電話業務、受付業務もこなしつつの看護師業務でとっても忙しいです。 患者さんからの文句も多く、精神的なストレスも多いので、年収的には少ないと思います。
-
仕事の将来性 (満足度3)
先生は高齢になっています。 少子化で周りに小児科はあるので、10年後も存在するかと思うと、難しいと思っています。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い職場ですが、前もって言っておけば、子どもの行事があっても休めるので働きやすいと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
テレビの影響が大きいです。ドキュメンタリー番組を見て、私も病気で苦しんでいる人の助けになりたいと思ったため。
青森県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
人の役に立っていると感じるが、人を相手に仕事をしているので、相手の言動に振り回され、疲れることもある。
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業が多く、まったくワークライフバランスが取れていない。業務改善案は出されているが、なかなか改善していない
-
年収 (満足度2)
仕事が過酷で、感染などのリスクも高い割に給料がやすいとおもう。人手不足でなんとか仕事を回している状態。給料あげてほしい
-
仕事の将来性 (満足度2)
少子高齢化社会を何とかしない限りどうにもならない。認知力が低下した高齢者は社会復帰はおろか、自宅に帰ることも拒否される。本来の病院の仕事でない業務が増えている。このような現状で、医療業の将来性はない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場なので、家庭の都合は相談しやすいし、休みをとりやすい。体調不良についてもりかいをえられる
-
どのように専門学校を選んだか
家からかよえる、交通の便がよい、資格が取れる学校をえらびました。あとはカリキュラムがよい学校。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼い頃から、漠然と憧れがあった。東日本大震災をきっかけに、誰かの役に立ちたいと思ったから。
兵庫県の40代女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
元気になり退院する姿を見て嬉しい。亡くなる方もいる事は、悲しく涙が出ます。やりがいがある
-
ワークライフバランス (満足度1)
残業は基本全くなく毎日定刻退社できます。基本の休みもほぼ確実に撮れるのがいいです。
-
年収 (満足度1)
能力に値しないため。頑張っても増えるわけでもなくいい、賞与にも一切反映されないです。
-
仕事の将来性 (満足度1)
将来安定ですね。全くの不安がなく、安定した収入が得られる事はかなりいいです。不安なしです。
-
女性の働きやすさ (満足度1)
悪口、派閥があり、やりずらい事が、多々あります。女性が多い為仕方ないですね。 楽しく過ごしたい
-
どのように専門学校を選んだか
看護師専門の学校で、医療について学んだ。三年間勉強、実施しました。いろんなこと学びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
子供の頃からの憧れ。手に職をつけたく、安定した道であるため。人の役に立つ仕事である。
愛知県の20代後半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
総合病院なので、色々な患者をみることができ、色々な経験ができるためやりがいを感じます。しかし、やはり仕事量は多く大変ではあります。
-
ワークライフバランス (満足度3)
年休は貰えるので良いと思いますが、必修の研修なのに時間外の研修もあり、それは残業とならないので3点にしました。
-
年収 (満足度3)
年収が業務に見合っているかというと、見合っていないなと思うことがあります。なので3点にしました。
-
仕事の将来性 (満足度3)
一生無くならない仕事だと思いますし、やりがいもあるので良いと思いますが、やはり大変です。親からの勧めなど、自分でなりたくてなっていない人は辞めてしまいます。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
看護師はやはり女の職場なので、産休などは取りやすいですし、待遇も良いと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
持病で看護師さんに支えてもらい、私も人の支えになりたいと思ったからです。 そして今働いている病院は大学の時の実習先の病院で、すごく優しくしてもらったため今の病院で働くことにしました
愛知県の20代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
達成感が得られるがその分責任感も必要となるため精神面で辛いことが多くあるため自分の精神を整える必要がある。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業時間は少ないが、12時間労働もあるため、休みの日も疲労がたまっていると家で寝て休日が終わってしまうことがある。
-
年収 (満足度3)
責任のある仕事の割には給料は低いと感じる。夜勤がないともっと給料は低いため夜勤をやらなければ生活は厳しい。
-
仕事の将来性 (満足度4)
これから高齢化がもっと進むため、今の職業の需要はまだしばらく続くと考えられるため将来性はあると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性がほとんどであるため働きやすいとは思う。女性社会は問題も多く起きるため人間関係が大切である。
-
どのように専門学校を選んだか
推薦入試で看護の専門学校を選びました。奨学金を借りないと進学は難しかったが、選んだ専門学校は毎月5万円病院から配布されるとこほだったため金銭面でとても助かった。また先輩から話を聞き、環境が良かったため選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
将来のためには資格を持っていたほうがいいと思ったため。特になりたい職業はなかったが、人の役に立つ職業に就きたいと思ったため。
兵庫県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 高卒
就職先:派遣
-
仕事内容 (満足度5)
看護師は何かとありがとうや感謝を言われることがありやりがいがある。 私に向き合ったり大変なことはあるがそのぶんやりがいは強い
-
ワークライフバランス (満足度5)
今は派遣で働いているのでしっかり休みたいときに休めて働きたいときに働いているある
-
年収 (満足度5)
仕事の割には安いかなとは思うが 同年代の女性と比べると良い給料ではないかと思う。
-
仕事の将来性 (満足度5)
現在 AI が進歩している中 看護師は 確実に人間の手では 行けないと思うので 将来性は強いと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性だけの仕事のため体調不良の時も女性の理解が強い。 また産休明けも 理解があると思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃から看護師の仕事を見ていて憧れが強かった。 またナースのお仕事などテレビで見る機会が多く身近に感じたから。
石川県の30代後半女性
正社員 / 650万円以上~700万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人のために働けるのでやりがいを感じる事ができます。自分のケアで患者さんが良くなる事があるので仕事のモチベーションになります。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業は多いと思います。サービス残業もあります。夏休みでも連休は難しいです。病院によっては連休が取れます。都会の方が条件が良さそうです。
-
年収 (満足度4)
夜勤をすると給料が良いです。田舎でも女性でそこそこ稼げると思います。昇給も若い頃は良いと思います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
仕事が無くなる心配はありません。コロナウイルスのような未知の感染症が流行した時、矢面に立たなければいけないので不安です。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性の多い職場ですが、家庭を犠牲にして仕事をしている人が多いので家庭や子育てに対しては意外と理解してもらえないです。
-
どのように専門学校を選んだか
災害看護に興味があったので、災害看護の教育に力を入れている学校を受験しました。1人暮らしをしたかったので県外の学校にしました。
-
なぜその仕事に就いたのか
将来的に海外で働きたかったので、看護師の資格があると有利になると思ったから看護師になりました。
愛知県の30代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
良かった点は、回復していく患者を見ることが嬉しく思います。 しかし、患者さんによっては、意思疎通が困難だったり、動けない、毎日寝てるか起きてるかだけ、言葉も喋れない、毎日どういう気持ちなんだろう?と考えたり、患者本人が望んだ状態なのか生きてる実感を持てているのかと疑問に感じます。
-
ワークライフバランス (満足度1)
職員の退職が続いているため、一人当たりの負担が重くなっています。有給も嫌な顔をされたり、前残業、サービス残業があり、バランスは悪いと思います。
-
年収 (満足度2)
夜勤をすれば、ある程度稼げます。しかし、身体に無理をさせている点ではイマイチだと感じています。 始業前の前残業やサービス残業、急なシフト変更などを考えると、収入とトータルの仕事した時間は釣り合わないと思います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後高齢者が増えるにつれて、医療職は欠かせないものだと考えます。 悪い点は、医療用ロボットなどが台頭してこれば、正確さでは人間側が不利だと感じます。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
働きやすさは良い方だと思います。しかし女性の多いため、その分のデメリットも多いです。女性ばかりだからか、お局や言葉のきつい人が多いなど。
-
どのように専門学校を選んだか
看護師を目指そうとしたのが年明けで、そこから願書を取り寄せて提出するのに間に合う学校が県内では専門学校一校のみだったため。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格を取って、生活を安定させたかったためです。前職は収入の浮き沈みが激しく、将来性がないと感じたためです。医療系は高齢化社会で、需要もあることと、看護師の資格があれば結婚して引っ越したとしても、そこで就職しやすいためです。
北海道の30代前半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 高卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんが元気になっていく姿を見るとこっちも元気をもらえるし、心地よく過ごすことが出来ているとやってて良かったなと思う
-
ワークライフバランス (満足度4)
休みを満喫できている気はする。休みに持ち込む仕事がないのでいいと思う。残業もそんなになく迎えに行くことができる
-
年収 (満足度4)
休みの多い割には給料は高いと思う。けど夜勤がないと他の人と比べてあまり大差がないなとも思う
-
仕事の将来性 (満足度4)
仕事がなくなることはないと思うので、仕事に困ることはなさそうだと思う。これからも必要な職業だと思う
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多いので、産休も比較的とりやすいと思うし、みんな気遣ってくれることも多いと思う
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立つ仕事がしたいと思ったのと、給料が普通より高い所が気に入ったのでその仕事につこうと資格を頑張ってとりました
石川県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんからありがとうと言われたり精神的に気持ちが落ち着いたと言われた時にやりがいを感じました。
-
ワークライフバランス (満足度2)
日によって忙しさが変わるので、バランスが悪く、忙しいと必ず残業になるところ。毎日仕事内容に違いがある。
-
年収 (満足度2)
業務内容が忙しく大変なのに、仕事内容に給料やボーナスが見合ってないと感じたため。
-
仕事の将来性 (満足度3)
少子高齢化が進んでいる事、医療が発達している事から、介護量の多い高齢者が増えているため、看護師などの医療従事者が必要とされるため。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
福利厚生がある中、人手が足りないため残業があったり、簡単に休んだりしづらい環境のため。
-
どのように専門学校を選んだか
大学入学共通テストを受けていなかったので、受けていなくても受験できる専門学校を探しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい時に病院で働いている看護師さんを見て、私にも何か人の役に立つような仕事に就きたい、私の少しの力でも役に立ちたいと思い志望しました。
岐阜県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 高卒
就職先:デイサービス
-
仕事内容 (満足度5)
精神科で働いていたが、看護師の関わり方、言葉のかけ方によって患者様の状態が良くなる事もありやりがいを感じる
-
ワークライフバランス (満足度4)
基本的には残業はなく帰宅する事が出来るが、デイサービスの職員が足らず休日出勤をする事がある。
-
年収 (満足度4)
パートタイマーであり、日勤の仕事のみをしているので、夜勤がない分、前の職場より収入面が減った
-
仕事の将来性 (満足度4)
デイサービスで勤務の為今後も需要があるが、色々なところにデイサービスや福祉施設が出来ている
-
女性の働きやすさ (満足度5)
職場の上司が理解のある方で、子どもの病気の為の休暇が取りやすい。また勤務時間の配慮をして頂ける事がある
-
なぜその仕事に就いたのか
祖母の病気の際に、私の前では元気な姿を見せていた祖母だが、看護師さんには弱い姿を見せていた為
愛媛県の30代後半男性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
実際給料に見合わない仕事だと感じているが、患者さんとのやりとりで自分も成長できていると思う。
-
ワークライフバランス (満足度5)
基本的に定時退社でき、残業する場合は手当もでており、有給休暇も消化させてくれているので不満はありません。
-
年収 (満足度2)
給料については不満が大きい。人員が少なすぎて業務内容とつり合っていないと思う。昇給も少ない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
今住んでいる地域は超高齢社会の地域であるため、今のまま仕事を続けていけるかという不安はあります。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通うことができる距離にあり看護師という専門資格を取ることができたため。また、病院で勤務しながら学校へ行けたから
-
なぜその仕事に就いたのか
特になりたかった仕事ではなかったが、今思うと看護師という資格を取っていて良かったと思う。
北海道の40代女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんや家族に感謝されるとやりがいを感じるが、とにかく忙しいのと、命に関わる緊張感がある。
-
ワークライフバランス (満足度3)
夜勤があったり、休みがバラバラだったり、配属部署によっては残業が多かった。1時間前から働くこともある
-
年収 (満足度4)
女性の収入にしたら多い方だと思う。一時期、シングルマザーだったが、生活に困らなかった。
-
仕事の将来性 (満足度4)
どこの場所でも働くところがある。看護師不足を感じるので、そのときによって、いろんな働き方を選択できる
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多いので、妊娠時期や子育てに対し、理解はあるほうだと思うが、職場の風土による。
-
どのように専門学校を選んだか
実家から通えて、学費が安いところしか進学できなかった。体験看護師をして、進路を決めた。
-
なぜその仕事に就いたのか
高校生のとき、進路に迷い、1日体験看護師に行ってみたら、楽しかった。地元に学校があり、決めた
神奈川県の20代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんが元気になっていく姿や前を向いている姿を見て気持ちが湧いてきます。退院する時は特に嬉しく笑顔をみせてくれるところもやりがいです。
-
ワークライフバランス (満足度4)
ぎょうかいぜんたいで残業時間が多いとおもいます。夜勤業務はありませんが、日勤業務でも残業がおおくあります。特にコロナ禍はおおかったです
-
年収 (満足度4)
ぎょうむりょうとざんぎょうに対しての給料は見合ってないので不満を感じています。経験年数に応じて処遇が変化していくことはいいことだとおもいます。
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師というしょくぎょうは社会的に重要な役割を果たしており、ロボットなどでは代わりにならない欠かせない職業だと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
ぎょうかいぜんたいで、女性が多く代わる代わるで育休に入れて比較的働きやすいかんきょうではあるとおもいます。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立つ医療業界で働くことで社会貢献したいと思い看護師を目指しました。また周りに医療関係者が多く昔から医療業界に興味があったことも理由の一つです
東京都の30代後半女性
派遣労働者 / 750万円以上~800万円未満 / 大学卒
就職先:派遣の単発アルバイトの掛け持ち
-
仕事内容 (満足度5)
病院に正看護師として勤務している場合は、看護師の仕事だけでなく、委員会、新人教育、病棟の係活動など嫌いな仕事もしなければならず、残業が多く疲労困憊で私生活を犠牲にせざるを得なかった。しかし、派遣の看護師して勤務している場合は、そのような煩雑な仕事はせずに好きな仕事(処置や療養の介助)のみをすれば良いから。
-
ワークライフバランス (満足度4)
派遣の看護師のため、残業がない職場を選んだり、どのくらい働くかを自分で完全に決めることが出来るから。
-
年収 (満足度4)
COVID-19による看護師の需要の高まりと、バイリンガルの看護師という強みにより、夜勤なしでこの年収を稼げているため。
-
仕事の将来性 (満足度5)
団塊ジュニア世代が高齢者になる2040年頃までは、看護師の需要が供給より高い状況が続くと考えるため。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
看護師は女性の比率が多い仕事のためか、子育てや介護などの家庭の都合で一時的に仕事を辞めても復職しやすいと感じるため。実際に、そのような理由で退職し、数年後に復職する看護師を多く見てきた。
-
なぜその仕事に就いたのか
医療に関する国家資格を持っていれば、景気や年齢に左右されずに日本国内どこでも働けるから。また、看護師+英語などの特技があれば、派遣では高待遇で雇用してもらえることもあるため。
千葉県の40代女性
正社員 / 650万円以上~700万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんやその家族が喜んでくれた時は頑張った甲斐があったと思えるけど、理不尽な要求や怒りをぶつけられることもあるので、そこはがっかりしてしまうところです
-
ワークライフバランス (満足度3)
今いる部署は外来なのもあって、土日は休みだけど、平日の休みや年休は非常に摂りにくい所がある
-
年収 (満足度3)
女性で一人暮らしデモ充分自立して生活していけるだけの収入はあるけど、感情労働に見合っているか考えると見合っていないと思う
-
仕事の将来性 (満足度4)
この仕事は戦争になったとしても、なくなる仕事ではないので、将来性はあるし、定年を過ぎても、仕事を選ばなければ、職に就けると思うので
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性同士の軋轢はあるけど、今の職場は比較的連携が取れていて働きやすいと感じているから。
-
なぜその仕事に就いたのか
女性でも一人で生きていけるだけの収入を充分に得られるような職を手に付けようと考えたから
三重県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:老人施設
-
仕事内容 (満足度3)
頼りにされ、お礼を言われることに、頑張っていてよかったと思うし、もっと、漢書、利用者、家族の為に、頑張ろうという気持ちになる。
-
ワークライフバランス (満足度2)
人手不足で、非常に過酷に思うが、職員で協力を得ながら、ほぼ残業なしで頑張っている。夏季休暇、正月休暇等なく、日曜日や祝日出勤でも手当がないことに不満はある。
-
年収 (満足度2)
現在の職場では、同業界で比べると、年収が低いかなと思い、満足ではない。安定性はあるところはよいと思う。
-
仕事の将来性 (満足度3)
仕事内容は充実しており、施設投資が中心となっていることを感じる。職員にやさしくないが、職場の将来のことは、しっかりと考えていると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
産休、育休休暇はあるため、結婚して、子供ができても働きやすい環境はある。管理職は、家庭との両立は難しい環境はある。
-
どのように専門学校を選んだか
将来のことを考えて、何かの資格をとりたいと思い、医療系の資料を集めていた。働きながら、専門学校に通えることを知り、興味を持った。
-
なぜその仕事に就いたのか
何も経験がないけども、医療系の知識を得ることで、人のため、自分のためにもなるので、魅力を感じていた。
宮崎県の30代後半男性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
時には大変なことも多く、自分に向いているのかと迷う時もありますが、よくなって退院していく患者さんをみた時にやってよかったと思います
-
ワークライフバランス (満足度5)
残業は、日によって違いが多くあります。残業代も出るのでよいが情報収縮のための早くに出勤していることがほとんどなんでそこも勤務表としてほしい
-
年収 (満足度5)
仕事に見合ったお給料を頂いていると思っています。強いていうなら、通勤費、住宅費の拡充があると助かります。
-
仕事の将来性 (満足度5)
資格的には強みのある資格であるため大変よいと思うが、長期的にみるとしんどいことも多く体に鞭打って働いていることもあるので
-
どのように専門学校を選んだか
社会人経験枠で新たに当日住んでいたアパートから通える学校を探して受験を行い合格しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
挑戦したい分野で、わたし自身学生の時に手術になり、看護師さんに支えてもらった経験があったからなりたいと思った
富山県の40代男性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
日々いそがしくやりがいもあるが、給与がそれに見合ってない。そこがなんとかなればもっとやりがいが出ると思うが
-
ワークライフバランス (満足度1)
休日はあるがサービス残業がとにかく多い。この業界はそれを早く何か手を打つべきだとおもうのだが。
-
年収 (満足度1)
この仕事の過酷さを考えると給与が安すぎる。普通に派遣会社でしごとする方が断然いい気がする。
-
仕事の将来性 (満足度1)
手に職をつけたはいいが、この給与では世も末である。将来を考えると悲観的になるのは当たり前のこと
-
どのように専門学校を選んだか
家から車で通える看護資格が取得できる学校をインターネットで探した。県内では唯一の学校だったためそこに決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格取得により手に職をつけることができることや景気に左右されないことが魅力的だったこと。
福岡県の40代男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者の回復していく過程に携わるなかで患者の成長だけではなく自己の成長にもつながっているため
-
ワークライフバランス (満足度3)
仕事がハードであり休日に家族サービスをしたいが次の勤務のことを考えるとあまりサービスができていないため
-
年収 (満足度3)
家族三人が生活するには問題はないが、コロナの対応における手当てがもっとあってもいいのではないかと感じるため
-
仕事の将来性 (満足度3)
給料の減額はないが、現在患者数の減少が徐々に進んでいるため今後どうなるのか心配なため
-
なぜその仕事に就いたのか
自分が患者として受けた看護に感銘を受けたため看護師となり経験を活かしたかったから。
山形県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
人のお世話をする仕事に興味がある人は、やりがいを感じられると思うから。 ただ、理不尽な場面も多々あるため、良い事ばかりではない。
-
ワークライフバランス (満足度3)
年次休暇は希望は通らず、ほとんど捨てて終わり。サービス残業が当たり前なので、他の業種の方もそうかもしれませんが、満足とは言えない。
-
年収 (満足度3)
不規則で、年末年始もお盆もないと考えると、労働に対して割があうのか疑問。 都会との格差にがっかりする事がある。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性メインの職場だからこその難しさはある。どのような家庭の状況でも、事情を組みとってもらえない部署もあるようだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
印刷会社のオペレーター・営業事務を経て、男尊女卑なくバリバリ働ける仕事につきたいと思い、学校に入りなおして現在の職業に至ります。
山口県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
感謝される時などはやっていて良かったと思うけど大変な患者や家族の対応の時など大変である。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休みなど多くもなければ少なかもないと思う。なかなか年休など希望には取れない事があるけど、それでも年休は取れている。
-
年収 (満足度2)
労力にあってないと思う。まだまだ収入は高くても良いのではないかと思う。精神的にも肉体的にも大変な仕事である。
-
仕事の将来性 (満足度4)
病院は無くなる事ないし常に必要な職業で求人もあるため将来性はあると思う。看護師は求められる職業であると思う
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性社会であるため以外にも厳しいかも。みんな家庭を持ちながら働いているため時短やも取っている人が少ない。育休も途中で出させられる。
-
どのように専門学校を選んだか
通いやすいように地元から近い場所って言う事と保健師免許も取れる専門学校を選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師免許を持っていれば職に困らず一生働けると思ったし安定のある職業だから。女性でもある程度の収入が見込める。
愛知県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんが元気になっていく姿をみられる。子どもが好きだから小児科で勤めているのは楽しい
-
ワークライフバランス (満足度4)
特に気になったことはない。休みはなかなかとれないのが気に入らない。有給消化はほとんど使えない
-
年収 (満足度5)
それなりにお金は十分もらえていると思うから。特に不満なことはないと思うから。同年代より稼いでいる
-
仕事の将来性 (満足度4)
社会的にも必要とされている仕事だしやりがいをすごく感じられると思うからそれがいいと思う
-
女性の働きやすさ (満足度4)
働きやすいかもしれないが女性同士であるため問題は多いと思う。いい環境に恵まれればいいと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
勉強するのが面倒だったから早く資格がとれる専門学校にした。偏差値の高い学校に入りたかったから
-
なぜその仕事に就いたのか
将来安定でしっかりとお金が稼ぐことができるから。専門職はかっこいいと思ったから。
愛知県の20代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
色々や人とはなせて、常に勉強しています。色々や感情があります。つらいこともありますが、とてもやりがいがあります。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業はほぼなし。申請もできるため、適切な仕事だとおもう。みんなで協力できます。仕事も楽しいと思えます
-
年収 (満足度4)
もう少し欲しいと思ってしまう。大変だけど、ほんとうにやりがいがある。ボーナスも欲しい。
-
仕事の将来性 (満足度4)
勉強できるので、将来もずっと続けられると思います。いつも勉強になります。たのしいです。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女社会で入れ替わりも多いので、比較的働きやすいと思う。結婚や出産がある。順番、だとおまう
-
なぜその仕事に就いたのか
祖父母に育ててもらって、高齢者と関わ流仕事がしたくて、夢だったから。親もすすめた
北海道の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
大変だけれども、毎日が充実している。 いやになれば、他の病院など転職もしやすい。
-
ワークライフバランス (満足度4)
自分の希望する勤務が取れるので比較的に動きやすくて助かる。 わざわざ休みを取らなくても用事が足せる
-
年収 (満足度4)
労働時間が短いのでこれ以上の給料は期待できないが、 自分の時間もとれるのでバランスは取れている
-
仕事の将来性 (満足度4)
医師の高齢化、後継者がいないため、自分が退職まで同じ職場で働くのは難しいと感じる
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性しかいないので気を使うことがない。職員の入れ替わりも自分が入職してから変わらないので働きやすい
-
どのように専門学校を選んだか
そこしか知らなかった。自分の学力ではむりだった。 助手からの入学となるのが近道だ。
-
なぜその仕事に就いたのか
なんとなくもてると思った。給料も高いと思った。 ただのじむいんはいやだったから。
北海道の40代女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 短期大学卒
就職先:デイサービス
-
仕事内容 (満足度2)
お客様と、接する中では笑顔を見るとやりがいを感じることの方が多いが、コロナになり、仕事の時間数が減ったことで、本来の看護業務だけではなく他の職種の仕事をしないと時間数をまかなえなくなった。しかもまかないきれていない。
-
ワークライフバランス (満足度2)
年中無休で、看護職員が2人しかいないため、休みたい時に休めない。また他の事業所からも応援を頼めない。残業はそこまでない。
-
年収 (満足度1)
コロナになりお客様が減ったことで、全体の時間数を減らされた。日数だけ増え1日の勤務時間が少なく、出勤日数が多い割に稼げない。
-
仕事の将来性 (満足度2)
介護業界は高齢化社会においてこれからまだ必要とされると思うが、お給料の面では、まだまだ反映されていないと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
会社の考えとして、プライベートと両立をということで、入社しましたが、年中無休というのもあり、子供が小さかったりすると、なかなか大変だと思う。働いてほしいなら子育て支援を充実させてほしい。
-
なぜその仕事に就いたのか
入院経験から理学療法士も考えたが、看護師に憧れもあり決めた。また、結婚して病院を辞め、ブランクありで夜勤なしの所で介護、デイサービスに決めた。
石川県の30代前半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
がん患者さんと関わることが多く、つらい場面も多いけど元気に退院されたとき。また、先が短い人でもおうちに帰れるように支援し帰れてよかったと言われたこと。
-
ワークライフバランス (満足度3)
育児時間をとっていますが、定時に帰宅できることがすくない。でも、子供の熱などで休まざる得ない時はきちんとお休みをくれるところがいい。
-
年収 (満足度3)
平均的に多いのかもしれないですが、夜勤や残業、仕事量を考えると割にあってないきもします
-
仕事の将来性 (満足度2)
病院なので、将来性はあるっちゃあると思います。しかし、勤務形態など子育て世代には厳しい面もあるのでやめていかざる得ない人もでてきているのが現状
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性ばかりの職場なので、人間関係が大変かと思いきや部署によって違うので、、 私の働いている部署は定時に帰れなくても、どうにかして育児時間とっている人を定時退社させてあげようと周りがてつだってくれるなど、はたらきやすいです
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通える範囲にあった看護学校を選んだ。 高校から5年一貫の看護学校のため、最短で看護師になれるというのにひかれた。
-
なぜその仕事に就いたのか
まずは家族に勧められて。 それが第一です。少子高齢化の現代、看護師の仕事はいくらでもあるし、免許をとってしまえばどこへ行っても割と高い確率で働けるから
愛知県の40代女性
正社員 / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
人相手だからなかなか思い通りに行かずけどその分達成できたときはうれしくやりがいがありうれしくおもいます
-
ワークライフバランス (満足度1)
お休みがらすくなくたりないです からだをしかっかりやすまらず 次の日の仕事にも支障をきたします もっともっとやすみがほしいです
-
年収 (満足度1)
仕事が大変の割にはお給料が全然見合っておらずもっともっとお給料あげてほしくて不満で不満でたまりません
-
仕事の将来性 (満足度1)
たのしくやれておりこママで全然よいです出世は望まないですがお給料わ貰えばせれで満足です楽しく仕事できればよいみぢす
-
女性の働きやすさ (満足度1)
じょはせいだけのしょくばはのではたらきやすかなかやりがのある歯科です たのしくやれてるからだいまんぞくだとおもいます
-
どのように専門学校を選んだか
オーブンキャンパスに行ってみてとても気に入りました。そして近いのが最高ですね 大変よかったと思いました
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃からの夢でいろんな病気の人を看護したいと思いました、とてもやりがいがあり楽しく仕事できよかったです
千葉県の20代前半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんに喜んでもらえたり、元気になる姿を見ると嬉しくなるので、大変だけどやりがいはあります。
-
ワークライフバランス (満足度2)
仕事が大変で残業も多いので、帰りの時間が遅くなります。また、勉強もしなくてはいけないので、自分の時間がつぶれます。
-
年収 (満足度2)
仕事の大変さから考えると、給料はもっともらいたいと思います。ただ、他の女性の仕事に比べると高い方だとは思います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
近年機械化する世の中において、看護師は変わらず必要な仕事だから将来的にも困らない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
元々女性が多い職場なので、働きやすいが、子育てしながら働くのはなかなか大変。理解ある人がいてくれるとありがたい。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から近くて、奨学金が出る看護の専門学校を選びました。付属の病院もある専門学校なので、就職もしやすいからです。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立つ仕事がしたいのと、手に職をつけて食いっぱぐれない仕事がしたかったからです。
新潟県の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
忙しすぎて体調崩している、精神的にもストレスが多く疲れが取れない。他の職業を選べば良かったと後悔している。
-
ワークライフバランス (満足度1)
残業はあまり無いが、時間内の仕事がとにかく忙しいので、疲れが取れない。休みも疲れて動けない、家事もやっと。
-
年収 (満足度1)
夜勤が多くて体調が悪くなっているのに、夜勤が減らしてもらえない。賃金が全く見合っていない。昇給も少ない
-
仕事の将来性 (満足度5)
とにかく早く辞めることしか考えられない。将来性はよくわからない。キャリアアップしたい人はできると思うが、。
-
女性の働きやすさ (満足度1)
産休や育休など子供のいる人ばかり休んで、他の人の負担が多すぎる。人員補充されないから働きにくい職場だと思う
-
どのように専門学校を選んだか
家から学校が近いかった、学力のレベルもちょうど良かった。学費が安くて就職先も安定いていたから選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立つ仕事につきたかったから。また安定した仕事なので将来の不安がないと思ったからこの仕事を選びました。
岡山県の20代後半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
やりがいはあると思うが汚い、キツい、責任が重い割にそこまでいい給料ではないと思うことがある。
-
ワークライフバランス (満足度3)
人にもよるが仕事が忙しくて残業がザラにあったり、勤務がまたまたで疲れやすさがあったりと難点ごある
-
年収 (満足度3)
場所によって違うが、業務内容に合ってないと思うことはある。お金をとるか生活をとるかで選べるとこではある
-
仕事の将来性 (満足度2)
社会的には重要であるが大きい所で働き続ける難しさなど生活バランスのとりにくさがある
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性ばかりであるため合う人は合うが女性が多すぎて人間関係に問題があるとこもある。分かり合えるところもあれば、同性だからこその問題もある
-
なぜその仕事に就いたのか
誰かの助けになり、スキルも学べて就職に困りにくそうだから。持っていて損はないし、色々なことが出来る
東京都の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:保育園
-
仕事内容 (満足度4)
責任が重くきついこと、大変なことはもちろんがあるがその先に喜んでくれる人がいることがなによりもやりがいがある。
-
ワークライフバランス (満足度3)
大学病院では毎日何時間も残業、休日もほぼ出勤していたため悪かった。今の保育園はワークライフバランスがしっかりとれているので良い。
-
年収 (満足度3)
仕事の大変さと年収は比例していて、過酷だった大学病院のときは年収もよかったが休日もカンファレンスやチーム会で結局毎日のように出勤していて、夜勤も仮眠をとる暇もなくボロボロだった。今は保育園で働いていて、プライベートとのオンオフのバランスがよくとれているがその分年収は低くなったため不満はある。
-
仕事の将来性 (満足度4)
どの地域にいっても看護師は必要とされるので職に困ることはなく安心していられる。AIが発達してもこれはかわらないと予想される。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性の多い職場なので女性は働きやすい。子どもがいて子どもの学校の行事や体調の関係で帰らなくてはならないときも理解してもらいやすい。
-
なぜその仕事に就いたのか
もともと医療系のことが好きだった。中学生のときに亡くなったXJAPANのhideさんが難病を抱えたファンの女の子のために骨髄バンクドナーになっていたことを知り、自分自身も好きな医療のなかで人のために役に立ちたいと思うようになり看護師を目指した。
長崎県の30代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
高齢者の方の看護、介護をするのは大変ではあるが、とてもやりがいを感じる。 この仕事で良かった
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業はほとんど無いが、急に状態が悪化した場合は、やはり遅くなる。休暇は取りやすいが人員次第
-
年収 (満足度5)
年収は特に不満はないと思います。しかし、昇給がないので、 向上心はあまりないと感じる
-
仕事の将来性 (満足度4)
入院の方々、高齢者がほとんどのため、社会的には重要だと感じるし将来性もあると思う
-
女性の働きやすさ (満足度4)
育児、家事をしている方もいてお互いが助け合いできるし、共感できる。何かあったときに相談にのって下さる
-
どのように専門学校を選んだか
色々と学校を調べていたら、中学校卒業から行ける5年一貫の看護学校をみつけ、推薦してもらい受験しました
-
なぜその仕事に就いたのか
周りの方々に良くして頂いたので、今後自分自身が人の役に立ちたいと思いこの職業にしました
鹿児島県の20代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
忙しい現場だが、患者さんの言葉、同僚と一緒に考え、行動することにやりがいを感じる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
夜勤をしなくてはならないな、夜勤後の連休がうれしい。なんだかんだ連休が多い。一年に一回、7日間の長期休暇ももらえる。
-
年収 (満足度5)
就職一年目から安定した給与が貰える。実際に育休中だが、今現在も十分な給与を貰えている。
-
仕事の将来性 (満足度4)
社会的にはずっと必要とされる職業であるため不安は感じていない。しかし、今後自分が歳をとり体力的にも続けらるか不安。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
子育てをしながらも夜勤をしなくてはならないこと。育児時短は貰えるが、夜働くならないといけないことに関して、子供に悪影響にならないか不安。
-
どのように専門学校を選んだか
国立の学校であり、エスカレーター式で就職ができる。授業料も安い。自宅からもバスで通える距離であった。
-
なぜその仕事に就いたのか
社会の役に立てる人、また不安な人を安心させられる存在になりたかった。自分の学力的にもちょうどよかった。
岡山県の40代女性
正社員 / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
今は廊下で電子カルテに打ち込んでる姿ばかりのイメージで、理論理論ばかりで実践できない人が多く残念。
-
ワークライフバランス (満足度2)
長期休暇はスタッフが少ないクリニックだと取れません。残業は仕方ないけれど、リフレッシュ休暇を自由に取れる環境に憧れます
-
年収 (満足度2)
世間的には安定して高収入とおもわれがちだけど、実際年収も多くなく時間外も多く休日も疲れてねて終わるため、もっと上げてほしい。モチベーションも保てない
-
仕事の将来性 (満足度4)
高齢化社会、未知な感染状況など看護師は必要不可欠な職業だと思います。人材確保するにはもっと待遇アップに期待したい
-
女性の働きやすさ (満足度3)
家庭持ちの私には仕事だけで終わらず、帰宅後も家事に追われてゆっくりした時間を感じることがないです。ゆとりのある中、休暇が必要な時取れることを望んでます
-
どのように専門学校を選んだか
働きながら親に負担がかからないタイプの専用学校を選びました。所属の病院に就職して昼間学校にいくパターンでした
-
なぜその仕事に就いたのか
何かあった時にでも手に職をつけて、身を助けるため。就職しやすく歳がいっても雇用がある。
群馬県の20代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
産婦人科であるため、他の科と比べたら若い人が多く言葉使いには気を使わなくては行けなく、産後の方は特にデリケートになっているため、些細なことでも頭に残り、気分が悪くなってしまうためそこはとても大変だと感じます。 しかし、命の誕生という一大イベントに立ち会う時、父母が笑顔や涙を流している時、とても幸せな気持ちになり、感謝してもらえると尚更やりがいを感じることができます。
-
ワークライフバランス (満足度5)
働き方改革的なこともあり、残業はほとんどありません。残業したら手当もしっかりでます。休暇は自分の希望も月に何回かでき、元々の休みも週2回分あるので満足しているからです。 また、連休もとれます。
-
年収 (満足度4)
働く量と月の給料は見合っているのかもしれないが、やはり、夜勤をしなくてはあまりお金になっていない所が原点ポイントでした。また、もう少し福利厚生が良ければいいと思い4点にさせてもらいました。
-
仕事の将来性 (満足度5)
病院の院長が積極的に色々なことに取り組んでいます。 今話題のSDGsも取り組んでおり期待されている部分があるそうです。そのため将来性があると感じたからです、
-
女性の働きやすさ (満足度5)
産婦人科であるため、ほとんど女性の職場です。 子ども関係などで急に休まなくてはならない時でも誰1人嫌な顔をする人はいません。むしろ、次出勤だった時には心配の声をかけてくれる方々だからです。
-
どのように専門学校を選んだか
元々看護師になりたいと思っていましたが、大学はお金がかかるので専門学校を希望してました。そして、学費は自分で働いて払って行きたいと考えていたのでそれを母に伝えた所、実際に医療現場で働きながら学校に通うことができる准看護学校があるということをしりその専門学校を選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
元々子どもが好きであり、総合病院等も考えたが、命の誕生に携わることができる産婦人科で働き、産婦、新生児等のお世話をしたいと思ったためです。
千葉県の30代後半女性
正社員 / 650万円以上~700万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
同じ職種を13ねっもつづけているとやりがいとか達成感とか何もない。 そういった目標なんて無い方が生きやすい
-
ワークライフバランス (満足度2)
仕事中いらついたことが、家に帰ってもひっぱってしまう事がある。定時で帰れるのに、気持ちの切り替え氏がうまくできない
-
仕事の将来性 (満足度2)
ダルい感情のまま定年前一生働き続けるのかと思うと萎える。しんどい。だるい。でもやりがいのある場所は忙しいし疲れるし・・
-
女性の働きやすさ (満足度3)
育児をしている人たちは休みがとりやすい。でも、育児をしていない私は休む機会があまり無くてつまらない。私も勝手にやすめたらいいのになと思う
-
どのように専門学校を選んだか
保健師の免許が確実に取得できる場所は大学ではなく専門学校だったから。大学は100人中20人しか試験の資格が得られないが専門なら、30人中全員の試験資格が手に入ったから
-
なぜその仕事に就いたのか
親がその仕事をしていたから。刷り込みでなんの目標もなかった私は親のいうとおりの道をすすんだだけ
福岡県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
体力的にも精神的にも大変なことが多く、ストレスも多いが、患者さんが改善していく過程なども間近で見れて、やりがいがある仕事だから
-
ワークライフバランス (満足度3)
シフト制ので仕事なので、急な用事などには対応が難しいことが多い。残業時間も多く、プライベートな時間を過ごす確保しにくい
-
年収 (満足度3)
仕事内容と仕事量から考えると、割に合わないと思う。夜勤手当や特殊勤務手当などはあるが、基本給自体が低いと思う
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後、高齢化社会が進むことと、医療の発達により、医療を受ける人が増えていくと思うので、看護という仕事はますます必要とされると思う
-
女性の働きやすさ (満足度3)
結婚、出産、育児など人生のイベントのタイミングと、仕事の経験年数やキャリアのバランスを取ることが難しい
-
なぜその仕事に就いたのか
医療関係の仕事に就きたいと考えていて、患者さんの一番近くにいる存在だと思ったから
東京都の40代男性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
人手不足で役割分担が過密、人を相手にするので対人関係のストレスがおおい。自分のミスが相手に与えるダメージもおおい
-
ワークライフバランス (満足度2)
人手不足のため残業が多く、なかなか自由な時間が取れない、休みも疲れて家で休息するくらいで楽しめない
-
年収 (満足度3)
他の職場と比べて平均的だが業務の過密度や人手不足による負担増に対して少ないと感じるから
-
仕事の将来性 (満足度3)
人がいる限りなくならない職業だが機械化などの省人化が進み少ない人数でできるようになりスキルを磨かないと生き残れない
-
どのように専門学校を選んだか
家から近く通いやすく、奨学金などの充実した学校、また卒業生との交流があり、就職先の情報が聞きやすいところ
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職が欲しくて、国家資格の取れる職業を選びたかった。また時代が変わってもある程度の需要があり年に関係なく働けるため
宮城県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 高卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
夜勤が大変ですが収入がいいので今は働いてます。子どもがある程度大きくなったら、夜勤のない仕事に就きたい。病院で働いてますが、看護より介護がメインになっています。患者の質も変化しており、それに合わせた病院ではないので対応、対策が追い付いておらず大変です。マンパワーも不足しており辛いです。
-
ワークライフバランス (満足度4)
休みは取りやすい方だと思う。電子カルテ導入にともない残業は多めですが、最近なれてきたので、以前位の残業になりつつあります。以前に比べ、緊急入院、日帰りPTAに対応しているため、残業することが増えてます。
-
年収 (満足度4)
仕事内容に見合った収入ではないと思いつつ、私の経験やスキルではこのくらいが妥当なところだと思う。今から新しい所で一から覚え直して働くのは大変です。
-
仕事の将来性 (満足度4)
透析、長期入院を受け入れているため、今後も安定した入院患者はいるため経営が傾くことはないと思う。でも慢性的な人手不足なので、疲労感は半端ないです。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場なので、他の業種に比べると働き安いとは思います。産休、育休もきちんとされています。
-
なぜその仕事に就いたのか
離婚して子どもを育てないといけないから、生活費を稼ぐために夜勤があり、収入の安定している職を選んだ
広島県の20代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
元気に退院されたり、あなたがいてくれてよかったって言われると単純な人間なのでもっとみんなに優しくなっちゃう。
-
年収 (満足度4)
少ない。汚い仕事だし責任ある仕事なのに、給料安すぎるどうにかならないですか。認知手当てとか特にほしい。イライラする
-
仕事の将来性 (満足度4)
個人病院なのでいればいるほど役職せんか?って言われるので看護研究も。避けるためにいつか辞めるかな
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性しかほとんどおらんから、めっちゃギスギスカリカリサバサバしてる。それが良くも悪くもストレス溜まる
-
なぜその仕事に就いたのか
社会的地位のある仕事に就きたくて自分の中で警察か看護師か医者がそうだった。その中で警察は厳しすぎるし日焼けするのが嫌で現実的に可能な看護師を選んだ。選んで正解!
埼玉県の30代後半男性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
病棟により、忙しい病棟と定時に帰れる病棟に分かれ、職員皆、平等では無いと思いました。
-
ワークライフバランス (満足度5)
大体、休暇の希望は通りますが、近年、人員不足により、希望休が取れない時があります。また、定時に帰れる病棟は帰宅していますが、忙しい病棟は帰れません。その点が、マイナス点と感じましたが、間違えて、5点を付けてしまいました。本当は、4点です。
-
年収 (満足度5)
他病院よりは月収は良いので、年収を、5点にさせていただきました。また、現職種のステップアップの為の、収入アップの試験があるので、多少、勉強に成っています。
-
仕事の将来性 (満足度1)
人員不足、上の許可が下りないと業務が動けない、新入職に御祝い金は支給するのに長年勤務している人には手当てがあまりない、上が次々仕事を与えてくれる(大変と言う意味)、職員全員に平等性が無いなど。
-
どのように専門学校を選んだか
まず、職場が埼玉県で奨学金を出していただける埼玉県の看護系の学校について3校程度資料請求をしました。その後、奨学金を出していただける学校のオープンキャンパスに3校参加しました。直近で受験が出来る学校に受験し、最初に受験して合格した学校に通う事を決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の命を助けたい気持ちと、収入が安定する仕事に就きたかったので、看護の仕事に就きました。
高知県の20代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
以前はユニット勤務で忙しかったがやりがいはあった。しかし、現在は外来勤務になり、時間に追われることも患者さんとの時間も減ったため特にやりがいを感じることがない。
-
ワークライフバランス (満足度4)
現在の部署では、残業が全くなく定時で帰れるため、自分の時間や家族と過ごせる時間が増えたため。
-
年収 (満足度2)
以前は夜勤もしており、そこそこ給料を貰っていたが現在は日勤のみで夜勤手当が減り、年収が減ったため。
-
仕事の将来性 (満足度2)
看護技術やアセスメント能力を活かすことが病棟に比べると減り、このままだと看護師としての能力が衰えていきそうなため。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
大抵どの部署にもお局さんがおり、顔色を伺ったり、機嫌を取りながら仕事しないといけないため。
-
なぜその仕事に就いたのか
安定した仕事だったため。また、看護師免許を持っているといろいろな場所で働くことができるため。
埼玉県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 短期大学卒
就職先:健診センター
-
仕事内容 (満足度4)
保健指導を担当して、指導後にデータが改善していたり、上手く受診に繋げることが出来た時に、とても嬉しく思います。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業はありますが、子供のお迎えや体調不良に合わせて早く帰れたり、行事に合わせて休みが取れるのはありがたいです。年末年始やゴールデンウィークは、カレンダー通りですが世間に合わせて休めるのも魅力です。
-
年収 (満足度4)
子どもを育てながら、子どもの生活を優先しながらも、この年収が貰えるのはありがたいです
-
仕事の将来性 (満足度3)
対象者が少子高齢化に伴って、年々少なくなっているのを数値で見ると、不安を感じます
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場なので、子どもの行事や家族の介護等には理解があり、働きやすいです。時短勤務や育休、産休も当たり前に選べるのもありがたかったです
-
なぜその仕事に就いたのか
祖父が病気になった時に、看護の仕事や医療の仕事に興味を持ったため。その後、病棟で仕事をしたが、病気になる前に関わる仕事につきたいと思った。
宮城県の30代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度2)
患者さんに感謝されたり、安心した表情を見るとうれしくなるが、今の職場が将来どうなるか不安
-
ワークライフバランス (満足度4)
休みが取れず子供の行事に参加できないことが多々あった 休暇届を出していたが休めなくなったこともある
-
年収 (満足度1)
就職した時の条件と違うところがある 昇給が無くなった 求められることが多すぎるため
-
仕事の将来性 (満足度2)
地域医療に貢献できていないと思う 自院でフォローできることは積極的にフォローすべき
-
女性の働きやすさ (満足度2)
子供が、いるスタッフが多いのでお互いフォローし合える 勤務時間の関係で家のことを疎かにしてしまうことがある
-
どのように専門学校を選んだか
近いところで、学費も安い 知り合いが通っていた 口コミが良かった 通学が、便利だった
-
なぜその仕事に就いたのか
母が看護師で、素敵な仕事だと思ったから 自分が病院へ行った時の看護師の対応が良かったから
滋賀県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんからありがとうと言われた時にやりがいを感じる。しかし時には患者さんから理不尽に怒られたり嫌な思いをすることもある。
-
ワークライフバランス (満足度3)
病棟勤務となると看護業務だけでなく委員会や研修、看護研究等もあり残業も多くなる。
-
年収 (満足度3)
夜勤をしていないと収入はそんなに良くない。小さいこどもがいるとなかなかフルタイムで働くのは難しい。
-
仕事の将来性 (満足度3)
ロボットに看護師の仕事は任せられないので将来性はあると思う。コロナ禍になって看護師の需要はさらに高まったと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
結婚や妊娠、出産などライフイベントで職を離れても、すぐに働き口が見つかるので働きやすいと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
困っている人に手を差し伸べることができる人になりたいと思ったからです。叔父を事故で亡くしたことがきっかけで看護師を目指しました。
徳島県の20代後半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
小児科の患者さんがよくなる姿をみるときにとてもやりがいを感じる。上手く器械を出せたときにやりがい、達成感を感じる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業月20時間前後。残業しないと給料少ないからもっと残業したい。定時で帰れる時は、帰れるのは良い。
-
年収 (満足度3)
これだけしんどいのに年収500万円台は少ない。800万ぐらいもらえたらもっと頑張れる。ボーナスもっと欲しい。
-
仕事の将来性 (満足度3)
質問がよく分からない。看護師は将来的にも必要な職業だと思います。。。悪かったことはない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
有給、時間休取り放題で働きやすいと思う。融通が効く。他の仕事をしたことないから他と比べ用がない。
-
なぜその仕事に就いたのか
当時好きだった人と一緒に働きたかったから。お金に困ることがなさそうだったから。安定した仕事だと親が安心すると思ったから。
大阪府の30代後半男性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:訪問看護ステーション
-
仕事内容 (満足度5)
訪問看護で働いており利用者様との距離感が近く信頼関係が築かないと拒否されるので思いやり精神で看護を提供するという意識を持つ事が好きで自分自身の智慧を高められるので満足しております。
-
ワークライフバランス (満足度3)
以前の職場より休日が少なくなってしまい、プライベートの時間が減り、家族の時間も減るのでそのような点数になりました。
-
年収 (満足度2)
年収が上がれば上がるほど仕事のやりがい、やる気が湧いて出てくるので今以上に年収が増える事を望みながら働きたいです
-
仕事の将来性 (満足度5)
今後も看護師は続けていく精神力がありやりがいのある仕事と把握してるので将来性も豊かで働けると考えているます。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から比較的近く通学しやすい環境にあり、職場と連携しており働きながら資格が取れるため授業料も支払いがでより良い環境にあり選択しまさた。
-
なぜその仕事に就いたのか
指圧で働きたい気持ちはありましたが、看護師免許も人のためにあるとカイロプラティックの先生に勧められ選択しました。
大阪府の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
上司の方針として、業務改善に力を入れており、患者が二の次になってしまっているため。
-
ワークライフバランス (満足度3)
そこそこ休みの融通は効く方であるが、残業が多いため可もなく不可もなくという感じである。
-
年収 (満足度2)
現在の業務内容を考えると明らかに忙しくなっているのにボーナスも下げられており、見合っていないと感じているため。
-
仕事の将来性 (満足度2)
スタッフ数の減少に伴って、多忙を極めており、今後については期待できないと感じている。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
産休や育休は取りやすいが、生理痛がひどくても急な休みは取れない。また残業も多いため可もなく不可もなくという感じである。
-
どのように専門学校を選んだか
高校にて推薦枠があり、学費も良心的で教師に勧められたこともあり受験することにした。
-
なぜその仕事に就いたのか
元々保育士を目指していたが、今後の就職率などを考え、安定している看護師を親に勧められたため。
宮崎県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 高卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
もちろん死という場にも遭遇し悲しみもあるが、元気になられる方の方が多く、その過程に自分の存在もある事を誇りに思う。
-
ワークライフバランス (満足度3)
職場によっては休みもたくさんあるのだろうが、うちは個人病院だからか基本的に休みは少ない方だと思う。また、コロナ禍で忙しく休みたくても休めなあ状況にある
-
年収 (満足度4)
夜勤をすれば高収入だが、日勤だけでは専門職の割には普通の仕事と変わらない収入に納得がいかない。
-
仕事の将来性 (満足度5)
この仕事が今後の自分や親や家族になんらかの役に立つと思う。実際母が交通事故にあい脊髄損傷で寝たきり状態になったが、その介護も何の問題もなく対応出来てるのはこの職のお陰である
-
女性の働きやすさ (満足度5)
男性看護師が増えて来てはいるが、うちの職場は女性しかいないので何の問題もなく仕事が出来ている
-
なぜその仕事に就いたのか
祖母が入院した時の看護師を見て、とてもあこがれた。その祖母が元気になり退院した時自分もその仕事に就きたいと思った
千葉県の30代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんやご家族の笑顔が見られた時にやりがいを感じるが、仕事内容と量に対しての給料が低すぎる
-
ワークライフバランス (満足度2)
サービス残業が多すぎる。常に人員不足で忙しく、ワークライフバランスはとれない職場が多い。勝手に有給を使われる、またはなきものとされる
-
年収 (満足度3)
仕事の内容と量、サービス残業の多さからすると少なすぎる。業務内容と給料が見合っていない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
年齢を重ねても仕事はあると思うが、体力的にきつくなっていきそう。人員不足のため、経験年数を重ねるほど負担が多い。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
もちろん職場にもよるが、女性が多いため産休育休は比較的に取りやすいと思う。復帰もしやすい。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える看護系の学校についてネットで調べ、病院と併設している看護学校かつ、社会人入試をやっているところを選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつけたいと思ったから。求人がたくさんあり、正社員ではなくてもバイト代がよいため。
福岡県の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
病気で弱っている患者さんの笑顔が見れたとき。でも1番は患者さんが元気に退院していくとき。
-
ワークライフバランス (満足度5)
残業も多い職場だが、師長が休暇をきちんとまわしている。帰れる人は帰るように、お互いが声をかけあっている。
-
年収 (満足度4)
手当てもきちんと出してもらっているから4点。他院に比べると夜勤手当ては少し低めなので4点。
-
仕事の将来性 (満足度5)
仕事の安定性はある。日本は高齢化社会なので、これからも絶対に仕事がなくならない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場だからこそ、妊婦になるととてもサポートが手厚い。お互いが助け合えている。最近は男性看護師も増えてきつつある。
-
どのように専門学校を選んだか
社会人を経験してからの入学だったので、社会人枠があることが大前提。学生用の寮があったことも決めて。
-
なぜその仕事に就いたのか
転職を考えたのが28歳の時であり、安定した職に就きたいと考えたから。老いていく祖父母のために、何か自分にも出来ることはないか考えたときに看護師を考えた。
千葉県の30代前半女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
手術室で患者さんが安全に手術が終わり病棟に帰ったときや、医師、他職種のチームワークがスムーズにできたときに達成感を感じる。
-
ワークライフバランス (満足度3)
手術室は基本的に土日休みが多く、平日休みが欲しい。夏休みに5日間あるのはうれしい。
-
年収 (満足度3)
コロナのおかげでボーナスが減ったから。最近は時間外労働が増えてきた?リスクがあるわりに給料もあまり
-
仕事の将来性 (満足度3)
先のことはわからないが、今できることを継続していきたい。新しい楽天やり方を学んでいきたい。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
看護師は女性が多いし、ほぼ女性だ。だけど、女性同士だから面倒なこともあるから。年齢層も幅広いひろい。
-
どのように専門学校を選んだか
一人暮らしができる範囲で、県内にある専門学校を選んだ。成績に無理ない学校を選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつけたかった。安定した職業を見つけたかった。人に役に立つ仕事のなか、専門職を選んだ。
神奈川県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:訪問看護ステーション
-
仕事内容 (満足度4)
赤ちゃんからお年寄りまで幅広い世代の方と関わることで、様々な人生感を感じ、その人生に寄り添うことができるから
-
ワークライフバランス (満足度4)
休暇は希望すれば調整できなくはないが、ほぼ担当性で関わっているため、なかなか休みづらい
-
年収 (満足度2)
パート勤務だが正職員と同じ働き方で、ボーナスが出ない分割に合わないと思う。時給が全然上がらない。
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後社会はさらに高齢化社会が進むため、医療介護界はより必要とされる仕事になると思う
-
女性の働きやすさ (満足度4)
看護師は全員女性なので働きやすいが、管理者が子持ちではないため、育児と仕事の両立で細かな配慮は難しい
-
なぜその仕事に就いたのか
高校生の時手術で入院して、看護師という職業に興味や憧れを持ったからなろうと思った。
富山県の20代後半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんに感謝された時は良い看護が出来たのかなとやりがいを感じます。状態が悪かった患者さんが、手術など治療を行いリハビリを頑張った結果、病状が良くなり退院することになったら最高です。時には心無い言葉を言われる事もありますが、自分なりに患者さんの身体、精神面をアセスメントして看護に活かすことが出来た時はものすごく嬉しいです。看護師免許を取得しても日々医療は発展していき、毎日が勉強のため、自分の持っている知識をアップデートしていくのは大変だと感じています。チーム医療を行うにあたり、看護師だけでなく医師などの他職種とのコミュニケーションがとても大切になってきます。しかし、中には意見を聞いてくれなかったり理不尽な言葉を投げつけてきたりと人間関係を築き上げるのは大変です。また患者さんに怒鳴られたり叩かれたりと辛い思いもすること、日勤夜勤などシフト制のため身体的に疲労が取れないので体力面では大変です。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業時間はとても多い。無休の前残業は昔に比べると減ってはきているが、それでも多い。
-
年収 (満足度4)
世間一般では看護師という仕事は3Kと言われる仕事である。年収は高いとは言われているが割に合わないと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
超高齢化社会の日本では、今後ますます医療現場は必要不可欠である。医療発達も著しく、今後ますます期待される。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い世界のため、男女不平等はない。育休明けの方は時短勤務を出来るが残業が多く、定時で上がれていないため、働きやすいとは言えない。
-
どのように専門学校を選んだか
親からの勧めがあり、看護師になるためにまず実家から通える範囲で探しました。なぜなら一人暮らしは面倒くさいと思ったためです。私立大学なら学力が足りなくてもお金を払えば入学出来るが、金銭的に難しく、国公立大学は学力的に受験しても合格する可能性が限りなく低いため専門学校と短期大学で探しました。インターネットや学校にあるパンフレットで調べた結果10校程該当したため、夏休みを利用し、全ての学校のオープンキャンパスへ行き学校見学を行いました。どの学校も素晴らしかったが、公立の学校だと入学費無料で授業料も安いため、公立の専門学校へ入学出来るように受験勉強を行いました。初めはA校の推薦入試を受けたかったのですが、内申点が足りず受験出来なかったため、B校の推薦入試を受けましたが不合格の通知が来ました。浪人生にはなりたくなかったため、私立の専門学校も含め一般入試で5校受験しました。結果、公立の専門学校に合格し入学しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼い頃から特に夢がありませんでした。色々な業態や職種があるため悩んでいました。母親が看護師、叔母が介護士をしていたので、母親の勧めもあり医療系の仕事に就こうと思いました。医療系の仕事でも職種がたくさんあるため悩みましたが、14歳の挑戦で5日間デイサービスへ行くことになり、高齢者との関わりを通して、しんどい事もありましたがやりがいや楽しさを感じたこと、母親を見ていて看護師はとても大変な仕事だと思っていたので、介護士になろうと思っていました。しかし、進路相談で母親から介護士は看護師と仕事内容がそこまで変わらないのに給料が全然違うこと、看護師は介護士みたいな仕事も含まれるが、介護士は利用者さんが苦しんでいても医療行為が出来ないためただ見守るだけでもどかしくなる。周りの介護士さんが口を揃えて看護師になれば良かったと言っている。それなら看護師の方がいいのではとアドバイスを受け、看護師を目指しました。
静岡県の20代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
外来業務をしているが、忙しい中でも患者さんと話すことで自分のことを覚えていてくれたり、勇気づけられたなど言っていただけること。
-
ワークライフバランス (満足度2)
外来業務のため日曜休みしかない。平日5日、土曜半日働くのはきつい。時短のため残業はない。
-
年収 (満足度2)
会社勤めだと経験年数を重ねるごとに年収アップしていくが看護師は初任給は高いものの、あまり上がっていかない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師というしごとがなくなることはないと思うが、将来自分が定年まで看護師を続けられるのか不安に思うことがある。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性が多い職場のため、子供の風邪などで急に早退したり休みをもらう時も理解がある。
-
なぜその仕事に就いたのか
「ナースのお仕事」というドラマを見て、入院患者さんを明るい気持ちにできる看護師になりたいと思ったから。
山口県の20代後半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんにありがとうと言ってもらえることは嬉しいし、やりがいもある。理不尽な患者さんがいたり、日によって残業が多くあったり、人手不足できつい時がある
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業は病院に比べ少ないとは思う。クリニックのため平日は祝日以外は出勤のため6連勤になることが身体的にきつい時がある
-
年収 (満足度2)
全体的に自分の住んでいる地域は同じ看護師でも他の地域に比べて年収が低いように感じる。
-
仕事の将来性 (満足度4)
資格のある職のため、仮に病院の経営難になったとしても働き先がある。また、コロナ禍においても影響を受けないためそこに関してはいいと思う
-
女性の働きやすさ (満足度4)
基本的に女性が多い職のため働きやすいと思う。ただ年齢層に幅があると考え方や知識の新しさも変わるため、噛み合わないこともある
-
どのように専門学校を選んだか
地元で実家から通いやすい場所から専門学校を探して、オープンキャンパスに参加して決めた
-
なぜその仕事に就いたのか
兄が看護師の仕事をしていて興味をもった。仕事を続けるには資格を持っていた方が自分のためにもなると思い、看護師を目指した
大阪府の30代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんに喜んでもらったときはやりがいを感じます。しかし自分のペースで仕事ができないので大変さもあります。
-
ワークライフバランス (満足度3)
病院にもよりますが、今の職場は残業時間は少ないです。ただ、年間休日が土日分しかないので休みが少なくしんどいです。
-
年収 (満足度3)
夜勤をしないと給与が低くなってしまいます。また、経験年数をあげてもそれほど給与は上がりません。
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来的にどうなりたいのか、きちんと考えている人は強いなと思います。転職に困ることはないです。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
職場によりけりかと思います。女性がほとんどの職場ですが、まだまだ仕事と子育てやを両立できるところは少ないと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
子どもの頃にナースのお仕事というドラマを観ていて、おもしろそうだと思ったからです。
沖縄県の40代男性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
仕事内容はシフト勤務の負担や患者さんの命に関わるなど責任もあり大変ですが、患者さんの回復や笑顔を見ると、やりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度4)
週休二日制は確立しているのでワークライフバランスはある程度とれていると思います。
-
年収 (満足度4)
仕事の身体的精神的負担を考えるともう少し年収が高いほうがいいですが、経験年数で定期的に昇給があるので、ほぼ満足です。
-
仕事の将来性 (満足度3)
病院という仕事のため、利益追求ではなく、現在も赤字経営のときもあるため、将来的には現在の病院で働き続けられるかは不安があります。
-
なぜその仕事に就いたのか
病に困っている人の力になりたくて、病気を患っている本人とその家族の支援をしたいと思い看護師になりました。
岩手県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:特別養護老人ホーム
-
仕事内容 (満足度3)
ありがとう、と言ってもらえると、やってて良かった、と思います。明日は我が身、老いから学ぶことは盛りだくさんです
-
ワークライフバランス (満足度1)
残業多いです。もう少し、時間のやりくりを見直そうと思っていますが。業務時間はケアでてんてこ舞いで、時間外で記録、と言った感じです
-
年収 (満足度3)
残業が多く、仕事が大変な割りには、年収少なすぎます。仕事の質と量に見合った報酬がほしいです。
-
仕事の将来性 (満足度3)
今の状態が長く続けられるか、肉体的、精神的にも心配です。高齢化が進むので無くてはならない仕事だと思うのですが
-
女性の働きやすさ (満足度1)
仕事にかかる時間や比重が大きくて、家事、育児にかける時間が足りません。姑の協力があるから仕事続けて来れてますが、毎日必死です
-
どのように専門学校を選んだか
地元から離れて、寮のある看護学校 推薦のある看護学校で推薦枠が採れて、推薦受験できた。授業料が安かった
-
なぜその仕事に就いたのか
家族が病院で看護師のお世話になって、身近で大切な仕事だと思ったから。身近で、体調不良があった場合、役に立ちたいと思ったから
大阪府の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
自分が関わることで、患者さんや利用者さんから、ありがとうと言ってもらえたり、できることが増える様子を見ることができる
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業は多く、研修等時間外での業務も多いし。その分、休みが増えることはあまりない。
-
年収 (満足度4)
看護師は人によって能力が違い、向上心も様々。サボろうとしたり、現状で満足しても、給料は等しくもらえる。
-
仕事の将来性 (満足度3)
手術室にいるが、看護師でなくてもできる仕事内容が多い。しかし、より良い看護、存在の意義まで考え取り組める看護師は中々居ない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
表向きでは、時短勤務、育休等、制度が整ってはいるが、現場での待遇はそれほど良くない。
-
どのように専門学校を選んだか
国立の学校が良かったので、1番近い国立の看護専門学校を選んだ。大学はまだあまりなかったので。
-
なぜその仕事に就いたのか
母親が看護師をしており、仕事内容や将来性を聞いた上で、看護師をしたいと思った。1人で生きていける力が欲しかった
神奈川県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
やりがいというか、まず仕事をしていて楽しい。患者様とのコミュニケーションも新鮮で楽しく感じる
-
ワークライフバランス (満足度5)
残業は殆どなく、時間通りもしくは、時間前に終わる事もあるので時間に縛られる事なく働ける
-
年収 (満足度3)
もう少しシフトに入って稼ぎたいが他のスタッフとの兼ね合いもあり入らないのが現状。いずれ枠が空けば入れる。
-
仕事の将来性 (満足度5)
これからも今のクリニックで働き、人とのコミュニケーションを大切にしていきながらこの職業に誇りを持っていきた。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
仕事の拘束時間が短いので、育児と家庭を両立しながら長く働ける職場であるとかんじている
-
どのように専門学校を選んだか
高校で求人が来ていた病院に就職し、そこで看護学校を指定さて、その学校を受験した。
-
なぜその仕事に就いたのか
医療に興味と憧れがかった。 なぜと言われても困るが、小さい頃から看護師になりたいと思う夢があった
沖縄県の30代前半女性
現在は無職 / 100万円未満 / 大学卒
就職先:現在は休職
-
仕事内容 (満足度4)
新人指導後の新人の成長や患者さんへのケアを通して患者さんの苦痛緩和が図れたり、元気に退院される姿、またはお看取りを通しても患者さんや家族からの学びも多いところにやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度3)
コロナの影響もあり、夏季休暇の短縮等の影響があるためです。また年休消化できない場合は切り捨てられるためです。
-
年収 (満足度3)
パートナーの転職に伴い、職場を退職してしまい、前職では満足できる年収をいただいていたためです。
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護の仕事は、これからの高齢化社会での需要も高く、AIが進む世の中ですが、看護分野は実際にコミニュケーションや人が触れ合うことが重要であり、今後も活躍できると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
妊婦の看護師への当たりが強く、つわりで休むことが多かった上司が陰で良くないことが言われていたからです。
-
なぜその仕事に就いたのか
高齢者と関わることが好きで、役に立てる仕事がしたかったからです。年代が重なるごとに教育や指導、係活動もあり、責任感も問われる仕事ですが、その分患者さんや教育を通して新人との関わりを通して、やりがいをとても実感できる仕事です。
大阪府の20代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
コロナ禍で感染対策やコロナ患者対応が大変だけど、自分のやりたいことが出来て人の役に立ててると思うから
-
ワークライフバランス (満足度2)
仕事で全力投球してるので、休みの日は疲れ過ぎて家でゴロゴロしてることが多いから 人が少なくて、長期休暇がとれないから お正月休みも難しいから
-
年収 (満足度1)
仕事量や仕事の大変さに対して、割にあってないから 夜勤が大変なのに夜勤手当やコロナ患者を対応してるのにコロナ手当が少ない
-
仕事の将来性 (満足度5)
コロナ禍で仕事が減ってる人が多い中でも仕事があったし、今後も超高齢社会になっていくのでその中でも仕事があるから
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性社会な業種なので女性には働きやすいが、男性看護師も増えているとはいえまだ女性社会なので逆に男性には働きづらいと思う
-
どのように専門学校を選んだか
家から近かったから 実習ができる付属の病院が敷地内にあったから なるべく早く看護師免許が取得できるから
-
なぜその仕事に就いたのか
家族に何かあったとき役立つと思ったから 手に職をつけたかったから 小さい頃からなりたい職業だったから
愛媛県の40代男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者を救うことができた時などはやりがいを感じることは多い。またそれが望めなくても、様々な面でかかわることでやりがいは感じる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
夜勤や不規則な休日など医療職の宿命があるから。普通の職種で休みの時期は大体仕事をしていることが多いかな。
-
年収 (満足度4)
公立病院であるので、一定の給与はもらえていると思う。ただ深夜業務などを行うことで他職種よりは給与があると思っているから、業務内容と給与面が見合っているかはわからない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
医療業界自体は今後もなくなることのない業務であると思う。ただ過疎地の医療体制については、どの様に維持していくのか自分自身のみでは解決できない面もあるため。
-
どのように専門学校を選んだか
進学のための資金があまりなかった。また当時就職困難な時期であり、資格習得が就職に有利と考えたから
-
なぜその仕事に就いたのか
当時就職難であり、会社などの業務は就職が困難であったから。医療関係であれば就職が有利と考え、また給与面でも悪くないと考えたから。
愛知県の30代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:訪問看護
-
仕事内容 (満足度3)
利用者に感謝されることが多いのでやりがいがあるが、自分のやりたいことかどうかはよく分からないので
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業はほぼないですが、休みが少ないのと、職場の雰囲気で有給休暇が取得しにくい環境で不満がある
-
年収 (満足度3)
国立大学を出ているが、同じような学歴の人より収入がすくない気がするのでやや不満だが仕方ないとも思う
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来性はあると思うが、自分に合っているのかよく分からないので続けられるか分からないので
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性ばかりの職場で妊娠出産に理解があるような気もするが、やはり理解されていないと感じることが多い
-
なぜその仕事に就いたのか
子どもの頃の入院した経験から病院で働きたいというのが子どもの頃からの目標だったからです。
大阪府の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
人の役に立てていると実感する。将来的にも働きつづけられる。人と接することが自分に向いている
-
ワークライフバランス (満足度3)
二人の子育てをしながら、認められる地位を保ち続けることが難しい。勤務時間が非常に長い。
-
年収 (満足度2)
割に合わない労働が多く、対価とは言えない。また、サービス残業が多い。役割が非常におおい
-
仕事の将来性 (満足度5)
社会から必要とされ、生涯 発展する職業である。日進月歩の医療業は将来性が非常にたかい
-
女性の働きやすさ (満足度4)
妊娠、出産への理解が乏しいと実感する。子育てしながら他のスタッフと同じように働くことが困難
-
どのように専門学校を選んだか
国公立志望で、目指すきっかけとなったのが自分が入院していた病院であり、付属の専門学校
-
なぜその仕事に就いたのか
自分の入院や長いスパンで将来を考えたときに医療職を目指し、またがん看護に携わりたくこの職にいます
茨城県の40代女性
正社員 / 750万円以上~800万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
感謝されることも多いけれど、そうでない時もたくさんある。でも元気に退院する姿を見たり治療に向き合う姿をを近くで支えることはやりがいがある。
-
ワークライフバランス (満足度3)
研修が多かったり、自分のお休みの時間を使ってやらなければならないことを処理している現状がある。
-
年収 (満足度3)
仕事量をみるともう少しお給料外来上がっても良いと思う。サービス残業外来多い。時間外が取りにくいこてもある。
-
仕事の将来性 (満足度4)
少子高齢化のためますます介護や医療が必要な世の中になると思うから将来性はあると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性が多く働いている職場であり女性の気持ちを共有しあえる環境にはあると思う。大変なこともあるが、
-
なぜその仕事に就いたのか
地方に住み安定した職業で生活していくためには手に職が大切、看護師は大変だけれどやりがいのある仕事だと思う。
佐賀県の40代男性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 大学院
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者が良くなることはやりがいの1つですが、命に直結する行為なので勉強も大変です。
-
ワークライフバランス (満足度4)
福利厚生は充実していると思いますが、夜勤とかで体調を崩しやすく、生体リズムも整えにくい。
-
年収 (満足度3)
人の命を助ける重要な仕事内容にもかかわらず、給与が安すぎる。医師との差がありすぎる。
-
仕事の将来性 (満足度3)
もう少し専門性を高くしないと行けないと思う反面、なかなか現実的には難しい現状がある。
-
なぜその仕事に就いたのか
安定しているからです。また、資格があれば、どこでも働けるから、身近で現実的な看護師資格を取得しました。
広島県の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
毎日仕事中はあっという間に時間がすぎるくらい忙しくやりがいも感じているが人間関係などしんどさを感じることもある。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業はそれほど多くはないが有給休暇や長期休暇は自由にとれている状況ではないため少し不満がある。
-
年収 (満足度4)
まわりと比べてそれなりに収入はあると思うが仕事はしんどいのでその内容に対する対価としては少し不満もある。
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後も常に必要とされる仕事であり今の職場でなくても仕事は続けることができるとは思うが精神的体力的にしんどい仕事であるため。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多く働きやすい環境であると思うが、女性同士であることで逆に難しい部分もあると思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
生活を安定させるため何か資格を取得して就職したいと考えていた時に今の仕事を知人にすすめられたからです。
東京都の30代前半男性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんが回復したり、笑顔で退院されていく姿を見ると嬉しく感じます。しかし、未だに「患者様だろ。こっちは金を払ってるんだぞ。」と横柄な態度や治療に協力的でない患者さんもいるため、人としての尊厳を傷つけられる事もあります。
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業は当たり前の風潮が多く、時間外に患者さんにだけでなく医師にも振り回されます。時間内に雑務が出来ないため、残業で終わらない分は休日に作業する必要がある場合もあります(時間外手当無し)。 有給休暇は職場の方針に依存し、取得出来るところは希望通りに取得できますが、場所によってはほぼ有給休暇は取得できず、1週間程度の長期休暇は取れないところもあります。また、入院施設のある所では年末年始やお盆、ゴールデンウイークなどは基本的にありません。
-
年収 (満足度3)
人の命だけでなく、心にも寄り添う事が必要であり、患者さんに一番近い位置にいます。また、医療チームの調整役等の中核を担うことが多く、他職種の業務を代行することも多い。平均給与より多いが、認定等の資格を取得しても昇給幅は病院次第であり、業務量に見合っていない事が多い。
-
仕事の将来性 (満足度3)
医療業界のニーズは無くなることはないと思います。しかし、より専門性を求められる一方で専門外の業務が減らない現状のため、業務量が増え続ける事が懸念されます。また、キャリアアップに対しても認定・専門看護師等の処遇が職場に依存するため、改善されなければ国内の看護師全体の能力向上は期待できないと感じます。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立つ仕事に着きたかった事や、ニーズが消失する可能性が少ないと考え看護師を選択しました。
千葉県の20代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
ベッドで寝たきりだった患者さんが、車椅子に乗れるようになったり、元気になって退院できた姿をみるととっても嬉しくなります。
-
ワークライフバランス (満足度5)
基本的に残業は月10時間以内が多いです。月によりばらつきはありますがほぼ定時で帰ることができています。
-
年収 (満足度5)
異動してから人間関係もよくなり、残業も少なくなったかなと思います。また自分の好きなことができているという点がいちばん満足しているところです。基本給、ボーナスは病院によって違いはありますが、いま働いているところは勤務状況に見合っていると感じています。
-
仕事の将来性 (満足度3)
若いうちは他の職種に比べ、平均的な年収は高めに感じますが、将来的にみると昇給はゆるやかだと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性ばかりの職場ではありますが、人手不足ということもありなかなか希望を通すのが難しいと感じています。
-
どのように専門学校を選んだか
高校の指定校推薦があり、またそこそこ有名な病院の付属の専門学校だったため働いてみたいと思っていたため。海外への研修旅行もありホームステイや海外の病院研修ができるためいい経験になると思ったため。付属の専門学校ということで実習先が将来働く病院で行えるため、就職後も馴染みやすい環境であるため。
-
なぜその仕事に就いたのか
安定している職業であったのと、もともと人を助けたりお世話をすることが好きだったので。
北海道の40代女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんとかかわることで、いろいろな人生を感じられます。辛いこともたくさんあります。同僚や先輩、後輩が年齢が前後する(部署異動なども多いので年上でも後輩、年下でも先輩など)のですが、と協力して働ける職種はあまりないのではないかと思います。他の職種(医師、検査技師など)とも連携することは大変ですが、患者さんのためにと考えて行動することにやりがいがあります。
-
ワークライフバランス (満足度1)
定時で帰ることはほぼないです。毎日残業です。お盆、正月、ゴールデンウイークなど、他の人が休む時は休みはないです。約束ができません。帰れると思ったら急患で帰れないなど多々あります。
-
年収 (満足度3)
夜勤をしているから他の職種より多いと言われますが、もっともらってもいいくらい大変な仕事です。常に勉強、体力もいるので、元気で健康でも若い時と同じくは働けず、50歳くらいでかなりきついと思います。世界的にも日本の看護師は優秀なのに給与が低いそうなのでもっともっとよくしてほしい。
-
仕事の将来性 (満足度5)
ITやロボット化がすすんでも、人は人を求める部分が必ずあります。なので、まだ100年くらいは看護師の需要はあると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
男性も増えましたが、まだまだ女性が多いので、いろいろな立場の人でぶつかります。独身の人は子育て世帯に冷たかったり、子育て世代も子供の熱で休むと文句を言われたり、子育てを終えた世代は、自分たちは熱を出した子を親に預けて働いたとか、それぞれの思いがあり、高齢者は若者が昔のように働かないと言ってみたり、なかなか大変です。
-
どのように専門学校を選んだか
月の学費が15000円でした。その内、免許取得後市内の500床以上の病院に3年間勤勤労することを条件に毎月11000円いただいていました。そのため実質月4000円の授業料でした。勤務しない場合もいただいた分を利子なしでそのまま返金すればよかったです。今考えると本当に学費のかからない道を選択した、親孝行だったなと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さいころに入院し、優しかった看護師さん。今なら忙しかったことがわかりますが、そんな顔ひとつせず、母がいない間一緒にトイレにいってくれたり、言えないこと聞きだしてくれたり、優しくしてくれました。名前もわかりませんが、その時のことが、思い出され、自分も看護師になりたいと思うようになりました。これからは女でも手に職をつけなさいという母の言いつけもあったかもしれまsん。
青森県の30代前半男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
夜勤をやってるので、給料は少し多くもらえ、シフト制なので平日に時間があり、店舗が空いている
-
ワークライフバランス (満足度4)
公的病院なので、公休が多くプライベーでの時間をわりと多く過ごせる。またシフトのため平日のおやすみごある
-
年収 (満足度4)
夜勤をしてるので少しだけ給料が高く、違う地域で就職してもある程度の金額は保障されているので生活水準が変わらない
-
仕事の将来性 (満足度4)
高齢化社会のため需要がたくさんあり、失業する心配はなく?安定した生活ができると思われる
-
なぜその仕事に就いたのか
母が怪我をして病院を受診した際に興味を持った。就職場所がたくさんあるところにも魅力を感じた
広島県の30代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんから感謝の手紙を頂いたときなど、やっていて良かったと思う。一方で気を抜くことのできない仕事なので、大変さはあると思う。
-
ワークライフバランス (満足度3)
独身者と既婚者(お子さんあり)だと、どうしても独身者が勤務変更や残業など頼まれやすい。
-
年収 (満足度4)
業務の大変さと比較し、年収は低いと思う。ただ仕事は他の業界よりは安定しているとは思う。
-
仕事の将来性 (満足度3)
仕事は他の業界と比較し安定していると思う。ただ離職率が高い病院も多く、人材育成が課題だと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性の多い職場なので、育休や産休、子供の急な体調不良での欠勤などに理解が得られやすいと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通える距離にあること。自身の貯金残高で学費が払えること。国試の合格率が高いことから選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
祖母が認知症になり、関わり方が難しくなった。看護を学べば、祖母とより良い関わりができるのではと看護師を目指した。
千葉県の30代前半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
患者さんとの関わりの中で多忙だったり、忙しいのは仕方ないが、委員会や病棟の係の負担が多いから嫌になる。中堅クラスほど辛い。
-
ワークライフバランス (満足度4)
夜勤が体力的に辛い。勤務希望が3日までと決まりがありマイナスポイント。ただ、年に一度1週間休みがもらえる。
-
年収 (満足度2)
他の病院だと基本給がもっと高かったり、土日出勤手当てなどが充実しているから。また、病院の駐車場代に月5000円とられていることも不満。額は大きくないが、小さな積み重ねが年収に影響すると思う。
-
仕事の将来性 (満足度3)
病棟勤務をして13年目だが、精神的にも体力的にもしんどい。患者さん以外の業務の負担が増えており、続けることが不安。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
体力勝負だが、生理休暇がとれないことがマイナスポイント。妊婦さんや産休明けに対する業務負担軽減はしているため4で評価
-
どのように専門学校を選んだか
入学金と授業料が安い県立の看護学校に進んだ。また、通学しやすい場所だったこと。推薦入試で行けたから。
-
なぜその仕事に就いたのか
妹の入院をきっかけに看護師の仕事を改めて知った。また、国家資格があるのは強みになると思ったから。
秋田県の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
ひび忙しく働いています。じょうしのあつもきいなります。ライフワークバランスを大切にして欲しいです
-
ワークライフバランス (満足度3)
忙しさの波がありそれに対応するので必死です。マンパワー不足も感じています。今後さらにマンパワー不足になるので今から不安です
-
年収 (満足度3)
いそがしいわりには給料が低いです。コロナで行動制限が厳しい中働いているので何か報酬があっていいと思います
-
仕事の将来性 (満足度3)
長い目でみると安定した職業だとおまいますが、年金や定年のことを考えると歳をとっても続けられるかは不安です
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多いので働きやすいとはおまいますが、上司の理解や周りの職員の理解は必須だとおもいます
-
どのように専門学校を選んだか
しかくがとれるところをえらびました。家から通えるところをさがしました。学費があまりかからないところをえらびました
-
なぜその仕事に就いたのか
むかしからしかくをとって働くように親から言われており、進路を考えるときにかんごしをえらびました
福井県の30代前半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
手術室で働いているので、良くなっていくのをお手伝いしているように感じてあるからです。しかし、忙しすぎて、休み時間が短く、残業も多いからです
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業が多すぎます。しかし子供のことでの休みは比較的取りやすく思い、点数をつけました
-
年収 (満足度3)
周りから見たら多い方なのでしょうが、忙しさに対しての収入の少なさを感じます。また、資格を取っても給料が上がらないのも残念です
-
仕事の将来性 (満足度3)
ロボットでも出来る仕事も多くあったり、効率性だけを考えると、必ずしも人間でなくても良い部分も多々あります。なくなる仕事ではないですが、今ほど必要人数も無くなっていくと思うからです
-
女性の働きやすさ (満足度4)
子供のことでの休みは比較的取りやすいからです。しかし、陰口や嫌味も多々あり、満点とは言えないと思い、点数をつけました
-
なぜその仕事に就いたのか
自立してお金を稼いで、子供を育てると思ったから また、周りの友達もその学校に行くといって居たから
福岡県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 高卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
動けなかった人が自分で歩いて退院出来るまでに回復した時は喜びを感じる事が出来ると思う
-
ワークライフバランス (満足度4)
ウチの職場は基本的に有給全消化が出来るし、残業はほぼないのでバランスは取れていると思う
-
年収 (満足度3)
責任ある仕事の割に給料が低く手当ても満足する程は貰えない事が唯一の不満と考えます
-
仕事の将来性 (満足度4)
高齢化社会なので、これからも需要のある職種であることは間違いはないと思うので将来性はある
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性だけの職場なので子育てなどの急用での早退や欠勤について理解してくれるぬで働きやすい
-
なぜその仕事に就いたのか
年をとっても将来も仕事に困らないから。子育てなど生活形態の変化に対応しやすいと思ったから
東京都の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
自分の行動ひとつひとつに大きな責任が伴うことが多く、ストレスや負担は少なからずありますが、患者様が回復していく過程や患者様が頑張っている姿を見ると自分もますます頑張らなくてはという気持ちがみなぎります。医療には様々な分野があるので、知識量もかなり必要とされるので看護師になった後も日々勉強が必要となりますが、患者様から学ばせてもらうことも多くあります。
-
ワークライフバランス (満足度2)
始業前に早く来て情報収集をしなければならないが、その前残業は無給だし、もちろん定時に仕事が終わることも少なく残業が当たり前になっていることが多かった。 休暇は希望休が月に3日までは通るが、あとはランダムだった。
-
年収 (満足度3)
初任給は高めの水準に感じるが、勤続していても昇給はあまり大きくない。仕事の責任の重さや量の割に合わないと感じるようになってきた。夜勤をしないと給料は大きく下がる。ただし、転職しようと思えば選択肢は多いのではないかと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療の発達も日々進んでおり、看護師の仕事が必要なくなることはないように感じられる。病院以外にも施設や保育園や企業など、看護師の活躍の場が広がってきているため将来性はあると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い分産休育休を経て復帰する人も多いが、タイミングが重なると支える側も辛かったり、休みをもらう側も辛くあたられたりすることがあった。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼少期に小児喘息を患っていて自分にとって病院という場所が身近なものであったため、自分も誰かの生活や命を支える存在になりたいと看護師を志した。
大阪府の30代後半女性
派遣労働者 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:派遣
-
仕事内容 (満足度4)
ありがとうと言われたり感謝されることがとてもやりがいにつながり、私自身も頑張ろうという気持ちになれる
-
ワークライフバランス (満足度3)
夜勤があるとどうしても大なり小なり生活リズムが崩れてしまい、なかなかゆっくりする時間がもてなくなる
-
年収 (満足度3)
不規則な勤務でなかなか時間ぎとれないことも時期によったらあるからです。もう少し優遇面があってほしい
-
仕事の将来性 (満足度4)
人のためにも自分のためにも役立つことや知識が身につき、それは将来的にも自分の力になっていくから
-
女性の働きやすさ (満足度2)
職場次第な部分もありますが、それぞれの生活に合わせた休みがとれなかったりすることもあり理解を得にくいこともありやから
-
どのように専門学校を選んだか
オープンキャンパスで行ってみてイメージがとても良く、強く行きたいと思ったからです
-
なぜその仕事に就いたのか
なんとなく昔から憧れていた職業でもあり、人に役立つ、ありがとうと言われたりするのがステキな仕事だと思えたから
埼玉県の20代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
大変なことばっかり。辞めたいとも思う。めんどくさいことばっかり。けど楽しいこともある。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業が多すぎてつらい。その割に周りが残業の紙を書いてないと書きづらいところがある。
-
年収 (満足度4)
大変なことなのに給料は低いこともある。だからその点数にした。他のクリニックとかのほうがいいかも。
-
仕事の将来性 (満足度3)
このままでいいのか不安。早く違うところに転職したほうがいいのかもしれない。と思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多いけど、その分人間関係がギスギスしてるところはある。嫌なことも多いと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
その仕事が理想だったから。お姉ちゃんがそれを目指していたから。なにか資格が欲しかったから。
熊本県の20代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者からのありがとうにやりがいを感じている。患者が元気になって退院して行く姿を見るのが好き。
-
ワークライフバランス (満足度5)
希望した休みは貰えるし、年休も40日あるので、希望したら貰える。お正月やゴールデンウィークもシフト制だけど、比較的休める。
-
年収 (満足度5)
同い年の女性と比べたら、比較的貰ってる方だと思う。県内でコロナが増えてきたら、コロナ対応もするしその分の手当も貰える。
-
仕事の将来性 (満足度5)
病気の人は減ることはないので、需要のある仕事だと思う。人に針をさしたり、気持ちを汲み取って寄り添うことは機械には出来ないことだから。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
男性看護師も多いけど、基本的には女性が多い職場。人間関係で悩むことの無い雰囲気の病棟で、みんな仲良く働いている。
-
どのように専門学校を選んだか
母の母校に通った。寮があったので、ご飯やお風呂に困らないところを選んだ。先輩や後輩、同期と仲良くなれそうな雰囲気のところを選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
人を助けられる仕事をしたいと思った。母が看護師だったので、その背中に憧れた。。。
大阪府の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:障がい者グループホーム
-
仕事内容 (満足度5)
やりがいはかなりありますが、またまだ古い慣習が残る現場であるので大元である放擲整備や違反には厳しくしてほいし
-
ワークライフバランス (満足度5)
ほぼなく定時退勤ができる。休暇も取りやすく時間の融通もきくので新しい働き方を推奨してくれている
-
年収 (満足度5)
休みや勤務時間などを考慮すると体力や精神も楽であり尚且つ給与もいただけるのでありがたい
-
仕事の将来性 (満足度5)
またまだ新しい分野であるので未知数ではあるが、これから整備して行き整う分野ではあるので期待はできる
-
女性の働きやすさ (満足度5)
男女問わず働くことに差異はなく誰しもが頑張れる環境。結果があれば昇給も期待できる。
-
どのように専門学校を選んだか
地元で通う為に地元で探しました。何校か資料も取り寄せ検討して受験しました。一番行きたかった学校へ行くことができました。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立ちたい。しっかりと知識をつけて貢献したいと国家資格を取れるように考えた。
東京都の30代前半男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
自分の関わりが患者の症状に影響するので、とてもやりがいがある。失敗体験もあるが成功体験も多く、日々精進していける。
-
ワークライフバランス (満足度5)
勤めている職場によるが、少なくとも自分の職場は希望休や突発的な休みが取りやすく、残業もほぼないため私生活と仕事のバランスが非常に良い。
-
年収 (満足度3)
仕事の大変さを考えるともう少し欲しいところではある。とはいえ、自分の職場は残業がほぼなく看護師の収入としては妥当。
-
仕事の将来性 (満足度5)
AI等の発達によって自動化が進んでいるが、対人である看護師は代えがきかないし就職で困ることはまずない。
-
なぜその仕事に就いたのか
自身の入院した経験から、自分の性格を活かすことが出来そうな職業として看護師はどうだろうかと考えた。
大阪府の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんが笑顔で退院していく姿を見るのはよいなとおもいます。人間社会の縮図を見ているようで、面白いなと思います
-
ワークライフバランス (満足度3)
比較的残業の少ない部署と思います。休日もしっかりあるので、私は不満はないです。ただ、委員会の必要性を考えた方がよいと思う
-
年収 (満足度3)
ある程度もらえているし、休日もあるので、満足とまではいかなくても不満はないです。看護師の仕事をみんなしんどいと考えていますが、他の仕事もまぁまぁしんどいので
-
仕事の将来性 (満足度3)
疾病はなくならないため、看護について考えていくことを継続することが必要だと思います
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性の職場であるのに、いつまでも古い体育会系の働き方を強要している病院が多いように感じます 早く古い考え方の人が一掃される日がくればと思います
-
なぜその仕事に就いたのか
専門性を高められるから。分野が多く分かれており、いつまでも飽きずに働けると思ったから。
福井県の20代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
高齢者の寿命を延ばすだけの生産性のない仕事なのでやりがいはほとんど感じられません。
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業がかなり多いと思います。子育て中の方も多いですが、家庭に影響が出るレベルで毎日働かされています。
-
年収 (満足度2)
精神的にも身体的にもかなり重労働であり、残業も多いです。その割には給料は安いと思います。
-
仕事の将来性 (満足度3)
超高齢化社会では、今後も食いっぱぐれることはなさそうです。AIも看護の仕事はなかなか難しいかもしれません。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
子育て中の方も多く働いているので、子どもの発熱等で休みやすい雰囲気はあると思いますが、長期の休みはなかなかとれないと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
不景気なご時世でも国家資格をとって手に職があれば食いっぱぐれないと思ったからからです。
滋賀県の20代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
給料と仕事内容が見合ってないほど過酷であり、よく何のために働いているのかわからなくなることがある。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業時間は毎日2時間以上、前残業があり就業時間の1時間前には出勤する必要がある。夜勤も忙しくて仮眠を取る事ができず20時間労働している。
-
年収 (満足度3)
給料と仕事内容が見合っていない。毎日残業2時間は当たり前であり、勤務希望も月に限られた数しか希望することができない。
-
仕事の将来性 (満足度2)
仕事のAI化が進んでも人類がいる限りなくならない仕事であり、一生涯働く事ができる。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い業界であり、女性ならではのいざこざが多い。周りの顔色を気にしないといけないため心労に尽きる。
-
どのように専門学校を選んだか
家から近く、学費が安かったから。就職先が決まっていたから。それ以外にはない。もう答えることはない。
-
なぜその仕事に就いたのか
国家資格があり一生物だから。休職しても復帰しやすく、全国どこでも働くことができるから。
静岡県の20代後半女性
派遣労働者 / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:コロナコールセンター
-
仕事内容 (満足度4)
急変等その場で判断をしなければいけないことや、業務量も多く大変なことも多いですが、患者さんからのお礼の言葉や、患者への指導や計画が寄り添ったものを提供できたときにやりがいを感じます。認知症患者さんへの関わり方は様々あり人によって違うため大変なこともありますが、それをどう乗り換え、対応していくかやりがいと共に課題でもあります。
-
ワークライフバランス (満足度4)
業界全体で考えると、業務開始前の残業、いわゆる前残業というサービス残業はまだまだ行われていると思います。退勤時間は病棟やクリニック等によって異なります。 休みについては、病棟勤務であれば夏に長期休暇があります。
-
年収 (満足度3)
現在、派遣のため常勤に比べると昇給やボーナス、退職金というものがありません。ですが、時給は他の業界に比べて高く安定しているため週3?4日以上勤務をすれば平均より多いと思います。また、夜勤専従という働き方もあり月収は他の業界よりもかなり高くなります。
-
仕事の将来性 (満足度4)
超高齢社会となっている日本では、在宅医療への対応に対して社会的に重要な役割を果たしていると思います。体調不良や妊娠、子育て後などの転職も派遣や単発など働き方は多様にあるため自分にあった働き方ができると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
産前産後休暇を採用しているところも多く、派遣や単発など自分のライフスタイルや体調に合った働き方を選ぶことができる業界だと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える看護学校を探し、当時の自分の学力に合う学校を専門・大学含め5校程選定。1校オープンキャンパスに参加、先生方がとても親身で、教育方針に興味をもったため決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃から医療ドラマをみて憧れはありました。きっかけは東日本大震災での、医療者の活動をTVで拝見し、人の役に立つ仕事をしたいと思ったからです。看護学校に入学してからは、患者さんに寄り添った看護をしたいと思いました。
北海道の30代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
とても辛い事、悲しい事、現場で人と関わるより記録がメインになる時などありますが、人を支える、ケアするということはやりがいに繋がっている気がします
-
ワークライフバランス (満足度3)
働いている人が多いと、休みもそれなりに取ることは可能だと思いますが、残業になる事も多く、病院勤務だと緊急での対応ケースもあり休憩もろくに取れない時があります
-
年収 (満足度2)
看護師の給料はとても低いと思います。夜勤体制、人の足りなさを考えると満足はできない
-
仕事の将来性 (満足度3)
ITが進んでいる中、看護はまだ人間が行う必要がたくさんあると感じます!今後もっと発展していってほしいとおもおます。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
人間関係にもよりますが、女性としては働きやすさを感じます。お局がいるところは難しいとおもいますが
-
どのように専門学校を選んだか
大学では、知識の勉強が多く、あまり実践するという機会が少ないとかんじました。専門学校で実習を学びたかった
-
なぜその仕事に就いたのか
病院での対応、看護師としての関わり方、今後自分に何かできないかと思った時、この職業だと感じた
静岡県の40代女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:介護老人保健施設
-
仕事内容 (満足度4)
今現在はやりたいことと離れているのでやりがいはない。将来性も感じない。今後どうしようか悩んでいる
-
ワークライフバランス (満足度3)
事務作業を家に持ち帰り十分な休息が取れていない。子供の持病に関連した休みが欲しいけれど、休みを取れない。自分の病院受診もできない。
-
年収 (満足度4)
役職についているせいか年収は少しずつ上がっているので満足している。仕事量には見合っていないと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
学費がかからず全寮制の所、親になるべく経済的負担がかからないように選んだ。また定員が少人数の学校。
-
なぜその仕事に就いたのか
自立したかった。ひとの役に立ちたいと思い、人の世話が好きだから。給料が比較的高いから
東京都の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人の役に立てているという実感が強い。人が良くなる過程を間近で見て、それを手伝っていることは、やりがいの一つ
-
ワークライフバランス (満足度3)
仕事での精神的、身体的疲労とストレスが大きく、休みの日まで疲れを持ち込む。比較的2連休が取りやすい職場であることはありがたい。
-
年収 (満足度3)
他の病院よりかは手当がついて高い方だと思うが、業界全体が夜勤をして寿命を縮めて働いている割に給料が安い。やることが多く、手間がかかるのに、責任だけが乗りしかかっており、それにの対価としては安すぎる。他の仕事のほうが低燃費で働ける
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後、高齢者が増えていく一方で、医療は必ず必要なものであり、なくならない。幅が広く働けるため
-
女性の働きやすさ (満足度4)
業界全体で女性の割合が8割ほどで、制度的に働きやすい。しかし、女性が多すぎていがみ合いなどの人間関係に悩む人も多くいる。また職場により休みにくさなどある。
-
どのように専門学校を選んだか
学費が安くて、駅から通いやすいか。近隣で一人暮らしをするのに、スーパーなど近いか。
-
なぜその仕事に就いたのか
母親の影響がおおきく、手に食をつけて長く働きたいと思ったから。医療の知識をつけていれば、何かしらの役に立つと思ったから
岩手県の30代後半男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
期待していたほどの収入出なかったので、仕事に対するモチベーションが下がっています。
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業、サービス残業が多い職場であり大変です。年間休日も96日しかなく少ないと思っています。
-
年収 (満足度2)
仕事の大変さや責任の大きさのわりに収入が少なく、周りの人も含めて不満がありました。
-
仕事の将来性 (満足度3)
医療業界の将来がどうなるかわかりません。ただ、人手不足や離職者が多いので良くないと思っています
-
どのように専門学校を選んだか
受験が簡単で受かりやすい。関東の学校で一人で自立した生活をしてみたいと考えて決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
就職活動で苦労しない。収入面でもある程度の安定が期待できるという理由で決めました。
北海道の30代前半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんが病気の治療をするうえで、必要な説明や声かけをして患者さんが安心して治療を受けることができる時です。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休みが取りやすいところや、残業が少ないところが良いと思ったが、勤務日数が多くて大変だから。
-
年収 (満足度2)
感染症にかかるリスクが高かったり、ミスが許されない専門的な技術が必要な割に安いと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
人間が生きている限り病気はなくならないと思うので、看護師という仕事は将来性があると思うから。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場なので、子どもの急な体調不良での休みなどにも対応してもらいやすいから。
-
なぜその仕事に就いたのか
子供の時に病院に入院した際に、看護師さんが優しく対応してくれて、自分もそのような看護師になりたいと思ったからです。
東京都の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
仕事にやりがいを感じるからです。患者さんの笑顔をみるとうれしい気持ちが湧いてきます。
-
ワークライフバランス (満足度4)
業界的には残業は多いが、自分の病院は残業少ない。休みも取りやすいため、旅行などいける。予定が立てやすい
-
年収 (満足度4)
看護師は他の業界に比べて安定していると感じる。夜勤の値段は病院によってまちまちなのでそれは考えよう
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師は社会的には重要な役割を果たしており、今後の医療には大変必要な役割だと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
働きやすい環境だとは思うが、夜勤などの仕事があり妊娠、出産には辛いものがある。育児と仕事の両立は難しい
-
どのように専門学校を選んだか
寮がついている、実習する病院が近い、国家試験の合格率が100%にちかい。駅からちかい
-
なぜその仕事に就いたのか
安定した仕事であり、国家資格があればどこでも働けること。自立した人間になれると思った
広島県の20代後半男性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
患者さんと関わるうえで、病気の治療、改善に携わっていくというところにやりがいを感じます。ですが、今いる場所は施設みたいな所で患者さんの状態があまり変わらないのであまりやりがいを感じません。
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業してもサービス残業のようなもので給料が出ません。長期的な休みも取れません。なので、不満しかありません。
-
年収 (満足度1)
残業などがあまりないことはいいことですが、夜勤をしているに関わらず月20万円をいくか、いかないかのラインなので生活、又は今後の暮らしに不安を感じます。
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師という職業は、様々な業種が機械化する中、まだしばらくはなくなることはないと思うので、その点では将来性を感じています。
-
なぜその仕事に就いたのか
特に理由はありません。親から手に職をつけろといわれ半強制的にさせられただけです。
神奈川県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
毎日忙しく、モニターや呼吸器など色々なことに注意をしたり神経を使ったり、患者さんから罵声や唾を吐かれることもありますが、状態が良くなっていく様や、患者さんとの会話に癒しがあったりとやりがいも感じるから。
-
ワークライフバランス (満足度3)
受け持ち患者さんの情報収集しなくてはいけないので始業前残業は当たり前で残業代も理由がない限りもらえない。 休みについて40日ある有給が毎年10日くらいしかつけてもらえず繰り越しできない10日は毎年無駄になっていること。
-
年収 (満足度4)
他と比べたことがないのでわかりませんが、余裕のある暮らしができているので大きな不満は感じていません。
-
仕事の将来性 (満足度3)
今の仕事を将来もずっと続けていくかと考えると、夜勤もあり重労働なので体力的に厳しいしい。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
男性も増えていますが、看護師はまだまだ女性が圧倒的に多いので今のところ働きにくいと思ったことはありません。
-
なぜその仕事に就いたのか
母親が病院で働いているせいもあり幼いころから看護師にという職業に憧れがあり、それに関するテレビや本を読んで、人に役に立ちたい、病気に関する知識を深めたい、患者さんの気持ちのよりどころになりたいと思ったから
福岡県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:特別養護老人ホーム
-
仕事内容 (満足度3)
入所者さんが健やかに過ごせるよう、コミュニケーションもはかりながら仕事もこなしている。感謝の言葉を頂いたり、笑顔がかえってくるとやりがいを感じる。しかし、マンパワー不足で、ケアや環境整備が不十分であり、その点でやりがいを実感できない。
-
ワークライフバランス (満足度2)
有給があるのに、なかなか使えない。サービス残業をしなければ仕事が終わらない。仕事がきつ過ぎて、帰宅後も、休日もぐったりしている。
-
年収 (満足度2)
心身無理なくと考えパートで働いているが、仕事内容は正社員と全く同じであり、サービス残業はあるし、ボーナスもないのに割に合わないと感じる。
-
仕事の将来性 (満足度2)
空床があり、施設に合わない入所者を無理やりショートステイを入れ込むなど、経営難であることが、如実に伝わってくる。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性のメインの職場だが、陰湿ないじめなどなく人間関係が良い。ただし、他職種との関係は決して良いとはいえないので3点にした。
-
どのように専門学校を選んだか
実家から通える範囲に一箇所しか正看護師免許を取得出来る学校がなかった。全寮制の遠方の専門学校のオープンキャンパスへも行ったが、やはり通いでないと厳しいと考え、一番近い専門学校に決めた。
-
なぜその仕事に就いたのか
それまで派遣社員で職を転々としていた。30歳もすぎ、婚活をしたが結婚できそうな感じがなく、手に職をつけて長く働ける仕事に就きたいと思い看護師を目指すことにした。
福岡県の20代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
私は周りから積極性があり、コミュニケーション能力が高いと言われることが多いです。初対面のかたであっても、臆することなく自分から声を掛けたり、質疑応答を行う場面では進んで挙手し発言するなど、言葉を発することに対して前向きに取り組みながら日々を生活していることから、このように評されるのだと思います。自ら進んで行動したり発言したりすることで、周囲から多くを学び取れることを、日々実感しております。
-
ワークライフバランス (満足度5)
ありがとうと言ってもらえる喜びを励みに、楽しみながら一生懸命仕事をしております。相談されるかた一人一人の心に真摯に向き合い、寄り添いながら、ゆっくりとそのかたの思う良い方向に向かっていけるよう、患者さんと向き合っております。
-
年収 (満足度5)
自分自身が責任を持って仕事に取り組む必要がある職業だからこそ、その分しっかりと対価を得ることができていると感じております。
-
仕事の将来性 (満足度5)
これから先、必ず医療はもっと必要かつ重要なものになっていくことが確実なので、これからもしっかり働きながら貢献していきたいと思っております。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
男女問わず、心疾患を抱える慢性期患者への病床での清潔ケアや、骨折患者への疼痛ケア、多種多様な検査に同行する際の患者との密なコミュニケーションなど、多岐に渡る業務を熱心に行う病棟看護師の方々の姿を日々見ております。
-
なぜその仕事に就いたのか
中学生の頃に参加させて頂いた、地元の病院での看護師職業体験が、将来看護師を目指すきっかけとなりました。心疾患を抱える慢性期患者への病床での清潔ケアや、骨折患者への疼痛ケア、多種多様な検査に同行する際の患者との密なコミュニケーションなど、多岐に渡る業務を熱心に行う病棟看護師の方々の姿が、今も印象に残っております。大学進学後は、座学を始め、病棟実習などを通じて多くを学んだことで、多様な疾患を持つ患者に適切な医療を提供する現場において、一人一人の患者に寄り添いながら、高度な知識や技術を活かした看護を提供できる看護師になりたいと、病院での経験を積んでまいりました。もともと人と会話することが大好きで、アルバイトとして小中高生に対して勉強を教えていた時も、「わかった!」と言ってもらえる喜びを励みに、楽しみながら一生懸命仕事をしておりました。
福井県の40代女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
麻痺のある患者さんが点滴やリハビリを通して日々回復していく姿を見ると嬉しくなります。
-
ワークライフバランス (満足度2)
コロナになってからはスタッフのコロナ感染などで、常に人手不足でものすごく忙しいのに時間外手当があまりつかないです。
-
年収 (満足度2)
今の職場は4つ目ですが、今までで一番給料が安いからです。また、常に人手不足で残業があっても時間外勤務がらあまりつきません。
-
仕事の将来性 (満足度3)
もうすぐ転職しようと思っているので、看護師はもう辞めるつもりなので3点にしました。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
忙しいし残業が多いので、小さな子どもさんがいるスタッフには働きにくい職場だと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
希望の大学に落ちたので、仕方なくまだ募集している石川県の看護学校を受験しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
人のお世話をすることが好きなので、中学生3年生の時にこの仕事に就きたいと思いました。
北海道の40代女性
パートタイム/アルバイト / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
看護師は仕事の割に給料が安い。最低賃金から考えると国家資格なのに バイトに毛が生えた程度。国家資格持って人の命に関わる仕事としてはありえない低賃金。
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業多い。人がいなくて有給がとりにくい。時間外の研修が多く、それに対する残業手当は出ない。
-
年収 (満足度1)
仕事の割に給料が安い。医師との差がすごい。病院によっては最低賃金に毛が生えた程度しかもらえない。
-
仕事の将来性 (満足度1)
今後看護師になる人は減るだろうしますます休みが取りにくくなる。世間の給料水準が上がっても医療業界の水準が上がるとは考えにくい。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場なので気が合うと楽しく働ける。男性が少ないと気を使うことがあまりない。
-
どのように専門学校を選んだか
受験科目が少ないところで選んだ。理数系の科目が少ないところを選んだ。倍率が低そうなところを選んだ
-
なぜその仕事に就いたのか
英語の先生になりたかったが教育大には行ける成績でなかったし私大は行かせてもらえなかったので仕方なく看護学校を選んだ
千葉県の20代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
救急患者の対応をするなかで、元気になっていく姿を見ること 忙しいなかでも達成感がある
-
ワークライフバランス (満足度3)
部署では残業は少ないが、勤務時間外や休日に必須研修があり、休日にも病院に行かなくてはいけない
-
年収 (満足度2)
近隣病院の中ではそれなりの給料ではあるが、年数を重ねてもあまり給料が上がらない もっと手当が欲しい
-
仕事の将来性 (満足度4)
自分が目標とするフライトナースになれ、災害時にも活動できる 総合病院であり様々な経験が積める
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性社会なので。 しかし、生理休暇など取得している人は少なく、産休育休もとると嫌な目で見られがち
-
どのように専門学校を選んだか
寮があって、学費が安く、病院の付属であること さらに就職先の病院の給料が高いこと
-
なぜその仕事に就いたのか
特にやりたいこともなく、母に向いていると言われたから それなりの給料ももらえる
広島県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
急性期の病院で毎日バタバタで忙しいです。やりがいは評価をされないので年々なくなって来てます
-
ワークライフバランス (満足度2)
年休が消費できず、また希望しても取れないためすごく嫌です。残業も多く対策もされてません
-
年収 (満足度3)
仕事内容と給料が見合ってないためやりがいがありません 無駄な仕事が多いとも感じます
-
仕事の将来性 (満足度4)
将来なくなることはないため将来性はいいと考えます。なので続けて行こうと考えてます
-
女性の働きやすさ (満足度4)
看護師なので女性が多い仕事なので働きやすいです しかし女性が多いので揉め事が多いです
-
どのように専門学校を選んだか
家から近くにあったので通いやすいと思い決めました。また、先生が親身になって教えてくださるから
-
なぜその仕事に就いたのか
県外で仕事がしたいと思いこちらにしました。地元からも近いためそちらにしました。よかったです
高知県の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
誰かの役に立つっていると感じることができる。忙しいが、お年寄りの世話もきらいじゃないため、やりがいもあり、給料も良い方だとおもう。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休みもある程度確保されており、有給休暇の取得も最低5日間は年間とらなければならないとされているため、まあ満足している
-
年収 (満足度4)
事務をしていたころより、基本給がよい。夜勤手当などの手当もあるので、まあまあ満足している。ボーナスもカットされたことはない。
-
仕事の将来性 (満足度4)
職がなくなることはないとおもわれる。現時点でひとが足りない状態であり、職場はたくさんあると思っている。キャリアアップもできる。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が、おおいため、病気休暇や出産、育休もほぼとれる環境にある。家庭と仕事の両立ができると感じている。ありがたい
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えて、学費が安いところが限られており、ここしかなかった。社会人入試がたまたまあり、入学を希望し合格した。
-
なぜその仕事に就いたのか
一生働ける仕事がしたかった。誰かの役に立つ仕事がしたかった。事務を経験していっそう強くおもいだし、転職した。
大阪府の40代女性
契約社員 / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度1)
まず正規職員ではないので、休暇や年収に差があり、給料もあがらず、ボーナスも少しだけ
-
ワークライフバランス (満足度1)
毎日定時ではかえれないのに、残業代がでない。休暇は正規と差があり、育児休業なども差がある
-
年収 (満足度1)
毎日忙しくせきにんがあるはんだんをくださないといけない。それなのに年収がひくい。
-
仕事の将来性 (満足度1)
高齢者が増加しているため、医療はなんくならないが、体力的に過酷だから、つづけられない
-
女性の働きやすさ (満足度1)
女性が大半をしめているため、いじめや陰口などいんしつな環境で、ねたみもあるためむずかしい
-
どのように専門学校を選んだか
昔のことすぎて覚えていない。 とにかく受かるためにいろんながっこうをじゅけんした
-
なぜその仕事に就いたのか
自分は性格的に事務の仕事が合わないと思い、ともだちがなりたいといって一緒になれるなら
千葉県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
自分が業務をしたあと、必ず結果がわかる。頑張ったら頑張っただけの評価が得られる。
-
ワークライフバランス (満足度5)
必要だと感じたときは、残業も問題なくします。だから特に不満はありません。逆に不満がある人は人間的にどうかと思う。
-
年収 (満足度5)
勤務日数がとても少ない割には満足する賃金をいただいているから。とくに問題はありません。
-
仕事の将来性 (満足度5)
これから先も需要があるとおもいますので、自分のプライベートに合わせて転職もできますし、環境の変化も楽しいです。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
職業的に、女性中心の職場の為女性とか男性とかの意識はないのですが、とくに不満はありません。
-
どのように専門学校を選んだか
受験科目と場所で選びました。たくさんの学校を受験しました。あと学費などの面でも検討しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格のある仕事で転職などの際、年齢に関係なく需要のある職業につきたかったためです。
高知県の30代前半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
給与と仕事内容が見合っていない。低賃金すぎる。医者と同じくらい給料は上げてほしい。採用条件に夜勤必須があるのはおかしいから。
-
ワークライフバランス (満足度3)
私は夜勤をしたくないので、日勤常勤の求人にしか応募しないが、世の中二交代夜勤当たり前の世界なので、看護師は良い仕事ではないと思う。給料低いし。
-
年収 (満足度3)
月収がびっくりするくらい低い、ボーナスも少なく福利厚生も良くない。サービス残業当たり前は明らかにおかしなブラック企業のすること。
-
仕事の将来性 (満足度3)
日勤常勤でそれほど残業もなく、定時で帰れるのはホワイト企業だと思う。ただ、福利厚生が良くないので、低賃金で高家賃と貯金ができない。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性しかいない職場は異常だと思うが、仕事と割り切って時間から時間まで働いたら帰るというスタイルなら問題なし、
-
なぜその仕事に就いたのか
将来、食いっぱぐれがないと思ったから。看護師資格があれば、仕事に困らないから。親戚が医者なのも影響で、医療従事者になろうと高校の時に決めた。
新潟県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
かんじゃさんがよろこんでくれたり、元気でたいいんする姿がみれるとうれしい。わたしも嬉しくなる
-
ワークライフバランス (満足度4)
自宅でのもちこみお仕事も増えているが、 働いている時間が短いためなりたっているとおもう。
-
年収 (満足度4)
年収はやきんやったりわ時間外に働いたりでもかわり、今短時間勤務での給料はだとうだと思っている。
-
仕事の将来性 (満足度4)
ひび勉強で大変だが、やりがいがあるお仕事だとおもう。将来てきにもつづくお仕事である。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
短時間勤務や有給などの制度がはたらきやすいとおもう。しかし、じっさいはとれないこともおおい。
-
どのように専門学校を選んだか
先輩や先生が良かった。学校もあたらしくきれい、せいふくもかわいかったからえらんだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護学校に行って、看護師になりたいと言う思った。そのお仕事いがいかんがえていなかった。
鹿児島県の40代女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
スタッフ間の人間関係が、難しく、悩む事が多々ある。患者さんに対しては、勉強不足とあり質問にちゃんと答えられないこともありもう少し勉強会などに参加して自分の専門知識を増やしたいと思っている。
-
ワークライフバランス (満足度5)
仕事の残業ほぼなく、時間通りに帰れるので満足です。 希望の休みもちゃんと頂けるので満足です。
-
年収 (満足度1)
どんなに節約しても足りない。高校生、中学生を、1人で育てるには、全くお金が足りなく。
-
仕事の将来性 (満足度2)
若い人が、少なく上司の方々が似たような年齢のため、いっぺんにいなくなってしまう。新人さんは別の所へしか行かないので、、
-
女性の働きやすさ (満足度3)
子育てに対して、理解して貰え、子供が熱が出た時なども快く話を聞いてくれおやすみを頂けます。だから頑張れます。ただ人間関係は、複雑。
-
どのように専門学校を選んだか
高校の進路相談の時の求人案内の中に就職進学の案内があり、親に頼らず、資格取得が、出来ることもあり就職進学を選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役にたちたくて今の仕事に着きました。今は、本人や、御家族からの感謝の言葉や、激励を頂きやりがいがあり今も続けいます。
愛知県の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんに寄り添い笑顔や感謝の言葉をいただけるときにやりがいを感じます。 しかし、体力労働で人手不足もあること、仕事内容の複雑かつ決まり事の多さなど業務が大変です。
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業時間は多いです。 対人業務であり、予測できないことが起きたり、緊急の入院、手術などもあります。 時間に沿って薬剤投与や処置をしなければいけないため、カルテ記載なども後回し。定刻を過ぎてカルテ記載をすることはざらです。 年休はしっかりあって消化100%の職場にいたので休みの確保はしっかりできたのでよかった点です。
-
年収 (満足度1)
人の命を預かるという責任の重さや医療の複雑さ、体力労働など仕事の重圧や過酷さの割に年収は低いと思います。 経験年数が上がれば自動的に役職に就く人もいるので長く働くと給料は上がっていきます。しかし上がり幅が小さいので10年働いてもそこまで年収は上がらないのが現状です。ボーナスは安定してもらえると思うのでその点は安心です。
-
仕事の将来性 (満足度5)
看護師は社会的に重要な役割であり、病院以外でも働き手は沢山あります。高齢化も進み、これからどんどん人手が足りなくなってくる分野でもあると思います。なので、仕事はなくならず、いつまでも働きたいと思うかぎり仕事はあると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
男性看護師も増えてはいますが、大半は女性なので女性の職場と言っても過言ではない環境です。
-
どのように専門学校を選んだか
インターネットで通学のしやすさ、年間の学費、実習や就職の環境、口コミなど人気度を元に候補を絞り選択しました。実際通うと決めた専門学校は自身の生まれた病院に付属する学校だったこと、学費が安かったこと、通学しやすかったことで選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
元々地域のクリニックでの優しい看護師に憧れたので、私も患者さんに優しくできる看護師になりたいと思ったためです。
兵庫県の30代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
体力的には大変な面が多く、また頭も使う仕事のため集中力が必要であることが大変だと思う
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業が普通にあり、休暇のバランスもむずかしいところがある。日によって出勤時間が違う
-
年収 (満足度4)
労働時間やハードな面の割には給料が低い。年数があがっても、そこまでのUPが見込めない
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後も需要のある仕事だとは思うが、働き場の改善が必要だと思う。でなければいつまでも人不足。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
まだまだ女性の働きやすさとしては改善の余地があり、日本が遅れているようにかんじた。
-
なぜその仕事に就いたのか
一生働ける仕事であり、周りの困っている人に対して役に立つ仕事がしたいと思ったから。
滋賀県の30代前半女性
正社員 / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
今は美容クリニックで働いているため、総合病院などで働くことはまた違った環境だから
-
ワークライフバランス (満足度5)
夏休みや年末年始などの休暇がその時期とはずれてももらえるし、残業はほぼないことから。
-
年収 (満足度5)
美容クリニックなので、残業や委員会はほぼないのに、以前よりもいい給料をもらえているから
-
仕事の将来性 (満足度4)
社会的に常に必要である職種だと考え、将来性はあると思う。ただ、技術の進歩で人間でなくても出来ることが出てくることで、不要になることがあるかもしれないと思ったから
-
女性の働きやすさ (満足度3)
残業はないが、就業時間が9時半から19時までと長いので、保育園のお迎えや急なお休みは家族の協力がないと難しい環境だと思うから
-
どのように専門学校を選んだか
県内の専門学校の中で1番大きな学校だったので、出会いがたくさんあると思って選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
人と関わる仕事が好きで、ありがとうと言われることにとても喜びを感じたから。また、また、患者さんが良くなっていく経過を見られることが嬉しかったから。
沖縄県の30代前半女性
派遣労働者 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
しごとりょうがおおく、じかんないにぎょうむがおわらないことがおおい。やりがいはある。
-
ワークライフバランス (満足度3)
きぼうすればれんきゅうをとれるのはよい。やきんがあるので、夜勤明けで休日あつかいとなる職場もある。
-
年収 (満足度2)
同世代の平均よりはたかいとおもうが、しごとの大変さときゅうりょうが見合ってないとかんじる。
-
仕事の将来性 (満足度3)
こんご看護師はふひつよとなることはないとおもうが、待遇が良くなることもなかなかないとおもう
-
女性の働きやすさ (満足度3)
じょせいのおおい職場なので、はたらきやすいとおもうが、そのぶんやりづらいこともある。
-
なぜその仕事に就いたのか
医療の現場には興味があり、安定していると思ったから。自分の学力でなれる医療従事者が、看護師だった。
三重県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
喜んでもらえたり正直が軽くなったりする人を見ると、この仕事について良かったなあと心から思えます
-
ワークライフバランス (満足度5)
割と時間を自由に使えたり、休みも取りやすいので私生活や趣味も充実できております。
-
年収 (満足度3)
年齢や仕事の負担の割にはかなり安い。他の事業所はもっと給料が高い所もあるので、不満に感じてます。
-
仕事の将来性 (満足度5)
これから日本は高齢化になるので看護、介護はますます需要があると思います。独立したい気持ちもあるためにやりがいはあります。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
もともと看護師は女性の世界であったためにシステムが女性向けにできている。託児所がついていたり、夜勤免除の制度があったりと。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から近いので通学に便利でした。自転車でいけるのころが良かった。また学費が安いので親からのすすめもありました。地元密着なので比較的就職に有利だと考えました。
-
なぜその仕事に就いたのか
子供のころから、優しい看護師さんに憧れておりいつか自分もそうなりたいの思っておりました。で、子供や老人のお世話をしたいと考えて、ずっと看護師を目指してきました。
三重県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
やりがいは感じられると思うがそんな事をいちいち感じならが仕事はしていないそれは必要か
-
ワークライフバランス (満足度4)
週に2日休みなのはとてもいい、し水曜日休みはとても魅力的にぉうだろう。無理なく働ける
-
年収 (満足度2)
扶養なので決められる年収になる。 150万以上 パートで働くのは大変税金が無ければいくらでもはたらけるのに
-
仕事の将来性 (満足度4)
いつでもどこでも何歳でも働けるのほとても魅力的だと思う必ず必要な仕事だと思うだから
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性が多めのしょくばなので、色々大変だと思うが男性が少ないのでそれは働きやすいかも
-
どのように専門学校を選んだか
近かったからお金もやすかったか実家から近いと親も安心するので、それ以外思い浮かびません
-
なぜその仕事に就いたのか
仕事が変則なところ、命にかかわれる、給料もいい、実感もかんじられる、どこでも働ける
東京都の40代男性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
最初は覚えることがたくさんあり厳しい仕事だと思ったがキャリアを積むことにより知識が増え楽しくなってきた。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残金が少ない部署で働いているため自分の時間が確保しやすい。不定休だかシフトの希望が通りやすい。
-
年収 (満足度3)
命に関わる仕事の割にはそこまで高給というわけではなく、同世代のサラリーマンと比べるとやや低いかなと思う。
-
仕事の将来性 (満足度3)
個人経営の民間病院なので、今後の社会情勢などに大きく左右されると思われる。大きな病院等は大丈夫ではないか。
-
どのように専門学校を選んだか
大学卒業後、一旦サラリーマンになったが自分には向いていないと思い専門学校に入学し資格を取得した。
-
なぜその仕事に就いたのか
親が看護師で仕事の内容を幼い頃から聞いており。興味があった。楽しそうだと思ったから。
滋賀県の40代女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
夜勤があり交代勤務なので、生活が不規則になり体への負担が大きい。忙しいと残業が増え帰宅できない。給料が多かったときは嬉しい。
-
ワークライフバランス (満足度2)
前残業を必ずしていても、サービス残業になっている。勉強を強いられるが、自己研鑽として、残業代はつかないので時間だけが浪費される。1ヶ月以上、連休がないことがある。
-
年収 (満足度3)
毎年、昇給があるが税金もそのぶん上がるから手取りは全然増えない。公務員なので、仕事量が増えても世間の給料事情によってボーナスが下がる。
-
仕事の将来性 (満足度3)
どんなに社会や医療が発達しても、無くならない業界だと思う。色々な働き方があり、生活状況により、働き方が選べるところ
-
女性の働きやすさ (満足度4)
公務員なので、産休や育休が男女とも取れている。病休も取りやすいと思う、復帰もしやすそう。
-
どのように専門学校を選んだか
母子家庭、東北大震災があり、派遣社員で勤めていた会社の業績が悪くなってきていたので資格を取ろうと思った。
-
なぜその仕事に就いたのか
公務員で身分が保証され福利厚生もしっかりしている。昇給、ボーナスあり。家から通いやすかったから。
兵庫県の40代男性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
毎日新しいことを学べることが多い。いろんな病気にかかった人の人生に出会える。役に立てることも多い
-
ワークライフバランス (満足度3)
看護師は臨床だけとおもわれがちであるが終業後の事務処理に長時間の残業を要するから。
-
年収 (満足度3)
夜勤の負担にたいしての手当てが十分とは言えないと感じているから。コロナ対応などについても当初は1日500円などひどいものであったから
-
仕事の将来性 (満足度3)
AIが進んでもすぐに他の一部の仕事のようにすぐにとってかわるといううことはないから
-
なぜその仕事に就いたのか
大卒で事務職についたが内容に退屈したのでもっと社会貢献と刺激のある仕事を求めたため
長野県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人間対人間の仕事なので成長ができます。大変なことも沢山あるけどそれを上回るぐらい感謝もされえいます。
-
ワークライフバランス (満足度4)
子育てしながらでも働ける場所はたくさんあるのでそういった点ではワークライフバランスはとれると思います。
-
年収 (満足度3)
仕事量は年々増えるのに年収は増えていかないからです。年齢を重ねても給料の伸び率も他と比べて高くないからです。
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師の働く場所は一つではないので自分に合った場所、好きな内容のところを選べるからです。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
子育て支援や手当もしっかりしているので働きやすいと思います。急なお休みでも対応できる環境が整っています。
-
どのように専門学校を選んだか
学費が一番安いところを探しました。寮も完備されていて楽しそうだと思ったのでそこにしました。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立つ仕事がしたいと思っていて、それが看護師だったからそのまま続けています。
宮城県の30代前半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
最初は人の死に触れる機会が多く嫌になることもあった。しかし、今の病棟で癌の患者さんと関わる機会が増え、診断から手術や化学療法、お見取りまで全て行っている。段々と弱っていく見慣れた患者さんたちをお見取りするのは毎回悲しいが、患者さん本人や家族と密な関わりができ、些細ながらもお手伝いができたこと、患者さんの人生に少しでも寄り添える看護師という仕事にやりがいを感じることができるようになった
-
ワークライフバランス (満足度2)
三交代制で不規則なため家族との時間が取れないことが多い。休みの日でも会議や研修等で出勤する必要がある。年末年始やお盆等他の人が長期休暇している時も大抵働いている。
-
年収 (満足度3)
三交代制で丸一日休暇が取れる日が少なく、ほぼ毎日職場にいるんじゃないかと思うくらい忙しい。残業も多く不規則で体調が悪くなることも多い割に年収は低いと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師は生涯勉強と言われているが、就職してから本当にそうなんだなと思うことが多い。しかし、需要があっての勉強であるし、絶対に職業としてなくなることがないためずっと働く気があるなら将来性はしっかりしていると思う
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多いため働きやすい環境である。しかし、仕事が不規則なため家庭があると両立は大変かと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
私は先に准看護学校に進学したので高等看護学校に進学し直す必要がありました。私が学生の頃は宮城県に高等看護学校は1つしかなく県外に出る必要がありました。そこで県外の大学病院附属の専門学校であり、敷地内に寮もあり、実習もだいたい附属の大学病院でできる(自動車免許がなかったため)学校を選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼少期体が弱く、喘息もあった。また、母も看護師をしており、病院に行くことや入院することが多く、看護師と関わることが多かった。段々とこんな仕事がしたい、私も困ってる人のお手伝いができればと思い看護師を目指した。
東京都の30代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんが笑顔で退院していく姿をみると嬉しいです。また亡くなる患者さんもいますが、ご家族からも「ここで亡くなれてよかった、最期までありがとう。」と感謝の言葉をいただくときも、寄り添えてよかったなと思います。
-
ワークライフバランス (満足度2)
病院によっても配属される部署によっても残業時間は様々です。長期休暇もあるところないところのあります。福利厚生の手厚さは大事です。夜勤をしていると(2交替、3交替、勤務形態によるが)平日の休みがあり、出掛けても空いている等いいこともあります!
-
年収 (満足度3)
夜勤の手当が大きいです。若い頃は男女問わず他の業界よりも多いと思いますが、経験年数を積んでもグンと上がるわけではないです。夜勤ができなくなるとガクっと下がります。仕事の内容は変わらないのに…
-
仕事の将来性 (満足度4)
手に職、国家資格なのでどこに行っても働けると言われているので選択肢は少なくてもどこでも働けると思うから。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
男性看護師も増えてはいますが、まだまだ女性社会です。女性にとっての妊娠、出産、育児に対する考えは人それぞれなので、助けてもらえると思っていても助けてもらえず無理をしてしまったり、陰口を言われてしまったり、なんてこともあります。職場や部署によっても様々で一概には言えませんが…。 年末年始、クリスマスなどイベントがあっても休み希望が出しにくいと思ってしまう人もいます。(中には年末年始は手当が出るので働きたいという人もいます)
-
なぜその仕事に就いたのか
人と関わること、お世話することが好きだった。小さい頃からクリニックや病院に通院することがあり医療現場を見ることが多く、看護師の職に憧れていたから。
神奈川県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:特別養護老人ホーム
-
仕事内容 (満足度5)
大変な仕事だとは思うが、人の命に関わる仕事なのでやっててよかったと思うことは多々あります
-
ワークライフバランス (満足度4)
今はパートになってあまり残業はないし、有給休暇も取りやすいので、パートになってよかったと思う
-
年収 (満足度4)
人の命を預かっている大変な仕事なので、欲を言えばもう少し欲しいが、他職種に比べてまぁまぁ高額をもらえているとおもう
-
仕事の将来性 (満足度5)
なくてはならない職業だし、今後ロボットなどが発達してもロボットではやれない仕事だと思う
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が大多数で、男性は珍しいくらいなので、子育てしながらも働きやすい環境だと思う
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から自転車で通えるところが2箇所あったので、実際行って見て自分の目で外観だけだが見てきめた
-
なぜその仕事に就いたのか
看護助手としてクリニックで働いていて、薦められたことがきっかけで興味を持った。資格を持っていると一生困らないと思いこの仕事に就いた
兵庫県の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんに患者されるととてもやりがいを感じます。また、たくさんの人と関わる中で自分の人間性を成長させることができていると感じています。
-
ワークライフバランス (満足度2)
とにかく、残業が多く、家庭もあるので、イライラしたりしてしまうことも多いです。ワークライフバランスという言葉が浸透してきているが、現場ではなかなか難しいです。なんとかしてほしいです
-
年収 (満足度4)
大変な仕事のわりには、収入面では納得できていません。夜間仕事をすることで、体への負担が大きいので、そこも考慮してほしいです
-
仕事の将来性 (満足度5)
一生必要な職種だとおもっています。こらから在宅での需要も増えるとおもいます。 まだまだ看護師、増えてほしいです
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性の職場なので、まあ、働きにくくはないとおもっています。だけど、汚いし、リフレッシュする部屋などがあったらいいです
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から車で通える範囲で医師会のやっている専門学校を探しました。働きながら通えるところを探しました
-
なぜその仕事に就いたのか
憧れがあったからです。また、一生できる仕事だと思っているからです。 人のために役に立てることや、自分がかっこよくいることができるからです。
神奈川県の40代男性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
どうにも自分には合わない。人と接する仕事は嫌だし、うまくいかない。でもそう言っても仕方ない
-
ワークライフバランス (満足度4)
このご時世で、年次有給休暇もきちんととれるあひ、定時で終わるし、文句言ってはいけない
-
年収 (満足度3)
まあまあだから仕方ない。そう言ってても定時で上がれるし、このご時世で、そこそこ生きていけるから。
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来的にデジタル化はあろうが、人間と人間の関係の仕事だからなくなることはない。その点は安心かも
-
どのように専門学校を選んだか
当時男性看護師と言う職業は珍しく、貴重な存在だったが、通えそうな近くだったから決めた
-
なぜその仕事に就いたのか
友人が職業選択のさいについていき、なんとなく決めた。今ではそれを後悔しているが、今更それを言っても仕方ない。
群馬県の40代男性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
この仕事以上にやりがいを感じる職業があるとは思えない。直接的に人の命を救う仕事って他にはないと思います。
-
ワークライフバランス (満足度1)
慢性的な人手不足。これに尽きる。人が足らないから働いている人間により負担がかかり、その結果嫌になってしまい辞める。そうすると残る人には更に負担がかかるという負のループにある。
-
年収 (満足度1)
大変さ(ストレスや身体的に)や精神的な負担が大きいわりに冷遇されていると思う。医療職がお金をたくさんもらうことをタブーとする風潮があるのはおかしいと思う。
-
仕事の将来性 (満足度5)
高齢化が進む今後、更に医療の需要は増すことが確実。看護師の業務の範囲の拡大も進んできているため、今後は医師と看護師の中間のような存在が生まれてくることが予想され、益々需要が高まると予想する。
-
なぜその仕事に就いたのか
人に勧められて。家族に慢性疾患患者がいたのも要因ではないかと思う。正直ほとんど興味はなかった。
大阪府の30代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
病院に対する不満やクレームなどなんでも看護師に当たられて理不尽だと思います。やりがいももちろんありますが、大変さの方が大きいです。
-
ワークライフバランス (満足度1)
残業も多いし夜勤すると疲れてプライベートを充実させることが難しいです。休暇も少ないです。
-
年収 (満足度1)
大変できつい仕事の割には薄給で基本給も上がらないです。夜勤手当てがあるから世間では高給取りに見えているだけです。
-
仕事の将来性 (満足度1)
一生この仕事を続けたいとは思わないからです。体力的にも精神的にもきついと思うので将来性は感じておりません。
-
女性の働きやすさ (満足度1)
女性ばかりの職場のわりには女性が働きやすいとは言い難いです。急な休みも取りにくい。
-
どのように専門学校を選んだか
オープンキャンパスに参加した印象と先生からの情報とで決めました。他にも参加したがピンとこなかったです。
-
なぜその仕事に就いたのか
頼りにされる仕事に就きたいと思ったからです。手に職の時代でもあるから選びました。
三重県の40代女性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
やりがいはあるが、命に関わることで常に緊張を強いられ、ストレスが多いです。夜勤など肉体的にも辛いと思うこともあります。
-
ワークライフバランス (満足度4)
まとまった休暇が取りにくい現状がずっと変わらずあると思います。変則勤務や多いと体調を崩しやすいも不満です。
-
年収 (満足度4)
若い時分は、忙しい割に給料が低いと思った時期もありました。ストレスも相まって疲れるよりは、低収入で余裕のある生活で、仕事ができたほうが良いと思うようになりました。
-
仕事の将来性 (満足度4)
資格があるし、働ける場所はたくさんあると思います。まずまず安定した生活ができる点は良いと思っています。女性にやさしい福利厚生なども魅力的だと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職種なので、理解してもらいやすい点が良いと思います。時短勤務など、家庭と仕事も両立もできると思います。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通える、学費の安い看護系の学校を探しました。推薦入試を受けて合格し、入学までの間、学校から課題が出され、提出するのが大変だった思い出があります。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格を取って安定した生活がしたかったからです。やりがいのある仕事で良いと思いました。
長崎県の30代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
忙しすぎるのに、ミスが許されない緊張感があり、疲れる。仕事が終わらない。 患者や家族の不満などの対応に時間を取られることが多い。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業は多く不満はあるが、年に1回最大9連休などの休暇が取れる。平日休みがあるため、病院の受診や買い物が行きやすい。
-
年収 (満足度4)
夜勤をするため他の職に就いている同級生と比べ給料は少し良い。 時間外手当がきちんとつく。
-
仕事の将来性 (満足度4)
他の職と比べ将来性はあると思った。コロナ禍になり、経営は厳しくなることもあるが、給料はきちんと支払われる。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性ばかりの職場のため、休暇は取りやすいと思う。 妊婦さんや育短のスタッフが多いため、働きやすい環境なのかなと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
進学した先輩から話を聞き、学校の雰囲気が良かった。 授業料が安くて、国試の合格率や就職率がよかった。 自分の成績で無理しないレベルの学校だった。
-
なぜその仕事に就いたのか
身内に看護師を仕事をしている人がいて、興味をもった。 医療関係のテレビを見るのが好きだった。
福岡県の20代後半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 高卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
ありがとうと感謝の気持ちを表されるときにやりがいを感じる。何気ない場面でも褒められたり、感謝されたりすると仕事の大変さも相まってやりがいを強く感じるから。
-
ワークライフバランス (満足度1)
業界全体で、ワークライフバランスが悪いと思います。仕事内容でも残業が多く、サービス残業のようになっているため。
-
年収 (満足度2)
看護の仕事の過酷さからすると、年収については不満である。同じ仕事であっても病院ごとに収入は違うため同一労働、同一賃金にしてほしいと思っている。
-
仕事の将来性 (満足度2)
看護職は将来的に人員不足になってくると思います。現状でも仕事の過酷さから離職する方も多く、このままでは人員不足に拍車がかかってくると思っています。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
看護の業界はあまり働きやすい環境とは言えないと思います。仕事の過酷さ、人間関係など悩みが多い職業だと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
人と関われる仕事に就きたいと思ったから。学生時代の職場体験をきっかけに医療職での人とのふれあいやあたたかさを知ったから。また、人と関わることが苦手であるが、克服できたらと思ったから。
岐阜県の40代女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんの不安を少しでも和らげる手伝いができたり、必要な検査や処置が負担少なく、滞りなく行うことができたり、退院に向け患者本人や家族のサポートができたり、と患者や家族の助けになることができることにやりがいを感じる。大変さはとにかく、毎日の業務が忙しく、家庭と仕事の両立で心身ともに疲弊する。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業を減らす取り組みを行っており、残業をしなくても良い風潮になっていることはとても良いが、スタッフの人員数不足でどうしても業務が残り、時間内に終われない現状である。
-
年収 (満足度2)
夜勤があり、不規則な勤務時間に加え、患者の命を守る仕事という緊張感やストレスを考えると、仕事の内容に見合っていないと感じる。
-
仕事の将来性 (満足度3)
日本の人口比率がどんどん高齢化が進んでおり、単に治療をするだけではなく、認知症のある方の治療や介護度の高い方の退院支援などこれまでの治療主体の病院の役割からスタイルが変化している。だが、国や政府の対策が遅れており、現場にゆだねられていいることが多すぎる。仕事に当たってる人間はどんどん疲弊すると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
看護の世界はまだまだ、男性よりも女性の割合が高く、結婚、妊娠、出産、育児などライフスタイルの変化にも柔軟に対応できる仕組みが他の職種よりも構築されていると感じる。
-
どのように専門学校を選んだか
見学に行き、実習病院が充実していて、学習環境がよかったから。国家試験の合格率も100%だった。
-
なぜその仕事に就いたのか
身近な人が病気やケガを負った時に、何か力になれるようになりたいと思っていた。突発的なアクシデントでも冷静に対処できる人間になりたくてこの仕事を選んだ。
沖縄県の30代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
治療で苦しんでいるいても元気に退院して行く姿を見ると人のために尽くす仕事をして良かったと思う
-
ワークライフバランス (満足度2)
出勤シフトにより休日出勤もありますが、夏季休暇があります。残業は、月平均8時間ほどです。
-
年収 (満足度4)
勤務時間や時間帯の割に合わないところがありますが、年収の上がり幅には満足してます。
-
仕事の将来性 (満足度4)
新型コロナウイルスへの対応の時には、、社会的に重要な役割を果たしたと思います。経済活動とのバランスと言う事で医療体制が逼迫することもあったので疾病予防に対して置くれているので予防対策の将来性があると思います
-
女性の働きやすさ (満足度3)
結婚、出産育児がある時期は、夜勤や残業あるので家族のサポートが必須ですが、働きやすい環境だと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
世界には、医療が必要にありながら医療職が少ないため幼い命が助けられず亡くなって行く現状があり、専門知識を学んで、私が出来ることを貢献したいと思い看護師を志した。
兵庫県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんに寄り添って、もし自分の親にならこうしてあげたい、こう関わりたいという気持ちをもって仕事をしています。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休診日もあり、特に不満もなくのんびり働けているので問題はありません。残業もたまにはしていますがそこまで長時間でもないので家庭に支障もでていません。
-
年収 (満足度3)
いまは扶養内でおさえてはたらいているので特に不満はありません。 扶養をはずれてもう少し働く時間を増やそうかと思っているところです
-
仕事の将来性 (満足度5)
高齢化がどんどんすすみ、人間が生きている限り看護師という職業は必要な職業だからです
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性ばかりの職場でみんな同じくらいのこどもがいる職場なのでお互い協力しあって働くことができているのでとても働きやすいです
-
どのように専門学校を選んだか
自分のなりたい将来の夢をかなえられる学校で、自宅からそこまで離れない距離の専門学校を5校ほど選択しました。遠かったのでオープンキャンパスなどには参加せず、資料請求しパンフレットでどんな学校かをじっくりみて、そのなかで自分に合った雰囲気の学校、学費なども考慮し決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
とにかく人と接することが大好きで、人のために役立つ仕事がしたかったからです。
神奈川県の20代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
患者さんが元気になって退院していく姿を見ているとやる気が湧いてくるが煩雑であり忙しいので雑になりがちだと感じるところもある
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業時間はその時々の入院患者の多さにより違うが今は10時間以内です。 希望休はおおよそ取れています。
-
年収 (満足度1)
夜勤があり煩雑で忙しい割には年収が低いと感じます。 看護師不足と言われているからには賃金を上げていただけたらと思います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
AIが発達してきても将来も重要な仕事だと思います。 なくてはならない仕事だと感じるからです
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い仕事のためライフスタイルへの理解はすごくされていると感じます。 ほかの職場はわかりませんが、
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立てる仕事に就きたいと思った時に病院に行く機会があり看護師という仕事を詳しく見てなりたいと感じたから。
福岡県の30代前半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者様から感謝されたり感知し退院していく姿を見るとやりがいは感じられます。しかし4kと言われる通り大変さはかなりあります。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業はありますがそのぶんの残業代はつくのでまぁよいかと。ただ休みの日は疲れを取ることで1日が終わる。
-
年収 (満足度3)
周りからは看護師は給料がいいなどと言われますが夜勤をしてナンボな世界でぶっちゃけ周りと変わらない
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師の資格は一生ものですが日々努力しないと進化についていけないからプレッシャーです。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
子供がいる方は体調不良等で休む事が多く気を使いますが、分かり合える人が多いぶん働きやすいかと。
-
どのように専門学校を選んだか
自分で働きながら通える学校を選びました。午前中は病院で、アルバイトをし夜間学校に通いました。
-
なぜその仕事に就いたのか
マイペースな性格もあり病院で経験を積みながら専門的な知識や技術を磨きたかったからです。
大阪府の20代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
看護に正解はないので自分の思う関わりややりたい事はやりやすい。 認知症で暴言を吐いてくる人がいると自分もしんどくなる。夜勤がないと給料は低いので身を削っている感。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業はほとんどないので問題なし。たまにあっても給料貰えると思ったら余裕。休みは10連休取れるのと、ちょいちょい年休もくれるからまあまあよし。
-
年収 (満足度4)
夜勤がないと全然給料低いので、別に給料が良いわけではない。身を削って働かないとそれなりの給料はもらえない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
コロナ禍で、これからますます高齢化社会になっていく中で資格もあり職には一生困らないと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女ばかりなので大変なこともあれば、分かり合える部分も多い。出会いはないけどねー。
-
どのように専門学校を選んだか
オープンキャンパスに行って3つくらいの学校の中から選んだ。1番入試の日程が早かったのと、実習以外は髪染めてもokなど看護学校としてはゆるかったから。
-
なぜその仕事に就いたのか
子供の頃から人の役に立つ仕事をしたいと思っていた。身近に看護師もいて、昔から何となくなりたいなと思っていた
鳥取県の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
人の役に立っている感が分かりやすくある。自分の人生勉強になる。学んだ知識が確実に役に立つ。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業や時間外労働は多くあるが、完全週休2日制のため休みが多い。夜勤があるとさらに連休を取りやすい
-
年収 (満足度3)
他の職業に比較して働き場所や機会が多くある。時給も高いため贅沢しなければ収入に困らない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
自分の努力、考え方ややり方次第で、ほかの職業より比較的スムーズにやりたいことができると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
基本的に女性が多い職場なので福利厚生はしっかりしているし。また個々の権利の主張は強く、要望も通りやすいと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
行きたい大学に落ちて看護学科に入り看護師の資格を取った。就職はとりあえず看護師になるしか選択肢がなかったため選んだ
岐阜県の30代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:施設
-
仕事内容 (満足度3)
看護師が職場に少なく、相談できる人がいないから自分で判断しなければいけないのが大変だと思う。利用者さんと会話したりありがとうと言われたり、やりがいは感じる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
病院では残業が多く、子育てするには大変な環境だと思うけど、施設は基本的に定時で帰れて、帰ってから育児家事ができるから。
-
年収 (満足度2)
基本的に定時で帰れるから仕方ないとは思うが、色々1人で判断して責任を背負っているので、もっとお給料がもらえると嬉しい。
-
仕事の将来性 (満足度2)
高齢化がすすむ今、すごく大切な役割を担っているのはわかる。でもあまり利益にはつながっていないんじゃないかと感じる。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
上司も子育て中で、両立する大変さを理解してもらえる。ただ、コロナ禍で子供が熱が出るとただの風邪でも休んで検査などしなければならず、コロナのせいで働きにくいと感じる。
-
なぜその仕事に就いたのか
お年寄りと関わる仕事がしたかった。何かあったときに対応できる看護師になりたいと思った。病院で経験を積んで、施設の看護師になった。
埼玉県の20代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
日々業務に追われる中で少しでも患者と関わり、心身ともに辛い時の支えになれるように働きかけ、ありがとうや見てもらえて良かったよという言葉がいただけた時。
-
ワークライフバランス (満足度3)
ひと月10時間にも届かない残業時間であったが、スタッフが少ない中、多くの患者を見ながらの新人教育はハード。残業代の平均は20時間
-
年収 (満足度2)
業務の多さとスタッフの少なさで毎日残業ばかりであるため、自己の時間が削られてしまう。仕事量も多く、中堅に責任や負担が大きくのしかかっているため、不満が募るばかりです。
-
仕事の将来性 (満足度1)
医療は社会的に重要な役割を果たしているが、院長が経営ばかりに気を取られ、働くスタッフを大事にしないことから、将来性は薄く感じる。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
スタッフ間の連携は1部図れているが、逆にギクシャクしている関係性の方達も見受けられる
-
どのように専門学校を選んだか
母体病院がある専門学校を探し、祖母の家の近くでもあったため、選びました。少人数でアットホームな雰囲気で学べそうだと思ったからです。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立ちたいと言う気持ちが第1にあるからです。また、1人でも生きていけるように手に職をつけたかったからです。
徳島県の30代前半男性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:訪問
-
仕事内容 (満足度4)
病院やクリニックと違い早さばかり求められない。自由度が高くそれなりに人に時間を割ける
-
ワークライフバランス (満足度3)
合間合間の時間には空きがあるがしっかりとした一日中休みの日が少ないので少し気になる
-
年収 (満足度4)
仕事の対価としては十分にもらえているのでそこまでは不満はないがボーナスはもう少し欲しい
-
仕事の将来性 (満足度4)
自宅や施設での療養者が増える一方で、高齢化社会なので需要ありどんどん必要になってくる
-
なぜその仕事に就いたのか
友人に誘われて始めた。もともと興味があり大学時代からなんとなく良いなと思っていた。
神奈川県の20代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:保育園
-
仕事内容 (満足度4)
病院に比べると、残業が1/10以下である。土日休みである。子どもと関わることに楽しさもある。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業がほとんどない。休みは多くはないが、有給は消化できるようにしていて申請もしやすい雰囲気
-
年収 (満足度4)
病院に比べて年収は低いが、やきんもなく、仕事内容を考えると、病院よりも良いと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後子どもは減っていくとは思うが、保育園の看護師はひつようであるとおもいます。。。。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多いので、働きやすいと思うが、人間関係は狭いので合わない人がいると大変である
-
なぜその仕事に就いたのか
子供が好きで、やってみたいと思った。新卒で入った病院は自分に合わなかったので、病院以外で働きたかった。
兵庫県の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校そつぎやまう
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
精神科に勤めているが、なかなか難しい。精神科の看護を理解するまでにはまだまだ時間がかかりそうだなと思う
-
ワークライフバランス (満足度1)
仕事が忙しすぎて、休みの日に溜まった家事とかをすることになるから家族との時間に集中できないし、自分も休めた気がしない
-
年収 (満足度2)
ボーナスは比較的いいが、サービス残業が多いからその点が不満。忙しいのも理解しているが、家庭もあるのでサービスで仕事はしたくないと思う
-
仕事の将来性 (満足度3)
職業的には将来も安泰だとは思うが、今の職場で今のまま将来も続けていけるかと問われると無理だと思う
-
女性の働きやすさ (満足度5)
看護社会は昔から女性社会なので、一般社会の男性ばかりの中で働くことを思ったらマシな気もするが、女性は怖い
-
なぜその仕事に就いたのか
高校生の時周りの仲良い人たちが受験するのが大体看護系の学校で、早くいい収入が得られる職業につきたいと思ったから、看護系の学校に行って看護師を目指した。
千葉県の20代後半女性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人と人との職業のため、相手からの反応次第でやりがいに感じたり感じなかったりすることがあるため
-
ワークライフバランス (満足度3)
患者ありきであるため時間内に終わらないことも多々である。休暇は自由にとれるため不満はない
-
年収 (満足度4)
仕事の忙しさ大変さに比べたら給料が少ない気がする。また同業者が自分よりも働いていないのに同じだということが不満
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師は将来なくなることがないと言われており、現在高齢化も進んでいるため将来の不安は特にない
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が男性よりも多い職場であり、育児など家庭のことへの理解が得られやすいので働きやすい
-
どのように専門学校を選んだか
選んだ理由は滑り止めだが、受験したらたまたま合格し、国家資格がとれるためそのまま入学した
-
なぜその仕事に就いたのか
たまたま受験した学校で国家資格がとれ給料も高いためこの仕事に就職した。また親からの勧め
神奈川県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人のいのちを取り扱っているので、大変だとだが、それと同時にやりがいを感じている。
-
ワークライフバランス (満足度3)
業務内で終わらないこともあり、自宅で仕事をしていることがある。技術の進歩で新しいことが増えているので、勉強は続けないといけない。
-
年収 (満足度3)
人のいのちを扱っているので、もっと年収が高くてもいいのではと感じている。他の新卒よりは安定してもらえていると思う。
-
仕事の将来性 (満足度3)
高齢化社会なので、仕事がなくなることはないので、安心感がある。経験わ積めばキャリアアップが狙える。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場なので、産休や育休に関して理解がある。そのため、女性が働きやすい環境だと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格が欲しかったというのと、看護師の仕事に憧れがあったので、この仕事に就きました。
鹿児島県の20代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人のために動くことで自己満足もあり、自己肯定感があがるのと、得た知識を自分や家族に還元できる、将来性があるため。
-
ワークライフバランス (満足度4)
部署によって大きく異なると思うが、現在の部署はほとんど残業はない。ただ、業種的に前残業が多く、30分以上前から情報収集を始めないと仕事を始められず、仕事終わりに委員会や教育、必須の研修や、勉強会を行っても、残業代は出ない。
-
年収 (満足度3)
鹿児島県の年収が他の県よりも圧倒的に少なく、また、年金や税金で引かれすぎて手元に少ない
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後高齢化が進むため、働き手としては需要が多いと思うが、逆に供給が追い付かず、個の負担が増えそう。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
元々看護職は女の職場なので、何とも言い難く、一般的な考えや概念は当てはまらないと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
中学の頃は薬剤師になりたかったが、横文字が苦手、学費、薬学部の学校が県内にないため、看護師になった。親が看護師であることもあり、元々興味はあり、母にあこがれていたので、看護師の道にした。
新潟県の40代女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学院卒
就職先:企業
-
仕事内容 (満足度4)
社員が入社してから退職するまでの健康管理に携われる責任あるやりがいのある仕事だと思う
-
ワークライフバランス (満足度5)
ほとんど残業はなく、有給のほかさまざまな休暇制度があり、育児も介護もキャリア形成もできる環境
-
年収 (満足度4)
教員だったころは年俸制でどんなに働いても給与は上がらなかったが、今はその頃より労働拘束時間は短いのに年収は高い
-
仕事の将来性 (満足度4)
会社の健康管理部門の存続が不透明なところがあり、今の専門性が生かせない仕事に就く可能性が払拭できない
-
女性の働きやすさ (満足度4)
生理休暇、妊婦の指導休暇、育休、介護休暇、子供の養育休暇などあり、仕事と家庭生活を両立しやすい
-
なぜその仕事に就いたのか
保健師資格を生かせる職場て働きたかったから。看護師、教員経験も生かせる職場なので。
広島県の30代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
仕事にはやりがいがいかにあるかが、長続きするかになってきますが、看護師として、患者さんの痛みを感じ、接することが出来て、患者さんの気持ちにもなって、仕事をする分、仕事の重みを感じています。患者さんの命に関わる事なので、ひとつひとつ丁寧に仕事をしています。
-
ワークライフバランス (満足度1)
看護師として働くのに、どうしても家族や生活は多少は犠牲にしないといけません。決まった休みはないし、週休2日だけど、連続した休みは夏休みくらいですが、それもサラリーマンみたいにお盆休みではありません。
-
年収 (満足度5)
普通の専門学校卒にはないくらいのお給料は貰っています。看護師はお給料が良いですが、その分のだけの仕事はしないといけないです。
-
仕事の将来性 (満足度5)
看護師の免許を持っていると、職場を離れても、色んな職場があります。近所が良いとか、施設やデイサービスといった、福祉や介護に関わる職場でも働けます。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
看護師は未だに女性の人が多い為、最近は女性に優しい職場が多くなりました。女性ばかりだとイジメなどもまだあるところもありますが、昔に比べたらだいぶ減りました。
-
どのように専門学校を選んだか
学費の少ない公立を選びました。あとは一人暮らしが出来て、実家からそんなに遠くない所を選び、何かあると親を頼れるようにしました。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼い頃からの夢でした。あとは父親が倒れた時に、病院で看護師さんを見て、母親を助けてくれた看護師さんの温かい温もりを感じ、看護師になろうと思いました。
鳥取県の30代前半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:小規模多機能型居宅介護
-
仕事内容 (満足度2)
収入が思ってたより少ないのに、プライベートでの制限などがある。仕事が忙しいが当たり前。
-
ワークライフバランス (満足度2)
仕事の休みが取りにくい。希望が重ならないよう気をつけないといけない。連休がない。
-
年収 (満足度2)
仕事の忙しさの割に給料が安い。ボーナスも少ないし、退職金制度もない。通勤手当も少ない。
-
仕事の将来性 (満足度2)
収入面や仕事内容を改善シないと働くひとがいなくなると思う。補助を増やすべきではないか。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
仕事の休みが取りにくいから、休みにくい。子供を、つくりにくい、育てにくいと思いますが。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から自転車で通えて、試験も難しくなく、自分の学力的に入りやすいとこ。早く資格が取れるとこ。
-
なぜその仕事に就いたのか
おばあちゃんト住むために、仕事が必要で、収入も多いから。入りたい病院があったから。
兵庫県の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
病気になった患者さんが、つらい治療を経て回復して退院していくことがうれしい。反対に、退院したけど再発をして再度つらい治療を受けている方や、そのまま亡くなってしまうこともあるためつらい。
-
ワークライフバランス (満足度3)
有休は5日くらい、よくて10日くらいしか消化ができていない。あとは捨てるだけ。子供が熱を出しても人手が足りていないから病児保育に預けて働くことがほとんど。情報収集の時間外の超過勤務申請はなく、残業も自己申請なので、50%くらいしか超過勤務申請していない。
-
年収 (満足度4)
給料的にはいいのかもしれないけど、対価を考えると決していいとは思えない。情報収集や時間外労働の時間を超過勤務として50%も申請なんてできていないから。
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療、看護はずっと必要な存在であり、高齢化社会に伴い、更に看護は必要とされると思うため、将来性はあると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
育児短時間勤務が利用できる期間が、子どもが小学校3年まで延長されたり、少しずつ改善はされているけど、子どもの体調不良時に休みづらかったり、フルタイムに戻ったら業務が終わらないから定時には帰れない、夜勤をしないといけない、など子育てをしていら女性には働きにくい。
-
なぜその仕事に就いたのか
親から資格を持っていたら安心だから。看護師は就職しやすく、給料も安定でしているからと言われ、そのまま進学し、看護師になった。
埼玉県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
人から必要とされ、感謝されるからやりがいがあると感じられる。自分自身が勉強になることもある。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業はほとんどなく仕事しやすいです。休みは取りづらいがそんなに困っていないです。
-
年収 (満足度3)
夜勤がない割には日勤常勤で給料は貰えてる方だと思います。募集は多く、ひくてあまただとは思います。
-
仕事の将来性 (満足度3)
社会的役割は大きくまだまだ必要とされる重要な仕事だと思います。手当はもう少しアップされるべき。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
少しずつ女性が働きやすい社会になっていると思います。 休みを遠慮せず取れる環境になっている。
-
どのように専門学校を選んだか
その学校しか受からなかった。その年に学生になりたかったので、そこに行くしかなかった。見学はしていない。
-
なぜその仕事に就いたのか
今後を見込んで、給料が上がり、人からも感謝される仕事に就きたいと思ったから。
香川県の30代後半男性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 高卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
オムツ交換、介助浴などやりがいを感じます。患者さんはいろいろな人がいるので大変だけど感謝されるとまた頑張ろうって言う気持ちがわいてきます。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業はほぼほぼつかないのと基本的に仕事が日に日に増えてたいへんだと思います。休みについてはパートなら長期休暇はありますが常勤は基本的にに2連休あったらいいです。
-
年収 (満足度3)
年収、給料は安いと思います。ボーナスも少なく満足はできないです。しかも仕事はえらすぎてたまりません。慣れると楽になり働きやすい仕事です。
-
仕事の将来性 (満足度4)
2年後場所移動なのか?なおすのかさだかでなく不安ばかりです。スタッフ全員にはしらされてないので不安だらけです。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師を目指して、看護助手で仕事をしているのは、人のお世話の仕事について大変さがわかってやりがいのある仕事です
三重県の30代前半女性
契約社員 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
看護師という仕事柄、当たり前の仕事でも、患者さんに感謝されお礼を言われることにやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度5)
夏季休業が取得できたため、子どもとでかけられたところが良かったです。普段の忙しい生活から逃れリフレッシュできました
-
年収 (満足度5)
残業のわりには年収が少なく感じます。 腰痛なども生じやすく、割りに合わないかもしれないが、平均よりはおおいとは思います
-
仕事の将来性 (満足度5)
今後高度医療機関から施設へのワンクッションの役割を果たしていくと思われるため、将来性はかなりあると感じます
-
女性の働きやすさ (満足度5)
敷地内に託児所があり、授乳のため休憩時間に託児所へ出向くことができた。断乳せずに済んだところ
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃から看護師という仕事に憧れがあったからです。 具体的には、人助けをし感謝されることに喜びを感じたためです
愛媛県の30代後半女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者の入れ替りが早く、忙しいから。あっという間に1日経ってしまう。やりがいより、大変です。
-
年収 (満足度4)
他の企業で働くより、年収は悪くないと思うので。とても忙しいので、もうちょっと上がればいいと思う。
-
仕事の将来性 (満足度2)
若いスタッフが多いが、結婚や出産でいつ辞めてしまうかわからない。なので、人手不足でどうなるかわからない。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性ばかりなので、話しやすい。体調面など、共有しやすい。仕事と家庭は両立しにくい。
-
どのように専門学校を選んだか
家から近かったから。他のところはレベルが高く、行くところがなかった。また、回りのみんなも行ったから。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつけたかった。稼ぎもいいし、看護師なら親も納得してくれたから。地元に就職もできる。
福岡県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 短期大学卒
就職先:老健施設
-
仕事内容 (満足度3)
仕事の内容に関しては、急性期ではない大変さはあるが、人間関係の煩わしさが少ない人数の中で有る。
-
ワークライフバランス (満足度2)
年間休日が100 日無い。有休は最低の5日しか取れない。今どき このような労働条件は珍しいと周りを見ていて感じる
-
年収 (満足度2)
夜勤業務がないため、年収はかなり低い。地域性もあるように思うが、夜勤業務の無い看護師はこの程度。
-
仕事の将来性 (満足度3)
高度高齢化の現代に置いて、親の介護が出来る人は正直少ないような社会。老健施設自体が無くなる事は無い
-
女性の働きやすさ (満足度2)
年中人手不足な状況。育児休暇を取れる状況?基本ベテランのスタッフは独身の人が圧倒的に多い。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師の資格はあるが、認定看護師の資格はなし。夜勤業務がない職場が、クリニックか介護施設しかないため。
熊本県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
給料に合わず責任が重すぎる。給料が高いといわれるが前残業、後残業が多すぎるし、休みがとりづらい。年休消化できない。
-
ワークライフバランス (満足度2)
休みが取れない。残業が多い。年休消化できない。忙しいと休憩も取れない。委員会や病棟会で仕事以外でも参加しないといけない
-
年収 (満足度3)
働き始めは同年代の人よりも高いが、昇給が微々たるものになので次第に年齢のわりに収入が少ないと感じる
-
仕事の将来性 (満足度3)
体力や集中力がいる仕事なので年を取るとともに体力的にも精神的にもきつくなる。夜勤もあり生活リズムが乱れ、自律神経が壊れやすい
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い仕事だけど、女性間の妬み、ひがみ、悪口などがはびこっており割り切っていないといけないと思うことが多い。患者に高齢者が多く、奴隷のように注文を付けてくる人も多い
-
どのように専門学校を選んだか
高校の推薦枠があり、授業料が一番安かったから。県内にある専門学校で、寮も完備されていたから
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつけたかったから。どんな時代でも必要な仕事であり、就職先も多くあり職を失うことがないから
島根県の20代後半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
人と関わる仕事であるため、さまざまなストレスを感じる。人手不足で仕事が毎日忙しい。
-
ワークライフバランス (満足度4)
チーム全体で協力して業務にあたっているので、残業自体は一般的な病院よりも少ない。
-
年収 (満足度4)
退職やコロナにより人手不足が発生し、仕事内容や忙しさに見合った給料より少なく感じる。
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護は日本の医療を支える社会的に重要な役割、機能を果たしており、高い将来性がある。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
チーム全体で協力して業務にあたり、残業が少なくなるようしたり休みを取りやすくしている
-
なぜその仕事に就いたのか
元々家族、親戚に医療や人命に関わる仕事につく人が多く、人や社会のためになる仕事がしたかったから
岐阜県の20代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
自分達の看護によって患者さんの状態が変化してくるとやりがいを感じてこの仕事でよかったなって思うが、8割は辛いことや大変なことが多いため
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業を減らすようチームワークで残務を聞き補完しあっているため残業は減らせているが、常に人手不足のため休みが思うようにとれない
-
年収 (満足度3)
看護師は高いと思われがちだが夜勤手当でかさ増しをしているため、夜勤で体を酷使しての上がっている年収のため満足とは言えない
-
仕事の将来性 (満足度5)
AIが発達し人手がいらないとなったとしても看護師のスキルは人だからできることがあると思うため将来性はあると思う
-
女性の働きやすさ (満足度3)
男性看護師も増えてきたが、まだまだ女性社会であり、働きやすいとは思うが、出産、育児をしていく上では働きにくい
-
なぜその仕事に就いたのか
自身の幼少期からの入院経験で看護師という仕事の奥深さに気づきなりたいと思ったから
京都府の40代男性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
ライセンスとしてはやりがいはあると思うが、他職種と比較すると給料はあまり良くない
-
ワークライフバランス (満足度3)
休みは多く副業はしやすい職業だと思う。ただ、突発的な欠勤者の補充が難しいので、代わりにがいない
-
年収 (満足度3)
給料があまり良くない。夜勤をするので、額面はあるように思うが、基本給は良くないと思う
-
仕事の将来性 (満足度3)
成り手がいないので、需要は非常にたかい。転職にも向いているので、良いが給与は安い
-
なぜその仕事に就いたのか
看護業務はやりがいがあるのと昔から就きたい仕事だった。また、ライセンスを得ると景気の左右されないから
愛媛県の20代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者様からありがとうと言う言葉をいただいた時や笑顔で退院される患者様を見送る際にやりがいを感じる 急性期病棟であるため日々忙しい
-
ワークライフバランス (満足度3)
年休消化を年に5日以上しなくてないけないのであるが、年休も勝手に入れられ消化されている、
-
年収 (満足度1)
急性期病棟で命の危険にある方もおられ、人の命を預かっており一生懸命働いているのだが、給料が全く上がらない、こんな年収では生きていけない
-
仕事の将来性 (満足度3)
全く将来性が見えない 自分の命が削られているような感じがする もっと世の中は医療現場に配慮した関わりや支援が必要であるとおもう
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場であるため女性同士の気持ちがわかるところから働きやすいと思う反面、女同士の派閥が見える時がおる
-
どのように専門学校を選んだか
家からバスや電車などで通えるところで駅から専門学校までの道のりが遠くないところ、親が頻繁に来れるところにでオープンキャンパスなどに行った際に雰囲気が良いところ、試験内容で自分が受かりやすいところ
-
なぜその仕事に就いたのか
自分が入院し、看護師様などを含め病院をお世話になった経験から自分も人を助ける仕事に携わりたいと思い目指すようになった
東京都の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
配属された病棟にもよるが、身体管理・精神面のケア共に必要な場面が多くあり、自分の看護力を常にアップデートする義務があるため成長につながるから
-
ワークライフバランス (満足度4)
一般科に比べれば残業は少なく、夜勤明けや休みの日にも参加が必須な勉強会などもないため、プライベートとのバランスはとれているほうだとおもう
-
年収 (満足度2)
仕事量や責任の重さ、労働環境の過酷さに対する給料としては、あまりにも低いと言わざるを得ないからです
-
仕事の将来性 (満足度5)
AIやロボットでは看護は決してできず、今後も必ず必要な仕事であることは確実であるため
-
女性の働きやすさ (満足度2)
子育てをしながら働く女性に対する理解が万全ともはいえず、全力応援とは言いがたいから
-
どのように専門学校を選んだか
当時住んでいた家から無理なく通える距離で、指導力に定評があり設備に恵まれている学校を選びオープンキャンパスに参加。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立てて、自分も成長でき、誇りをもって生涯続けていける仕事に就きたかったから
北海道の30代後半男性
正社員 / 800万円以上~850万円未満 / 大学卒
就職先:訪問看護
-
仕事内容 (満足度4)
訪問看護では居宅で満足のいく生活を維持していくために、医療的なサポートが必要な方が多くおり、その方達へのサービスによりQOLの向上ができることを目の当たりにでき、そういった部分にやりがいを感じます。悪い部分としては、人と人との関係性で成り立つ職業のため、うまく関係性がいかなかった際には、良いサービス提供ができないことがある。
-
ワークライフバランス (満足度4)
休暇は土日休みで有休ももらっているため、家族との予定を組みやすいのは良いことです。 ただ、祝日も通常勤務のため、その部分は悪いことです。
-
年収 (満足度4)
努力により年収は上がってきていることは良いことだが、その反面税金が増えてくるため、手取り額としてそんなに増えている実感がわかないことが悪いことです。
-
仕事の将来性 (満足度5)
高齢化社会がすすんでいる中で、病院での入院日数も短縮傾向であり、必然的に在宅での療養が増え、訪問看護の需要が今後も増えてくるため将来性はとても大きくあると感じています。
-
なぜその仕事に就いたのか
両親が医療系の仕事をしており、小さいころから親のような職に就きたいという思いがあり、また需要があり就職先も多数あるため。
神奈川県の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
自分のできることが増えてきて、達成感を感じれたときはやりがいを感じます。あとは患者さんの笑顔や言葉にそう思うことがあります
-
ワークライフバランス (満足度3)
比較的まだ休みもとれてる方だし、残業もあるけどお金につながっているなら頑張れてる理由になっている
-
年収 (満足度4)
体感的にもう少しもらえたらうれしいけど、そんなもんなのかなと割り切っている感じでもあります
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後どうしたいとかなんとなくの考えはある反面、まだ実践できていないけど、看護の仕事はしていたいと思ってる
-
女性の働きやすさ (満足度4)
働く場所によると思うけど、こどもを持ったときに配慮してくれたりそういう制度が充実してたらありがたいなと思う
-
どのように専門学校を選んだか
正看護師の希望校が受からなかったから准看護護師の資格を経て、学校の推薦もあって正看護師の学校に行きました。雰囲気も良く、頑張ろうという気持ちになりました。
-
なぜその仕事に就いたのか
祖母の病気がわかって近くで見ていて、なにかできることないかなと思って看護師を選びました
埼玉県の40代男性
正社員 / 650万円以上~700万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
仕事のやりがいについては患者さんから感謝の言葉を頂いたり、とてもやりがいがある。しかし、夜勤が多く自分の体調管理がとても大変。また、業務量に割に給与が少ない。
-
ワークライフバランス (満足度1)
仕事で委員会などの業務が多い。また、業務を持ち帰れないなど院内でしかできないことが多いため、しごとがゆうせんになってしまう
-
年収 (満足度1)
業務量は年々増えていく。また、医療が進歩するほど知識や技術を覚え、責任は増えるが、給与はそれと比較すると少なく、不満がある
-
仕事の将来性 (満足度3)
業務量が多く、知識や技術なども必要であるにも関わらず、給与が低く、今の若者が求めることに合致するのか不安。また、前残業は当たり前であり、そこがきついから
-
どのように専門学校を選んだか
当時は専門学校がメインであり、大学は数えるほどしかなかった。そのため専門学校に進学した。
-
なぜその仕事に就いたのか
誰かの役に立つ仕事がしたいという気持ちと医療関係に興味があり、患者さんの直ぐ側にいる看護師という仕事に興味を持ち目指しました。
北海道の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
整形外科の病棟で働いていた頃は、元気になって退院する患者さんにありがとうと言われたりするとやってよかったなと思っていた。救急外来で働いていた時は、安全に検査出し、入院する病棟に送り届けることができた時、やりがいがあったなと思った。
-
ワークライフバランス (満足度2)
急変、緊急入院、救急車が退勤間際に来てしまったら、急に残業となるため、予定が狂ってしまうことが悪いところ。年末年始、お盆休みもないところも悪いところ。
-
年収 (満足度1)
命を預かっている仕事なのに、夜勤をしなければ給料が少ない。日勤のみでも手当、基本給をあげてほしい。
-
仕事の将来性 (満足度3)
きっと将来も、ロボットに頼ることができない職業だと思うので、将来性はあると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
圧倒的に女性が多い職場なので、産休育休をとりやすい、子供の体調不良時に休みやすい方だと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
看護師になろうと思っていたため、自宅から通える看護学校を探した。2ヶ所あったが、実際に通った看護学校が、卒業後、指定の病院で3年働けば、奨学金免除となるため、親の負担を減らせると思い決めた。
-
なぜその仕事に就いたのか
わたしが小学生の頃に、消防士だった父が救急救命士の資格を取った。話を聞いたり、教科書を除いたりして、わたしも医療系の仕事に就きたいと思うようになったため。
熊本県の40代男性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
それなりにノルマのない仕事内容なので、ノルマがとても嫌だったので、ノルマのないこの仕事にストレスは感じないから。
-
ワークライフバランス (満足度4)
仕事内容はストレスを感じるが、一人で抱える形ではないので、相談しやすい環境である。基本ある程度責任は少ない。
-
年収 (満足度2)
基本夜勤手当がある前提の仕事なので、夜勤手当がないととても安い給料である。かなり手当前提の給料が不満。
-
仕事の将来性 (満足度3)
これからの高齢化社会に対応すると、かなり負担、体力が必要になるので、その点を今から対策しているのか、不安になる。
-
どのように専門学校を選んだか
看護師免許をとる為、当時の家と仕事先から無理なく通学出来る学校をさがして選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
当時はめがね店に勤めていたが、関連会社で眼科があり、派遣されていた。仕事内容など合っていたが、医療用免許が必要になった為、学校に通った。
鳥取県の30代後半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
きつい。仕事以外にやることが多すぎて、サービス残業が多い疲れがとれない日もある。やりがいをあまり感じれなくなった
-
ワークライフバランス (満足度3)
休みの日に出てこないといけないこともある。残業も多い。休みの日に仕事以外の残務をしないといけない
-
年収 (満足度2)
仕事ないように対し、少なくかんじる。残業なしで定時で帰れば仕事内容に比べて給与が低い
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師は人手不足のため、どこでも働けるのがいい。資格をもっておけば転職もすぐ出きる
-
女性の働きやすさ (満足度3)
残務も多く、小さい子供がいると大変。朝も早い。夜勤もしないといけない。働きやすい環境かは微妙
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えるところで、看護師になれる学校がそこしかなくて、えらんだ。親に負担をかけたくなかった
-
なぜその仕事に就いたのか
人を助ける仕事に就きたかった。親にも勧められ、看護師がいいなとおもい、えらんだ。
山形県の30代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんから感謝されたりするとやりがいを感じる。仕事量は多く、思ったようにケアができていないこともある。医師の考えに疑問を感じることもある。
-
ワークライフバランス (満足度4)
有給が希望すればだいたい取得できるが、長期休みはなかなか難しい。残業は月10時間以下です。
-
年収 (満足度4)
満足できる生活ができているので充分かなと思う。夜勤をやらないと減るので、夜勤はあまりしたくないがしょうがない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
高齢化社会で将来性はさらに高まっていくと考えるが、人手不足解消が課題。働く環境がもっと良くなれば。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性の多い職場なので、いろいろ大変なとこもある。産休育休の制度は整っていると思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
なにか資格があったほうがいいと思った。看護師の働く姿を病院で見ていいなと思ったからです。
静岡県の40代女性
派遣労働者 / 500万円以上~550万円未満 / 短期大学卒
就職先:コールセンター
-
仕事内容 (満足度4)
働く場所によって業務内容は様々だけど、命に関わる事も有り、責任重大なのが、良くも悪くもある。。
-
ワークライフバランス (満足度3)
職場によりかなり差があり、自分が何を求めるかによって選べば良いが、人手不足の所も多いと思う。
-
年収 (満足度3)
職場や業務内容により、かなり差が有るので、割に合わないと思う事も多いけど、平均年収よりは高いと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
職場により違うとは思うが、看護師という職種は、人手不足の所が多く、今後もずっと求められる職種では有ると思う。ただ、大変さ故に離職する人も多いと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
最近は男性看護師も増えて来たが、女性の多い環境は人間関係が難しい事が多く、それが理由での離職も多いと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師は全国どこでも求められる仕事であり、資格を持っていれば仕事に困る事は無いと思った為。
北海道の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
やりがい以上にきつい、しんどい、疲れることの方が圧倒的に多いと常々感じているから
-
ワークライフバランス (満足度2)
休暇は取れることにはなってるけど、人が少ないので取りづらい。残業も少ない方だとは思うが、夜中でも何かあれば呼び出されるから、毎日お酒も飲めないから
-
年収 (満足度1)
人は減らされる、業務は細々したことがどんどん増える割に給料は上がらないから。 管理職になって夜勤をしなくなり、業務は増えるのに、給料が減るのは納得いかない
-
仕事の将来性 (満足度2)
トップが、理想ばかり語って、現実を、知らなさすぎるから将来性は無いと思うし、そのうちついていけなくなる人が増えると思う
-
女性の働きやすさ (満足度4)
子供の看病のための休みが補償されているし、働きやすい環境ではあると思う。 女性に限らず男性にも同じく看病休暇はある
-
どのように専門学校を選んだか
就職か推薦で入れる専門学校か迷い、まだ仕事したくなかったから専門学校を選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
親に看護師になってほしい、資格を取って仕事した方が将来的にはいいと思うと言われたから
愛知県の30代前半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
日々の仕事は大変ですが、患者さんとのやりとりの中で信頼関係が築けた瞬間が嬉しく、やりがいにつながります。
-
ワークライフバランス (満足度3)
急性期と慢性期の中間のような職場で、業務自体は2交代制ですが時間外の仕事も正直多く帰りが遅くなることもあります。
-
年収 (満足度2)
実際の業務内容や心身共に厳しい職業に対しては収入が少ないと感じます。就職先によって収入にバラつきがあります。
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後、さらに高齢化が進むにつれて社会的に重要な役割を果たしていくと思います。慢性的な人手不足のため、人員の確保が重要になってきます。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性中心の職場環境であり、ママナースも多いので産休や育休、復帰後の子育てとの両立にも理解と協力が得られやすいのがメリットだと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える看護学校の見学や体験に行きました。在校生の先輩の声や校内見学ができ参考になりました。附属病院があり実習も充実しているのが決め手になりました。
-
なぜその仕事に就いたのか
人と関わる事、特に高齢の方とのコミュニケーションが好きで、役に立ちたいと思ったからです。
静岡県の40代男性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
認定の資格を取得して、専門性の高い看護を提供できているから。頼られる事が多いから
-
ワークライフバランス (満足度4)
休暇は希望を出せばしっかり取得できる。しかし、連休が少ないのが少し不満点である。
-
年収 (満足度2)
仕事内容、経験年数を比較して割に合っていないと感じる。ボーナスがもう少し増えると助かる。
-
仕事の将来性 (満足度5)
看護師はやりがいのある仕事で、資格を持っていればいつでもどこでも働けるため。楽しい。
-
なぜその仕事に就いたのか
中学生の時に入院した時、男性の看護師がいて輝いて見えてやりがいがある仕事だと思ったから
福岡県の40代女性
契約社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:介護施設
-
仕事内容 (満足度3)
今は子供が小さく、残業ができないので施設勤務。医療的な仕事がほとんど無いので、やりがいは少なめ。
-
ワークライフバランス (満足度4)
子供に合わせてシフト希望が出せる。病気等で休みやすく、残業せずに保育園へお迎えに行けるから。
-
年収 (満足度4)
派遣でフル勤務なので、ボーナスは無いが時給は良い。有給もあるので安定しているから。
-
仕事の将来性 (満足度3)
あまり良い施設ではなく、改善点が沢山ある。あまり、職員の成長できる環境ではない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
子育てしながらの女性は働きやすい。女性職員の方が多く、意見も言いやすい。若い職員が少ない。
-
どのように専門学校を選んだか
年齢が範囲内に入っていた。試験期間が希望と合っていた。試験内容も得意分野だった。
-
なぜその仕事に就いたのか
比較的に安定した資格が取りたく、働く場所が多い。人のためになる仕事だから。1人でも生きていけるように。
広島県の30代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
現病院では慢性的な人手不足のためスタッフの補充すらままならず、1人に対しての負担が大きすぎてやめたくなる。
-
ワークライフバランス (満足度2)
平日休みを取りたくても人手不足のため取りづらく連休もなかなか取れない。休憩もほとんど取れずにこの一年はやってきているので限界
-
年収 (満足度1)
年配でサボっている人と比べたら仕事量はこちらの方が多いし身体的精神的負担も大きいのに給料が低いのは納得がいかない
-
仕事の将来性 (満足度2)
向上心は全くなく現状維持でいと思うため何か勉強したいとか資格をとりたいとかは全くない
-
女性の働きやすさ (満足度2)
女社会ではあるがやはり上の圧力が強くなかなかライフステージに合わせて生活をシフトできない
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えて医療系の四年制の大学を出るより早く社会人になれるため選びました。高校からそのまま専門へ上がれるところはなかなかなかったのでそこにしました、
-
なぜその仕事に就いたのか
幼い頃病気で入院した際に看護師さんが優しくて幼い私にはすごく印象に残っていたため、私もそのようになりたいなと思ったから。
東京都の30代前半女性
正社員 / 650万円以上~700万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんの回復を見られるのでやりがいを感じます。しかし、スタッフ1人に対する業務の負担が大きすぎます。
-
ワークライフバランス (満足度2)
スタッフが少なすぎてスタッフ1人の業務負担が大きい。そのため、毎日残業1?2時間程度。前残業が45分程度です。
-
年収 (満足度2)
他職種に比べ給料は高いと思いますが、身体的にも精神的にもきついのでもう少し給料をあげて欲しい。
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療は生活する上で重要ですであり、その中でも看護師はいつまでも必要な業種と思います。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
看護師としては、育児後など復帰しやすいと思います。小さい子供がいたら夜勤は無理です。
-
どのように専門学校を選んだか
地元の学校、自分が入学できそうな学校を探し、オープンキャンパスに参加して雰囲気もよかったため決めました
-
なぜその仕事に就いたのか
高校の進路希望面談時に特にやりたいこともなく、親に看護師を勧められたので看護師を希望しました。
北海道の40代女性
正社員 / 1,000万円以上~1,100万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんの笑顔、元気になっていく姿、待ってたよーと言ってくれる一言、そんなことにやりがいを感じる
-
ワークライフバランス (満足度5)
残業なし。 有休も使いたい時に使える。 朝も勤務10分前に出勤しても、なにもいわれない。 トータル的に満足
-
年収 (満足度1)
年収が低い。 年齢給でいただいているのでしかたがありませんが、給料よりボーナスの率が悪すぎてこまる
-
仕事の将来性 (満足度3)
システムが次々に変わり、わからないことが多い。 医師の数も少ない。 本当に今後、私が退職まで働けるのかとか考えると不安
-
女性の働きやすさ (満足度3)
働きやすいとは思います。 でも、具体的に何がどーだから働きやすいというような明確なことがないので
-
どのように専門学校を選んだか
推薦で入学できるという点。 一人暮らしがしたかったので、寮のない学校を選んだ。 都会に住みたかった
-
なぜその仕事に就いたのか
資格が欲しかったので資格を得たのでそのまま、現在の職業についています。 それだけです。
福岡県の30代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
外来のみなので、夜勤がないのが良いところですが、患者さんの人数の割にはスタッフが少ないので忙しい。
-
ワークライフバランス (満足度1)
残業手当が出ない。休みもない。休むと上司の機嫌がわるくなり、休めない。有給休暇がない。
-
年収 (満足度1)
他の同じ科の病院と比べて、低賃金で、忙しく、休みがとれない割には給料が少ないと思う。
-
仕事の将来性 (満足度2)
近隣にたくさん病院があり、他の病院の方が最新の検査などをしているので、そちらに患者さんが行ってしまっている。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
スタッフが少ないので、育休が取りにくい。生理休暇もない。とにかく休めないのが、辛い。
-
どのように専門学校を選んだか
いろんな学校を調べたり、見学に行ってみた結果、学費が安く、家から通えるところになった。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格があった方がそれなりの給料が貰えて定年まで働け、安定した生活ができると思ったから。
兵庫県の30代前半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんご無事退院していく姿は、仕事のやりがいになるが、抱える責任の重さがあるので、休みの日も勉強をしないと、いけなかったりする大変さ
-
ワークライフバランス (満足度3)
緊急の残業が多くて、定時で帰れることが少ない。休みの日も勉強会などが、多いこら。
-
年収 (満足度4)
他の仕事に比べて良い、しかし、この仕事に就くまでの労力や、仕事の不規則さ、体力、精神的な大変さを考えるともっと多くても良い
-
仕事の将来性 (満足度4)
AIにとって変わられない仕事だからこそ将来的になくならないのが安心する。のと、医療はどんどん進化するから。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
周りにはまだ女性が多いから、女、男で判断されないところ。でも、これからは男の看護師ももっと増えて行くべきだと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
知りあいの通っていた学校で、カリキュラム等を詳しく教えてもらっていたから。 オープンキャンパスでカリキュラムをたくさん体験させてもらい自分にあっていると実感したこら。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつけようとは、思っていたけと、何が自分にあっているかわわからないから、スキルが実生活にも役立つ看護師を選んだ。
愛知県の20代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
とにかくやることが多い。 勤務も夜勤ありで覚えることがまだまだ多いのが現地です。
-
ワークライフバランス (満足度4)
勤務体系が早番、日勤、遅番、夜勤とあるので生活リズムがおかしくなる。土日祝も出勤があるので曜日感覚も
-
年収 (満足度4)
働きだしての年数を考えれば同年代の同性よりは稼げているかなという印象。仕事量は多いが
-
仕事の将来性 (満足度4)
転職しようとしても仕事自体はすぐにみつかるかなと。今色んな診療科を経験しておけば将来の就職に役立ちそう
-
女性の働きやすさ (満足度3)
結婚したり子供ができたりするとクリニックとかの方が絶対に働きやすい。あまり優遇はされない
-
どのように専門学校を選んだか
公立で学費が安く家から通える距離のところ。系列の病院で規定年数働けば学費が免除になる
-
なぜその仕事に就いたのか
系列の病院でそのまま勤務。まだどこの診療科に興味があるのかよくわからないので総合病院で勤務
東京都の40代女性
正社員 / 750万円以上~800万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんやその家族から、言葉で感謝の意を表されると、仕事をしていてよかったと実感する
-
ワークライフバランス (満足度1)
年休が勝手に使われ、自分で希望も出せず、毎年20個以上捨てている。残業も自己申告制で、全て取るわけじゃない。ブラック企業もいいとこだ。
-
年収 (満足度1)
誰も気づかないようなことを1人で対処しながらやっているのに、報われず、ただただサービス残業をしているだけ
-
仕事の将来性 (満足度2)
若いスタッフもどんどん辞め、中堅はすでに辞めていていないし、ベテランは退職を待つだけ。誰も続く要素がない。
-
女性の働きやすさ (満足度1)
女性しかいないから、女性特有のライフスタイルがあっても、頑張ってなんでもこなすことが美化されている。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格を利用して、周産期部門で働きたいと思ったから。さらには、東京内でも規模の大きい病院で働くことで、最先端の治療を知りたかったから。
広島県の40代男性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんの退院に向けて仕事をする事はやりがいを感じてがんばれるが、患者さんによっては認知症もあり、また認知症のための大変さや、家族の状況等複雑困難な状況が山積みの課題がある。みとりも含めて難しい課題が沢山な状況の中でどのように乗り越えるかが課題でもある。
-
ワークライフバランス (満足度3)
医療全般の課題として看護業務として、その日の情報収集が絶対不可欠であり、人により早期勤務は余儀なく、また、状況により業務を次の日に持ち越せないため残業は当たり前にある。
-
年収 (満足度3)
過酷な業務のわりにはまだまだ十分でない面は医療全般での課題である。ただ、コロナ過において、業務は過酷ではあるが、他の業種と比較したときには安定性はある。
-
仕事の将来性 (満足度3)
高齢者の医療全般について、認知症についての理解は、まだまだ日本の社会では理解が遅れている。医療全般的な考え方が遅れている。高齢者医療についての理解が進み、若者の医療の必要性が進めば将来性はあるが、現時点では若者より高齢者医療優先傾向が強くある。
-
どのように専門学校を選んだか
社会人経験の採用がある事。学校のオープンキャンパスに参加して、実際に社会人経験の方がクラスに何割いるのか等質問して、実際の看護を学び体験。 話を聞いて決めた。
-
なぜその仕事に就いたのか
自分が入院して、入院期間が長期でもあったため、経験を少しでもいかせる仕事をしてみたいと思ったため。
山口県の30代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんが元気になって退院していく姿を見ることや、リハビリで良くなる患者さんの姿を見ることは、とてもやりがいを感じます。しかし、状態がなかなかよくならない患者さんもたくさんいるので、大変さを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度2)
育児と家事と仕事の両立はとても大変。子どもが小学一年生になった途端にフルタイムで夜勤も超過勤務もこなさなくてはいけない。ワークライフバランスがとれているとは思えない。育児に比重をおきたければ、やめるしかない。
-
年収 (満足度2)
収入は安定していると思うが、超過勤務をして夜勤もしないと、収入が少ない。日勤だけでは満足する収入は得られない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護の仕事はなくならないと思うので将来性はあるが、ワークライフバランスがとれない点では、育児をしている看護師は働きにくく、知識や技術をもった看護師が多く現場を離れていかざるを得ないので、人材不足が続くと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
看護師は女性が多いにも関わらず、育児との両立が難しい仕事であるから。どうしても仕事に比重が置かれがち。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える範囲でまずは考えました。地元に附属看護学校をもった病院があり、通っていた高校に指定校推薦枠があったので、受験しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
母親からの薦めがあって小学校2年生の頃から看護師を目指しました。私自身、看護師という仕事に魅力を感じたからです。
熊本県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:学校
-
ワークライフバランス (満足度1)
仕事を押し付けられる量が多すぎて、体調を崩してしまった。しかし、思いやりの欠片も無かった。家に帰っても仕事をしなくてはいけない。休みに自分の好きな事が出来ない。
-
年収 (満足度1)
残業手当がないから。基本給も安い。何か必要なものがあった場合、まずは手出し。約2ヶ月後にしか戻ってこない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
生徒の成長は楽しみである。しかし、仕事の量と見合っていないから。重箱の隅をつつかれながら仕事をすることに不安しかない。
-
女性の働きやすさ (満足度1)
女同士だと重箱の隅をつつくようなことばかり。本人が居ないところで悪口を言う。上司から情報が来ない。しかし、こちらが言い忘れてると文句言われる。
-
どのように専門学校を選んだか
私の時代は、看護大学が少なく専門学校が多かったので、実家に帰れる範囲で選んだ。九州圏内で探した。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼い頃からの夢だったから。曽祖母の介護が自宅でされていて、幼いながらに姿をみて憧れたから。
三重県の20代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
病の治療に対し1番患者さんとコミュニケーションをとる立場ですので、よりやりがいをかんじます。
-
ワークライフバランス (満足度3)
改善されつつあるものの、始業前の情報収集などで早く来る必要があったり、サービス残業がある部分があるのであまりよくはないです。
-
年収 (満足度4)
忙しさや仕事内容のハードさの割に給与面は低いです。しかし女性の初任給という面ではある程度は貰えている印象です。
-
仕事の将来性 (満足度4)
社会的に必要な職種であり将来的に困るという印象はあまりないです。むしろ不足している印象です。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
業界全体で女性が多くいるため、女性にとって働きやすい環境だと感じます。育休復帰も多く見受けられます。
-
どのように専門学校を選んだか
大きな病院の附属学校でかつ、自宅から通学圏内の学校を探しました。オープンキャンパスでの学生の雰囲気や先生との関わりなども見て決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
昔から医療の知識をつけたく、看護師になりたいと思っていたので資格を取得しました。
北海道の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
もちろん看護師のことを考えてくれる患者さんもいるけど、最近は偉そうな患者さんも増えてきている気がする。理不尽なこと言われても黙ってることしかできない。
-
ワークライフバランス (満足度2)
休みの日も持ち帰った仕事やレポート作成、その他やることはたくさんある。休みがあっても勉強会。
-
年収 (満足度1)
患者さんのお世話だけが看護師の仕事じゃない。医師のご機嫌とり、患者さんのクレーム対応、看護業務以外の仕事事たくさんあるのに給料は増えない
-
仕事の将来性 (満足度3)
ロボットが発達しても、結局は人の温もりや心のこもった看護が大事なんじゃないかと思う
-
女性の働きやすさ (満足度2)
女の世界こわい。独身や子なしへのしわよせ。看護師とは思えない発言をされることもある
-
どのように専門学校を選んだか
電車やバスでの通学がしやすい。高校からもらえた推薦があったから。先輩たちが楽しそうだった。系列病院があり、就職に困らない
-
なぜその仕事に就いたのか
子供のころからなんとなく自分は看護師になるんだと思っていた。安定していて長く続けられる仕事だから
東京都の20代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:訪問
-
仕事内容 (満足度4)
地域包括ケアシステムが構築され、病院から在宅へ、という流れがある中で、訪問看護の仕事は需要が高いと考えます。
-
ワークライフバランス (満足度4)
24時間対応をしていない職場のため、夜勤がなく、ワークライフバランスが保たれます。しかし自宅でも患者様のことを考えてしまい、切り替えは難しいです。
-
年収 (満足度3)
雨の日も雪の日も訪問しますが、大変さの割に年収のアップは見込めないのが不満です。
-
仕事の将来性 (満足度4)
コロナが拡大してきた中でも、看護師は社会的に重要な役割を果たしていると考えます。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
もともと女性が多い職場なので、結婚や出産など個人のライフイベントに応じて働き方を選びやすいです。
-
なぜその仕事に就いたのか
祖父を看取るときに、看護師のケアで非常に心が救われたからです。命に関わる大切な仕事がしたいと考えました。
岩手県の40代女性
正社員 / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度2)
今の職場は2点ということです。もう少しやりたい事ができる職場なら転職したい。 他の職場なら、仕事自体は大満足です。
-
ワークライフバランス (満足度2)
今の職場は勤務時間が長い。拘束時間か長すぎる。勤務時間や勤務体制も職場によって違う。
-
年収 (満足度2)
今の職場は小さいところであるため、年収も低いです。将来性がないので、もう少しステップアップしていきたい
-
仕事の将来性 (満足度4)
今の職場は伸びるところが少ない。他ではステップアップが期待できるので将来性はあるとおもいます。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
産後休暇、育児休暇が取れるところが良いです。基本的に復職できるので、働きやすいと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える場所であることがまず第一の希望だった。それに加えて唯一合格した学校だったから。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃、幼稚園くらいからからの夢。気づいた頃には私はその仕事がしたいとずっと思っていた。
埼玉県の20代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
今の仕事は人のためになる仕事であり人の役に立つ仕事であるため仕事をしていてやりがいがある
-
ワークライフバランス (満足度5)
勤務時間がしっかりとしている。日中の仕事のため体調不良になりにくく、負担が少ない
-
年収 (満足度5)
十分に生活できる、または貯金のできる年収であると私は思う。自由に使えるお金も満足にあるため。
-
仕事の将来性 (満足度5)
仕事に困ることが一生ないと考える。求められることの方が多いため将来性は十分にあると思う
-
女性の働きやすさ (満足度5)
元々女性の多い仕事。圧倒的に女性が働きやすく、女性が強い。働きやすいに決まっている
-
なぜその仕事に就いたのか
元々やりたかった仕事がアレルギーがあり不向きだったため出来なかった。 そのため母に勧められて今の仕事を考えるようになった。
徳島県の30代後半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
大変なことも多いけど、仕事をしていて、人にありがとうと、感謝されることの場面が多いから。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業や、休暇はその病院によって異なるため、なんとも言えないが、私の職場は、ほとんど残業はない。
-
年収 (満足度3)
大変な場面が多く、精神的に追い込まれることも多々あるのにも関わらず、給料が少ないから。
-
仕事の将来性 (満足度5)
この先、超高齢社会だから、病院や関連施設は必ず必要になってきます。そこで、看護の心得を知っている人がいれば、心強いから。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性は結婚すると、妊娠出産は避けて通れないし、その都度、仕事は少なからず休む事が考えられるが、看護師は、 万年人手不足だし、再就職もしやすい。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えるところは2ヶ所しかなく、学力的に通えるところは結果1ヶ所しかなかった
-
なぜその仕事に就いたのか
子育てなどで、一度職を離れてブランクがあっても、再就職しやすいと、母親に勧められたから。
熊本県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 高卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
自分が一生懸命働き、患者さんが元気に「ありがとう」と笑顔で帰ってくれることにやりがいを感じる。 大変さについては、やりがいの方が大きく、大変だと思ったことはありません。
-
ワークライフバランス (満足度3)
良い点は、残業やるだけ給料がプラスになる。 悪い点は、帰りが遅くなる。 休みは、比較的有給休暇がとりやすい職場なので不満はありません。
-
年収 (満足度3)
仕事内容と残業から考えて、年収は低いと思います。しかし、年々基本給を上げてもらっているため、それほど不満は大きくないです。
-
仕事の将来性 (満足度5)
看護師は、このコロナ禍でも仕事がなくなると言うことがなく、逆に仕事量が増えた印象がある。(←あくまで自分の意見です。) コロナで行動制限があった時も、仕事に対して、なくなるという不安はなく、将来性はあると思いました。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
業界全体で考えると違ってくるかもしれませんが、私の働いている職場は、女性は働きやすいと思います。産休も有休も取りやすいです。 産休明けで仕事復帰後は、時短で帰れます。
-
なぜその仕事に就いたのか
人のためになる仕事、やりがいのある仕事につきたかったから。自分の生きてる意味を探したかった。
熊本県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:老健
-
仕事内容 (満足度1)
ただでさえ今年スタッフ数がどんどん少なくなっており忙しくなっているにもかかわらず仕事量はどんどん増え、更に給料は上がらないため
-
ワークライフバランス (満足度3)
自分の今の部署について、残業時間が多く、それに対しての残業代申請しても却下される場合が多い。委員会や事例研究などの給料の発生しない仕事も多い。
-
年収 (満足度3)
仕事の責任の重さ、上司からの責任の押し付けに比べたら給与が少なすぎる。年収の上り幅やボーナスが少ない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
コロナが長期化し、仕事が増えたにもかかわらず給料や補助金が上がらない。必要な仕事であると認識はされているが保障はされていない。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性の産休・育休の実績はあるし現に取得している人も居るけど生理休暇などの「必ず事業主が払わないといけない」というもの以外は無給である。
-
なぜその仕事に就いたのか
家族に病気の人が出来た時に看護師の資格を持っていると助けになると思い、役に立つと思ったから。
京都府の30代前半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
看護師なのに年寄りが多く、介護をしている方が多いから。認知症の患者が多すぎるから。
-
ワークライフバランス (満足度1)
公務員などの職に比べて休みが少ない。週休2日制、祝日休み、有給取得率100パーセントにするべき。
-
年収 (満足度1)
仕事量や拘束時間と給料が割に合っていない。看護職の基本給をもっとあげるべき。サービスしていることが多すぎる。
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師よりも介護士の方が必要になると思う。看護職の地位の低さが問題だと思う。もっと尊敬されるべき。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性中心の職業であることは昔から変化がない。産休や育休も取りやすくなってきたと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつけることができるから。人を助け、社会貢献したかったから。安定した収入が得られるから。
大阪府の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:老健
-
仕事内容 (満足度3)
思いのほかに 大きな疾患のある施設なので入所者の状態観察が大変です 医者も年齢が年齢だけなので指示を取るのがたいへん
-
ワークライフバランス (満足度3)
休暇は基本的に取りやすいため助かってます 残業は基本的に少ないですがその代わり休憩時間が短くなることがあります
-
年収 (満足度3)
病院と違い施設は元々少ないのですが仕事量に比べるとかなり低い 介護職は助成金があり
-
仕事の将来性 (満足度3)
今の施設の整備 看護の能力に似合わない入所者を何も考えず入所させるため今後も厳しいと思いますね
-
女性の働きやすさ (満足度3)
今の施設では まぁまぁ団結力があるのでなんとかなるんじゃないかと思いました あと注意するなどやりやすい
-
どのように専門学校を選んだか
どこでも働けるように手に職を付けたくて愛知県にある准看護学校に通うことに決めました
-
なぜその仕事に就いたのか
病院よりも 老人看護に興味があり 老人と寄り添える施設に勤めたいと思い 色々な勉強もしたくて老人保健施設にきめたした
広島県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者と密に関われるのはとても、やりがいを感じています。まだ慣れていない業務なので大変ではあります。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休み希望は結構取れるし、希望も聞いてもらえるので良いかと思います。残業時間が短ければ尚良いです
-
年収 (満足度1)
給料が安いし、残業代が出ません。せっかく資格を取得したのに安くてモチベーション下がります
-
仕事の将来性 (満足度3)
社会的にも需要がある仕事ではあるかと思うので、これからも大切な仕事ではあるかと思います。給料高ければ問題ありません
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場なので、とても働きやすい環境であると思います。更衣室が広ければとても良いです
-
どのように専門学校を選んだか
通いやすいところを中心として、あと学費が払いやすい金額であるかを考慮はしました。
-
なぜその仕事に就いたのか
昔から看護師になりたくて、目指して頑張ってきた。優しい寄り添える看護師になりたくて頑張ってる
神奈川県の30代前半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
美容クリニックで働いており患者さんの喜ぶ様子が直に見え、モチベーションにつながる。 美容医療の盛り上がりはいつまで続くのか先行きの不安はゼロではないため、1点下げて4点
-
ワークライフバランス (満足度5)
水、日休みでリズムが取りやすい。夜勤がなく体調が安定している。有休日数が初年度10日と少ないが、長期休暇も安定して取れるため恵まれていると思う
-
年収 (満足度4)
一人暮らしで十分暮らしていけ、好きなものも買えるが 車や家、ブランド物など大きな額を動かすには日頃の貯金が必要な年収のため
-
仕事の将来性 (満足度4)
美容医療はSNSの発達によりいまかなりの盛り上がりを見せているものの、円安等社会情勢の変化もあり顧客の減少、市場の縮小の可能性もちらつく状態であると考える
-
女性の働きやすさ (満足度5)
オーナー院長をのぞき、女性スタッフのみで構成されているため。管理職も全員女性であり、性別による差別や不平等を感じることは一切ない
-
なぜその仕事に就いたのか
勉強、看護大学の学費、時間、自分の能力と 得られる報酬、社会的信用、生活の安定等の コスパが一番良いと思ったため
愛知県の40代女性
正社員 / 650万円以上~700万円未満 / 専門学校卒
就職先:特養
-
仕事内容 (満足度4)
天職とまでは言えないが、この職につけたことで充実感はあるし、働いている自分を好きでいられる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
夜勤がないので家庭・子育てとのバランスはとりやすい。しいて言えば子育て時期は土日休みが欲しい。
-
年収 (満足度4)
資格があるのでそれなりに収入はあるが、夜勤はしていないので病院勤めに比べると劣る部分はある。
-
仕事の将来性 (満足度4)
高齢者社会において役割は大きく、生涯現役が貫きられそう。ただ離職率や人手不足の問題もあり、将来性は満点にはできない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場。子育て世代の職員、50代・60代の世代と様々で助け合える雰囲気がある。
-
どのように専門学校を選んだか
指定校推薦がもらえる県立の専門学校。通学には電車と地下鉄で1時間程度であったが交通の便もよく問題なかった。実習先も大きな総合病院が多く学びが多くあった。
-
なぜその仕事に就いたのか
高校生の時に将来を考えたとき、何か夢が欲しかった。看護師でなければならない理由はない。何でもよかった。
岩手県の40代男性
正社員 / 650万円以上~700万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
精神科慢性期病棟で勤務しているが、長期入院の患者さんと長年過ごしている。変化が少なくやりがいは感じられないが、看護師と患者の枠を超えた関わりが出来て楽しく感じる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
現在は夜勤専従として4日夜勤、3日休みと言うシフトなので自分の時間を確保しやすくまとまって休みを取れる。 睡眠不足がデメリット。
-
年収 (満足度2)
給料は民間企業に合わせて減らされているし、精神科での危険手当も無くなってしまったから。
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療は無くならないし今後精神科看護がもっと世の中に浸透して。精神心疾患の理解が進むことを願っているから。
-
どのように専門学校を選んだか
学力にあった地元の学校を受験していた。仕事をしながら勉強でき、親に負担をかけずに済むことと通学のしやすさが決め手だった。
-
なぜその仕事に就いたのか
当日救急救命士が出来た時代で消防士を目指していたが、公務員試験に受からず、看護師からも目指せると分かり専門学校を受験した。
宮城県の40代男性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
私の勤務している病棟は老年期の慢性病棟で、今後退院できる見込みは乏しく、終の棲家化してしまっている事
-
ワークライフバランス (満足度4)
比較的有給休暇を取りやすく、年内には必ず消化できる。 残業はほぼなく、年に数回のみであるから
-
年収 (満足度3)
今勤務している病棟は、他の病棟に比べ非常に激務でその対価に見合った収入とは思えないから。 他にも、昇給額が年々下がってきており数年前とほぼ変わらないから
-
仕事の将来性 (満足度2)
年収入額がここ数年変わらず、特にコロナ禍においては全くと言っていいほど上がっておらず、このまま現職場で働いていても変わらないと思ったから
-
どのように専門学校を選んだか
一度親元を離れ、自活しながら学校通いをしてみたいと思ったから。 学費は高かったが、他のどの専門学校よりも倍率が低く、入学しやすかったので。
-
なぜその仕事に就いたのか
高校生の頃、たまたま見たTVにおいて、世の中に男性看護師という職業があることを知り興味を持ったから。 その他に、身内で看護師もいて話を聞いていたので
岡山県の30代後半女性
正社員 / 100万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
大変なこともたくさんありますが、感謝されることもおおいのでやりがいに繋がります キャリアアップしていける仕事なのでやりがいがあります
-
ワークライフバランス (満足度5)
シフト制なので、希望する日に休みがとれます そのため、子供の学校行事なども参加しやすいです
-
年収 (満足度5)
国家資格ということもあり、年収は高めかなと思います 夜勤をすれば夜勤手当もつくので大幅に上がります
-
仕事の将来性 (満足度5)
医療の分野はこれからまだまだ伸びていくと思います。 高齢化で需要も上がると思うので、将来性のある仕事だと思います
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性の多い職種なので、産休育休が取りやすいと思います。 昇進も望めると思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつけたかったから 収入が安定していると思ったから 人の役に立てる仕事をしたかったから
北海道の30代後半男性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
医療の知識を学び続けることで、役に立てる。基本的には療養型の病院なので、日々の業務に大きな変化はない。
-
ワークライフバランス (満足度3)
家庭のことを考えてくれるので、仕事と家庭の両立ができる環境でありがたいと感じている
-
年収 (満足度3)
業務内容や残業時間が少ないことを考えると現在の年収で十分なのでどちらでもないと考える。
-
仕事の将来性 (満足度3)
病院自体の経営についてはなんとも言えないが、看護師自体は専門職で職はあると考える。
-
なぜその仕事に就いたのか
人とかかわる仕事が好きで、やりがいを感じる仕事だから。医療知識を身につけることで、家族の役にもたてると思った。
千葉県の40代男性
正社員 / 650万円以上~700万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
自分が得意とするものについては一生懸命取り組むことができる。しかし、環境による影響は大きい
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業はあたりまえ。前残業も後残業も当たり前。 気をつけないと働いても残業手当を申告できないことも多々ある
-
年収 (満足度3)
自分がどれだけ頑張っても収入には直接影響しない。頑張った分だけ手にしたいと思うのであればこの職業は向かないのではないか
-
仕事の将来性 (満足度3)
体力的にも精神的にも自分が定年まで働けるのかと言うと疑問符がつく。管理者になるのであれば別ではあるが
-
なぜその仕事に就いたのか
医療関係で他の資格職になれるほどの学力がなかったから 看護学校には合格できたから
高知県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
患者さんから感謝の言葉鵜をいただくとそれはうれしいし、報われますが、認知症の患者さんが多く一度処置をするにしても時間を要し、やさ悪しくなれない時があり、自己嫌悪に陥る。介護度が高い患者さんも多く、腰痛、疲労が続く。
-
年収 (満足度2)
仕事の内容の割に給料が低い。もっと看護師の給料をふやしてほしい。石ばかり働き方改革とやらで優遇されている。現場の看護師は疲労困憊。医師の給料の半額以下の給与でやってられない。
-
仕事の将来性 (満足度2)
年齢、体力を考えたら、今の現場では働き続けられない。体力も気力も無理無理。医療自体は需要は多いのは理解sできている。働く部署をもっと自由に選べられたら。同じ給料で平均的な労働ができたら、不平不満が減ると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
小さい子供がいても、早く帰らせてあげられない現状hがある。なるべく協力はしているが人員不足でしょうがない。不妊治療yしている人なんかも無理をしているのがわかr栂休ませてあげられない減所。
-
どのように専門学校を選んだか
高校卒業後、病院で半日働き午後から通学するという、実家から一番近い准看護学校を選択しました。准看護学校を卒業した後、また実家から一番近い高等専門学校へ進学し、看護師の国家資格を取得しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立つ仕事をしたかったから。祖母の介護をした経験があり自分に向いていると感じた。近所に看護師の知り合いがいて、看護師という職業が身近だった。
神奈川県の20代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
子どもたちが成長発達していく姿にやりがいを感じ、今後も支えていきたいなと思います。
-
ワークライフバランス (満足度3)
給料が出ない前残業の風潮があり、遅くに出勤しづらい。休み希望も出しづらいと感じている。
-
年収 (満足度3)
同世代よりは給料は高いが、夜勤手当が他病院より安いと感じる。業務量を考えると、もう少し、もらってもいいと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
働いている分野は需要がどんどん高くなっており、必要性が今後も感じられ、社会的役割はあると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性ばかりの職場であるため、子育て世代には働きやすいとは言い難い印象があると思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
医療に携わりながら、子どもとも関われる仕事がしたいと考えていて、今の職場で働きたいと思ったから。
京都府の40代女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
やりがいはある。責任を持って仕事ができるし、誰かの役に立っていると感じる。働くだけお金も良い。
-
ワークライフバランス (満足度4)
クリニックのため、時間の融通が効く。休みも多く、趣味に費やす時間が大幅に増えた。
-
年収 (満足度4)
今は夜勤をしていないため、年収が大幅に下がった。でも現在の仕事内容で今のお給料があれば、満足。
-
仕事の将来性 (満足度4)
まだまだ人員不足であり、ひくてあまたであるのは変わりない。こんごも仕事に困ることはないと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場だが、人間関係が良いためなんのもんだいもない。トップしだいだと思う
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える。学費が安い。推薦で受かった。看護学校は時間のしばりが厳しいがある程度、しばりがゆるく校則が厳しくない。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格が欲しかった。昔から祖父母が大好きで、人のお世話をするのが好きだったから、そういう仕事につきたかった。
滋賀県の40代女性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
専門的な知識が必要であり、まだまだ、勉強しないといけないな…と思うと同時に、知識が得られ人の役に立てることがうれしい。
-
ワークライフバランス (満足度2)
休みがすくない。もっと、休みがほしい。スタッフの人数が少ないから、好きなように休みをとれないのが不満。
-
年収 (満足度4)
日勤だけで、夜勤がないので、ソコソコの年収で満足。 年収は低くても、体調が良ければよい。
-
仕事の将来性 (満足度3)
コロナの影響や、高齢者の保険料負担割合の増加など、これからのことを考えると不安がある。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
育児の次は介護と、女性は忙しい。また、急なお休みも必要なときが、どうしてもあり、迷惑をかけてしまう。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えるところ。また、社会人入学者が多いところで、自分が馴染みやすいところを選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
将来にわたって、仕事をしていきたいから。また、仕事がある職業と思ったから。 それに、人と関わる仕事が面白いと思う。
愛媛県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:保育
-
仕事内容 (満足度4)
今まで学んだ事が活かせる。 子供達が安心して、療養、楽しく過ごせるよう務め、笑顔になると嬉しい。
-
ワークライフバランス (満足度5)
パートなので、自分のワークスタイルができる。 ストレスもありません。 少ないながら有給もあり、ありがたい。
-
年収 (満足度1)
愛媛は基本時給が安い。 命を守る仕事にすると にあってない気がします。 コロナ禍でもあり自身も守らないといけないから。
-
仕事の将来性 (満足度4)
共働き世代もあり、なくてはならない仕事だと思います。 少しでも助けになればと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性だけで、尚且つ、子育て経験も活かせる仕事です。 プラス、看護師として仕事ができます。
-
どのように専門学校を選んだか
人を助ける仕事に興味をもち、医療、看護を学びたかった。 これからの仕事、安定とも思った。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護の現場で働き、いろいろな経験を身につけた。 今は、身体を壊し、病児保育で活かしていこうと思った。
福岡県の30代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
やりがいは元気になっていく患者さんをみること、またありがとうと笑顔で言われるとまた頑張ろうと思える
-
ワークライフバランス (満足度4)
有給消化は100%あるので長期の休みを取って旅行などの非日常を楽しむことはできる
-
年収 (満足度2)
サービス残業や時間外に勉強会参加、委員会を任されるなど縛りが多いのに年収は上げ留があり見合わない
-
仕事の将来性 (満足度4)
日本は超高齢社会なので患者さんは増えていく。aiなど便利な世の中にはなっているが対人間で変わりはできないと感じるから
-
女性の働きやすさ (満足度4)
業界全体は女性が多いので子育てと仕事の両立の大変さは理解されている人が多く、アドバイスなどももらいやすい
-
どのように専門学校を選んだか
病院の系列の学校だったためそこの病院で働きながら学校に行くことができ臨床経験も積めるので決めた
-
なぜその仕事に就いたのか
家族が病気だったため知識があれば何かできるのではないかと思ったし誰かの役に立つ仕事がしたかったから。
島根県の20代後半女性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 大学卒
就職先:特別養護老人ホーム
-
仕事内容 (満足度2)
排泄介助やお風呂介助などと看護師が入りますが、全身状態が分かり、医師との連携が取りやすいところです
-
ワークライフバランス (満足度2)
待機もあるので、夜間にしたいことができないことが多々あります。すぐに電話に出られるようにしないといけないのも大変です
-
年収 (満足度2)
超勤代が出ない点は困ります。時間を早く帰らせてもらえても、お金を貰えないから不満です
-
仕事の将来性 (満足度2)
長く続けることが出来ると思います。待機はあっても、夜勤はないので、その点は良いと思います
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い職場なので、理解を得やすいです。看護師人数が少ない点では少し困っています
-
なぜその仕事に就いたのか
高齢者看護に興味があり、家から近いところで職場があったからです。あとは父からのすすめです
長野県の30代後半女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
人の命を助ける仕事であり、責任や重圧はありますが、感謝の言葉をもらった時に一番やりがいを感じる。
-
ワークライフバランス (満足度2)
年休取得が難しく、それがお金として返ってくるわけでもなく、ただただ消滅していくだけであるため不満がある。
-
年収 (満足度3)
都会の病院と比較すると年収が低いこと、経験年数を積んでもさほど給料が上がらないことに不満を感じるため。
-
仕事の将来性 (満足度5)
医療はどんどん発展していくため、医療現場で働く私たちにとっては、将来性はあると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
今でこそ男性看護師も増えてきているが、まだまだ女性が多く、女性が働きやすい職業だと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃の入院生活がきっかけで、その時親切にして下さった看護師さんのように、私もなりたいと思ったから。
愛知県の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学院
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
患者のためになるから。他職種との連携が活発で自分の存在意義が見出すことができるから。
-
ワークライフバランス (満足度1)
残業、というよりはそもそも、夜勤があり、勤務時間の関係で連休がとれない。また、有給の消化が全く出来ていない。
-
年収 (満足度1)
仕事の過酷さ、忙しさ、休みのとらなささと年収が全く釣り合っていないと思っている。
-
仕事の将来性 (満足度1)
看護師自体の扱いが医者と比較してまだまだ雑であり、存在意義、価値自体が低く見られていると思うから。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多いから。シンプルにそれだけの理由です、いい反面、女性社会であるため、働きづらい人もいるとおもう。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の命にかかわる仕事をしたかったから。自身も入院経験があり、同じように患者に接することができる仕事を選択したかったからです。
北海道の40代女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
現在クリニックで勤務していますが 地域に密着した看護ができます。患者様とコミュニケーションをしっかりとれるのがよい看護へつながることが沢山あります。 ただ、業務が単調になることもあります。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業がほぼないのは満足。クリニック勤務で、就業人数が もともと少ないため、有給が取りづらいのが 難点です。
-
年収 (満足度3)
他の業種と比べると 安定しており、その点はおおむね満足です。ただ、コロナの影響でボーナスが減額となりました。
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後 高齢化がますます進む上で、医療、看護はさらに求められると考えます。 コロナに対応するのにも、重要な役割を果たしていると思われます。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
今の勤務しているクリニックは、ほぼ残業ない点がとてもよいです。 有給が取りやすい環境になると、もっと快適な職場になると考えます。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通学できる看護専門学校を探し、受験しました。自宅の経済状況を考えて、 公立の学校だったので(当時は)学費が格安だったのが決めてでした。
-
なぜその仕事に就いたのか
自分が幼少期に 看護師に憧れて。 もう一つは、家庭の経済状況から学費の少ない看護専門学校を選択しました。
東京都の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
日々、進化し続ける医療に対応していくのが大変であるが、最先端の医療を受け、元気になっていく患者の姿をみるとやりがいのある仕事でもあると感じる
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業もあるが、自宅に帰ってからの仕事も多く、家事、育児をしながらだと大変である。世間の休暇時期には長く休みが取れないのが残念である
-
年収 (満足度4)
安定した給料をもらえていると思うが、特殊勤務などの特別手当などはもう少し増えても良いと思う。
-
仕事の将来性 (満足度2)
今後とも、必要不可欠な業種ではあると思うが、過労や精神的に疲弊しやすいため、長く続けるのは大変な仕事だと思う
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多く、理解もある職場ではあるが、反対に人間関係が難しい部分や体力的に大変なことも多い
-
なぜその仕事に就いたのか
周りの友達が受験する時に、やりたいこともなかったため、友達と同じ看護大学を受験し、そのまま看護師になった
長崎県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
ワークライフバランス (満足度1)
残業は基本サービス残業。休みは希望の日には入らず、業務の都合で決められる。 希望の長期休暇は不可能
-
年収 (満足度1)
サービス残業が美徳。当たり前の環境。食事もまともに食べることができないが、忙しいと仕事が捌けない自分の能力と責められる。
-
仕事の将来性 (満足度1)
ある一定の人しか評価されない。一ひら社員は使い捨てと思われているので、妥協して仕事をするしかない。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
基本、職場の都合に合わせて働ける人が評価される。子どもの行事などで休みを取る事はできるが、肩身はかなり狭い。
-
なぜその仕事に就いたのか
特になりたい仕事ではないが、お金がないから。お金を稼ぐために仕方がなく。仕事の選択肢がなかった。
愛知県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 大学卒
就職先:特別養護老人ホーム
-
仕事内容 (満足度4)
忙しくてたいへんな時期もあるが、基本的にはゆっくりと高齢者の方に対して看護を提供できているてんが良い。
-
ワークライフバランス (満足度5)
子ども達のことでまだ手がかかったり学校とのやり取りもあるので、すぐに対応が取れるように休みが取れたりするのが良い。
-
年収 (満足度5)
時給は高給の部類にはいり、時間数は少ないが月収はそこそこもらえるから。必死に働く必要がない。
-
仕事の将来性 (満足度5)
看護職はこれからの高齢化社会においてなくてはならない存在で、いつの時代も求められる職業です。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
もともと施設全体で女性男性の比率が半々くらいで女だけの職場でもないので人間関係はサラッとしている。
-
なぜその仕事に就いたのか
高齢者の方が好きだから。祖母が立て続けに亡くなり、末の子どもにお母さんに働いて欲しいと言われたのがきっかけ。
大阪府の20代後半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
新しい職場でまだ仕事内容や業務の流れに慣れていないため大変だなと感じます。看護師の資格を活かして働けることにやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度3)
業務全体で残業時間は少ないと思います。今は仕事の際に後ろに予定等はないため残業時間について気にならないため3点としました。
-
年収 (満足度2)
子育てを優先しているため働いている日数が少なくこれから環境を整えたら働く日数を増やしていきたいと思っているため。
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師という仕事は人と人の繋がりが大切であるためなくなることはないため将来性があると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
職場の上司の理解がとてもあり働きやすい環境だと思います。事前に相談することで予定等もすり合わせてくれるためいいと思います
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師の資格を活かして子育てと両立できる勤務環境で働きたいと思っていたからです。
北海道の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
大変ですが、患者さんの笑顔やちょっとした関わりでも本当に勇気とパワーをもらっています。
-
ワークライフバランス (満足度5)
残業にならないように時間配分しながら、取り組んでいます。ただ退職車も多くて目まぐるしい毎日です。
-
年収 (満足度5)
少ないし、何だか仕事の多さ、大変さの割に給料は安いですが、看護師として働ける事に生き甲斐を感じています
-
仕事の将来性 (満足度5)
やっぱり看護師という仕事を天職に感じています。看護させてくれてありがと思います、
-
女性の働きやすさ (満足度5)
まだまだ女性が多いいので男性は大変かもしれません。 ただ詰所内に男性が居るだけで、雰囲気がとても良いです。
-
どのように専門学校を選んだか
昔から看護師になりたかったので、働きながら看護学校に通ってました、沢山の学びがあり、大変でしたがその分やり甲斐は本当にありました。 苦労した分幸せが待っていると思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
子供の時から気管支喘息でよく入院していた事もあり看護師が身近な存在、憧れでした。
石川県の20代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
わたしが働いてる科は、慢性期でずっと入院してる患者さんがほとんどで、治ることはありません。やりがいがないわけではないですが、元気になる姿が見れないのは寂しいです。また、体力勝負なところがあるので結構大変です。
-
ワークライフバランス (満足度1)
休暇はしっかり取れますが、もう少し有給が欲しいです。有給がなかなか取れないのに、有給をお金に換算もしてくれなくて捨ててるようなもんです。
-
年収 (満足度2)
大変さの割に少ないかなと思います。他の大学病院などと比べると少なく感じます。安定している、という面では良いです。
-
仕事の将来性 (満足度4)
コロナが流行って、リモートワークが導入されてる中、医療がリモートになることはないし、看護師がいないと社会的に成り立たないため。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性の割合が多いこともあり、妊娠中も気遣ってくれてとても働きやすかったです。また、子どもが風邪をひいたり保育園から呼び出されても結構周りがフォローしてて働きやすいと思いました。
-
どのように専門学校を選んだか
3年で看護師資格を取得できる専門学校を3-5つ程候補をあげました。学校見学をし、雰囲気を見に行ったり資料請求したりしました。また、候補の中でも附属の病院があるところ優先で進路を考えていました。
-
なぜその仕事に就いたのか
人のためになる仕事につきたいと思っていたからです。高校生の時に祖母が入院をして、その際に関わってくれた看護師を見てからなりたいと思いました。
神奈川県の30代前半女性
正社員 / 100万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんから喜ばれる、またはお礼を言ってもらえることが多く、患者さんのために頑張ろうと思える。
-
ワークライフバランス (満足度4)
休みが少ないと思います。長期連休がほしい。できれば、他の会社と同じように長期連休は、年に何回かほしいです。
-
年収 (満足度4)
命を預かっているため、もう少し給料が高い方が納得がいく。給料改正を望んでいるため。
-
仕事の将来性 (満足度4)
将来性はあると思います。研修がたくさんあり、学ぶ機会が多いのは良いです。研修費用をもっと安くしてほしいです。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
妊娠や子どものための休みを確保してくれのは良いと思います。ただ、もう少し、休みを取りやすい雰囲気にしてほしいと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
なんとなく、将来困らないと思い、この職業を選んだ。転職することがあっても、就職に困らなそうだと感じた。
福島県の30代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 高卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
仕事がブラック過ぎる。 残業代が出ない、時間外労働が長過ぎる。研修時間も確保出来ずに時間外にやるのが嫌
-
年収 (満足度3)
他県と比べると平均賃金、最低賃金が低過ぎる。看護職全体的にあげるべきだ。 そもそもなぜこんなに格差があるのかわからない
-
仕事の将来性 (満足度3)
書く・入力するしごとばかりが多くなって、簡素化できない。もっと患者と関わりたいから記録を簡素化して欲しい
-
女性の働きやすさ (満足度3)
休みが取りやすいならいいのに。 重労働、長時間労働、他社からの罵倒があるので、精神的に病んでしまう
-
なぜその仕事に就いたのか
幼少期からの憧れを引きずって、看護師以外に特に希望もなかったから、なんとなく仕事についた。
東京都の30代前半女性
派遣労働者 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:派遣会社
-
仕事内容 (満足度1)
仕事自体は楽で負担もほとんどないが、看護師の資格さえあればだれでもできる仕事なのでやりがいがない。
-
ワークライフバランス (満足度5)
休暇も自分が好きな日数、日時で取得できて残業もなく、プライベートの時間を重視して働けるから
-
年収 (満足度3)
時給はとても良いので満足しているが、年収換算すると派遣社員なのでボーナスがない分低下するから。
-
仕事の将来性 (満足度1)
コロナウイルス関連の仕事がほとんどであり、コロナウイルスが収束すれば仕事もなくなるから
-
女性の働きやすさ (満足度5)
派遣なのでその日限りの付き合いがほとんどであり、人間関係の悩みがなくストレスがない
-
なぜその仕事に就いたのか
希望する好きな日や時間でシフトが出せて、自分の働きたい時に働けるから。給料も良い。
神奈川県の20代後半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
体力的にも精神的にもしんどい部分は多いけれど、人と近い分感謝の言葉を貰えることは多い。
-
ワークライフバランス (満足度2)
2交代だと明けの後には必ず休みがあるし、明けでも動ければ2日休みのように過ごせる。その代わり、日勤が続くとプライベートの時間はほぼない。
-
年収 (満足度4)
夜勤手当があれば、そこそこ年収は上がると思う。病棟によっては残業が多くて、そこで稼げてしまっている場合も。
-
仕事の将来性 (満足度5)
気持ちを組んで動く仕事だし、誰にも取って代わられない仕事だと思う。まず無くならない。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
そもそも業界自体が女性が多い場所。愛想がよくて仕事ができれば、まず頑張れると思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
人と近くで関わる仕事がしたかったから。ただ治療をするだけではなくて、身の回りのことを支援したかったから。
福岡県の20代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:介護施設
-
仕事内容 (満足度4)
自分が必要とされているため、やりがいは感じているが、もっと上を目指したい気持ちがあるため。
-
ワークライフバランス (満足度2)
休みが少ない。有給も全然使えておらず、不安があります。長期休暇も取れずに、不満。
-
年収 (満足度2)
働いている日数に比べて、給料は低いと感じる。また、業務内容にも会ってないと感じる。
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師は、常に人員不足だと言われているため、今後も必要とされる職業だとおもっています。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
特に、理由はありません。よくわからないため、3点にしました。看護師は女性も多いため、働きやすいとはおもう。
-
どのように専門学校を選んだか
5年一貫校が家の近くにあった。看護師になるには、その学校に行くのが1番早い道だと思ったから
-
なぜその仕事に就いたのか
人を助ける仕事につきたいと思ったから。また、自分が小さい頃、看護師に世話してもらって、この人みたいになりたいと思った。
神奈川県の30代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
ワークライフバランス (満足度3)
3交代のように時間できっちり終われず、外来が全て捌けるまではなし崩し的に残業となる点が不満。人数が少なく休みにくい。
-
年収 (満足度3)
看護師という国家資格があっても日勤だけなので夜勤ありのときより当然年収は低いが身体的に楽なので妥協している。
-
仕事の将来性 (満足度3)
生殖補助医療の現場にいるが、今年から保険適用が始まったことでかえって治療に制限がかかることで医療のレベルは上がっていかないと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
当院の職場全体の9割以上が女性ではあるが、子持ちとそうでない人とで休みや早退のしやすさに不平等を感じることが多い。
-
どのように専門学校を選んだか
偏差値が低く入りやすいところを探して、当時の住まいは神奈川だったが埼玉の定員割れしている看護学校に行った。
-
なぜその仕事に就いたのか
両親が医療系であったことから手に職をつけるのが当たり前だと思っており、また食いっぱぐれのない資格が欲しかったため。
東京都の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
人対人なのでマニュアルがあるようでない。しかし、それがピタッとはまる相性の人からはとても感謝されて嬉しい
-
ワークライフバランス (満足度3)
休暇は届け出れば取りやすい。記録によっては残業がある。しかし、残業代はつけやすい。
-
年収 (満足度4)
わたしの職場では残業代で多少の変化はあるものの、わりと一定で安定した額をいただけているから
-
仕事の将来性 (満足度5)
資格の仕事なので将来は安泰だと思っている。いかせる職場が多いのもいいところだと思っている
-
女性の働きやすさ (満足度4)
男性看護師に否定的ではないが、女性らしさのコミュニケーションも必要な部署が多いので、女性がいてこその仕事かなと思っている。
-
なぜその仕事に就いたのか
家族で病気の人がいて、そのお世話を献身的にしてくれた看護師さんに魅力を感じて憧れたから
愛知県の20代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんが治療を行い元気になっていく様子を見ることで嬉しい気持ちになることが出来る。
-
ワークライフバランス (満足度2)
休みが少ない。年末年始も働くか必要がある。年休消化率も低く、希望日に年休を使用できないため。
-
年収 (満足度4)
同年代の他職種に比べ年収は高いが、仕事内容が大変であるためもっと給料が高くても良いのではないかと思うため。
-
仕事の将来性 (満足度4)
高齢化社会であり今後も必要な職業であると思う。将来は更に患者の高齢化が進み介助量が上がると感じる。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
妊婦のなっても配慮がなく、体格の大きい患者を受け持つことがある。流産している看護師が多い。
-
なぜその仕事に就いたのか
結婚、育児のために退職しても再就職が簡単に見つかると思ったから。 資格を獲得すれば一生看護師として働くことができると思ったから。
長野県の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人と関わることが好きで、患者さんと話し、ありがとうと言ってもらえると、やりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度1)
日勤は残業が多く、帰ってから自分の時間がとれないと感じています。夜勤入りの日は仮眠で自分の時間がとれず、明けの日は夜勤中に眠れないので帰ってから寝ます。
-
年収 (満足度1)
仕事内容の割には、年収は低いと感じます。夜勤をやらないとさらに年収が下がるので、夜勤は大変だけどやらざるを得ないというのも不満です。その割には夜勤手当も少ないと思います。
-
仕事の将来性 (満足度2)
看護師になりたいと思う人が減っている、定年を前に辞める人が多いので、そのうち崩壊するのではないかと思っています。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
女性が多いので、働きやすいのかもしれませんが、女性が多いことの弊害もあると思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃、怪我などをしたときに、近所に住んでいた看護師の方にお世話になったので、人の助けになる看護師に憧れたことがきっかけでした。
大阪府の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 高卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
人の命を預かること、命懸けであること、失敗は許されないことが大変なことだと思います。 いろんな患者さんがいますが、感謝されることが一番の醍醐味でやりがいを感じる瞬間です。
-
ワークライフバランス (満足度4)
現在、勤務しているクリニックでは残業が少ないためワークライフバランスがいいと考える。有給休暇も自由に使える。
-
年収 (満足度3)
命を守る仕事だが、給料と見合っていない。そのため、離職したり潜在ナースが多くなるのが現状だと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師資格があれば、日本全国どこでも働ける。また、仕事内容も多様で自分の年齢や体力に合わせて変えられるのも強み。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性ばかりの職場であるが故に、妬みや悪口など人間関係で悩み退職するケースが非常に多い。
大阪府の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人に感謝される仕事だから、選んで良かったと思える 人の命に関わる仕事なので、大変なことも多い
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業(前も後ろも)も多いし、どうしても病院で正社員だと夜勤もあるので体力的にしんどい
-
年収 (満足度4)
大変な仕事ではあるが、女性の中では安定して稼げる仕事だと思うから 自立して生きていける
-
仕事の将来性 (満足度4)
人間が生きている限り、無くならない仕事だと思う AIに取られる仕事内容でもない
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女の世界なので、基準が女だから この世界でしか働いたことがないので、わからない
-
なぜその仕事に就いたのか
人と関わる仕事がしたかったから 将来困らない、自立できるような資格が欲しかったから
愛媛県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 短期大学卒
就職先:診療所
-
仕事内容 (満足度5)
働いている世代を支援できるのがやりがいを感じている。企業内診療所勤務で、健康を通じ職場の人を知れるのも嬉しく思う
-
ワークライフバランス (満足度5)
年休はしっかり取れる。残業も基本不可であり、ライフワークバランスはよいと思う。福利厚生も充実している。
-
年収 (満足度1)
今は3社目だが、正社員なのに新卒の1年目の年収並みに低いのが辛い。去年迄勤めていた契約社員の年収より80万低い。
-
仕事の将来性 (満足度5)
仕事と病気治療の両立支援も叫ばれているので、求人は少ないが産業看護職は大事な役割を果たしていくと思う
-
女性の働きやすさ (満足度5)
産休育休は100%取れる。有給も取りやすいので、働きやすい職場だと思っている。健康に関する相談も受けれるところが良い。
-
なぜその仕事に就いたのか
人のためになりたいと思い志望した。今は産業看護師であるが、働いている世代の健康に関する仕事に就きたくて応募した
愛知県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
手術中、医師との息が合い次は何を必要としているか予測しながら器械出しをすることに大変やりがいを感じます。ただ集中力もかなり要するし、長時間立ちっぱなしトイレにも行けないといった大変さもあります。
-
ワークライフバランス (満足度2)
手術室での残業は、急な緊急手術によるものがあるため予測しづらいことがありました。また私が勤務していた病院では有給休暇はあるものの、使用してよい日数がなぜか決められておりそれ以上使用しようとすると調整休にされたり、使用できたとしても嫌な顔をされることもあり休みづらいと感じていました。
-
年収 (満足度2)
命を預かる仕事をしていると考えると年収400万以下は少なく感じてしまいます。夜勤手当がないと月収手取りで20万前後という職場も多く満足できません。
-
仕事の将来性 (満足度4)
正社員でなくてもアルバイトや派遣などで充分生活できると思うからです。転職の際にも選択肢が多く、就職にはなかなか困ることはありません。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場どあることから、働きやすいと言えます。経験はないですが、育休産休も当然あり、子どもが体調不良で休む場合にもそれ専用の休暇を使用できたと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立つ仕事がしたかったからです。また国家資格であり、将来職に困ることは無いだろうと思い看護師の職を選びました。
静岡県の30代後半女性
正社員 / 650万円以上~700万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
不規則なきんむのため、体が大変なところがある。 ただ週5日続けて働くのは大変なので、今の形で働くのが1番かもしれない
-
ワークライフバランス (満足度3)
寒くなると忙しくなるので、どうしても残業が増えてしまう 体が疲れてしまう やることが多い
-
年収 (満足度3)
毎月生活が大変。もう少しお金があれば、生活が楽になると思う。他の職種の方がもらっているから
-
仕事の将来性 (満足度3)
職場が赤字だと将来が不安定で心配になる 合併などがあると、リストラされてしまうのではないかと不安になる
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女が多い職場のため、色々と面倒なところがある ただ同世代は仲がいいので、楽しく仕事ができていると思う
-
どのように専門学校を選んだか
家から近く、費用が安いところを選んだ。 県内の学校をいくつか選択。大学に関してはある程度レベルの高いところを選択
-
なぜその仕事に就いたのか
資格がとれて、手に職があるので働きつづけられると考えたから。 就職に困ることもないから
兵庫県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 150万円以上~200万円未満 / 大学卒
就職先:デイサービス
-
仕事内容 (満足度3)
病院勤務と比べると激務ではないため体が楽。しかし最新の看護技術が学べないのは懸念事項である
-
ワークライフバランス (満足度3)
希望した休暇はほぼ取れるので問題なし。残業もほとんどなく早く退勤させてもらえるのはありがたい。
-
年収 (満足度3)
パート勤務のため妥当な金額であると考える。賞与もわずかにもらえるだけでもありがたい。
-
仕事の将来性 (満足度3)
高齢者の介護度や認知症の状態は今後改善することはく対応に疲弊していくと思われるため明るい将来を見出すことはできない。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
もともと女性の多い職場であるため働きやすいと考える。ただし女性特有の会話についていけなかったりすると辛いことの方が多いと思われる。
-
なぜその仕事に就いたのか
学生時代に家族が入院してその時お世話になった看護師さんに感動し自分もそうなりたいと思ったから
東京都の30代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
責任が重い。看護をしても状態が変わらない人が多く、意味を見出せない時があるから。
-
ワークライフバランス (満足度2)
休みが少ない。家族との時間を大切にしたいのに一日中働いて家事と寝るだけになってしまうこともあるので不満
-
年収 (満足度4)
プライベートを我慢している分同年代の女性よりもらっていると思うのでその点は満足している。
-
仕事の将来性 (満足度2)
やりがいが感じない。高齢者の対応がつらい。認知症の相手は疲れるし、つらい。これから先変わるとも思えない。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
看護や介護は女性が多く働きやすいと思う。ただ体力も必要な仕事なので女性だけでは大変だと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える看護学校を調べて自分のレベルに合った学校を選んだ。実際には2校受験した。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつけたかった。資格を取得したかった。給与が高く安定している職業につきたかったから。
静岡県の40代女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
病気や怪我で辛がっている患者さんの対応をして 笑顔が見られることが とても張り合いになる
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業はなく定時に終われて 仕事もチームワークで行なっているため 休暇もとりやすい
-
年収 (満足度3)
公務員で勤務しているため 夜勤をやっても夜勤手当がつかない 病院などの勤務だと 手当が多くてやりがいを感じるがそれがなく残念
-
仕事の将来性 (満足度3)
公務員の立場であるから 将来の不安はないが 看護師としての資格を活かして 仕事に就けるかは分からない
-
女性の働きやすさ (満足度3)
気が強い人が多く 女性の世界は とても醜く仕事をしにくい おばさん的な噂話がつかず とても醜い
-
どのように専門学校を選んだか
県内の看護レベルタップ校に魅力を感じた そこで学べば国家試験も100パーセント合格で 看護レベルも高いと思った
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立ち やりがいを感じる職業につきたかった 資格があれば 生涯学びながら仕事が出来て 素晴らしいと思った
鹿児島県の20代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんのために何かできることを、少しでも良くなるようなケアや指導ができた時。ありがとうと言われた時
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業はほとんどなく、定時で上がれるので、家庭のこともプライベートのこともりょうりつしすい
-
年収 (満足度4)
夜勤がなく17時の定時上がりなので、とても働きやすく、子育てもしやすいので妥当だと思います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
今はまだ平社員。これからも経験を積んで少しずつ知識を得て協力しながらあがっていきたい。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
子供がいても、みんなでカバーし合える環境なので、働きやすく、気を使わないで働ける環境です、
-
どのように専門学校を選んだか
実家を出て一人暮らしを始めた。医療系の専門学校に通い看護師国家資格を取得しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
以前から看護師に興味を持っており、優しく接してくれた看護師のようになりたいと思ったからです。
東京都の20代後半女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
やりがいは感じるが心身共に負担が大きくしんどいと感じることが多い。良いことはたくさんある。
-
ワークライフバランス (満足度4)
年に一度長期休暇を取得できるが、一度だけでは足りない。他のスタッフと重ならないよう配慮が必要。
-
年収 (満足度4)
夜勤をしているので収入は多いが心身共に負担が大きいので足りないようにも感じる。もっと収入が増えれば良い。
-
仕事の将来性 (満足度4)
将来性はあるがその分研究や指導など頑張らないといけないことがあり心身共に負担に感じる。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多いことでの理解もあるが逆に理解が足りないこともあり、雰囲気も良い所と悪い所がある。
-
なぜその仕事に就いたのか
やりがいのある仕事がしたかったから。元気になっていく患者さんの姿を見たかったから。
和歌山県の40代女性
正社員 / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
仕事をしている中で患者さんから教わる事が多く、自分自身を成長させてもらうことができる天職である。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業の必要性を見直し、プライベートの時間が充実できる様に病院管理者が配慮するべきである。
-
年収 (満足度2)
重労働と言える仕事内容である為、全ての看護師に仕事に見合った報酬を与えてもらうべきだと考えられる。
-
仕事の将来性 (満足度5)
医療業界は今後も良い方向へ改善されると考えられる。よりよい医療を患者様に提供できる世の中になると考えられる。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
子供が小さい時は時短勤務が可能であり、家族の協力も必要であるが働きやすい環境で仕事をする事ができる。
-
どのように専門学校を選んだか
勤務先の上司から勧められた為。通学しやすい距離に学校があった為。午前中に仕事を終わらせて、午後から学校へ通学しやすかった為。
-
なぜその仕事に就いたのか
やりがいのある職業に就きたいと思った為。人の役に立つ事ができる仕事をしたかった為。
愛知県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度2)
やりがいは患者さんとの関係性が築くことができた時に感じます。 やはり患者さんとその家族のことを思いやれることのできる看護師をめざしていたので技術や知識も必要で大変なところはあるけど、やはり患者さんや家族の願い等をきいたり、先生や他の医療従事者とコミュニケーションをとり計画を立てていくときにはやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度1)
サービス残業が多すぎて仕事のあとは特にどこかへ行きたいとはならないし、仕事の日は行って帰っての往復のみになる。 また希望のひに休暇を取ることも難しく、嫌味を言われてしまうこともあるため。有給も特に使えず、本当に嫌になります
-
年収 (満足度1)
大変なわりには給料がやすい。夜勤をしてやっといいぐらいではなく、普段でもたくさんもらいたい。 責任感のある仕事なのだから当たり前だとおもってほしいし、サービス残業が多くて嫌になります。見合った額の給料をもらえないときついです
-
仕事の将来性 (満足度2)
看護師はなくてはならない存在だとおもいますが、職場の環境が悪いと資格を持っていても働かない人が多いとききます。どうにかしないと今でさえ人不足なのに、歯止めが効かないと思います。将来的に海外の人に頼るかもしれないが、もっと頑張って行ってほしいと思う。 ただ、夜勤もあり女性の職場できびしいともおもう
-
女性の働きやすさ (満足度2)
あまり働きやすいとはいえないため。 サービス残業、夜勤、不規則な生活、休暇もなかなか好きな時にとれずストレスも溜まると思います。給料もそこまで高くなくやる人がすくなくなっていってしまうと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
大学に落ちたため。 専門の中でも公立であり、お金がかからず最短でとれるから。実際は古い校舎だし、あんまりよくはなかったけどとにかく授業料が安かったから選びました
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃身体が弱く入院しており身近にいたのが看護師でした。そして、手術をしたときに手を握って話しかけてくれていたことが記憶に残っており、励まされた。 その頃から私は看護師になるんだと思い続けて特にほかの職業に見向きもせず看護師になりました。手に職をつける面でも誰も反対することなく目指すことができました。
愛知県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度2)
患者さんは何かしらの病気を患っているのは分かるが、理不尽な自分勝手な自分本位の事ばかり言ってくるので、心が疲弊する。元気になって良かったね、なんて喜べることなんてほぼない。それって完治ならいいけど、完治で退院とか、通院なしでいいとか、そんな事ないに等しい。
-
年収 (満足度2)
世の中の時給が上がっているのに、看護師の時給は上がらない。業務独占(資格がないとやれない業務)だし、危険もいっぱい、命張って仕事してるのに、それに対する対価は低い。
-
仕事の将来性 (満足度3)
高齢化が更に進むので、看護師としての役割は更に大きくなると思う。 多種多様な専門的な知識も必要になり、更に向上していかなければならない資格だと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度1)
休みたくても休めない。 女ばかりで、ドロドロの人間関係で、息が詰まる。 正社員は夜勤したり、早番遅番したり、夕診したり、夜間のコール対応しないと慣れない。パートは朝から夕方まで働きたくても介護施設くらいしかない。働き方を選べない。
-
どのように専門学校を選んだか
家から自転車で通える。 実習先が就職先になるところ。 国試の合格率のよいところ。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職。 どこでも働ける。 お給料が高い。 就職率が高い。 人のためになる。 廃れない。
兵庫県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんからのありがとうという言葉で日々やりがいを感じ、頑張れている部分もあるが、きれいなことばかりではなく、排泄物や体液(血液)、感染症などと常に接しないといけないため。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業はほぼない環境で働いており、小さな子どもがいるが突然の休みにも柔軟に対応してもらっているため。福利厚生は他の職種に比べると充実しているように感じる。
-
年収 (満足度1)
パートという雇用形態が要因の部分もあるが、実際の労働内容と給与は見合っていないと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療は常に進化していっているので、それに伴い看護も進化していっていると思う。 どんな時代がきても機械では取って代われない職業であると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
もともと女性が多くを占めている職業であるし、女性として、母として人生においても多くの先輩が近くにいるので相談しやすい。
-
なぜその仕事に就いたのか
理由は定かではないが幼稚園児の頃から看護師になりたいと常に言っていた。大きくなって看護師という仕事の内容を知ってからもその気持ちは変わらず、病気で困っている人の助けになりたいと思ったから。
北海道の30代前半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
神経内科に勤めているが、進行していくだけの病気なので援助をしても成果が出ているのか分からない、患者からも反応があるわけではないからつまらない。
-
ワークライフバランス (満足度1)
とにかく連休が少ない。 かと思ったらいきなり三連休だったりバランスが悪い。 土日の休みが全く無い月もある。
-
年収 (満足度4)
残業手当てはきちんとつけてくれる。 夜勤手当てで稼いでる部分が多いので控除分がもっと減ってほしい。
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師という肩書きだけで一生食べていくのには困らない。 定年過ぎても場所によっては働ける。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性の職場だから妊娠時や産後の復帰後も理解がある。 部署を選べば急な休みにもすぐに対応できる。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えること。 自分の学力と合ってること。 推薦入試があったこと。 体験入学での先輩達の雰囲気
-
なぜその仕事に就いたのか
福祉系の高校に通っていた。 介護福祉士で働こうと思っていたが、働いた先、利用者にもっと何か出来ることの幅を広げてようと思って看護師になった、。
岡山県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 大学卒
就職先:訪問看護ステーション
-
仕事内容 (満足度3)
看護師なので、やっていることは人の役に立つようなことだが、日本で働いているときは、忙しいためか人間関係が悪いことが多く、またマニュアルばかりにしたがわなければならずたのしくない。
-
ワークライフバランス (満足度3)
育休明けの時短勤務でもパートに変わっても残業があり、残業が当たり前の考え方に疑問がある。
-
年収 (満足度2)
募集要項を見ていると基本、自分の職場より他の職場の方が給与がよく、給料が少ないことを実感する。
-
仕事の将来性 (満足度2)
これからどんどん社会の必要性は増してくるが、訪問看護はやりたい人が少なく、若い人はなり手がいない職業だから。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
主に女性が多い職場で男性と比較しても仕事内容も給料も全くかわらない。が、決して働きやすい職場ではない。
-
なぜその仕事に就いたのか
テレビでアフリカの飢餓で痩せこけた子どもを見て、助けたいと思い看護師になろうと思った。
鳥取県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 150万円以上~200万円未満 / 大学卒
就職先:宿泊療養
-
仕事内容 (満足度3)
やりがいはよくわからない。部署によって違うので一概には言えない。感謝されるだけが仕事ではない
-
ワークライフバランス (満足度5)
週一の仕事なのでほぼ自分の時間を過ごすことができていてとてもありがたい。今後もこの仕事がいい
-
年収 (満足度3)
今は週一の仕事なので少なくて当然だがそれでも十分もらってると思うので贅沢は言わない
-
仕事の将来性 (満足度1)
コロナがなくなれば終わりなので将来性はないと思う。いつかはなくなるので次の仕事をどうしようか
-
女性の働きやすさ (満足度5)
シフト変更の希望も聞いてくれるし休み希望数の制限もないのでとても働きやすく感謝。
-
なぜその仕事に就いたのか
もともとは保健師になりたかったが保健師の授業がつまらないので消去法で看護師になった
新潟県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
キャリアを積めることと、経験を積んで後輩や実習生指導に活かせることにやりがいを持てるから
-
ワークライフバランス (満足度4)
勤務外での仕事(家に持ち帰ってする仕事)がたまにあるから、休めないこともある。委員会の資料とか自己学習など
-
年収 (満足度4)
それなりに貰っており、なおかつ残業や休日出勤もないので、妥当な給料だと感じてるから
-
仕事の将来性 (満足度3)
今後、在宅医療がメインになると聞いて、入院患者の現象や高齢化が進んで、診療報酬が変動するから
-
女性の働きやすさ (満足度3)
仕事と両立して時短勤務などをしてる方も居るが、働き方を変えることへの罪悪感が強くてなかなか言い出せない
-
どのように専門学校を選んだか
県内であることと、准看から高看に行く学校が一校しかなかったから。卒業生がたくさん職場に居たから
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃の夢だったが、お金なくて高校卒業後に就職して、お金を貯めてから社会人入学でこの仕事に向けて資格を取ろうと思った
北海道の40代男性
正社員 / 750万円以上~800万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人の生命予後を改善できる活動ができやりがいを感じます。看護師は何処に行っても働くことができ一生の職業です。
-
ワークライフバランス (満足度4)
経験年数が上がり実績を積めば、仕事の自由度が上がります。ワークライフバランスを保ちやすくなります。
-
年収 (満足度4)
夜勤手当の分、年収は一般職業よりも多いと思います。また、認定などの資格を活かして講演などで年収はさらに上がります。
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師の職業はなくなることはありません。ロボットにはできないからです。専門性も増し将来性があります。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立ちたいと思ったからです。親族に看護師が多いのも影響したと思います。看護師は人をみて人を治す職業です。
東京都の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
大変さと給与が結びつかない。医者と比較され見下されることが多い。患者さんのために一生懸命やって感謝されることはあるが、医師が絶対の世界でモヤモヤすることが多い。
-
ワークライフバランス (満足度4)
自分のやり方次第では定時に上がれ、休みも取りやすい職場だから。 それ以上は特にない。
-
年収 (満足度1)
肉体的にも精神的にもきつい仕事で、責任だけは重くのしかかるのに、福祉業界で看護師として働こうと思うと全く評価されている給与とは思えない。他業種のように稼げるという夢が全くない。給与を増やすためには、質ではなく量をやるしかない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
今の日本の政治のやり方では、制度として成り立たなくなると思われる。自己犠牲を払えばなんとかなるのかもしれないが。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場のため、ある程度環境が整っている?というより、そうせざるしかない? 今の職場ひ環境が整っているが、他は分からない。
-
どのように専門学校を選んだか
学費がかからないかず、試験日も他の大学と被らなかったため、滑り止めとして受験したら合格した。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職を付けたく資格を取った。そのまま就職することとなった。生きていくための仕事。
長野県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:高齢者施設
-
仕事内容 (満足度4)
人が少なく、時間内でやらなければならない仕事も多いが、あなたがいて良かった、ありがとうと言ってくれる方がいると励みになる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
パートなので基本的に残業は無いし、自分の希望する休みが取れる。人がいなくて突発的に仕事に入らなければならない時があるのがマイナス。
-
年収 (満足度3)
仕事量の割に給料が安い。都会と田舎で大きな給料の差があるので、もう少し給料が欲しいところ。
-
仕事の将来性 (満足度4)
これから高齢化が進み、さらに需要が高まってくる。人が足りず、どこも毎年人材募集しており、働く先に困ることはなさそう。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性が多く、子持ちで働いている人も多い。人手不足なので産休育休後の復帰も可能な点。
-
どのように専門学校を選んだか
あまり勉強が得意ではなかったので、受験科目が少ない学校を選びました。元々地元から離れることに抵抗はなく、働けるならどこでもいいという考えでした。
-
なぜその仕事に就いたのか
漠然と、安定した仕事だからというのが理由ですが、ちゃんと勉強していこうと思ったのは姪が1歳になる前に亡くなったからです。何か自分に出来ることがあったのではないかと考えて今の仕事を選びました。
福岡県の30代前半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんから退院される時にありがとうと感謝をもらえるところがやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業はそれほど多くないところがいいです。休みも希望が通りやすいところは嬉しいです。
-
年収 (満足度3)
もう少し年収が高いといいなと思います。夜勤に入れない時は収入が減るのが辛いです。ボーナスももう少し欲しいです
-
仕事の将来性 (満足度4)
将来的に仕事がなくなることはないと思うので安心できる点です。高齢化が進んでいるのが心配です。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性にとっては働きやすい環境だと思います。ママさんも多いので理解が得やすい職場だと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える場所で、オープンキャンパスに行った際に印象が良かったから。学費が他の学校よりやすかった
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつけたいと思ったから。パートナーが転勤しても資格さえあればついていけると思ったから。
埼玉県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
病棟にいるときは患者さんのためにと思い、懸命に働いていた。今は子どももでき、外来でただただ忙しく働いているだけ。
-
ワークライフバランス (満足度4)
もっと子供との時間を作りたいが、そうすると給料が下がるので今の感じで働くしかない。もっと働き方の選択肢を広げられるようにしてほしい。看護師って人のために働いてるけど家族のためにはなんだか、、、。
-
年収 (満足度4)
パートはかなり安い。忙しくて急変、緊急入院などいくつもこなしても全く上がらない。不満である。
-
仕事の将来性 (満足度4)
転職も働き方も変えられる。その点はいいと思う。もっと待遇を上げてもらいたい。それだけのことはしている。
-
どのように専門学校を選んだか
家から近く名前が知られてる。大学病院附属であるところを選んだ。卒業したあと、大学病院で学びたかったから。
-
なぜその仕事に就いたのか
将来を考えたときに手に職をつけたかった。人と関わることが好き、役に立つ仕事をしたいと思っていた。親、親族の影響も大きい。
静岡県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
命に関わるのでとても精神的にも大変 感染症にも気を使うし、逃げたくても逃げ場はない
-
ワークライフバランス (満足度1)
家庭の事情があっても、フルタイム勤務だと残業はあるし、何かあれば全く家に帰れなくなる
-
年収 (満足度3)
夜勤をやる、やらないで全く賃金が変わってくる 夜勤をして、正社員なら非常に満足できるが、正社員だと休みの日にちょこちょこ会議やらミーティングやらの呼び出しが半端ない
-
仕事の将来性 (満足度3)
人がいる限り、仕事がなくなることはないし、技術が発展しても仕事がなくなることはない
-
女性の働きやすさ (満足度2)
依然女性の職場ではある 性別に偏りがあるので、そういう意味ではめんどくさい人が多い
-
どのように専門学校を選んだか
家の近くに国立の専門学校があったから 圧倒的に授業料が安いため受験した 実習で遠方に行くときには交通費も支給されるので家計に優しい
-
なぜその仕事に就いたのか
就職し易いから 当時は就職氷河期だったので就職しやすい資格が欲しかった 結婚出産後も再就職しやすそうだと思ったから
神奈川県の30代前半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度2)
単調な仕事が多いため飽きるが、採血の技術は向上したため、他の職場に行っても困らないと思う
-
ワークライフバランス (満足度2)
看護師の配置人数が少ないため、希望した休みを取る事がなかなか難しい。残業はほとんどない
-
年収 (満足度3)
夜勤業務が無いため、身体への負担は少ないが、その分お給料も少ないから将来的に不安
-
仕事の将来性 (満足度2)
患者の人数の増え方が少ないこと、また来なくなってしまう方も結構多いため、将来的に不安
-
女性の働きやすさ (満足度2)
看護師の配置人数が少ないため、急な体調不良等で休みを立てられるかわからないから。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通える距離にある看護学校を探し、そこから高校からの指定校推薦で進学できる看護学校があった
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃からの憧れと、手に職を持っていると将来的に生活に困らないと思い国家資格を取得した
福岡県の30代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
人のためになる。自分でできない患者の役に立つとお礼を言われ、感謝されるのは嬉しいと思う
-
ワークライフバランス (満足度2)
時間外業務が多く、看護師以外の仕事もあるため、仕事がメインになって家庭がおろそかになっている
-
年収 (満足度3)
正社員なので。ある程度きちんとボーナスはもらえるし、減額とかもないのはいい。しかし、もう少し労働に見合った額がほしい
-
仕事の将来性 (満足度4)
これから、高齢化社会になるためこの看護師という職業は重宝されるとおもうから将来性は高いと思う
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性ばかりの職場だからわかり合えることも多いと思う。何にたいしても平等で男尊女卑が全くないと思える
-
どのように専門学校を選んだか
実家に近く、学費がとにかく安いところを第一に選び、国家試験合格率がたかいところを次に選んだ
-
なぜその仕事に就いたのか
人のために役立つ仕事であり、国家資格を持てるため転職したときなど次の仕事を探しやすいと思ったから
神奈川県の30代後半男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんが元気に退院していく姿をみるとよかったなっていつも思います。しかし新型コロナが流行してからは現場の環境がかわり本当に大変になりました。
-
ワークライフバランス (満足度4)
平日休みが多いのでそれが嬉しいです。残業も多くて1日2時間くらいなのでホワイトなのかなと思います。
-
年収 (満足度3)
新卒から安定して500万を越える環境はなかなかないのではと思います。夜勤は5回くらいなのでそれが大丈夫であればそこそこ貰えるほうだと思います。
-
仕事の将来性 (満足度5)
超高齢者社会なのでニーズはある仕事だと思います。看護師がいないと医療は成り立たないので間違いなく将来性はあります。
-
どのように専門学校を選んだか
社会人入試をやっていて、面接、小論文のみだったのでその学校を受験しようと決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
もともとはIT関係の法人営業をやっていましたが自分自身に向いていると思えず転職を考えている時に家族のすすめもあって決めました。
北海道の40代女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 高卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんに親切に、声をかけて関われ、感謝してもらえることは、とてもやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度5)
休みの数は満足です。有休もきちんと消化できています。子どもが小さいので残業も殆どなく満足しています。
-
年収 (満足度1)
看護師の給料は、夜勤をしていなければ、仕事に対する対価としてはとても低いものだと思います。
-
仕事の将来性 (満足度5)
日々医学は進歩しており、治療、機械も進化しています。その進化に対応した病院なので将来性もあると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
時間短縮勤務が導入されているので、働きやすいです。子どもの病気で休むことは気がひけます。
-
なぜその仕事に就いたのか
祖母の看病をしていた時にとても素敵な看護師さんに出会い、その看護師さんに憧れて。
東京都の40代女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
人のためになり、ありがとうと言ってもらえる仕事。楽しいし、技術も勉強でき、自分にあってる
-
ワークライフバランス (満足度4)
比較的、有給休暇が取りやすい、残業はほぼ無しの職場にしたので、趣味や自分の時間ができて、毎日楽しい。
-
年収 (満足度3)
以前は週5で働いては年収は今の2倍でしたが、今は週4で働いて、収入はおちた。ゆっくり自分の時間が持てて精神的に落ち着いてる。
-
仕事の将来性 (満足度4)
国家資格なので、手に職(技術)もあるので、何処でも働けるのが良い。就職には困らない
-
女性の働きやすさ (満足度4)
看護師、技師、ドクターにいたるまで女性だらけなので、意見がまとまりやすい。働きやすいと感じる
-
どのように専門学校を選んだか
寮がある。学費が安い。東京都の病院での実習ができる。有名な学校。就職活動をしてる時に、手に職をつけたいと思った。
-
なぜその仕事に就いたのか
銀行に勤めようと思っていたけど、手に職をつけて、人のためになる仕事を考えてたら、看護師になりました
新潟県の30代前半女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
自分の看護によって直接患者さんに影響するし、元々人に尽くすことが好きなので天職だと思っています。
-
ワークライフバランス (満足度2)
仕事がハードで定時で終わることはほぼないので、疲労感が強い。休日もなかなか疲れがとれない。
-
年収 (満足度3)
責任力も問われて夜勤もあって心身ともにハードな仕事内容だと思うのですが、そのわりには給料が低いと思う。
-
仕事の将来性 (満足度5)
資格があり、ニーズも多い仕事だと思うから、就職先で困ることはないと思う。自分の希望に応じた就職先を選べることが多い。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
まだまだ女性が多い仕事で、管理職も女性が多いから。協力や理解し合いながら急な休みも取れると思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
直接、人の心身に役立つ仕事がしたいと思ったから。幼い頃から看護師に憧れ、当時のドラマにもさらに触発されたと思います。
長崎県の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんに感謝の言葉を言われることが少なく、理不尽なことを言われることの方が多いから。
-
ワークライフバランス (満足度4)
体調不良や家庭の事情などで急に休む際に、気兼ねなく休める雰囲気がある。有給も使いやすい。
-
年収 (満足度2)
月収は仕事内容や仕事量に見合っており不満はないが、ボーナスが少ないと感じるから。
-
仕事の将来性 (満足度3)
病院自体の業績が悪く、看護師の手当を減らす方向な経営方針。職員を大切にしていない。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
結婚、出産で手当がもらえる。また、院内保育園があり、延長保育も安くで利用できる。
-
なぜその仕事に就いたのか
小学生のときに長期入院した。その時の看護師さんたちに何度も救われ、楽しく過ごせたから。
京都府の40代男性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんの治療の手助けになるような仕事をしたときにはやりがいを感じますが、仕事のハードさや手当の少なさには不満を覚えます。
-
ワークライフバランス (満足度2)
業界全体に言えることですが、サービス残業が多かったり、それに見合った休みが貰えなかったりします。有給もしっかり取れません。
-
年収 (満足度1)
仕事の辛さ、危険度に比例した給与が支払われていないと常に考えます。その点に関しては満足できません。
-
仕事の将来性 (満足度3)
少子高齢化が進む日本では今後も重宝される仕事と考えますが、過酷な労働条件でいつまで身体が持つか不安しかない。
-
どのように専門学校を選んだか
家から近く、知り合いも通っていることと奨学金が利用できることがわかったのでこの学校に決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
困っている人の力になれるような仕事を探していたときにこの仕事のことを知りました。
大阪府の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 高卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
患者さんと接する時のやりがいは昔も今も大差は無く、比較的やりがいと言うよりは退院時の達成感はその都度感じられるが、新鮮味はない。 また、現代の医療の進歩に関して、日々勉強、勉強で、年齢と共に情報収集力や理解力、記憶力の低下を実感してしまい、ついて行くのに必死で疲れる。 なので、達成感ややりがいと言うよりは日々疲労感がある。
-
ワークライフバランス (満足度4)
有給休暇の取得率は100%なので、休日取得に関しては問題なく、また残業も許容範囲内のため特に問題視はしていない。
-
年収 (満足度2)
昇給がないのが1番。 大きな病院などは、少額ながらも昇給はあると思うが、個人病院のため長い経験年数を積み重ねても昇給は一向に無い。
-
仕事の将来性 (満足度4)
転職しやすい職業だと思う。 一つの病院で働くと言うよりは、いくつかの病院を転々として働き、そこの業務内容の良し悪しを習得でき経験に繋げていけると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
看護師は女性が多いため、同性の多い職場は共感も得やすいために比較的働きやすさを感じる。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃からの憧れから始まり、身近に感じる職業でもあり職業内容の情報収集が容易な方であったためにイメージしやすい将来設計であると感じた。 親戚の叔母さんや、友達のお母さんなどが職業としていたために、身近に感じる憧れと、自分にでもなれるかもと現実感が湧いたため。
福岡県の20代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 高卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんとの日々のコミュニケーションの中で患者さんが笑ってくれることが多く患者さんの役に立つことが出来ているから
-
ワークライフバランス (満足度4)
緊急に用事が入った場合は気軽に有給が取れるし体調が悪い時も休める為自分のケアをしつつしっかりと働くことも出来るから
-
年収 (満足度3)
年収自体はそんなに高い会社では無いけど自分の仕事内容的には妥当だと思うから ボーナスがない所もあるがちゃんとボーナスも出る所は嬉しい所です
-
仕事の将来性 (満足度4)
これから先患者様はどんどん増えると思うので自分の仕事は役に立てる機会が多くなってくると思っている
-
女性の働きやすさ (満足度4)
職業柄上女性が有利な仕事のため働きやすい 主に活躍されている方々も女性が大半をしめるので気持ちも分かって貰え働きやすい
-
なぜその仕事に就いたのか
自分が小さい頃自分の思いを誰にも相談できず1人で抱え込んでいたので少しでも若い方が気軽に話せるような信頼関係が築ける看護師になりたかったから
愛知県の30代後半女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:介護施設
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんや入居者さんのバイタル測定や処置、ケアなどを通し、回復されて退院される人がいたり、ありがとうなどの言葉を頂くことがあり、やりがいを感じます。しかし、人の命を預かる仕事でもあるため、緊張感を持ちながらの仕事であるため、大変です。また看取り対応も辛いです。
-
ワークライフバランス (満足度4)
今、介護施設で働いていますが、残業はほとんどありません。職員が足りていれば、有給消化できますが、足りない時はなかなか取れません。また、自分の取りたい時に有給は取れません。本来はダメなことだと思います。
-
年収 (満足度4)
病院や施設など、働く場所により、収入は異なります。看護師はどこに行っても需要があり、すぐに働くことが出来ます。今、介護施設で働いていますが、給料は病院よりは少ないですが、残業はほとんどないため、その点はいいと思います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
どこに行っても看護師は需要があり、すぐに働くことができます。ただ、職場によっては体力勝負なところもあるため、年齢に合わせて、職場選びをした方がいいと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
どこに行っても需要がある、また、まだまだ女性が多い職場が多いと思いますので、産休や育休などは取りやすく、育児などで時短という選択も出来るかと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える範囲内の看護学校を5ヶ所ほど資料請求し、場所などを確認しました。大学は授業料が高く、親の負担になると思い、選択しませんでした。専門学校だと月の授業料が高くて、2万。安いと5千円という所もありました。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立つ仕事に就きたいと思っていました。今まで、大きな病気とかにはなったことはないですが、アトピー性皮膚炎で小さい頃から、病院通いをしていました。その時の看護師さんが優しく、私もこのような仕事に就きたいと思いました。
香川県の40代男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者から感謝されることも多く仕事をしていてやりがいが大きい。他の職種より給料も高め。
-
ワークライフバランス (満足度5)
外来業務なので定時で帰宅できることが多い。子育て中なので本当に助かっている。休みの日も子どもど一緒に遊んでやれる。
-
年収 (満足度4)
他の職種より給料も高い。仕事は責任感も高く大変だが。将来性もあり安定している。昇給もあり。
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師と言う国家資格なので一生涯使え安心できる。仕事がなくなることがまずない。勤務先の病院も今年の5月に完成したばかりで安心だ。
-
どのように専門学校を選んだか
通学できる範囲で一番評判が良かった。周囲の仲間と一緒に進学できた。看護師の国家資格取得への合格率が高い。
-
なぜその仕事に就いたのか
現在の情勢において資格取得が必要と考えたため。元々、看護師への興味もあり挑戦した。
和歌山県の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
ストレスが溜まってしかたがない。きゅうりょうが非常に安い。人間関係が難しい。上下関係もある
-
ワークライフバランス (満足度3)
なかなか難しいところはある。例えば子供が熱を出した時など。無理をして働いているママさん世代が多く。
-
年収 (満足度3)
ぜんぜんまったく良くない。一般的に看護師は高級鳥だと言われているが、割に合わない。もっと引き上げてもらうべき
-
仕事の将来性 (満足度2)
どうなるかわからない。今の病院を辞めたとしても手に職があるため、次は見つかるが。職場環境がどこも良くない
-
女性の働きやすさ (満足度3)
給料がぼちぼちあることが必須。特に男性に見劣りしないくらいに。人間関係が煩わしくないところも必須だと思う
-
なぜその仕事に就いたのか
姉が看護師をしていて、興味が湧いた。手に職をつけたかった。安定した職業だと思ったから
千葉県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:デイサービス
-
仕事内容 (満足度4)
人の役に立っている実感があるので、やりがいを感じるが人手不足なので、やる事が多くて大変
-
ワークライフバランス (満足度4)
パートで働いているので、休暇や有給も取りやすい、残業もほぼないので病院勤務より楽である
-
年収 (満足度3)
人の命を預かる仕事をしているのに、給料が安い安すぎると常に感じる。ITとかの方が給料がいい理由がわからない
-
仕事の将来性 (満足度4)
この仕事は、機械でできない事が多く、この先老人が増えるので、益々需要が増えると思っている
-
女性の働きやすさ (満足度3)
まだ看護師は女性が多いので、色々軋轢が多く、生理など体調を崩しやすいので働きやすいわけではない、人手不足なので休みやすい訳でもないし大変。
-
どのように専門学校を選んだか
実家から離れて暮らしたかったので、東京の学校に行き尞生活をして過ごした。特に何処に行きたいと思っていた訳でもなく推薦で行けた
-
なぜその仕事に就いたのか
資格を取ると将来的に良いと母親に言われ、なんとなく看護師になるか…と言う感じで取った
愛知県の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
やりがいはあるが、理不尽な点が多いことが悪いところです。今は良くなっているらしいですが、上司や看護師全般が昔からの悪いところを引き継いでいます。
-
ワークライフバランス (満足度2)
今の病院は残業はほとんどなく、それは助かっています。ただ、朝礼が始業時間より早かったり、長期休暇が取れません。
-
年収 (満足度3)
女性の年収としてはいいし、年齢の割には給料がいいと感じます。ただ、夜勤もあり、命を守ってるのに、給料が少ないと感じることもあります。上がり幅もそこまで良くはありません。
-
仕事の将来性 (満足度4)
国家資格なので、今後もなくなることはない仕事です。それはありがたいですが、もう少し働いてる人を大事にしてほしいです。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
産休、育休が取れて、女性にとっては働きやすいと思います。戻ってくる人も多いです。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立つ仕事に就きたかったです。手に職が欲しかったこと、収入が安定しているからです。
埼玉県の30代後半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
就職当初は日勤と夜勤を兼務していた。 ワークライフバランスを考え、家族の介護と仕事を両立させるため夜勤のみとなる。 ワークライフバランスが取れ、仕事に対するモチベーションが上がった
-
ワークライフバランス (満足度4)
家族の介護をしているため、なるべく土日メインで休暇申請をしている 夜勤専従者を希望重視してくれる
-
年収 (満足度4)
夜勤の仕事としては年収を加味されていると思う。 他の病院よりは平均値より上だと情報収集済み ただ、夜勤中の休憩が取れなくて年収が上がってないと不満
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師は近年のコロナ禍で重要な役割を果たしている 手に職があるため将来的に安定した生活ができる
-
女性の働きやすさ (満足度4)
看護師業界は女性が多いため悩みは同じところにある 生理休暇や出産については賛同してくれる 働きやすい環境が整っていると思う
-
どのように専門学校を選んだか
資料は高校から情報収集した 実際に見学に行った 一人暮らしができる 実家から遠方で支援制度がある 奨学金が借りられるら
-
なぜその仕事に就いたのか
中学生の時に看護師免許を持つ養護教諭の先生が居た 中学生の時に登校拒否対応を一緒にして看護師に対する考え方が芽生え、 養護教諭の先生に勧められた
埼玉県の30代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
仕事が時間内に終わったときに効率良く働けたと思いやりがいを感じる。治療に関しては医師任せなので患者の状態によってやりがいが、変わることは少ないと思う。
-
ワークライフバランス (満足度4)
家でも仕事のことを考えてしまうことがあるので。仕事内容は残業は全くなく満足している。前残業が多いのが気になるところ。
-
年収 (満足度4)
仕事内容を考えると妥当だ思う。他の病院をあまり知らないため判断材料がなくなんとなくになってしまっているが。
-
仕事の将来性 (満足度4)
あまり変わらないも思う。変えたいとも思っていないので。仕事はなくてはならない職業なので変わらないと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性だらけなので。でも満足とまでは言いきれない。体調関連での休みは取りやすいので良い。
-
なぜその仕事に就いたのか
精神科に興味があったからです。家からも近く給料も良かったのでここに決めました。手に職があるので今後も転職には困らないと思い決めました。
兵庫県の20代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 看護専攻科卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
仕事内容としては、やはり命に向き合う仕事なので精神的・体力的にもしんどいです。しかしそんな中でも少しずつ身体が良くなり、笑顔が増えていく患者様を見ると、とてもやりがいを感じると共に嬉しい気持ちでいっぱいになります。
-
ワークライフバランス (満足度3)
ひと月の残業は日勤だけでも10時間以上はあります。残業はその時の忙しさによって異なります。休みについては週休は頂けていますが、有給についてはなかなか消化出来ていない状況です。しかし最低日数は頂けています。
-
年収 (満足度2)
仕事内容の割には基本給や夜勤手当が安いと思います。ただ経験年数に応じてくるので若いうちは我慢するところだと思います。住宅手当や通勤手当があるのは嬉しいところです。
-
仕事の将来性 (満足度4)
院内学習会も豊富にあり、自分が勉強したい内容についてはリモート研修を行うこともでき、看護師として成長できる場であると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
産休、育休明けの方も多く、育休明けの方でも自分の生活に合わせて勤務形態を考えていけます。
-
なぜその仕事に就いたのか
病院で患者様やその家族の方々に細やかな心遣い・丁寧な対応をしている看護師を見る出来事がありました。そのとき自分も少しでも患者様や付き添う家族の心の支えになりたいと思ったからです。
愛知県の30代後半男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
自分の関わりで患者さんが良くなったり悪くなったりする点。また仕事を通して他者との関わり方も学べる
-
ワークライフバランス (満足度5)
有給消化率は高い水準で、家族の状況によっては急な休みも可能なため。またシフト勤務なので自分の都合も聞き入れてくれる
-
年収 (満足度2)
もう少し多くいただけると生活が楽になる。やっぱり収入はおおいに越したことはないから。
-
仕事の将来性 (満足度4)
コロナ禍であっても仕事は無くなるわけでは無く安定した収入があった。その分多忙にはなったが
-
なぜその仕事に就いたのか
スポーツがきっかけで入社しましたが、働き患者さんと触れ合う中で看護師になりたいと思ったから
山梨県の20代後半女性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
給料が安くて仕事に見合ったお給料がもらえない、やりがいを感じれなくなる。勝手に代休が使われてしまう
-
ワークライフバランス (満足度3)
特にかもなく不可もない。残業代が出なくてむかつかく。悲しくなる、希望の休みが欲しい
-
年収 (満足度1)
給料が安くて嫌になる。もっと頑張っているんだから給料あげてほしい。ボーナスも少ない
-
仕事の将来性 (満足度3)
特にあまり考えてなくて3点にした。将来性はあると思う、仕事に困らなくてどこに行ってむやっていける
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性と男性のバランスは良い。でも育児をしている人は大変そうであるから、働きやすさは微妙
-
なぜその仕事に就いたのか
安定しているから、収入が入り自立した生活を送ることができる。1人でも生きていける
大阪府の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度2)
病院ではないので、あまり看護師としてのやりがいは感じにくい環境。やりがいを求めるならあまりお勧めできない。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業はほぼないので、プライベートは充実します。何を優先したいかで働き方も変わってくるとは思うので、妥協できるところとすり合わせながらで働き方考えました。
-
年収 (満足度1)
専門職としてのお給料には到底見合わないと思う。看護師の仕事を軽視されすぎているとは思う。
-
仕事の将来性 (満足度2)
今の給料でずっと継続して働きたいとは思えない。福利厚生もほぼ皆無なので、あまり待遇としては良くない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
残業ほぼないので、子育て世代は働きやすいかと思う。周りもそういう方が多いので、協力しあって働けるのは良いところ。
-
なぜその仕事に就いたのか
仕事に対してやりがいが持てて、人の役に立てる仕事がしたかったから。また、人と関わってできる仕事がしたかった。
神奈川県の40代女性
契約社員 / 100万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
サービス残業が多い。夜勤があり体力的にきつい。体力勝負で年を取ると仕事がきつい。
-
ワークライフバランス (満足度1)
業務に追われて休憩がとれない。トイレになかなか行けない。サマリーなど、報告、記入が多い
-
年収 (満足度1)
仕事の割に給料が低い。朝早く行き、サービス残業があるので、事務に比べ束縛時間が長い
-
仕事の将来性 (満足度1)
高齢者が多くなり、人生長くなると、看護師が足りず仕事がたくさんになる、まだまだ看護独特な面倒な記入が多い
-
女性の働きやすさ (満足度1)
女性ばかりで派閥ができたり、いざこざがあり面倒くさい。が、妊婦には優しいとおもあ
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつけたかったから。 年齢が高くてもとれる資格だったから。再就職しやすいから
愛知県の30代後半男性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人と関わる仕事なので、飽きがないからです。また、病気から回復していく姿を見ると頑張ったかいがあると感じられるからです。ただ、患者によってはとてもストレスを感じるのでそこが嫌なところなのではあります。
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業もあるし、コロナ禍で急な勤務変更もでるし、ワークライフバランスはあまり良くないと思います。シフト制なので、友達との休みがあいづらく、飲みにいけないからです。
-
年収 (満足度2)
夜勤を月に6回やっても、他の業種の同年代の人よりも給料が低いことです。夜勤で命を削っている感覚があるのに、他の業種よりも低いと思うとやる気がなくなります。
-
仕事の将来性 (満足度3)
人がいる限りなくなる仕事ではないですが、将来性についてはあまりよくわからないです。健康を害する人がいる限り必要な仕事ではありますが、医療が進めばもしかしたら、いらなくなる職業かもしれません。
-
どのように専門学校を選んだか
実家から通える看護系の専門学校を3校程資料請求しました。その後、試験日程を調べて、かぶらない2校を選んで受験しました。あとは、実習先の病院が近いかどうかで選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師の資格ならば、景気と関係ないと思ったからです。もともとは、自動車関係に勤めていましたが、リーマンショックにあったときに景気に左右されない職に就きたいと思い、医療系なら景気に関係ないと思って、その中でも募集の多い看護師を目指そうと思いました。
長野県の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
看護職は患者さんに関わるご家族やスタッフの連絡・調整役でもあります。お話を聴きながら、患者さんやご家族が必要なサービス、治療を受けられるようになった時にやりがいを感じます。 しかし、現在の制度が不足していたり、患者さんを取り巻く環境が複雑だったりすると中々サポートに繋げられず歯痒さを感じる事もあります。
-
ワークライフバランス (満足度2)
予定されていた業務に加え、突発的な業務、出来事も多いので、部署によっては時間内に処置や記録(カルテへの看護記録記載)が終わらず、残業になる事も多くあります。 勤務開始時間前にその日の担当患者さんの情報収集をして、1日の予定を立てておく必要があります。 新人の頃は「休むのも仕事のうちだから」と残業になる事はありませんでした。 休みについては、シフト制なので1,2ヶ月程前から申請する必要があり、順番に取得していきます。
-
年収 (満足度4)
現在は子育て中で短時間勤務や夜勤の免除をして頂いているので、独身時代と比べると収入は下がりました。 しかし、夜勤などやっていると手当もつくので、他の業界に比べると安定的な収入を平均より多く頂けていると思います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療が進歩し、高齢化が進む今、様々な疾患をもちながら生活する方が多く、看護職は社会的に貢献できる職業です。リモートや在宅ワークができる仕事ではないため、将来的にも求められる仕事だと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い職業なので業界全体で働きやすい環境だと思います。部署によって勤務形態も違ったり、託児施設もある病院もあるので、仕事と子育ての両立もできています。
-
なぜその仕事に就いたのか
身近に医療関係者がいたので、自然に憧れをもつようになりました。本格的に進路を考えた時、国家資格を持っていると就職に有利かと思い、看護師の資格をとりました。
徳島県の40代女性
正社員 / 750万円以上~800万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
コロナ禍でやりがいや個人の自己犠牲を強いられてると職場の体制や世間の医療従事者へのあり方をまざまざと感じた
-
ワークライフバランス (満足度3)
夜勤専従を選んでからは時間的にも余裕があるが有給が取れなかったりするため3とした
-
仕事の将来性 (満足度3)
医療は絶対になくならないが病院の経営や国の方針で統廃合などの影響があるため職業としては良いが職場としては先行き不安
-
女性の働きやすさ (満足度3)
子育て世代を優遇するがゆえにシワよせは感じる。子育て世代でなくとも個人として配慮も欲しい
-
どのように専門学校を選んだか
第一番に学費がかからないことを条件に探した。働きながら通える学校を選択して決めた。
-
なぜその仕事に就いたのか
医療職に興味があった。学費や学力、自分の適正、結婚に関係なく資格を持ち長期的に安定した収入を得たかった。 条件で考えると選択肢として看護師となった。
山形県の20代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんが良くなったり、自分の行った看護で、患者さんが少しでも楽になれると嬉しいと感じる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
なかなか年休を消化できていないと感じる。残業が大きさいと気と少ない時の差がある。全体的には残業は少ない方だと思う。
-
年収 (満足度4)
仕事の割には年収は低いと思います。コロナの手当がないと、きついです。夜勤がないと、給料が低いです。
-
仕事の将来性 (満足度3)
今後どうしたいのか、明確に決まっていないため。資格を持つと、働ける場所も多いため、将来性という意味では良いと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
生理休暇などはあるが、職場の人数が少ないため、休みを言い出せるような状態では無い。
-
どのように専門学校を選んだか
大学に落ちたため、専門学校へ進学。専門学校の選択は、近いところ、安いところで選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立ちたいとおもうから。職場体験や看護セミナーに参加して、働きたいと思うようになった。
北海道の30代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:グループホーム
-
仕事内容 (満足度2)
やりがいなんてものはない、生活のために仕事している、 看護師の仕事は給料がいい。
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業はほとんどなく、休みも4週10休あり、給料も安定しており選ぶ職場によればいいところもある
-
年収 (満足度3)
辛く汚い仕事ばかりだが、比較的給料は良く、夜勤もあり 昼間時間を使えるからいい
-
仕事の将来性 (満足度2)
将来的にはなくならない必要な職業であり、職を失い生活に困る様なことは可能性が低い
-
女性の働きやすさ (満足度2)
女性ばかりでギクシャクすることもあればお局もいるのは当たり前だが、それはどこの職場も同じだと思う
-
どのように専門学校を選んだか
寮があって働きながら学校へ通えるところを選んだ。 とにかく手に職を持ちたかった
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職を持ちたかったから、 就職先がなくならない、給料も比較的安定しており一人でも充分に生活していける。
大阪府の20代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんそれぞれ個々に疾患も違えば、内面や性格も違う。医師とは違い、看護師は1番身近な存在であり、疾患のことの把握だけでなく、患者さんの内面なども踏まえ個々に応じた対応が必要。病気の治療のサポートはもちろんだが、精神面のサポートが1番できるのは看護師であり、患者さんと一歩近づくことができお礼を言ってもらえた時にやりがいを感じる。
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業はとても多い。残業のない日の方が圧倒的に少なく、残業のない日は数える程度。また、時間外業務(出勤前残業、普通の残業、委員会の仕事、勉強会など)がとても多い。
-
年収 (満足度2)
身体的・精神的にきつい職業である。一般的に看護師は給料が良い、女性の平均年収を大きく上回っており、そのようなイメージを持たれがちだが、仕事の大変さを加味すると割に合わない。
-
仕事の将来性 (満足度5)
看護師はまだまだ少ない時代であり、需要がある。また、どうしてもロボットなどには頼れない仕事である。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
職場、部署による。例えば、妊婦であるのにも関わらずまったく気遣いの無いところもあれば、逆に気を遣いすぎるとこほもある。
-
どのように専門学校を選んだか
まず、学費が安い。3年で120万しかかからない。そして、附属の病院から奨学金を借りることができ、そこから借り、3年勤めると奨学金返済がなくなる制度(御礼奉公)があり、魅力的であった。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつけたいと思った。女1人でも、誰かを養っていけるぐらいの経済力で、安定している職業に就きたかった。
石川県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:看多機
-
仕事内容 (満足度4)
命に向き合う仕事で、人様の人生の一部に携わらせていただく機会となり、その中で学びとなることがとても多く、自分の生き方を考えさせられるところ。
-
ワークライフバランス (満足度4)
病院や施設によってかなり差があるが、私が勤務する職場は休みが多い上に希望休が通りやすい。新人でも連休を取りやすい雰囲気がある。
-
年収 (満足度2)
労力のわりに賃金が低い設定になっている。元々女性がメインで就く仕事だったためか、賃金があまり上がらず昇給してもどこかで頭打ちになってしまう。
-
仕事の将来性 (満足度3)
看多機は超高齢化社会でとても需要の多いものだと思う。政府は病床数を減らし在宅療養の方向にしていこうと考えており、在宅医療の分野はこれから更に伸びると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
病院や施設でかなり差はあるが、女性の多い職種であるためか子育てしながら働きやすいシステムになっていると思う。
-
どのように専門学校を選んだか
学費が安かった。定時制で働きながら通える学校だった。市内にある学校で自宅から通える距離だった。
-
なぜその仕事に就いたのか
自分が病気で入院した時に看護師にとてもお世話になり、助けていただいた命を誰かの役に立てることに使いたくて、看護師を目指した。
兵庫県の20代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
仕事内容より意地悪してくる人がいるなど人間関係が大変、特にやりがいなく収入のために仕事している
-
ワークライフバランス (満足度4)
子育てしながらでもはたらくことができる、国家資格で常に人材不足なのでどこでもはたらくことができる
-
年収 (満足度4)
同年代に比べてそこそこ収入がいい、命を預かる割には収入が低い、残業代がほとんど出ない
-
仕事の将来性 (満足度4)
無くなることがない職業なので将来性は高い、常に人材不足なのでaiなどが発展してほしい
-
女性の働きやすさ (満足度4)
育休明けでも職場を変えてでも働きやすい、管理職に女性が多いので良くも悪くも理解がある
-
なぜその仕事に就いたのか
若いうちから収入がいい、生涯続けることができる、国家資格である、どこでもはたらくことができる
佐賀県の30代前半男性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
職場の職員間の人間関係がうまくいってない。しかし、患者様の笑顔を見るとやめられない
-
ワークライフバランス (満足度2)
有給が自由に使えない。自由に使っているのは役職ばかりで土日の休みもほとんどなく家族サービス出来ない
-
年収 (満足度1)
仕事内容がハードではあるし命を預かる現場だがだんだんと年収も手取りが上がらず下がるイメージがある
-
仕事の将来性 (満足度2)
職員の人数が年々減ってきていて仕事量が増えているが手取り等は減ってきている。年配者が退職せず昇格しにくい。
-
どのように専門学校を選んだか
学校の資料から内容を3校ほど見てその後学校のオープンキャンパスにて授業雰囲気を想像した
-
なぜその仕事に就いたのか
これからの社会に医療が必要であり手に職をつけて就職時に困らないようにこの仕事を選んだ
愛知県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
病気になる前までは看護師として満足する働きをしていた。病気になってクリニック系の職場にいるが、やはりやりがいを感じないし、まず自分がやりたい科でもなあためすぐ嫌になってしまう。
-
ワークライフバランス (満足度4)
週に5日、半日なので基本的にバランスはよくザンギ用もパートなのでほぼない。 連休がないため、1泊旅行などむつかしいが、絶対に無料という訳ではいため、どちらかと言えば満足できていると思う。
-
年収 (満足度2)
一日フルに正社員として働いていると嫌になってしまいすぐ辞めることを考えたくなる。 そうならないためには、半日程度時間に短縮してPartでやっていくしかない。そうなると、給料がいいわけない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
ここ二年前後で新病院として拡大した。わたし自身がそれほど興味のない科であるため将来性をあまり感じないだけで、世間などの需要性は先ず先ずあるとは思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
Partでも働きやすいように、できるだけの希望を聞いてくれている。そういう面から働きやすいと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
母親が看護師で、幼い頃から母親の迎えが遅い、おやつがないなどいい思いをした記憶は無いが、割と小さい頃から看護士になりたいと言ってた
北海道の30代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
地域の病院勤務のため、患者さんの名前や家族背景までけっこう詳しく把握して看護しています。患者さんや家族からありがとと言われると嬉しく頑張れます。
-
ワークライフバランス (満足度5)
残業は救急の患者が来ない限りありません。夏休みもあります。有休を希望でとるのは難しいですが、急に休みにしてくれることもあり満足しています。
-
年収 (満足度4)
今はコロナ禍で医療職は個人的にもプライベートに制限をかけています。なので、仕事の割にもっと欲しいなと思うとこはありますが、残業もほぼなく他の病院に比べると多くもらってると思うので満足しています。
-
仕事の将来性 (満足度4)
コロナ禍を経過し、社会的に重要な役割りを担っていて、医療職は以前よりもとても大切な仕事だと思いました。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
今は女性だけでなく、男性もいるので、女性だけでギスギスすることもなく働きやすいと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
大学と道内の看護学校を受験しようと思っていて、地元から近くの専門学校を選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
訪問看護の仕事に携わりたいと思い看護師の仕事につきました。訪問看護は1人でまわるため多く知識も必要になるので今はまだ勉強中です。
福岡県の30代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
常に残業が多く、定時で上がれないことが多い。予定を立てにくい。子持ちなどが働きにくい
-
ワークライフバランス (満足度2)
基本的に有給消化できない。 させてくれない。リフレッシュ休暇という名前の有給を取らせてくれるが年間で6日間しかない
-
年収 (満足度4)
残業が多くて、忙しい職場なので手当が多いぶん、他の病院よりお給料が高いのでありがたい
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師であれば、有資格者なのでどこに行っても働き先があり、お金に困ることが少ない
-
女性の働きやすさ (満足度2)
産休、育休の制度にあたり、育休延長が認められておらず、最長一年で復帰しなければならない。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅からの距離と学校の偏差値で自分が受かる学校。また全日制の学校を探していたので。
-
なぜその仕事に就いたのか
社会人になって、自分の仕事に飽きた。またステップアップして資格取得にチャレンジしたいと思ったため
埼玉県の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:特養
-
仕事内容 (満足度4)
病院や福祉現場など色々な職場を経験できますが、今働いている特養は、人生の大先輩である入居者の最期を看取ることができることをやりがいと感じます。
-
ワークライフバランス (満足度4)
オンコールで夜間出動になった場合は、翌日休みがとれることもあり休息は思った以上にとれるところです。
-
年収 (満足度3)
職場によっては看護職の人数が少ない所も少なくはないですが、病院と異なりあまり昇進がないため役職手当などが少ないと感じます。 ただ、人数が多いため業務負担は少ないので、相当額なのかとも思います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後の高齢者社会において、高齢者施設は更に社会的役割が大きくなっていくと感じます。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
産休、育休明けの復職率は高いと思います。比較的女性が多い職場であり、働き方改革も進んでいる職場のため働きやすいです。
-
どのように専門学校を選んだか
都立の看護学校は入学金、学費諸々がとても安いため、経済的に余裕のなかった自分の家庭にはとても嬉しかったです。 高校も看護科で、将来は看護師になりたかったので、地元の新潟から東京に出ることを決意しました。 レベルは高かったので、勉強意欲の向上にもつながりました。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼少期に母を病気で亡くし、弟も体が弱く病院には何かと縁があったのですが、看護師になり病気の人やその家族を支えていきたいと思ったからです。
東京都の20代後半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
やりがいは感じられない。奴隷の用に感じる。患者は神様と思ってる人がおおいのか、看護師が滑出るのかわからないが腹が立つ
-
ワークライフバランス (満足度3)
まず終わらない、時間通りに終わることがない、帰ってもすぐ寝てすぐ仕事にいく時間になり遊ぶひまがない
-
年収 (満足度3)
業務量にみあった給料ではない、労働的にきついし精神的にもきついのに安い給料じゃ離職率はあがるだけだとおもう
-
仕事の将来性 (満足度2)
未来はあるが、やりがいがないので全然やる気が出ない。将来続けているかなんてまったくわらないしやりたくもない
-
女性の働きやすさ (満足度2)
にんぷに対しては冷たい環境だと思うし、女同士のネチネチしたものがあるからめんどうくさい
-
どのように専門学校を選んだか
先輩が通っていてなんとなくで選んだ。一人暮らしがしたくて都内の学校を選んだ。親には言わず合格してから伝えた。あとは評判がよかったためその学校をえらんだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
人のために役立ちたいということと、震災を経験し自分のような辛い思いをした人の役に立ちたいというきもちになったから
千葉県の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者様にあなたがいてよかったやありがとうという言葉をかけていただいた時に、やりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度1)
多くの雑務を任され、休日にしなければいけないことも多く、休みを謳歌できていないからです。
-
年収 (満足度1)
特に今働いている病院の話になりますが、時間外労働や雑務が多いにも関わらず、給料にうまく反映されていないからです。
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護はロボットではできないと考えているので、そのことを考えると将来性があるように感じたからです。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
男性も増えてきていますが、圧倒的に女性が多い職場です。人間関係は置いておいて、働きやすいかと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
私は大学受験をし看護学部への入学を目指していましたが、それと同時に専門学校も受験しようと決めていました。 同じ県内にあり実家から通えそうな所で、奨学金等制度が整っていそうな専門学校をインターネットで自ら探し、志願しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
母が看護師で、昔から背中を見ていたこと、大変な思いをしながらも仕事への熱量を保ち続ける母を尊敬していたからです。
福岡県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんが元気になって退院していく姿や患者さんの家族も含めたケアにやりがいを感じています。
-
ワークライフバランス (満足度1)
現在働いている病院はリフレッシュ休暇があり、勤続年数に応じて休みが取れます。その休みの間は仕事関係は一切しなくていいです。
-
年収 (満足度1)
忙しい割には看護職業務改善手当が安すぎて国はもう少し金額を上げるべきだと思うし、若い子たちが本当に看護師になって辞めていくのが多すぎる。
-
仕事の将来性 (満足度5)
看護師は今後の将来も必要だと思うので仕事がなくなる心配はないが、今後の超高齢化社会で人材不足が心配です。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
看護師は女性が多く、上司も独身でキャリアウーマンが多いです。また出産後も働ける環境が整っていると思います。
-
どのように専門学校を選んだか
県内で唯一の県立看護専門学校だったので受験することに決めました。でも他の学校も受験しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
母親が看護師で幼い頃からの夢だったので高校も衛生看護科に行きました、友人の多くがそのような友人が多いです。
岐阜県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:訪問看護
-
仕事内容 (満足度4)
今のところやりがいは特に感じてないかな。ただ就職先に困らないってのはありがたい。できれば病院かクリニックで働きたいけど希望の勤務体制ではない
-
ワークライフバランス (満足度4)
本当は土日祝出勤してほしいとおもうけど、面接の時に土日祝休み希望で雇ってもらってるから働く気は今のところない。年末休みないらしいけど祝やから休む気まんまん
-
年収 (満足度4)
フルで働きたいけど、歩合制の為、訪問ないときの時間が無駄すぎる。まだ時給制の方が良かったと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
いいところあれば辞めると思う。保育園、学童送迎なくなれば働く幅が増えると思う。やっぱり病院かクリニック希望、、、
-
女性の働きやすさ (満足度4)
働きやすいと思う。急な休みも対応してくれるけど、看護師人数少ないから他の人への負担考えると休みづらい
-
どのように専門学校を選んだか
就職した病院の指定の専門学校の為、特に自分で選んだわけじゃない。大学行くのはお金がなかったから働きながら通うのであれば専門学校になるのかな
-
なぜその仕事に就いたのか
別になりたかったわけじゃないけど、高校生の時に就職組で何の仕事しようか悩んでたら先生から勧められた。
宮城県の40代女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんの元気になる姿がみれる。多くの人と関わりがもて、人生の勉強にもなる。 亡くなっていく人をみるのは、とても悲しい。
-
ワークライフバランス (満足度4)
上司がとても理解のある方なので、働きやすく残業も少ない。休暇もとりやすいく、時間外労働は少ない方だ。
-
年収 (満足度4)
マンパワー不足な上、やる事が多く年収に見合っていない部分がある。でも、やりがいがある仕事なので満足度は、高い
-
仕事の将来性 (満足度4)
僻地なため、地域の方々の対応のみ。急性期など大きい病院へ搬送するため、あまり困ってはいない
-
女性の働きやすさ (満足度4)
上司がとても理解のある方なので、子育て世代など働きやすい環境である。 業界全体としては、誰かの協力がなければ、家庭との両立は厳しいと思う
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える場所で、学校に資料があった所から選んだ。友達と同じところが良く一緒に受験した。
-
なぜその仕事に就いたのか
人のため、地域のために何かできないかと考え、幼い頃にお世話になった看護師さんのことを思い出してこの職業についた
三重県の40代女性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
急性期ではなく療養型であり技術の向上は得にくいがそれなりにやりがいがあるところ。
-
ワークライフバランス (満足度3)
勤務日数や時間や休日に関しては希望にそっていて良いが従業員が少なく有給休暇や急な子供の体調不良などで休みにくい
-
年収 (満足度3)
勤務日数や時間的には見合ってるが仕事内容忙しさから見るとあまり見合ってない感じがする
-
仕事の将来性 (満足度3)
古く小さな病院のため療養型ということもあり将来性があるとは思えないが地元の人には貢献出来ていると思う
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性従業員が多いためいい時もあれば逆に困ることもあり働きやすさは中間くらいかなと考えられる
-
どのように専門学校を選んだか
家からも勤務している 病院からも近く働きながら通えて勤務している病院からの勧めもあり決めた
-
なぜその仕事に就いたのか
人との関わりが好きで助手をしているうちに看護師の資格を取ろうと思って勤務先に相談したところ勧めがあった
香川県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
安定しておりリストラの可能性もなく定年まで働けそう。定年後も再雇用のせいどがあり、安定はある。
-
ワークライフバランス (満足度4)
年休もとりやすい部署であり、仕事とプライベートは両立できていると思う。働きやすい職場である。
-
年収 (満足度4)
特に不満はなく、コロナ禍でもそんなに変わらなかった…体力的にもあまり問題はなく、ベースアップもあり満足している。
-
仕事の将来性 (満足度4)
体力的に負担の少ないところ。この先の将来性もあり、働き続けるにはいい職場である。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える範囲の場所にあり、学力的に入れるところ…あまり考えずに決めた。資料請求もせず。
-
なぜその仕事に就いたのか
職業安定所に相談に行ったが、資格がないと仕事がなく…特になりたかったわけだはない。
岩手県の30代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
受け持った患者さんなど関わることに喜ばれたり、感謝されたりなど人の役に立てるから。
-
ワークライフバランス (満足度4)
休日希望も出しやすく残業もほとんどない職場であるが、残業手当てが欲しい気持ちもある。
-
年収 (満足度3)
生活には困らないが、忙しくリスクが高い仕事であるので、もう少し年収が増えればありがたい。
-
仕事の将来性 (満足度4)
AI 化の進んだ社会になっても、仕事のなくなることはないと思うし、仕事を続けられるから。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性の比率が多く性別によって差別されることがない働きやすさは十分にあると思うから。
-
どのように専門学校を選んだか
資格を取得したいと思っており自宅から通える範囲の高校の推薦枠で行ける看護の専門学校を選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼い頃から家族の看病で病院に行く機会が多く、看護師さんに会うことも多く憧れていた。
愛知県の20代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度1)
特にやりがいはない。給料が良いのでそこがいいかなと思う。ひとのせわをするのはやはりむずかしいとおもった。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休みの日はしっかり休みが取れるのでいいと思う。病院と違って休みの日に出てくるとかないのでとてもいいところ。
-
年収 (満足度2)
まあまあ良い。他の仕事と比べればおんなにしてはいい給料をもらっている。つらいのもそれがあればなんとかなるというかんじ。
-
仕事の将来性 (満足度3)
老人が増えるので需要はあるだろう。ただ力仕事なので体を壊しやすいというデメリットはあるのでそこが難点だ。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
いまのところは働きやすい。産休、育休をとるひとがたくさんいるので、その面では良かった。休みやすいので。
-
どのように専門学校を選んだか
学費が安いところがよく、実習もたくさんしてくれるところを優先的に選んだ。人も少ないところをえらんだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
給料がよく、資格があればどこでも働けるのが魅力であった。はじめは人のために何かしたいと思いえらんだ
東京都の30代前半女性
育休 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人の役に立つ事のやりがいを感じるからです。しかし、コロナ禍により、働いている病院にコロナ病棟が設置されたのを基に、他部署の仕事内容が増え、残業や救急患者の入院対応等、今まで以上に負担が増えたためです。
-
ワークライフバランス (満足度4)
通勤に往復4時間かかり、コロナ禍絶頂期は残業が毎回1時間?2時間とあり、部署の中で発熱するスタッフもいたりと勤務変更や人数が少ない中で患者の看護をしたりという日が多く、休暇であっても午前中は自宅で待機という日もあったりしていたためです。
-
年収 (満足度3)
妊娠を基に、夜勤が免除となった事もあり、給料じたいが減った為です。夜勤がないだけで年収が100万も違うと大きく感じました。
-
仕事の将来性 (満足度5)
看護職は社会的に人の役に立っていると思います。将来的に入院期間がもっと短くなり、在宅で療養や介護という人が増える事は避けられない為、訪問看護師の需要が増加すると予想されるからです。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
看護職にもだんだん男性も増加しているが、まだまだ女性が多く、どの病院や施設にも育児をしているママさん達がいる為、時短勤務等その人に合った勤務形態で対応してくれるからです。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立つ仕事につきたいと思ったからです。 また、私が高校生の頃にホームヘルパーの資格取得の為に施設研修があり、喉に痰が詰まってしまった方がいたが介護士の方は吸引ができない(法律上)様子を見てしまい、介護よりも看護の方ができる範囲が広いと感じて、看護をしたいと思ったためです。
福島県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:介護老人施設
-
仕事内容 (満足度4)
病院勤務の時は自分がやりたい科だったため、少し大変だなと思うことがあってもやりがいを感じることができました。 今は介護施設のため、自分で判断したり、介護職員と同じ仕事をさせられるため体力が必要なため、段々やりがいなどの気持ちが薄れていっている感じがします。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休みはだいたい希望する休みは取れます。ただ、他の人が急に休みになったりすると自分の休みの変更されたりします。 残業はフロアによって違いますが、30?1時間の残業が月に6日程あります。
-
年収 (満足度2)
仕事量に対して、地方のためか看護師の給料は少ないと思います。介護士の給料の方がいいです…。
-
仕事の将来性 (満足度3)
病院や施設は社会的に必要とされているため、将来性はあると思います。 仕事は探せばあるので、今の職場が合わなくても次の職場を探す事ができると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性の多い職場のため、子供の体調が悪い時など休みや早退に対応してもらえるので、働きやすい環境だとは思います。
-
どのように専門学校を選んだか
高校3年の12月に急に看護師になりたいと思い、オープンキャンパスに参加はできませんでしたが、自宅から通える所で探しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
テレビドラマの影響が一番大きく、看護師になって楽しく働いてみたいと思い、挑戦しました。
静岡県の20代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
こちらが寄り添ってさまざまな処置や働きかけをした分、それが目に見えて効果が出たら結果が出たりするためやりがいを感じやすいと思った。
-
ワークライフバランス (満足度4)
仕事以外の時間も委員会や、残業などに費やすことが多く、自分の時間を十分に保てない。
-
年収 (満足度5)
年収は決して高くないけれど、生きていくには十分な金額かなと思う。ただ、やってる事に対しての給料は見合わないと感じることもしばしばある。
-
仕事の将来性 (満足度5)
決してなくなることのない仕事だと思うし、人間だからこそできる仕事だと思うから将来性はあると思った。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
圧倒的に同職者に同じ女性が多いことが一つ。女性ならではの人間関係もあるがそれはまた別の問題かなと思った。
-
なぜその仕事に就いたのか
テレビドラマや、実際の職員の姿を見て、医療従事者が昔からの憧れだったから。その中でも対人の関わりができるものは何かと考えた時に今の職種がぴったりだったから。
福岡県の30代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
夜も仕事しないといけない。また、急な出勤や急な残業なども多い。プレッシャーもあり、メンタルも大変
-
ワークライフバランス (満足度2)
休みなど、子どもがいる人が優先になってしまう。年休を多量に余らせてしまうかま、買い取りのシステムもないので、損している。
-
年収 (満足度2)
仕事の割には安い。仕事の内容から考えると他の職種より高いのが当然だと思う。が、安いこと。
-
仕事の将来性 (満足度3)
今後の機械化でどのように変貌するかが不明。ほかの職種よりは、機械化が遅れているように感じる。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
女が多いため、働きやすいが、人間関係は、女だけにめんどくさいと感じるところも多々ある
-
なぜその仕事に就いたのか
安定していて、お金もかせげると思ったから。あとは、定年がないと思ったから。賃金も高いから
広島県の30代後半女性
派遣労働者 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:施設
-
仕事内容 (満足度4)
以前勤めた病院で忙ししぎたことがあり、退職せざるを得なかったので4点とした。やりがいはあるが、責任も大きく休憩を取る時間もないことがありかなり忙しい。
-
ワークライフバランス (満足度4)
今は派遣として働いているので、お休み希望もしやすく、残業もないので、時間を作り出すのにとてもやりやすい。
-
年収 (満足度4)
今は派遣であり、ボーナスがないから。正社員として働くよりかなり少ない。でも今はそれでそこそこ満足はしている
-
仕事の将来性 (満足度4)
仕事内容がキツいので辞めていく人が多くなり、悪循環となるのでは。需要はあるので常に人不足で働く人がしんどくなると思う
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性の多い職場のため気持ちがわかるのでいたわりやすいと思う。子育て中の女性のためのシステムもある、
-
どのように専門学校を選んだか
看護師になりたくて、すぐに働くことのできる専門学校を選んだ。公立に行きたかったが落ちてしまったので、近場の私立にした。
-
なぜその仕事に就いたのか
テレビの影響で憧れを抱き、楽しそうであったから。白衣を着てみたかったからと単純な理由です。
岐阜県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:介護施設
-
ワークライフバランス (満足度3)
基本的には残業もないし、それなりの仕事なので体力勝負ではないので、働きやすいと思う。有給も取りやすい体制である。
-
年収 (満足度3)
あまり考えた事はないが、妥当な所かなと思う。扶養内制度がなければ、収入を気にせずに働けるのにといつも思う。収入は増やしたいが、扶養の壁がある。
-
仕事の将来性 (満足度3)
これ以上、技術が向上する事はないため、病棟勤務ではまともに働けないだろうと思う。でも私も子供がいて、がむしゃらに働きたいという気持ちではないため、ちょうど良い。
-
どのように専門学校を選んだか
学費が安い。自宅から通える。受験科目が3教科だったから。評判が良かったから。いくつかの学校を受験したが、受かったのがここだけだった。
-
なぜその仕事に就いたのか
母子家庭で、母は苦労したため、女でも資格は持っておくべきだ!と幼い頃から言われており、母の希望通り看護師になった。今はとてもやりがいがあり、私に合っていると思う。
京都府の40代女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
人を助けること。医療の知識を吸収できること。しかし、働く病院によっては学びたいことを学べないことのほうが多い
-
ワークライフバランス (満足度2)
正社員で務めると仕事の時間の融通が利かない。有給など使える雰囲気は全くないし、子供がいればなおさら正社員で残るのは難しい
-
年収 (満足度3)
夜勤もして残業もして全く割に合わないと思う。そして一部の患者には召使いのように扱われておかしい
-
仕事の将来性 (満足度4)
AIが進んでも、なくならない仕事だから将来性はあると思います。たた、先述したようにワーク・ライフ・バランスが取れないので、とくに女性にとっては魅力が落ちる可能性がある
-
女性の働きやすさ (満足度4)
母性、人の面倒をみるという本能を発揮できる職場てあり、上司も、女性の割合が、高く、その分トラブルも生じるが、理解し合える場面もある
-
どのように専門学校を選んだか
大学病院付属が良かったので、通える範囲の看護大学の資料を請求し受験。 滑り止めに近所の専門学校
-
なぜその仕事に就いたのか
白衣に憧れたのと、キャンディキャンディという漫画の影響で看護師になりたかったから。
福井県の40代女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 大学院
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
経験年数が増えるごとに自分の知識や技術が増していくと感じ、自信がつく事で患者さんへより良いケアを提供する事ができ、やりがいにつながります。 責任が重く、もう少し各個人のスキルに合わせて昇給などしてもらえると良い。
-
ワークライフバランス (満足度3)
家族と仕事の両立ができている。毎年年休を日数分取得出来ないので、休日について取得率を上げてほしい。
-
年収 (満足度3)
責任の重さに対してもう少し年収が高ければ良い。 個人のスキルに応じて昇給など考慮してほしい。
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療介護の分野で、今後仕事がなくなることはないから。 将来的に働き続けることができるから。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
病院では女性の働いている割合が高いため、お互いの状況などに配慮しあえる環境にあるから。
-
なぜその仕事に就いたのか
人に寄り添う仕事がしたかったからです。国家資格であり、将来的にも就業に困ることが無いと思ってこの仕事を選びました。
兵庫県の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
仕事は慣れはなく毎日集中力もいるし厳しいですが やりがいもあります。 コロナ禍になり、仕事が増えました。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業は当たり前ですし、 サービス残業もあります。 家庭に帰ると育児もあるのでくたくたです。
-
年収 (満足度3)
コロナ禍になり一番最前線で患者と接するのでもっと介護や看護の現場に危険手当てが必要だと思います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師の立場をもっとよくしてほしい。派遣にながれてしまうのは、よくわかる気がします。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性だからといって働きにくさは感じていません。 しかし、職場によっては 女性軽視もあると思います
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立つ仕事がしたいと思ったからです。 母も看護師だったので同じ道に就職することにしました。
広島県の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんが回復する過程を間近でみることができるから。上司は信頼してくれており安心して仕事を任せられると言ってくれるところ。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業はそれほど多くなく、時間外も確実につけられるためワークライフバランスは十分に保たれていると思う。
-
年収 (満足度4)
二交代であり、年休もそれなりにもらえて休みは確保されている。三交代に比べると休息は十分に図れていると思うのでこの給料で満足している。
-
仕事の将来性 (満足度4)
病気で入院する人は減らないし社会復帰を目指す上で病院の役割は今後も重要となってくると考えます。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場であり、子育て世代も多い事や、子育て経験が多いからこそ理解が得られやすいと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
学費が安家,実家から通いやすいところだったから.早く看護師になりたかったから。口コミで評判が良かったから.
-
なぜその仕事に就いたのか
9歳の頃に病気で入院してから看護師になりたいという夢を持ちそのまま看護師を希望し進路を選んだ?
東京都の40代女性
パートタイム/アルバイト / 300万円以上~350万円未満 / 短期大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
良い点 とても忙しいが、業務内容が単調でなく、色んな経験ができるので楽しい。 悪い点 拘束時間が長い、ほぼ毎日残業確定。忙しくても時間で帰りたい。
-
ワークライフバランス (満足度5)
今は、パートで昼からの勤務なので、午前中を利用して運動したり、用事を済ますことができるので、余裕のある生活ができている。
-
年収 (満足度2)
20年前から時給の相場が上がっていない。 最低賃金が上がって、 他の職種との差がなくなってきているが、人の命を扱うし、国家資格を持って働いているので、もっともらいたい
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療なので、将来性は問題ない。 賃金アップにもっと声を上げる人が増えるとよいし、人が増えて、一人あたりの業務量が減らせるとなお良い
-
女性の働きやすさ (満足度3)
今の職場は、夜が遅くなることがほとんどなので、小さな子どものいる人には働きにくいと思う。 人員もぎりぎりなので、急な休みが出ると、とても困る
-
なぜその仕事に就いたのか
小さいときに祖母のお見舞いで行っていた病院の看護師さんに優しくしてもらって、憧れていた
広島県の20代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
やりがいを感じるのは、患者さんの具合が改善して、体調が良くなっていくのが目に見えてわかる所。 大変なのは、急変もある状況下で自分の判断が患者さんの健康を左右することになるから、常に知識を身につけて行って、自分の技量を増やし続けていかなければならない所。
-
ワークライフバランス (満足度4)
職場が救命センターであることもあり、基本的には勤務終了時間通りに帰宅することができる。 変則勤務なので、土日関係なく仕事なことは大変だと思う。
-
年収 (満足度4)
子育て世代で時短勤務を利用しているが、福利厚生がよく、残業代や休日手当、夜勤で頭しっかりしている所。
-
仕事の将来性 (満足度4)
人間の寿命が長くなってきている今、医療を必要とする人がすごく増えていると感じるため、この先も仕事がなくなることがない。安定して仕事をすることができる。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性ばかりの職場であることもあり、子育て世代にとっては、休みが取りやすかったり、急な休みでも嫌な顔せず取らせてもらったり、働きやすいと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立つ仕事をしたいと思ったから。 また、病気や怪我で苦しむ人を救う手伝いをしたいと思ったから。
鹿児島県の40代女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者家族から、直接感謝の気持ちを伝えてもらえる所に、やりがいや喜び、達成感を感じる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
年に一回、7日連続で休みが取得できる。残業もほとんどない。子供を育てながら、やりがいのある仕事ができる。
-
年収 (満足度4)
周りと比べたら、仕事の時間数の割には良いお給料をもらえていると思う。あと病気で休んでも、安定した給与をもらえ続けている。
-
仕事の将来性 (満足度3)
今の仕事でいっぱいいっぱいなので、正直仕事の将来性というところまで、現時点で考えられない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
福利厚生がしっかりしているので、子育てと仕事が両立できるところご良い。育児時間もとれる。
-
どのように専門学校を選んだか
まず、自宅から通えるから。次に看護師と保健師、頑張って勉強すれば、2つの資格取得がのぞめる所が良いなと、思い学校を決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
まず、経済的自立ができるから。あと、自分がやりがいを持って、ずっとできる仕事だと思ったから。
佐賀県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
取りたい資格ややりたい事は上司に相談しやすかった。勤務中は業務に追われて、人との関わりが薄くなっていたし、やりたい事はやれたが勤務時間外になってしまっていた。
-
ワークライフバランス (満足度1)
休みは多いが、休み中に病院からどうでもいい内容の電話が多く気が休まらなかった。残業は当たり前で、申請をわざわざしないと残業代が付かず、毎日時間に追われて残業代をきちんと貰えてなかった。
-
年収 (満足度4)
残業も多く、周辺の病院と比べると年収は高かったと思う。取った資格等の考慮は無く、いかに上司に好かれるかで賞与に影響が大きかった。
-
仕事の将来性 (満足度1)
個人の向上心は認めるが、病院として認めてはくれない。ここで取れるだけの資格を取ったら認めて貰える病院へ移った方がいいと思った。
-
女性の働きやすさ (満足度1)
子どもがいるが、夜勤、残業は当たり前。毎日保育園に時間外の電話をかけていた。女性ばかりの職場だったが、子どもがいる家庭は家族の協力がなければ続けるのは難しい。
-
なぜその仕事に就いたのか
休みが多く、給料が高かった。希望する急性期病棟の勤務だった。勤務地は遠かったが、それに見合う条件だった。
東京都の30代後半女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
とてもハードな職業で、シビアな場面も大変さもあると思いますが、治療やリハビリなどで関わることで、患者さんが日に日にどんどん良くなると嬉しいしやりがいを感じます
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業は突発的に多々あります。しかし、休暇は他の病院などとくらべると福利厚生がしっかりしているため、お休みはもらえる方だと思います。
-
年収 (満足度2)
年収は他の病院よりは良い方だという認識はあります。 しかし、業務量と年収が割に合わないと感じることは多々あります。
-
仕事の将来性 (満足度4)
コロナ禍ということもあり、医療体制の重要性は感じていますし、将来性もある仕事だと感じています。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
看護師は女性がまだまだ多い職業だと思います。ワーキングマザーも多く、再就職もしやすく働きやすい環境だと思います
-
どのように専門学校を選んだか
看護専門学校で、自宅から通えて交通の弁も良いから。何ヶ所か看護学校を受験して1番学費が安かったから
-
なぜその仕事に就いたのか
1人でも生きていけるし食いっぱぐれしないから。小さな時からの夢だったから。やりがいのある職業だから。
和歌山県の40代男性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
専門は精神科であり、技術的な介入はほぼありません。どちらかというとコミュニケーションスキルが必要です。現場も時間に追われる事はなく残業もゼロです。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業がゼロなので日勤は必ず5時で帰宅できます。一人暮らしであっても十分な時間の確保ができると思います。4週8休制なのでとくに仕事づくしという感じはなくバランスは取れていると思います。
-
年収 (満足度4)
仕事内容の割にはそこそこもらえるので評価を4とさせて頂きました。可もなく不可もなく普通だと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
家から車で通える場所で、高速を使えば20分程で着くので河﨑会看護専門学校を選びました。 科目が他の専門学校と違い2教科な点も魅力的だと感じました。
-
なぜその仕事に就いたのか
それまでは柔道整復師の資格を取得し、整形のリハビリ部門で働いていましたが、給料が安価なので将来的な家族設計の見通しが立てれなく不安でした。ある程度安定している看護師の資格を取り、不安解消させる事を目的に看護師免許を目指しました。
岡山県の30代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人の役に立てることによって、やりがいを感じております。夜勤もあり責任も大きく大変な仕事ですが、やりがいはあります。
-
ワークライフバランス (満足度4)
休みや有給休暇もきちんとありますし、残業が発生した時には残業代もきちんとつけることができるので、満足です。
-
年収 (満足度4)
しっかりした、安定した収入があることは、やりがいにもつながりますし、あたしは現在の収入には満足しております。
-
仕事の将来性 (満足度4)
食いっぱぐれのない仕事だと思いますし、何年経っても必要な仕事だと思うので、将来仕事がなくなることはないと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場なので、女性特有の産休や生理休暇など、しっかりととることもできますし、働きやすい環境だと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
これと言ってありませんが、強いて言えば、家から自転車で通える距離で、そこそこのハイレベルな専門学校だったから
-
なぜその仕事に就いたのか
特に理由はありませんが、強いて言えば、人の役に立つような、仕事がしたかったからです。今ではこの仕事について良かったと思います
神奈川県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人の命に関わる仕事なのでやりがいを感じています。それと同時にプレッシャーもあります。
-
ワークライフバランス (満足度3)
業務内仕事が終わらず自宅で行うこともあるため。また、技術の進歩でどんどん新しいことが出てくるため、勉強を常にしていかないといけない。
-
年収 (満足度3)
人のいのちに関わる仕事なので、もう少し給料が高くてもいいんではないかと感じるため。
-
仕事の将来性 (満足度3)
高齢化社会というのもあり、この先仕事がなくなるという心配がないから。経験を積めばキャリアアップも狙えるため。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場環境なので産休や育休などの理解もあり、女性としては働きやすい環境だと感じるから。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格が欲しくて、看護師という仕事に憧れもあったので、この仕事に就きたいと思ったからです。
鹿児島県の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
クリニックなので患者さんとの深い関わりはないが、感謝されたりするとよかったなあと思える。スタッフも仲が良いので。
-
ワークライフバランス (満足度4)
有給休暇が完全に自由にはとりにくい。忙しい時期は、とれないのでそこはなんとかバランスよくしてほしい。
-
年収 (満足度4)
医療情勢によって手当て金が、前後してしまう。非課税にしてほしい手当てもある。もう少し安定した収入になってほしいから。
-
仕事の将来性 (満足度4)
もう少し賃金を上げてほしい。仕事内容にたいしてはまだまだ少ない金額だと思う。そしたらまだがんばれる。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
力仕事などがある場面では、まだまだだなあと感じることがおおい。あとは基本的に忙しいので過ごしやすい日もある。
-
どのように専門学校を選んだか
先輩が進学したのを聞き、いろいろ情報を得る中で、この学校がわたしにも合っていると思ったので入学することにした。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師の資格がとれる学校に入学したから。自分も学生の頃、入院した経験があり、そのときになりたいなあと漠然とは考えた。
埼玉県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 高卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
専門性があり、患者さんだけではなく、家族や友人などの為にもなっていると思うことが多いので、やりがいはある。一方、多業業務なので、時間外に終わらないことが多く、夜勤などもあり、生活リズムが崩れやすいので大変だと感じる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
現在の部署は有給取得率100%であり、休暇も取りやすいので、ワークライフバランスは良い方だと思う。 家庭持ちやお子さんがいるスタッフが多いので、お盆や年末年始などに休み希望が集中するため、独身の人などは休みが取りづらい。
-
年収 (満足度4)
悪いとは思わないが、急なコロナ対応など行ったことに対し、報酬が見合っていないと思うことはあった。
-
仕事の将来性 (満足度4)
病院だけではなく、託児所や大手企業などでも看護師を配置している所もあるので、必要な職種であり、将来性を感じる。中には看護学校の教員になる人もいるので、これから看護師になる人の為にもなると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
託児所はあるが、残業が多く、仕事と家庭の両立が難しく退職するスタッフが多い。逆に、家庭優先にしている病院は、独身者や子供がいないスタッフの業務負担が大きいので、誰かしらに皺寄せはきてしまうと思う。給料面など、他の部分で配慮があり、自分が納得できる所を見つける必要はある。
-
なぜその仕事に就いたのか
子供の頃にアトピー性皮膚炎で入院した事がきっかけで、将来は看護師になりたいと思いました。たまたま実家の近くに5年一貫の看護学校があった事もあり、入学して看護の勉強を行い、看護師になりました。
岡山県の30代前半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
やりがいはないです。患者が少ないので、検査もそんなにないですし、病院の先生がほんとにつまらんです。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休みは取りやすいです。この日休みたいですと、申請したら必ずやすませてもらえるので助かります。
-
年収 (満足度3)
基本給がすごく低いので、生活がキツキツです。毎年の昇給も、びっくりするぐらいひくいです
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来性はないです。ちかくにおんなじ科の病院がたくさんあるので、今でさえ患者が少ないのに将来なんてみえません。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
全体的には、働きやすいのかもしれませんが、子供のことで休みを申請したら、休みすぎだとか陰で言われる
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えるところに、学校があったので、そこに応募しました。資料請求はしてないです。
-
なぜその仕事に就いたのか
高卒で働くつもりでしたが、親に資格はもっていたほうがいいよって言われたからです。
北海道の20代前半女性
パートタイム/アルバイト / 150万円以上~200万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
患者や家族にありがとうと感謝してもらえると、やってよかったと、頑張ってよかったと実感できるから
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業が多い業界だと思う。 仕事を開始する前に、自己学習したりする時間も、給与に反映させて欲しい
-
年収 (満足度2)
仕事が大変な割に、安いと思う。自分自身も感染症に罹患するリスクがあるにも関わらず、リスクに対する補償も何もないのは不満
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師は将来的に重要な役割を果たしていると感じるが、職場がクリニックなので、実感しにくい
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性しかいないので、働きやすいと思うが、それが逆に働きにくいと感じたり、精神的に辛く感じる事もある。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼い頃に家族が看護師に身体、精神的に支えて貰った経験があり、人の役に立ち、支える事ができる人になりたいと思ったから
東京都の30代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:訪問診療
-
仕事内容 (満足度3)
訪問診療の為、病院と違って患者側に寄り添った対応ができる。 在宅で過ごす患者さんの穏やかな最後を実際に見ることができる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
病棟時代は自分の時間はあっても常に疲労感があったが、今は定時に帰れて休みも取りやすく自分の時間が充実している。
-
年収 (満足度2)
看護師は残業と夜勤で高く見られがちだが、実際の月収は普通の事務とさほど変わらない。 今の職場はボーナスが少ない為さらに少なく感じる。
-
仕事の将来性 (満足度3)
在宅患者が増えるが国が医療に関しての財源をどんどん削っている為、貧困層の患者は在宅診療を受けることができなくなる気がする。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
今の職場は時短勤務や急な休暇にも対応してくれる。 金銭面ではもう少し支えてほしい。
-
どのように専門学校を選んだか
現役入学でなかったため学費の安い国立の専門学校の中でも自宅から通える範囲での学校を選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
子供が欲しいと言う気持ちが強く、パートナーに何があっても1人でも子育てできるだけの収入がある職種を選んだ。
兵庫県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
自分のケアに対して、患者さんの笑顔を見られるから。しんどいときも、患者さんの笑顔で救われているから
-
ワークライフバランス (満足度3)
夜勤などにより、時間の制約が大きく感じることもあれば、逆に夜勤などで日中の時間を活用することが出来る
-
年収 (満足度2)
業務量に対しての収入が少ないと感じています。ほかの業種と年収が変わらない状況を考えると国家資格の意味がない
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療、介護業界は、経営が破綻しても、他で働くことは可能と思われるため。なくなることはない職業と思っている
-
女性の働きやすさ (満足度4)
男女雇用均等法といえ、女性が多い職場なので、お互いに相手の状況を理解することが出来る。子供がいても理解してもらいやすい
-
どのように専門学校を選んだか
授業料が安く、寮が設置されている学校を選んだ。自宅から離れた場所を検討し、資料請求した。
-
なぜその仕事に就いたのか
家が貧乏だったため、手に職をつけて、収入を得たかった。衣食住に困らない職業だったから
福岡県の30代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:訪問
-
仕事内容 (満足度1)
病院のように分野が限定されておらず、幅広く対応しないといけないから。精神系は自分のメンタルにくる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
病院に比べてとても休みやすい。当日でも連絡入れれば休めるので、その点はとても良い。
-
年収 (満足度4)
夜勤はないが病院並みの給料は支給される。ただ退職金やボーナスはないため、月給は満足だが、他は不満。
-
仕事の将来性 (満足度4)
依頼も多く、看護師が不足しているため、将来性はありそう。辞めたら、二度とやりたくないが。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
子持ちの人は子どもの都合で毎週のように急遽休んでいる。子持ちは休みや早退、遅刻にとても優遇されている。
-
なぜその仕事に就いたのか
今後病院での入院日数が減り、在宅の需要が高そうだから。学生の頃の実習も楽しかったから。
山口県の40代女性
契約社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
外来勤務で、時間外が少なく、融通が効き、スピード感があり、一人でこなす達成感を感じる
-
ワークライフバランス (満足度3)
時間外が少なく、有給を取り家庭を中心に働けるが、土日の勤務には代休がなく、午前に休みが取りにくい
-
年収 (満足度3)
正社員ではないため、保証や福利厚生、昇給はなく、だけど仕事内容は正社員と変わらないため
-
仕事の将来性 (満足度2)
病院がかなりの赤字であり、ここ数年はボーナスの減額が続いている。若い新入社員は入らず病院の存続が危うい
-
女性の働きやすさ (満足度3)
自分のいる部署は夜勤はなく時間外がないため、家庭を中心におけてはたらきやすい。ただ、午前の休みがとりにくい
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通えて、仕事をしながらの(病院勤務)学校を選んだ。そうしたら学費が安くなるため
-
なぜその仕事に就いたのか
中学生のころから漠然と看護師になりたい夢があり、そのままなりたいものがかわらなかったため
滋賀県の20代後半男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
やりがいを感じることは今のところあまり感じられていないのが現状です。患者さんにありがとうと言ってもらえたときくらい。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休みは希望自体は入れることがあり通してもらえることは多いですが、長期休暇はなかなか入れにくい雰囲気がある。
-
年収 (満足度3)
夜勤のみ入っていることもあり、年収は今までよりも満足しているところがあります。ただもう少しあれば助かる。
-
仕事の将来性 (満足度3)
日々そんなに業務が変わるわけではないので、自分自身が成長できているのかといわれれば疑問を抱くことがある。
-
どのように専門学校を選んだか
大学に比べて授業料等の値段が安いこと、3年間で資格が取れること、自分でお金を貯めて学校へ行ったため負担を少なくしたかったため。
-
なぜその仕事に就いたのか
別の医療機器などの学校で勉強していたが、病院での実習中に看護師等のすがたをみて患者に寄り添える方がよいと感じたから。
福岡県の30代前半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度2)
当直などが大変だと思います。また人の生死にかかわる仕事なので、少し怖く大変だと思います
-
ワークライフバランス (満足度2)
当直などが大変だと思います。また他の職員との兼ね合いがあり、希望の休みが取れにくい感じがします
-
年収 (満足度2)
入院、外来と仕事が大変な割には給与が安いと思います。また賞与も2か月分しかないので少なく感じます
-
仕事の将来性 (満足度2)
私はこの職場をずっと続けたいとはあまり思っていません。良い職場があったら転職したいと思ってます
-
女性の働きやすさ (満足度2)
とくに可もなく不可もなく。ただやはり女性の働きやすさはあまり感じられないかもしれません
-
どのように専門学校を選んだか
就職率の高さと、そこまで通学が大変ではない学校を選びました。また体験入学に行って、雰囲気が良いところにも惹かれてその学校に入学を決めました
-
なぜその仕事に就いたのか
給与が良いところにまず惹かれました。また人に感謝される仕事なので、自分のモチベーションも上がると思い選びました
京都府の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
どこに行っても金額に見合ってない仕事量で大変しかない。患者さんのために頑張りたいが日々の業務に追われてそれどころではない
-
ワークライフバランス (満足度1)
業務量が多くパートでも持ち帰って考えなくてはいけない事が多すぎる。小さい子供を持っていると家庭に影響が出てくる
-
年収 (満足度1)
パートで働いているが正社員と同じ仕事内容と責任で専門職として働いているが他の仕事と給料が変わらず、しんどいだけで見合ってない
-
仕事の将来性 (満足度5)
嫌になって辞めても他に仕事が沢山あるので無理して働かなくてもよい。専門として国家資格をもっているのは大きいと思う
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える範囲内と学校の雰囲気で行きたい場所を4ヶ所あったので学校に相談して情報を得ました。その後は受験して受かった場所へ行きました
-
なぜその仕事に就いたのか
母親が同職で父親も関連業だったのでやってみてはどうかと勧められて特に他にやりたい事もなかったので就こうと思いました
山口県の40代女性
正社員 / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
みんなから、ありがとうと感謝される仕事なので、日々やりがいや思いやりの大事さを感じながら仕事できて感謝です。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業代が1円もつかないのは、ちょっとどう考えても納得できないと思うところではありますが、このご時世なので致し方ないのかなと正直思います。
-
年収 (満足度5)
まあまあ、歳相応の金額はもらえているとは思いますので、感謝の気持ちを忘れず、日々頑張っていけたらておもいます
-
仕事の将来性 (満足度4)
退職金制度がないという面で、やはり将来的に不安要素はあると実感しています。個人年金できるくらいの月収が欲しいです。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
男性の上司なので、気配りにかける部分あるのが残念です。また、専門の企業カウンセラーとかも配置がないのもどうかと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅からくるまで12分と近くにあり、通いやすい場所にあったので便利だと思った。カリキュラムがしっかりしていて講師もキャリアのある方々が多く、安心感があったため。
-
なぜその仕事に就いたのか
人のいのちを救う現場で自分自身なにか力になれることはないかと考えたとき、患者のこころに寄り添っていける、優しい看護師さんになりたいとこころから思った。
千葉県の30代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
いろんな患者さんがいて、その人に合わせた対応をしながら、疾患も見なくてはいけないところが大変です。その中で感謝されたりするとやりがいを感じます
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業は多いと思います。子持ちだと家庭の両立が大変かもしれません。時短を取れれば両立が可能です。夜勤もあるので大変ですが、休暇は取れます
-
年収 (満足度3)
他の業界に比べて仕事がなくなる事はないので安定はしていると思います。 ただ仕事内容の比較すると少し年収は低いかもしれません。
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療という分野は今後も発展していくものだと思うので将来性はあると思います。看護も高齢社会の中で在宅方面で重要視されていく物だと思います
-
女性の働きやすさ (満足度3)
元々女性の職場と言われていて、男性看護師も増えていますがまだまだ女性が多いです。その面で女性の働きやすさはあると思います
-
どのように専門学校を選んだか
都内の学校でネームバリューがある所に進学した方が就職に有利だと思ったのと、教育理念がしっかりしていて共感できる所を選びました
-
なぜその仕事に就いたのか
友達が看護師になると言っていたので最初は一緒に看護師になろうと言っていたのがきっかけです。 その後、自分の周りの人達が脳疾患になる人が多く、勉強して携わりたいと思ったからです
島根県の30代前半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
自分がしたことに対して、患者さんやご家族から感謝を伝えられたとき。 患者さんが元気になられたとき。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業時間が長く、家庭のことが疎かになってしまうことがよくある。夜勤時間が長い上、残業が多いのかキツイ
-
年収 (満足度4)
夜勤手当が他より少ないこと。コロナ禍で、業務が多忙となっているため手当がもう少し増えてもいいかなと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師はこれからも常に必要な職業。医療もどんどん進歩していくため、将来性は4をつけた
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場であるため、他の業界と比べると女性に対する理解はされていると思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
家族が病院でお世話になったことがきっかけで、小さい頃から憧れていた 自分も誰かの役に立ちたいと思った
大阪府の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:介護福祉施設
-
ワークライフバランス (満足度3)
日勤と夜勤に分かれているため生活リズムをつけにくい。 夜勤専従で働きたいがなかなか求人がない
-
仕事の将来性 (満足度3)
人が生きている限りこの仕事は無くならないと思う。 だから将来性は今後もあると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性だからと言うわけではない。 男女とも向き不向きが分かれる仕事だし、職場によるとおもう。
-
どのように専門学校を選んだか
働きながら看護師資格を取れて家から近いところ 目についた所へ行ったので比較はしていない
-
なぜその仕事に就いたのか
働き口に困らないことを母親を通じて知ってるから ブランクがあっても正社員で働ける
愛知県の30代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんとは基本的に最期を迎えるまでの関係を築くことになります。また、慢性期といえど、治療中は急変も珍しくなく、BLSなどの対応も求められます。穿刺などの専門的な技術も磨く必要があり、主疾患だけでなく様々な疾患を合併していることが多いため、他分野の知識も学ばなければなりません。想像以上に学びがいがある仕事だと思うし、自分の努力次第でどれだけでも向上することができます。また、1番やりがいを感じるのは、患者さんに信頼を得られた時に自分も成長していると感じます。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業は基本的にないので、小学生は学童を利用すれば正社員として働くことができます。しかし、夜勤は月1-2回以上になると子どもに負担をかけているなと感じます。
-
年収 (満足度4)
高専門的な技術が求められ、患者さんとのやりとりにも非常に気を遣います。やりがいを感じる一方で、頑張った分収入が上がる仕組みではないので、どれだけ患者さんのために頑張るかは個人の気持ちややる気によって左右されることになります。もちろん、自己の成長のために、人として、医療者として、最善の看護を行うことは大切だと思いますが、精神論でしかなく、やはり子どもを育て家庭を守る立場としては、頑張った分だけ収入に反映して欲しいと思います。
-
仕事の将来性 (満足度4)
現在の社会においては、必要な治療であり、また専門的な知識や技術を要するため、必要な役割と考えます。しかさは、これからは死生観の多様化や再生医療の発展に伴い、必要性が低くなる可能性もあります。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が中心の職場なので、職員同士子育てや家庭に対する理解を得やすいです。その一方で、出産や育児などで休職をする必要がある人員が多く、常にスタッフが安定しない現状があり、負担感はあります。
-
なぜその仕事に就いたのか
結婚して子どもが欲しいと思った時に、看護師として深夜勤や残業を続けるのが難しいと判断し、残業が少なく、深夜勤がない仕事を選びました。また、託児所や病児託児がが併設していることも大きな理由になりました。これまで急性期病棟でしか勤務したことがなく、どちらかといえば慢性期は苦手意識があったのですが、就業時間や子育てに関する福利厚生を重視した上記の理由から転職をしました。
佐賀県の30代前半男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
残業が多いし、クレーム等も多い。今は特にコロナ禍であり患者家族に色々聞かれることが多い。
-
ワークライフバランス (満足度1)
休日、祝日だけではなく平日も休みがとれるので、皆が出ない日に旅行へ行ったりできる。
-
年収 (満足度1)
残業、夜勤をしているから比較的、給料は保てているがそれがなかったら低月給の職業。
-
仕事の将来性 (満足度2)
高齢化社会への一途をたどっているので、この職業で失職することはないと思っている。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格を持てば、退職後も、いろんなところで働けるし、比較的給料も安定しているから。
徳島県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
子育てしながらの体制もととのっていて、残業もほとんどなく、収入もしっかり保証されています、職場環境もよく人間関係も問題ないです
-
ワークライフバランス (満足度5)
残業もなく、有給もとりやすくて、希望休もきちんと考慮してくれます。子供が熱でても休みがとりやすいです
-
年収 (満足度4)
年収は400万以上あって、子育てしながら、働く女性にとってはかなり安定していると思います。
-
仕事の将来性 (満足度5)
今から超高齢化社会にもなり、医療を必要とする方や、医療の進歩もすさまじいもので、今まてなおせなかった病気も治療対象となることから、ますます医療職の将来性はあると思う
-
女性の働きやすさ (満足度5)
妊娠中や、子育てしながらの仕事に理解してくれている方がたくさんいて、体調がすぐれない時や、子供のことなどで急な休暇をいただくことがあっても休める環境が整っている
-
どのように専門学校を選んだか
県内で家から通えて、子育てをしながらだったので、働きながら、授業料もやすいところだったため
-
なぜその仕事に就いたのか
救急看護が経験できる仕事がずっとしたかったため、2次救急病院を選びました。教育体制もしっかりしていて、しっかり救急看護が学べます
広島県の40代女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:訪問
-
仕事内容 (満足度4)
自分のできることが見出しやすく、自宅で生活する人を支える仕事であると実感できる。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休暇はとりやすいが、携帯所持もあり拘束されながらの休日もあるため一概に良いとは言えない。
-
年収 (満足度3)
精神的負担や、自宅でも仕事のことを考える時間が多い分、手当としては対価にあっていない気がすることがある。
-
仕事の将来性 (満足度4)
今から高齢化は加速する中で自宅で療養する人の手助けは今後も需要があると思う。病院とは違った視点からのアプローチが必要となってくる。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場であり、子育てや家庭内での役割も共感されやすく働きやすい。同じ境遇の立場からの公助もされやすいと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役にとる仕事につきたいと思っており周りに同職の人がいる環境だった。やりがいがある仕事だなと思った。
福岡県の40代男性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
人間関係、給料、他のスタッフとの仕事に対する価値観の違いに不満。私自身も今の職場しか経験ないので、転職してやっていけるか不安なまま、25年も働き続けてしまった。今は人間関係が嫌になり、投資など1人でお金を稼げる仕事がしたい。
-
ワークライフバランス (満足度1)
周りの同職種に比べると、休みがとりやすい。有給休暇を上手く調整しながら使って、辞める時に40日フルに使いたいです。
-
年収 (満足度1)
給料は少ないのは勿論、昇給も微々たるもので、少し増えても増えた税金でプラマイゼロ。手取りだけ見ると、10年前から変わってない。物価だけが上がり、将来に不安と絶望しかない。
-
仕事の将来性 (満足度1)
精神病院の中でも、先輩世代が長期間周りの病院と連携を取らず、周囲の同職種に比べてかなり遅れた病院で、そのツケが今働いている人達に来ている。
-
どのように専門学校を選んだか
就職氷河期で仕事が少なく、資格を持ってた方が就職に有利だったから、看護専門学校に進学した。
-
なぜその仕事に就いたのか
最初は医療とは別の職種を探しており、学校卒業後にアルバイトをしながら一年ほど探しても新卒20代の経験値では就職先を見つける事ができなかった為、知人の伝で働きながら看護学校に行ける職場を紹介してもらった。
岩手県の20代後半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
あまり忙しすぎると自分のペースが乱れて精神的にくる。現在の職場は忙しすぎず暇すぎずでちょうどいい場所だ。
-
ワークライフバランス (満足度4)
休みが適度にあるため、自分の時間を作ることが出来る。残業もほとんどないためちょうどいい。
-
年収 (満足度2)
夜勤が2交替で1人夜勤なのに手当が低すぎる。同世代の看護師と比べれば低いと感じる。
-
仕事の将来性 (満足度4)
現在においても将来的にみても需要はある職種。どこに行っても必要とされるため、安定はしている。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性の職場と言っても過言では無い。女性の率が大きいため、女性は働きやすいと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
どこに行きたいとかがなかったため、高校のときのセンセイに、先輩が通ってる所を教えて貰い、そこを受験したら受かったため通っていた。
-
なぜその仕事に就いたのか
将来的に絶対に結婚出来ないと思ったため、経済力が必要と思った。働く場所が沢山ある現在の職種に着いた。
埼玉県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:訪問介護事業所
-
仕事内容 (満足度5)
今は子育て中であるため、パートでの働き方を選択しています。子どもの体調で職場に休みの連絡を入れるのが苦痛だし、きつきつに働きたくなかったからです。 私は一対多数の仕事も嫌いではなかったですが、時間に追われる仕事だったため、今は一対一で対応できる訪問系の仕事をしています。重度訪問介護というカテゴリーになりますがとてもやりがいがありますし、時給もよく、シフトも柔軟に対応して頂けているため満足しています。
-
ワークライフバランス (満足度3)
シフトは家庭を考えて週3勤務です。休みも幼稚園行事や休園など都合を考慮して頂けており大変満足です。残業はほとんどありません。
-
年収 (満足度2)
今の仕事は時給は良いですが、パート勤務のため年収では100万以下と少ないのが悪い点で。(今の家庭環境など考慮すると満足していますが)
-
仕事の将来性 (満足度5)
今後在宅で療養される方や独居でいる方は増加傾向にあるため、訪問系の仕事は右肩上がりなのではと勝手に思っています。(実際は事業所も多いし分かりませんが)また独居の方や障害者で自宅で過ごしい方も多くいらっしゃいますので、なくならない仕事だと思っています。なので将来性は高いです。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
子どもの体調や幼稚園の行事などを考慮して休み希望が言いやすい環境なので、とても助かっています。
-
どのように専門学校を選んだか
都内で実家から通える場所で3校まで絞りました。1つは都立。2つは私立。実習などハードな事があるため、一番実家から近い(30分程度)学校を選択しました。そこは私立でしたが、 奨学金が利用でき、系列の病院で3年勤務すれば返済義務がなくなる条件があったため、私には好都合でした。
-
なぜその仕事に就いたのか
元々人を助ける、役に立つ仕事がしたいと思っていました。手に職があることや、白衣がかっこいいと思ったことも職業を決める大きな要因でした。
大阪府の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
いまの時代面会などもままならず、家族さまの気持ちにも寄り添う必要があり、こうしてあげたいという思いが以前より強くなっている。それに添えた時に家族さまと一緒に喜べる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
これは勤める病院やクリニックなどの条件や職種による部分が大きいが、わたしは自身のワークライフバランスに添える働き方ができているので満足している。
-
年収 (満足度1)
感染のリスクなどもあるし、命を扱っている大変な仕事と感じる。現場の全ての医療従事者を尊敬する。それに対しての年収は全体的に低すぎる。
-
仕事の将来性 (満足度3)
今回のコロナ禍の中でも、伝えたい、言いたい意見がたくさん生まれたが、現場の声は国や社会へ届かず、待遇も悪く、将来性としては特になにも変わらないのではないかと感じる。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い現場であるため、お互いの環境の理解があり、若い世代、子育て世代、介護世代、など混在しているが人間関係が良い。女性同士のため身体の悩みなども相談しやすい。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える範囲で調べて、実際に出向き、パンフレットや願書をもらい、自分の生活スタイルと合うかどうか検討した。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格取得、専門職の強みと、医療関係は仕事がなくなることがないと思った。高年齢でも働ける。
滋賀県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんが退院していく時に満足して去ってくれる姿を見ると、やりがいを感じる。 ほとんどの方が自分より人生経験のある患者さんだった20代は、どう対応したらいいかわからない時もあった。
-
ワークライフバランス (満足度3)
家族ができて、ワークライフバランスを考えるようになった。 求人検索の時点で休みの日が多いことも条件に入れて探しているので、そこは満足
-
年収 (満足度2)
3都道府県目だが、正社員をしていると基本給や夜勤手当てなどに賃金格差があり、単純に金額を前と比べてしまうと不満に思う。
-
仕事の将来性 (満足度3)
新たな病院の建設がない中でできるだけ在宅でという方針だが、看護師不足や老老介護など在宅介護の問題はあると思う。 個人的には、ライフワークバランスを考えて、病院や施設、クリニック、在宅など働き方を色々変えられるので今すごくよかったと感じている。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多いのでギスギスすることもある。男性看護師がいてくれると潤滑油になってよいと感じる。
-
どのように専門学校を選んだか
大学卒業後だったので短期間で卒業して働きたった。自宅から通えて学費が安く学力もある学校がよかった
-
なぜその仕事に就いたのか
生と死について考えさせられることがあった。人が生きるための手助けがしたかった。
奈良県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:老人ホーム
-
仕事内容 (満足度4)
自分がした小さなことでも、感謝の言葉を伝えられると次は何をしてあげられるんだろう、何をしてあげたいかと、考えることができます。
-
ワークライフバランス (満足度3)
コロナ等で感染等が生じた時に、出勤ができない人のところの勤務にはいったり、パートタイムで働いていますが残業がとても多い割に賃金が30分単位でしかつかないので、不満があります。
-
年収 (満足度3)
今は老人ホームで働いていますが、高齢化が進み医療の必要な方が増えています。思っているよりも業務内容がハードで、同じ仕事をしていても住んでいるところでの賃金差が生じて来るところに不満があります。
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療の進化にともない、今まで助からなかった人たちの寿命が伸びてくると思います。そのお手伝いが少しでもできることです。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性独特の感情的な考え方で職場がなりたっているので。。。ただ、私がいるところはみんながいい方なので、働き安く長く勤めやすいと思ってます。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える看護学校を探しました。実習病院も近くて、そのまま就職につながるからです。
-
なぜその仕事に就いたのか
高校生のときに、友達に誘われて看護師体験に参加しました。赤ちゃんの沐浴をさせてもらいました。将来のある小さい子供達を助けてあげられる仕事につきたいと思ったからです。
新潟県の40代男性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
夜勤とかもあり体力的にも大変なことがたくさんありますが、それが報われるくらいのやりがいや感謝の言葉がいただけます。
-
ワークライフバランス (満足度5)
業界自体の残業はサービス残業が多くあります。しかし、病院や施設によっては残業が少ないところも多く見られます。選び方次第だと思います。
-
年収 (満足度4)
初めは安いです。しかし、経験年数を上げることにより10年以降は高くなると思います。
-
仕事の将来性 (満足度5)
超高齢化社会なので介護や医療は伸びていく一方だと思います。人手不足でどこの施設や病院も求人を出しているので就職には困りません。
-
どのように専門学校を選んだか
知り合いや学校の先生から話を聞き、面白そうな学校を資料請求して受験しました。 親にお金の件で迷惑をかけたくなかったため、授業料用が安い学校を選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立てる仕事がしたくて選びました。母親も同業者で小さいころから見ていたことも影響していると思います。
佐賀県の30代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
看護師という仕事自体にはやりがいを感じている 患者さんが元気になって帰っていくのが嬉しいから
-
ワークライフバランス (満足度3)
もともと看護師という仕事は残業はつきものだと思います。ただ仕事内容はハードなのでなかなか大変です
-
年収 (満足度2)
仕事の割には給料がそんなにもらえない。結構残業が多い。 年数を重ねてもほとんど給料が上がらない
-
仕事の将来性 (満足度3)
医療の現場は日々進歩しており、絶対に必要な場所であるために将来性があると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
看護師の大半は女性であるため、女性が働きやすい環境だとおもいます。ただ両立は大変だと思います
-
どのように専門学校を選んだか
家から自転車で通える距離 授業料が高くないところ 実際に見て自分が行きたいと思ったところ
-
なぜその仕事に就いたのか
もともと医療の世界に憧れていた誰かのために働けることはいいことだと思ったから 病院が好きだから
埼玉県の40代男性
正社員 / 1,100万円以上~1,200万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人のために、少しでもお役にたてられればと思っております。色々な意味、大変なお仕事だと思いますが、その反面やりがいがある仕事だと思っております。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業時間は、ほとんどないですので、プライベートと仕事に関しては、充実しているといっても過言ではないです。それには感謝しております。
-
年収 (満足度3)
不規則な仕事で、体力勝負なところがあります。また人の命を預かって任命なので、給料面に関したら、あげてもらいたい。
-
仕事の将来性 (満足度5)
医療・介護業界は、これからもなくてはならないと思っております。人員的にも厳しさはありますが、ニーズは不可欠な仕事だと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
元々、入院をきっかけで看護師を目指したいという目標でしたので、看護専門学校に入学しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
自分が入院している中、毎日不安の中、看護師の方が良くしてくださって、不安から勇気をもらいました。それを期に人を元気づけられるような看護師を目指したいと思ったからです。
大阪府の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 150万円以上~200万円未満 / 大学卒
就職先:保育園
-
仕事内容 (満足度4)
子どものケガを診たときにお礼を言われたり医療的ケアがいる子と接しながらの仕事は楽しいから
-
ワークライフバランス (満足度4)
ほぼ残業はないし朝もギリギリに出勤できるので子どもがいると助かる。 急に出勤できたくなっても融通がきくので休みやすい。 休日出勤もほぼない
-
年収 (満足度3)
やっぱり病院や、クリニックと比べると収入は少ないから。 経験年数をあげるにつれ時給も上がるが微々たるものであまり変わらないから
-
仕事の将来性 (満足度4)
保育園なので子どもがいなくならない、不祥事を起こさない限りは潰れないと思うから将来性はあると思う
-
女性の働きやすさ (満足度4)
職員はほぼ女性で出産して育児をしている、してきた職員もたくさんいてる。男性職員も子どもに理解があるので急な休みにも嫌な顔せず対応してくれる
-
なぜその仕事に就いたのか
もともとNICUで勤務してて未熟児の子以外も見てみたい。 でも出産して旦那の仕事を考えると病院で働くのはどうしても無理で保育園なら子どもと接しながら仕事ができると思ったのと子育てしながらの仕事で融通がきくから
愛媛県の40代女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんのケアをする事は楽しいし、元気になって退院したら嬉しい。しかし、医者が看護師を見下していることが嫌。
-
ワークライフバランス (満足度4)
休みの都合もある程度聞き入れてもらえるし年に一回は1週間のリフレッシュ休暇がもらえるため
-
年収 (満足度4)
年収はそこそこだと思うが年功序列で仕事もろくにできない上司の方が年収が多いことが許せない
-
仕事の将来性 (満足度4)
将来性があるかどうかは分からないけどこの仕事が好きだから働き続ける。また看護師不足もあるから働く
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場で働きやすい。また人間関係によく、働き方改革もあり子供がいる方にとっても働きやすい環境だと思う
-
どのように専門学校を選んだか
看護師になるため高校から看護科を専攻して早く看護師になるには専攻科を選択するのが早かったから
-
なぜその仕事に就いたのか
親が看護師をしており、小さい時から背中を見て育ち、また、小さい時は体が弱く仕事を休むことができなかった親が職場に連れて行きその仕事ぶりを見ていて物心ついた時には看護師になりたいと思っていた。
宮城県の20代後半女性
派遣労働者 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
やりがいはあるが、職場環境が悪くそのため自分の目指す看護がてきずルーチン業務に追われる毎日。
-
ワークライフバランス (満足度1)
万年人手不足であり、そのため必然的に残業になる。新人教育も丁寧してあげたいが人がいないため新人も含めて必要人数確保となるため、新人フォロー等の仕事がプラスになる。3人いるが実質2人で動いている印象
-
年収 (満足度1)
他の業界に比べると貰える額は多いと思うが、地域差や各病院・クリニックでも額は変わってくる。現職場は仕事量に対しての給料に不満がある
-
仕事の将来性 (満足度1)
まずは万年人手不足の解消。毎年入職した新人が一年保たずにやめてしまう。その原因が本人自身の問題だけでなく、病院・病棟環境や新人教育によりやめてしまうためその辺りの対策が必要だと思う
-
女性の働きやすさ (満足度1)
休みが取れないため勝手に有給消化されてしまう。人手不足であるため休みをもらうのも躊躇してしまう状態、生理休暇が設けられいるが中々使用できない
-
どのように専門学校を選んだか
地元の看護学校を受けたが受からず県外の看護学校のパンフレットを見て4年制の記載を見てゆっくり勉強できると思いその学校を選んだ
-
なぜその仕事に就いたのか
父親に資格が取れる仕事、看護・福祉系がいいのではとアドバイスがあり、看護師になろうと思った
北海道の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
看護師はプロ意識をもって働いている人が多い。学生のうちから厳しく学び、働いてからも本当によく勉強をして人と深く関わる分野の仕事だと思う。大変だけれど少しは人のお役に立てているのかなと思えるため。
-
ワークライフバランス (満足度3)
職場によって違うようだが、年休消化としてまとめて休みをもらい旅行などに行っている人もいるようです。
-
年収 (満足度2)
施設によってばらつきがあるが、業務の過酷さに比べ低いとは感じる。北海道の地域性としても低い。
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後なくならない仕事のひとつだと思う。今回のコロナ禍における医療従事者の必要性も再認識させられた。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
育児出産における休暇のとりやすさも職場によって違うようです。人手がありスタッフ、上司の理解がある職場だと良いです。
-
どのように専門学校を選んだか
母が新聞で新しく開校した学校の情報を見て、勧めてくれた。他の学校も受験予定だったがとにかくその年に合格して学校に入りたかったので、何校か受験したうちの合格したその学校に決めた。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の力になれる仕事をと考えた。健康は生きる上で最も大切で、病気をしたときに心身共に弱ってしまう。そういう方の支えになりたいと思った。
青森県の30代前半女性
正社員 / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんの症状に対して自分で考察して医師に治療を相談したり提案していくこと、そしてその結果患者さんの状況が少しでも快方に向かった時とてもやりがいを感じる。医師に言われただけのことをやるのではなく自分で考察して、どうしたら患者さんがもっと楽になれるのかを考え患者さんの想いを尊重した上で積極的に治療を相談していくことが大切だと思う。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業が多い、患者さんの急変などがあれば予定通り帰ることができないことが多い、基本的的にシフト通りですが、スタッフが体調不良で休むことがあれば代理出勤することもあります。、
-
年収 (満足度4)
残業が多いがカウントされないことがあったり勉強会があったりで年収は見合っていないと感じることがあるため。、
-
仕事の将来性 (満足度5)
これからはどんどん高齢化が進んでいる時代で医療は欠かせない時代になっていくと感じます。また在宅医療への需要はどんどん進むと思います。病院の他にも在宅医療への看護師の将来性は高いと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場なので人間関係でトラブルが起きることがあります。中には業務上で理不尽なことも起こりますが、そこがストレスになることがあります。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通いやすい場所、学費、実習先にどのような病院があるかも調べました。 また、看護国家試験合格率がどの程度なのかも重要です。、
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職をつけたかったこと、自分の人間性を成長させるためにやりがいのある仕事がしたかった。病気で苦しんでいる人の気持ちに少しでも寄り添い、安心感や信頼感を与えられるような人になりたいと思いこの職を選んだ。
愛知県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
人の役にたっている仕事。患者さんに感謝されると、やって良かったと思える。就職先に困らない。
-
ワークライフバランス (満足度5)
現在働いている場所は残業なしで希望日に休みがとれる。人手不足で休日出勤もあるが全体的にみて満足している。
-
年収 (満足度5)
同じパートでも医療資格ありだと時給が高くなる。短い時間でも稼げるから子育てにもあまり影響しない。
-
仕事の将来性 (満足度5)
変わりのいない仕事なので将来的にみても安定している仕事。高齢化が進んでいて今よりも需要が高くなる。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
ほぼ女性だらけの職場なので、子育てや急な休みにもお互い様といって対応できている。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から車通勤できる病院があって、その病院から専門学校までバスがでていたため。働きながら学べる。
-
なぜその仕事に就いたのか
ずっと働ける資格が欲しかったため。医療について興味がり、色々な科を選択できるし学べるため。
岡山県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
今は療養病院で働いており、終末期看護をしている。人の人生の最期に立ち会えることなどなかなかない経験であり、よい勉強をさせてもらっている。
-
ワークライフバランス (満足度4)
シフト制であり、夜勤明けの日などは休みのようなもので、休日がおおいと感じる。加えて年間休日も124と多く、さらに有給も確実に消化できる。
-
年収 (満足度3)
職業的に精神的にも肉体的にも大変な死後であり、実際腰痛も発症し、毎回勤務中はかなりの精神的ストレスも加わるため、割にあっていないと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
人がいる以上、技術がどんなに発達したとしても病気がなくなることはなく、更には死を免れることはないため、医療に限界はないと思うから。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
職場のほぼ9割が女性であるので、男性と働く機会がないことも加味すると、働きやすいのかなと思う。分からないけど。
-
なぜその仕事に就いたのか
親が看護師だったため、親にすすめられて看護学校に行き、何となく看護師になった感じ。でも今はやりがいを感じている。
愛知県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度2)
働く場所によって大きく異なると思いますが、今はクリニック勤務なので特にやりがいは感じません。
-
ワークライフバランス (満足度2)
リフレッシュ休暇とか時差通勤とか、今の時代に合わせた働き方が出来ないのが不満です。
-
年収 (満足度2)
国家資格という割には総合的に給与は安いと思います。他の医療資格と比べても低いと思います。
-
仕事の将来性 (満足度2)
エッセンシャルワークとして、世の中から無くなることはないけど、発展性も特にないように思います。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
クリニックの場合、雇い主が男性であることが多いので、相談しにくいことも多いです。
-
どのように専門学校を選んだか
一人暮らしがしたかったので、実家から遠過ぎず近過ぎない距離で、偏差値に合う学校を選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
国家資格があれば、とりあえず生きていくのに困らないと思ったため看護師になりました。
神奈川県の40代男性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
ワークライフバランス (満足度2)
さまざまな資料を作成しなければならず、勤務時間内に出来るはずもなく家に持ち帰ってやらなければならない。
-
年収 (満足度2)
夜勤も含め、勤務時間内に仕事が終わることなど皆無。時間外手当をまともに申請するとなんでこんなに残ってるんだと怒られる。
-
仕事の将来性 (満足度3)
病気にならない人などほぼおらず、医療は衰退するはずがないでしょう。忙しくなるばかり。
-
なぜその仕事に就いたのか
国家資格だから先々を考えてのこと。就職先はいくらでもあるので選択の余地が広がる。
広島県の30代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんが病気を治し以前の状態に戻ることができた時にはとても嬉しいが、患者さんが治療したにもかかわらず亡くなった時には自分の無力さを感じる
-
ワークライフバランス (満足度4)
以前の病院ではどの勤務も3.4時間の残業であったが、今は基本的には残業なく定時で帰れるが、大型連休はなかなかとれない。
-
年収 (満足度2)
夜勤をしたり、シフトがバラバラだったりと過酷なのに給料が安いと思う。 また人の命を預かるリスクがあるのに割にあった給料ではない。
-
仕事の将来性 (満足度4)
高齢化が年々進んでいるため、医療を必要とする人が必然的に増えるため、今後さらに看護師という職は必要不可欠な職業になっていくと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
看護師自体が女性が多く、結婚出産をする職員も多いため育児休暇が取りやすいことが働きやすいと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
就職に困らないから。 女性は結婚出産という社会から離れる時期があり、一旦職場を離れても再就職できるから。
熊本県の40代男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
今後の将来性というものに不透明さがあり、法人の方向性が見えてこないこともあり、不安をとても感じる。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休暇に対しても、長期の連休が取れるわけでもなく、まちまちになることがあるためもう少し考えてもらいたい。
-
年収 (満足度2)
実際の仕事量に対し、当直手当や遅出手当、その他手当を充実してもらわないと割に合わない
-
仕事の将来性 (満足度2)
法人としての将来性がはっきりと見えてこないため、今後の方向性をしっかりと示し、安心感を持たせてもらいたい。
-
どのように専門学校を選んだか
高校の進路指導の先生より、就職か進学か迷っていた時に「これからの時代は、男性の看護師が必要となる。手に職を持っていたほうが良い」と言われ、熟慮し看護学校への進学を決めた。
-
なぜその仕事に就いたのか
男性の必要さというものを考え、少しでも誰かのお役に立つことができるようになりたかったため。
奈良県の20代後半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
やりがいはある仕事だと思うが、業務量が多く、患者さんのためにしたいことができない部分も多いため
-
ワークライフバランス (満足度2)
前残業が当たり前であり、残業しても上司が認めない限り超勤をつけることができない。長期休暇がなく年休は希望で取得不可能
-
年収 (満足度3)
業務量や責任に対して基本給が低いと感じるため。手当がないと生活できない程度しかない。
-
仕事の将来性 (満足度4)
確実に今後も社会から必要とされる職種であり、日本全国どこでも多種多様な働き方をすることが可能なため
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多くを占める職種であり、職場によるとは思うが、自身の職場では子育てしやすいような制度が多くあるため
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃に出会った看護師に憧れ、自身も患者や家族を笑顔にできる看護師になりたいと思ったから
北海道の40代女性
休職 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:休職
-
仕事内容 (満足度4)
大好きな仕事、大好きな子供達に囲まれて非常に幸せを感じています。看護に出来ることの限界があることも事実なため、日々課題があります。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業は多いほうだと思います。個人病院で職員が少ない状況だと、残業できる人が限られていて毎日最後の仕事が終わるまで1人で残業でした。
-
年収 (満足度4)
仕事に対しての年収は決して高いとは言えないかもしれないが安定しているとは思います。
-
仕事の将来性 (満足度3)
まだまだ人員が不足しているのが現状なため、今後負担がより大きくなるのではと不安がある。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
出産や体調不良など休みがとりたくても人員不足など、周囲に迷惑がかかる事を懸念し休みがとりづらい。
-
どのように専門学校を選んだか
となり町で近いという事と、学校に推薦枠があり、成績の条件をみたしていたため選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼い頃の入院をきっかけに看護師になりたいとずっと思っていて、夢がかない看護師になった。
大阪府の40代女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:訪問看護ステーション
-
仕事内容 (満足度4)
働く職場により選択はたくさんできる余裕はある。自分の得意不得意分野を考えながら職場が選べる。
-
ワークライフバランス (満足度2)
患者の体調を優先するのでなかなか私情でどうこうなるような状況となることがなくなかなかいいにくい。
-
年収 (満足度3)
経験年数があまり反映されていない職場が多い。会社の規模によってもかなりの差がある。
-
仕事の将来性 (満足度3)
感染症の流行もあり危険な場所に最前線にたたなければいけない職業であることを考えると困る
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性の働きやすさは職場の環境による。人の入れ替りが激しい女の職場のためその時々による。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅近くの電車の沿線で通いやすい学校。大阪市内の学校を資料請求して混みにくい沿線上の学校を選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
何かしら資格をとるようなものを探していた。将来資格をもっていることにより有利なものとなる資格と考えたときに看護師と思った。
福岡県の40代女性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんが回復していく姿をみるとやはりこの仕事にやりがいを感じる。ただ、どんなに頑張っても亡くなっていく患者さんがいて、本人の意思が尊重されずこの世を去っていく姿をみることは辛い。
-
ワークライフバランス (満足度4)
システム管理上は残業がないように見えるが、実際はサービス残業も多い。子どもの急病などに休みは貰えるが、快くという感じではなく、いつも申し訳ない気持ちや謝罪を繰り返している。
-
年収 (満足度2)
仕事の過酷さ、サービス残業の多さ、夜勤などになる身体的な疲労の割には給料が安いと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
病気や事故は生涯なくなることはないし、高齢者が増えれば福祉分野にも貢献していくことができる職種なので、どこでもいつでも働けると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性の多い職場だからこそ育児や家庭への理解も得られやすいと思う反面、私のときはこうだったなど、比較されて働きづらいと感じる面もある。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通学がしやすいこと、新規開校の学校であり、オープンキャンパスでの教員、学生の雰囲気が良かったことが決め手となった。
-
なぜその仕事に就いたのか
もともと福祉系の仕事をしていたが、年齢を重ねるうちに1人でも生活できる職業を選択しようと考え、上司の勧めもあって転職することにした。
長野県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
女の職場ですからまだまだ人間関係で悩むことが多く、働きやすい職場づくりをしていただかないと若い子達は離れていってしまうなぁと率直に思います。
-
ワークライフバランス (満足度3)
子どもとの時間をとりつつ仕事をできていると思うが欲を言えばもっと子どもとの時間が欲しい。
-
年収 (満足度1)
業務の量に対し給料が安い。 命を預かる現場で働いているということと給料が見合ってない。 夜勤をしなければ生活できない。
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師は絶対に食いっぱぐれることがなく、今回の新型コロナのように看護を必要とする人が増える時はまだこれからも来ると思うので将来も看護師はひくてあまたかと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
人間関係が悪くなるのが看護師。 患者には優しいがスタッフには厳しいお局がゴロゴロいる。 命を預かる現場だからこそ厳しいのは仕方ないがあまりにも理不尽なことがある。
-
なぜその仕事に就いたのか
二次救急で看護師としてのスキルをあげたかったから。 一次救急に飛び込んで看護師としての気持ちを潰されるのが怖かったから二次救急にした。
新潟県の20代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんとの関わりを通してありがとうと感謝の気持ちをいただき、それをやりがいに感じて働くことができている。また、患者さんの家族にも寄り添うことができるため話を聞いてあげることで不安な気持ちを軽減したりすることができるためやりがいに思えている。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業はできるだけしないようにと言う風潮が職場内にあり、皆が定時で上がることができるように協力し合う環境にありとても良いとおもう。
-
年収 (満足度4)
みなし公務員であるため給料は安定していただけること。また、経験年数に応じて給料もだんだんと増えていくから。国立病院機構のため手厚い体制である。
-
仕事の将来性 (満足度4)
病院から地域へと戻っていく患者さんが多くいますが、なかなか難しい患者さんも中にはいます。私が働く病院ではそういう地域へと戻っていくことが難しい患者さんに対して寄り添える看護を提供しています。そのため今後も難しい患者さんに寄り添い合える地域と病院の架け橋として活躍していきたいと考えています。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
男性もわりといる職場ですが、男性から女性に対しての気遣いなど多々ありとても働きやすいなと実感しております。また、私が産前に色々とお世話になったことも多々あり産後も働きたい職場だなと思っております。
-
なぜその仕事に就いたのか
祖父がガンで闘病中に関わってくださった看護師さんが献身的であり同じように私も病気の患者さんに対して寄り添える看護をしたいと思ったから。
広島県の30代前半女性
正社員 / 800万円以上~850万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
大変さしかない。肉体キツイ。椅子に座る時間さえもない。やりがいはある。
-
ワークライフバランス (満足度4)
自分の効率次第で残業しなくて済むこともある。急変などがあれば残業必須。上司がいい人なので有給も取りやすい。平日に休みが取りやすいので人が混まないときに行けるので嬉しい。
-
年収 (満足度4)
世間一般のOLよりは多分給料がいい。過酷さ、命と隣り合わせという意味では給料が伴ってないのではないかともおもう。
-
仕事の将来性 (満足度4)
将来、医者や看護師が要らなくなることは絶対にない。たどやることがどんどん増えるので大変になることはわかる。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
基本的に女性が9割を占めているので同じ境遇の人も多く、子供の熱やお迎え、結婚、出産にみんな優しい
-
どのように専門学校を選んだか
看護の方向に進もうと決まって、先輩が国立大学の合格を蹴って専門学校にしたと聞いて。大学に行くの馬鹿らしくなり、専門学校を探す。家から通えてなおかつ学費が格安の市立の専門学校を選ぶ。倍率が高い、学力が足りないので、滑り止めのため少し遠い場所の専門学校も受験(大学よりも格安だが私立よりも高い)。市立は補欠合格で落ちたので、岩国か呉かで迷ったとき、呉のほうが少し賑やかなので呉に決めるが、補欠合格が繰り上がりしに入学となった。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職つけたい、結婚が早くしたい(退職したい、働きたくない)もし働きたくなってもすぐ資格があるので働ける、ある程度給料がいい
福岡県の30代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
今は認定看護師として働いている。看護師にも専門性があり、極められる時代になってきた。
-
ワークライフバランス (満足度3)
年休など働く場所によってまちまち。大きな病院ほど年休は取りづらい。とればとるだけ、周りから不満は言われる。 病院によるぎ、産休や育休の制度は女性が多い職業なので整ってきた。
-
年収 (満足度2)
体力が必要な職業、肉体労働であり、技術力、患者さんとのコミュニケーション。医学知識のほかにも、医療事務的な知識や、リハビリなど医療全般の知識と技術ご必要な割に給料は低いし、経験年数で上がることもない。 ただ、初任給は高いかもしれない。定年まで働くには割に合わないと思う
-
仕事の将来性 (満足度4)
求められるところは病院だけではないので、資格があれば問題ない。 看護師にも専門性があるので、これからもっと看護師ができることは増えていくと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い職場なので、子育て世代には優しいかもしれない。ただ、夜勤などの問題はある。
-
どのように専門学校を選んだか
技術を身につけるため、実技が充実しているところを探した。自分で学費を支払えるところに進学したかった。 現役で合格したかったので、受験費用は惜しまず、受験日が重ならないところは多く受験した。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃から家族が入院することが多く、看護師に憧れがあった。また、母親の夢だと知ったので。
滋賀県の40代女性
派遣労働者 / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:官公庁
-
仕事内容 (満足度3)
人命を預かっているので、過度なストレスがかからやすい。シフト制なので、急な予定などは融通がききにくい。
-
ワークライフバランス (満足度2)
慢性的な人不足があるため、残業もあり、休みも取りにくいなどの悪循環があると思います。
-
年収 (満足度2)
他の職種に比べて平均給料は良いと思いますが、過酷さを考えるともう少しあっても良いかと思います。
-
仕事の将来性 (満足度3)
いつの時代になっても病気、介護という面で必ず必要な職種だと思うので、将来性はあると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
最近は男性看護師も増えてきているので、良いと思う。夜勤など体力的なところもあるので、働きやすいとは言い切れないと思う
-
どのように専門学校を選んだか
家から通学しやすい場所にあったため。付属の病院があったが、就職は付属でも外部でも自由で良かったため。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職があった方が、今後就職する際に選択の幅が広がるし、一度辞めても再就職しやすいと思ったため。
和歌山県の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんと直接関わる仕事内容であれば、やりがいも感じられるが、経験年数が上がると管理者として考えて働かないといけないため、自身がやりたかったことではないと感じる場面がある
-
ワークライフバランス (満足度2)
人員不足により、休みが取りづらい環境。また、残業も取りすぎると上司より呼び出がある
-
年収 (満足度2)
医師との給料の差がありすぎる。専門職として、看護師しかできない仕事内容もあるので、もっと地位向上するべきだと考える。また、夜勤や不規則な勤務であり、健康被害もある中での対価とは思えない
-
仕事の将来性 (満足度4)
高齢化社会、入院せず在宅医療が推奨されていくなかで、看護師の需要は今後も大きくなると考えるため。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
子育てしながら働き続けられる環境ではないと感じる。もう少し、フレキシブルな業務携帯にするべきだと考える。
-
どのように専門学校を選んだか
地元にあって、自宅から通学できるから。そして、受験は科目が多く自信がなかったので、指定校推薦がある、しかも授業料も比較的安価で、地元では有名な学校だったから
-
なぜその仕事に就いたのか
母が看護師をしていて、小さい頃から働く姿をみていて自分も人のために役に立ちたい、人から頼りにされたいと思って選択した。
愛知県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
やりがいはある。世間的にみても必要とされる職業であり、日々身体的にも精神的にも大変だが、人として成長できるし、やりがいがあるから大変でも続けられる要因となっている
-
ワークライフバランス (満足度3)
有給は、しっかり取れる。残業も結局のところ、その人の能力次第のところもあり、なんとも言えない。
-
年収 (満足度3)
自宅に仕事を持って帰ってもお金にならない。コロナの対応で通常より大変でもボーナスが下がった。
-
仕事の将来性 (満足度1)
間違いなく無くなることはない。けれど、色々と業務が煩雑化しているので、新しい人材が来てもすぐに辞めてしまうことが多い。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
産休育休がしっかり取れる。子供が急に病気になっても休みやすい。基本的に女性の多い職場なので、話がわかってもらいやすい。
-
どのように専門学校を選んだか
就職先を急性期の病院でなるべく都会でと考えていたので、名古屋方面の学校の資料を請求。第1希望は大学病院付属の看護学校でしたが、不合格であったため、市立の看護学校へ進学しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
母が同じ仕事をしており進められたから。資格にある仕事につきたかったから。父が自営業であったこともあり、安定した職につきたかったから。
兵庫県の40代女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:介護医療院
-
仕事内容 (満足度1)
高齢者相手なので退院するときは亡くなる時なので時間をかけて一生懸命点滴や処置をしても結局最終的には亡くなるんだよなと思うとやりきれない思いしかない。
-
ワークライフバランス (満足度1)
コロナ禍なのと常に人手不足なので休みの日も急に出勤依頼がある。休みの日に勉強会や委員会に出なくてはいけない。帰る時間間際に患者様の容態が悪くなったりして定時退社はまず無理です。
-
年収 (満足度2)
看護師は年収が高いと思われがちだが夜勤をしなかったら普通の仕事の人と同じくらいです。看護師の仕事はハードなのにデスクワークしている人と給料が同じくらいなのがつらい。
-
仕事の将来性 (満足度5)
人手不足な業界なので、とにかく就職には困りません。卒業した学校がレベルの低い学校であっても看護師の免許さえあれば全国どこでも雇ってもらえます。転職活動で困った事がありません。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
職業柄、残業が多く休日出勤もあり結婚したら正社員で働くのは難しい。土日祝日休みでないので普通の仕事をしている友だちと休みが合わず疎遠になってしまいます。
-
どのように専門学校を選んだか
看護師になりたかったので担任に相談したが大学を勧められた。看護師になるには看護大学に行くのが当たり前と言われた。親は大学の学費は出せない進学は諦めてほしいと言われた。自分で看護師を目指す人のための本を買って受験費用や学費が安い専門学校を探しました。結局専門学校の受験失敗で全滅。卒業後進路が決まらないと進路相談室の先生に相談したら病院に住み込みで働きながら准看護師から正看護師になる道がある事を教えられ准看護学校に行く事を決めました。
-
なぜその仕事に就いたのか
特に夢もなく普通のOLでいいと思っていましたが、近所のお姉さんに「一生人に迷惑をかけずに生きていきたいなら看護師になるのが良い。」と言われて決めました。その当時は看護師の仕事内容は全くわかっていなかったのとやりたい職業もなかったので何も考えずアドバイス通りに決めました。
千葉県の30代前半女性
正社員 / 800万円以上~850万円未満 / 大学卒
就職先:保健所
-
仕事内容 (満足度3)
対象者が元気に回復した時にやりがいを感じます。ただ、全員が元気になるわけではないし、アウトリーチな人もいると思うので、そのような時は困難感を感じます。
-
ワークライフバランス (満足度4)
シフト制がほとんどの業界ですが、うちの会社は基本土日休みだし、日勤のみなのでワークライフバランスは良いと思います。
-
年収 (満足度3)
繁忙期は忙しいし、罵詈雑言を浴びる時も多く精神的な負担も考えると、年収はやや低いと思います。ただ、身体的な負担は他の会社や病院よりは軽いので、そう考えると妥当な金額かもしれないとも思います。
-
仕事の将来性 (満足度3)
高齢化が進んでくるので、看護師の需要は高まると思います。ただ、行政の看護師に対する需要は今とそんなに変わらないのではと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性がほとんどの職場なので、妊娠出産育児なども、お互いさまという感じで分かり合えていると思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
より多くの人の健康を守ることに携わりたいと思ったからです。母も医療関係者だったので、幼い時から医療は身近にありました。
長野県の40代男性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんが元気になり退院していく姿を見るとうれしくなる。感謝されることが多くやりがいを感じる。
-
ワークライフバランス (満足度4)
休みは多いが大変な仕事である。残業も多くボランティアなこともある。なれないとたいへんである。
-
年収 (満足度3)
仕事量に比べると少ないと感じる。手当をもっとあげてもらいたい。なりても少なくなっている。
-
仕事の将来性 (満足度4)
新たな病気がどんどんでてきて、覚えることがたくさんあるが、将来性はおおいにあるとかんじる。
-
どのように専門学校を選んだか
昔から看護師に憧れ、家から通える看護学校へ3年間通って免許を取得した。オープンキャンパスは行っていない。
-
なぜその仕事に就いたのか
昔から憧れがあった。人の役に立つ仕事に興味があった。ドラマとかでもかっこいい仕事のイメージであった。
山形県の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
夜勤や不規則な勤務など、自分の体力や健康を削って、患者さんの命を守っている気がするから。
-
ワークライフバランス (満足度2)
休みたいときに仕事を休めず、体調が悪くても休みづらいし、自分の治療の両立も大変。
-
年収 (満足度2)
夜勤など自分の命を削って患者さんの命を守っているのに、対価としては低いと感じるし、時間外勤務が多い。
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療は、いつの時代でも必要とされるし、ロボットに仕事を奪われることは絶対にあり得ない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性がたくさん働いていて、自立しきちんとはたらく女性を多く見かけるから、たくさんの見本が回りにいる。
-
なぜその仕事に就いたのか
人を助ける仕事に憧れていたし、資格があればいつでもどこでも働くことができると考えた。
静岡県の30代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
集中治療室にいるが重症な患者と向き合い家族対応や病態理解からのケアなど必要なことは多いが回復に向かう姿を見るとやりがいを感じる
-
ワークライフバランス (満足度2)
子ども2人育てながら仕事をしているため残業で1930とかになると子供との時間がとれずばたばたしてしまう。看護休暇として子供の発熱時などは休暇がとれるのはありがたいと思う。
-
年収 (満足度3)
夜勤をしていないこともあるがコロナ禍になりさらに業務は忙しくなり負担が増えたと感じる。お給料という形でもっと還元してほしいと思う
-
仕事の将来性 (満足度3)
これから高齢化、コロナ禍でもありいぬらでも人手はほしいと思うから必要とはされるが離職する人も多いためどうそこを防いでいくかは課題だと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
業務が多く、女性がまだ多い職場だが子育てしながらと思うとまだ負担は大きいと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
父が医者で小さい時から働く姿を見て、看護師になり同じ病院で一緒に働きたいという思いがあったから。
島根県の40代女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
早期リハビリに取り組み、患者さんのQOL の向上につとめる事ができていると思うから。
-
ワークライフバランス (満足度4)
時短勤務など充実しているが、年次有給休暇が取れない。残業は取り組みにより、減ってきた。
-
年収 (満足度3)
基本給には不満がないが、サービス残業や始業前残業がある。年次有給休暇が取れない。
-
仕事の将来性 (満足度4)
高齢化の進んでいる地域なので、地域の中核を担う病院だと思うから。高度先進医療にも取り組んでいる。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性が多い職場なので、時短勤務など充実している。働き方を気軽に相談できる場も設けられている。
-
なぜその仕事に就いたのか
総合病院で色々な経験がしたかったから。その中でも急性期医療に興味があったため、3次医療の病院に就職した。
千葉県の30代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
やはり人の命が関わっていますので、慎重に丁寧に安全に仕事をしていかなくてはなりません。大変です。
-
ワークライフバランス (満足度2)
一か月のお休み希望が、2日しか取れず、用事、私用で終わってしまいます。土日、祝日もありません。
-
年収 (満足度1)
通常の同じ業界の方々より、低いと感じております。連勤しても勤続でなかなか手当てもなく、収入が上がりません。
-
仕事の将来性 (満足度2)
将来的には高齢化がすすんでいく社会だと思いますので、ゆくてあまたではないのでしょうか。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
やはり男性の意見の方が通りやすく、年功序列、弱肉強食世界のような印象ではあります。
-
どのように専門学校を選んだか
近場で学費などの費用も安く、設備がととのっていて通いやすいところが良かったです。
-
なぜその仕事に就いたのか
ちいさい頃から、なりたいと憧れを持っていました。学校の試験を受けて受かり通うことになり、そのまま国家試験にも合格して叶うことができました。
茨城県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度2)
しごとが朝早く夜遅い 責任あるがお給料もろもろひくい。 資格が明確化してない
-
ワークライフバランス (満足度2)
休みが休みじゃないことがおおい 緊急はいると。おやすみなくなる。予定入らない 夜もひづけまたぐ
-
年収 (満足度2)
苦労、責任が重い割には安い。 拘束時間長いが、お給料には反映されない 大変。くろうおとあ
-
仕事の将来性 (満足度2)
お給料がよくないぶん、今後不安。 肉体労働だから、歳取るとどこまでできるか不安もある
-
女性の働きやすさ (満足度2)
育休、産休で、ブランクあると、戻りにくい。 おいてかれる 医療はどんどん進んでる
-
どのように専門学校を選んだか
オールマイティにできるところ。全ての知識は専門で学びたかった 同期に差をつけたかった
-
なぜその仕事に就いたのか
こどものころからの夢。 仕事は苦にしたくなかったから、夢をげんじつにした 頑張った
大阪府の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
毎日、充実した1日を送ることができやりがいを、感じています。ミスが起こらないように緊張感持ち毎日してます。
-
ワークライフバランス (満足度5)
ワークライフバランスについては、年間に上司と話し、どう働いていけるか相談しておくれてます。残業時間も、なるべくないように帰れてます
-
年収 (満足度5)
年収については、一般企業以上に、働いただけ貰えていると思います。同じ年代でも貰える額も、満足で賞与も年2回もらえて満足です。
-
仕事の将来性 (満足度5)
仕事の将来性については、高齢化社会なので潰れることはないので、自分が元気で働けるならやれるのかなと思います
-
女性の働きやすさ (満足度3)
働きやすさは人間関係は良いですが、レベルアップのために、課題ばかりで課題が、通らないと給料にも反映されるので、下の子にも抜かれてやめたくなる子もいます
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える距離の専門学校を選びました。看護系の学校があり、自分の進路が向かっていけると思い選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
高校生の時から動いて仕事していきたいと思い、看護師なら、人のために動いて働けると選びました
長崎県の40代男性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
対人援助職なので自分自身、人間的に成長したことは良かったと思います。ただ夜勤が多く、また、コロナ禍で疲労困憊です。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業の少ない部署にいるのでその点は良かったですが、コロナ禍ですので緊張感は半端ないです。夜勤が多く生活のバランスは乱れます。
-
年収 (満足度4)
家族4人、普通に暮らせるので良かったと思います。 ただ、自分より低い方からは妬まれます。
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師不足の世の中です。高度な医療の時代。求められるものも多く、日々勉強会が頻繁です。付いていくのに限界を感じてる看護師が増え、担い手がどんどん減少している。
-
どのように専門学校を選んだか
母子家庭で育った自分は、高校時代に就職しながら夜間の専門学校を検討。その中で交通の便が良くて実家から近いことが自分の中の最低限の条件でした。ただただその条件に合った専門学校が そこしかなかっただけです。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師をしています。時代的に就職難の時代でしたので、手に職を持っていた方が良いと思ったからです。特別看護師に憧れてなどということはなかったです。
神奈川県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
精神科の訪問看護の為、病棟とは違う関わりが濃厚の為、頼られることに満足している。が、その反面、依存されることに疲れてしまうこともある。
-
ワークライフバランス (満足度5)
有給消化率100%と、お休みしやすい。残業もほぼないため、プライベートも充実している。
-
年収 (満足度3)
夜勤がないから仕方ないが、もう少し欲しいというのが本音。ボーナスも少なってきているのが辛い
-
仕事の将来性 (満足度5)
このコロナ禍になり、社会的には重要な役割を担っていると思う。また訪問看護は、地域生活を送る上で、大きな役割でもあると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
業界全体で、働きやすい環境だと思う。女性ならではの気付きが、物を言うと思っている。
-
どのように専門学校を選んだか
親から教えてもらい、働きながら、通学するという点。 学校だけでなく、実際に患者さんを通じて学ぶことで、利点があり、大学では学べないことが多いと感じた。お給料の面では、大卒よりは基本給が少ないが後悔はない。
-
なぜその仕事に就いたのか
母親が看護師である。一番なりたくないと思っていたが、気付いたら同じ道に進んでいた。
神奈川県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
現在、老年看護の方面で働いているのですが、残り少ない時間を有意義に過ごせるように考えながら看護し、穏やかに過ごせている姿を見ると良かったと思います
-
ワークライフバランス (満足度4)
忙しくなければ、ほとんど定時退社できます。年末年始とお盆休みがありますが、年末は他のところよりも少ないです
-
年収 (満足度4)
夜勤の回数が多ければ年収は増えますが、回数制限をかけるとどうしても少なさを感じる
-
仕事の将来性 (満足度3)
高齢化がすすみ、このような老年看護専門の病院は今後必要と思われるが、政府の対策が在宅に重きを置いているので余り将来性を感じない
-
女性の働きやすさ (満足度4)
子育て世代の看護師が多く、子どもの急病時にも周りの理解があり休みが取りやすい環境にあると思う。また、ダブルワークをしている人も何人かいるようです
-
どのように専門学校を選んだか
看護科の高校を卒業し、学費等を抑える為に寮のある国立の専門学校を3校程度探し、自宅から一番近い国立療養所併設の学校を選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃から病弱で病院にかかることが多く、看護師と接する機会もあり、やりがいがありそうだったので
熊本県の30代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
体調が悪かったのに治療して看護することによって日に日に体調が改善し表情も笑顔に変化していくところをみるととても、嬉しい気持ちになる。そして、自分自身も人として学べることも多くあり日々勉強だと実感する。
-
ワークライフバランス (満足度1)
夜勤が必須であり、せめて小学校入学までは夜勤免除できる体制を確保してほしいと思う。
-
年収 (満足度3)
3交代という厳しい勤務体制の中、勤務中はモニター音、細かな指示を、変化する体調を見逃すまいと緊張が続く状態。 もう少し給与に反映されても良いのではないかと思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
心をケアできるのはやはりヒト。ヒトの関わりがないとヒトは心はケアできないと思う。 知識をもち、心身ともにケアを目指す仕事だと思う。 いつの時代も必要
-
女性の働きやすさ (満足度2)
夜勤が必須な職場であり、小さな子供を育てる立場である者にとってはとても働きづらい。
-
どのように専門学校を選んだか
学費を抑えることができ、寮がある、かつ実習がスムーズ、就職先があることを条件に選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
女性で1人で生きていくには資格があると有利かなと思ったため。 また人と接する仕事がしたかった。
福岡県の30代前半女性
派遣労働者 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:老人保健施設
-
仕事内容 (満足度2)
看護師だが、労働と給料が見合っておらず、職場によっては残業が多かったり、内容によっては身体的苦痛、精神的苦痛があったりするから。
-
ワークライフバランス (満足度3)
前職場は退職時、有給消化させてもらえなかった。今の派遣先は、休み希望がしっかり取れる。
-
年収 (満足度1)
仕事内容と給料が見合ってないから。職場によっては賞与がなかったりするから。サービス残業があったりするから。
-
仕事の将来性 (満足度4)
国家資格を持っているため、定年退職後も職場によっては募集しているところがあり、働き口が0になるということはないため。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
看護師は今も女性割合が多く、職場環境によっては、女性のいざこざがあったりする。幸い、人間関係であまり困ったことはない。
-
なぜその仕事に就いたのか
転職活動しており、次の職場決まるまでの繋ぎで、家から近く短期派遣で時給がよかったから。
愛知県の40代男性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者の命を預かる仕事のため責任によるストレスがある。一方で自分が学んだ知識スキルによって患者が良い方向に向かったときにやりがいがある
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業が多いのと休日が一般企業に比べて自由に取れないことがある。一方で平日休みが多いのが良い
-
年収 (満足度4)
景気に左右されず安定した給与とボーナスが出るので満足している。夜勤手当で稼げている部分があるので年齢が上がると負担がかかる
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後も必要不可欠な業種であり、仕事の効率化も徐々にではあるが進んでいるので将来性がある
-
なぜその仕事に就いたのか
高校の進路選択をする際に高校の担任先生から看護師になることを勧められて大学が受かったから
山口県の20代前半男性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
看護研究が大変だから 毎日仕事が楽しくてやりがいがある たくさん稼げるから毎日楽しいから
-
ワークライフバランス (満足度3)
毎日提示で帰れます 残業は月に5時間位てます 手当は良いです しっかり稼げるし意いです
-
年収 (満足度3)
過酷さの割にちょっとやすいです 仕事は暇なときもあれば忙しいときもあります 福利厚生はよいです
-
仕事の将来性 (満足度4)
仕事の将来性がよいから 毎日楽しいから 日本でたまだ対応が遅れているしはやくしてへしい
-
なぜその仕事に就いたのか
毎日楽しいから 看護師の仕事が大好きだから 家から近いし通いやすいから 人間関係がいいいから
石川県の40代男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
業務内容は大変です。力仕事もあるので、体力が必要です。直接人と関わるので、いいと思います。
-
ワークライフバランス (満足度5)
休日はシフト制で、完全に保証されているので、いいと思います。夜勤が重なると大変です。
-
年収 (満足度4)
免許があるので、免許を持たない職業よりは給料が高いと思います。年齢によって、上がっていきます。
-
仕事の将来性 (満足度5)
この仕事が世の中からなくなることはないと思います。将来性については、大丈夫だと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
人と関わる仕事がしたかったからです。医療は直接人と関わることができるので、いいと思います。
福岡県の40代男性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
やりがいはやはりありましたスイカもありますし患者さんなどが退院さときの何とも言えない充実した気持ちもある
-
ワークライフバランス (満足度5)
残業も以前に比べて少なくなってきましたし休みは多く取れていますよく働きよく休めみたいな感じです
-
年収 (満足度4)
仕事量の割には安い部分もあるなと感じます少し不満もありますけどまずまず良いと思います
-
仕事の将来性 (満足度5)
今後高齢化社会超高齢化社会が進んでいくので仕事がなくなることはないと思います選んでよかった
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える距離の場所でしっかりと看護の国家資格が取れる看護学校選びました合格率の重視した
-
なぜその仕事に就いたのか
その仕事に就いたかと言うと給料面もしっかりしていますし就職が不安定なのか紅葉もしっかりあるから
宮城県の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんが病気で苦しい思いをしている際に一番近くで寄り添い、少しでも心身共に苦痛を緩和し、過ごしやすい環境を整えることができた時に患者さんやその家族から「ありがとう」と言われた時にやりがいを感じる
-
ワークライフバランス (満足度4)
昔は休みの日にも会議や研修があれば職場に行かなければならなかったが、最近は休日は職場に来ないようなお達しがあり、看護部全体でワークライフバランスに対する意識が向いてると感じているため
-
年収 (満足度4)
仕事の忙しさを考えるともう少し年収が上がることを望むが、現時点では特に金銭面での生活苦を感じることがなく家族と過ごすことができているため
-
仕事の将来性 (満足度4)
ロボットが普及したら無くなる仕事は多いと思うが、看護師の仕事は実際に患者さんやその家族と関わりを持つことによって、一人一人個別性を持った看護を展開していくため、将来性を感じるため
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性の職場であるが、育児休業や子育てにおける休暇が浸透しておらず、休暇を取る時に上司の顔色を伺わないといけないため
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立てる仕事をしたいと考えた時に働く場所を問わず専門的な働くことができる看護師が自分に向いていると感じたため
広島県の30代前半女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
これといって特に思い浮かばないが、認知症などの患者もたくさんいるため対応がとても大変で追いつかない
-
ワークライフバランス (満足度3)
これといって特に思い浮かばないが、不定休なのでつらいときもある。休みもとりにくいのが難点。
-
年収 (満足度4)
これといって特に思い浮かばないが、同年代の会社員に比べれば多いと思うが、夜勤ありきなのが難点
-
仕事の将来性 (満足度4)
これといって特に思い浮かばないが、なくなる仕事ではないので生涯通して働ける。待遇は病院によりまちまち。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
これといって特に思い浮かばないが、基本的には女性社会のため働きやすいとは思う。派閥があるので上手に立ち振る舞えれば。
-
なぜその仕事に就いたのか
これといって思い浮かばないが、両親が看護師だったからとくに抵抗なくたまたまえらんだ。
兵庫県の40代女性
正社員 / 850万円以上~900万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
教育制度が充実しており、経験年数に応じた研修や外部研修が充実している反面、仕事の他に自己研鑽の研修は大変だと感じる
-
ワークライフバランス (満足度4)
福利厚生は充実しており、冠婚葬祭や病気や介護など不急時の休みや補償が充実している
-
年収 (満足度4)
年収は近隣の同職に比べ高いが、仕事量は多くかなり責任は思いと感じる。また、当直の手当ては少ないと感じる
-
仕事の将来性 (満足度4)
仕事内容は今後も絶対に不滅することは無いと考える。AIでは、なし得ない仕事内容と考える
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が中心の職場であるがライフイベントがあっても、工夫や努力すれば、働き続ける環境にあると思う
-
どのように専門学校を選んだか
学費が安いので、経済的負担が少ない 全国に働ける系列の病院があるため、ライフイベントにも強い
-
なぜその仕事に就いたのか
資格があるため、ライフイベントで退職や休職しても、また働きたいと思えば、どこでも再就職できること
愛媛県の20代後半女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんが元気になること。人の役に立つこと。それなりの収入と社会保障があること。
-
ワークライフバランス (満足度2)
研修で休日出勤すること。疲労と時間の搾取で子どもとの時間が減る。妊活もしづらい。
-
年収 (満足度4)
200万の奨学金が2年ほどで返せたので、それなりに収入はいいとおもう。今はしっかり貯金できている。
-
仕事の将来性 (満足度3)
団塊世代が高齢化しているので、顧客は多い。しかし2050年以降が大変だと思う。人口が減る見込みなので。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
生理前後でしんどくても休めない。妊娠して検診の休暇をとらせない。これは法律違反でもある。
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師の仕事は人のためになって、奨学金が確実に返せて、給料がいい。つまりコスパが良いから。
沖縄県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
総合病院のような医療処置は少ないし夜勤勤務がなく日中だけの勤務で週休2日制のため体力的には家庭のことも無理なく両立出来ている。
-
ワークライフバランス (満足度4)
週休2日制で残業はないし祝日もカレンダーどうり休めて子供と生活リズムを合わせられるのは助かる。
-
年収 (満足度4)
夜勤勤務がなく日中だけなので夜勤勤務をしていた頃に比べると少ないが働く事で社会に認められている部分もある。
-
仕事の将来性 (満足度4)
同じ年代で夜勤もこなし医療処置対応をしている人と自分をどうしても比べてしまう。いり技術に取り残されてしまい総合病院等に復帰した時に動けるのか全力になれるのか不安はある。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
どうしても家庭との両立は難しく夜に働く事は避けたい。実母の協力も得ながら無理なく気持ちよく毎日過ごしたい。
-
どのように専門学校を選んだか
高校の学校に専門学校からの受験の案内が届いて専門学校の受験をして合格したので通った。
-
なぜその仕事に就いたのか
私が高校生の頃母が入院した時に働いている姿を見てかっこいいなぁと思って進路指導の教師に相談して受験。
神奈川県の40代女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
前向きに捉えればなんでも勉強になるから。やりがいも感じるから。あとはその場の人間関係がよければ、言うことないかと
-
年収 (満足度4)
職場が選べれば給料はまずまず。労力と責任に見合うと思うかは人それぞれかと思うが。よいと思えればよし。
-
仕事の将来性 (満足度4)
自分が良いと思える職場に巡り合えればよいと思う。コロナ禍なので、どう向き合うから自分次第。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多いので、よくも悪くもある。女、という性に甘えるなら良くないかも。自立を目指すならよいかと。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の助けになりたいと思って、目指した。あまり迷う事はなく、入れる学校にいき、資格を取った
秋田県の40代女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 高卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
自分の寿命が縮まるようなことも度々あります。給料に見合っているのか考える時もあります。でも、患者さんのありがとうに救われて続けている感じです。
-
ワークライフバランス (満足度3)
人数の少ない職場なので私の代わりは一人しかいないため、子供のことで休みがほしくても、その人の予定が空いていないと休めないため
-
年収 (満足度3)
仕事量もそうですが精神的負担も大きいので考えてしまいます。これが私のやっていることに対する年収なら私はまだまだ仕事ができない人なのかもしれません。
-
仕事の将来性 (満足度4)
必ず必要で無くてはならない、無いとみんなが絶対に困る仕事だからです。でも周りがあって当然だと思ってるから内部はいろいろ改善されないこともあり離職者もでてしまうんだと思います。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
ほぼ女性しかいないので、女性だけで面倒もありますが助けられることのほうが多いと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
何をしていいかわからなかった時に、ただただ人の役にたてる仕事は何か考えた時に、人の役にたち人を助けることができるこの仕事に魅力を感じたからです
神奈川県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
大変な割に給料が安く、個人個人の能力差に給料が反映されないので、不公平さがひどい
-
ワークライフバランス (満足度2)
休みたいときは休めてよいが、パートタイム終了時間になってもなかなか交代が来ず、残業になることが多い
-
年収 (満足度1)
仕事が大変な割に給料か安い 能力が給料に反映されている気がせず、働いても働いても損している感じ
-
仕事の将来性 (満足度4)
この仕事は、無くならないし、病院や施設や企業等、働くところがたくさんあり、働き方も他の職種に比べると選択肢が多いと思います
-
女性の働きやすさ (満足度2)
意外と力仕事が多いのと、まだまだ女性だからと言う理由で下に扱われることも多いと思います
-
どのように専門学校を選んだか
大学希望だったが、大学に受からず、学費のかからない専門学校があったので。そちらも受けて合格した。
-
なぜその仕事に就いたのか
一生働けて、仕事に困らなさそうだと思ったから。自立した生活を送れる仕事に就きたかった
東京都の30代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
看護師がやらなくてもいいようなことをやらされたり、看護より介護の比率がたかく身体に負担がかかるから。
-
ワークライフバランス (満足度2)
サービス残業や情報収取のための前残業が当たり前になっているから。有給もなかなかとれないから
-
年収 (満足度1)
夜勤も多くやっているが、体のふたんのわりに給料が安い。他の職業と比べて負担が多いのに給料が安いから
-
仕事の将来性 (満足度2)
これからどんどん高齢者が増えてきて大変になっていくことは目に見えているのに、看護師の人数が少なすぎるから
-
女性の働きやすさ (満足度2)
まだまだ女性が多く働きやすいとは思うが、業務内容はきつく体力的にも精神的にも大変だから
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える学費が安い学校を探しました。また社会人だったので社会人の比率が割と高いところを選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼少期から憧れがあったが、家庭の事情で断念した。ただ、もうあきらめられなかったので再チャレンジした。
福岡県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
医師の機嫌に左右され、自分も萎縮してしまい患者さんのための行動ができていないと反省している。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休日出勤がなかったのはいいと思う。あと有休がとりやすい。しかしサービス残業は当たり前のため不満に感じている
-
年収 (満足度3)
時間外勤務ももちろんあるが、サービス残業でありお金はもらえない。仕事が終わらず昼休み中に仕事をしているが、もちろん考慮されない
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師は仕事の分野がいろいろあり、転職するには困らない分野であるとは思う。しかし命を預かる責任の重さは感じており、自分の心身の安定も保っていくのは難しい
-
女性の働きやすさ (満足度3)
看護師という仕事柄女性が多く、そこは特に不満はない。ただ看護師という立場で医師に見下されているのは感じているため働きやすいとはとても言えない
-
どのように専門学校を選んだか
国立の看護学校に行きたかったため、推薦枠で受け合格した。家から遠いのはわかっていたため寮もあった。
-
なぜその仕事に就いたのか
母が看護師というのもあり、自分も小さい頃から看護師になりたいと思ってた。資格があれば自分一人でも生きていけると思い選んだ
宮城県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
仕事の内容はさまざまですが、スムーズに検査ができたり、受検者さんから喜ばれたり、感謝されるとやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度4)
部署にもよりますが、夜勤なしや平日のみの勤務も可能なため、家族で過ごす時間も確保しやすい。
-
年収 (満足度4)
結婚や子育てを機に仕事をやめ、別の環境に移ったとしてもまた再就職しやすかったり、安定しているから
-
仕事の将来性 (満足度5)
社会的に重要な役割を果たしており、社会貢献できるため将来性があると思います。 なくてはならない役割のため
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性が多い職場のため、結婚や子育てに対しての理解は大きいと思うからです。 働きやすいと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
専門学校を基本的に探し、見学に行ったところ、少人数制の教育理念が良いと思ったことと、寮があり自宅からさほど遠くない場所だったから
-
なぜその仕事に就いたのか
自身の親の影響とその分野を勉強するのが好きで興味があったし、収入が安定しているため
山口県の30代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 短期大学卒
就職先:看護学校
-
仕事内容 (満足度4)
未来の看護師を育成するという責任ある仕事だと思うから 自分の経験もいかして生徒に指導をし、患者さんとのいい関わりができたら自分も嬉しくなるので
-
ワークライフバランス (満足度3)
病院実習期間は外食や外出を自粛したりとプライベートにも影響がある また持ち帰り仕事も多い
-
年収 (満足度4)
低くはないがもっと基本給が高ければいいのにと思う ボーナスについては現状満足している
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師を育成するための仕事なので今後なくなることはないから 知識があればいつでもできる
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場なので理解が得やすい だが、実習期間など休めなかったりするので妊娠や子育てでは迷惑をかける事が気になりそう
-
なぜその仕事に就いたのか
子どもの頃から看護師になると思っていて実現した。現在の職場は友人に誘われ、人に教えるのも好きなので
宮崎県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 短期大学卒
就職先:介護老人保健施設
-
仕事内容 (満足度4)
現在、管理職についており、本来やりたかった業務内容とは若干違いがある。 患者さん、入所者さんと直接関わる仕事を続けたかった。
-
ワークライフバランス (満足度3)
管理職ではありますが、現場に入ることも多い。そのため、毎月のシフト作成やリスクマネージメントの業務はほとんど時間外。
-
年収 (満足度3)
老人保健施設なので介護士長がおり、私は看護の副師長です。任される仕事量が多いのに対し、手当ては私のほうが少ない。管理職者も夜勤に入らなければ現場が回らないという現実だが、やってもらいたいことがあるという理由で誰よりも夜勤回数が少ない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
慢性的なマンパワー不足です。 介護現場なので、体力ある若い人材が欲しいのですがなかなか応募がないのが現状です。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
とにかく母親である人が多いので、子どもが体調不良になったりすると快く都合をつけてくれる。
-
なぜその仕事に就いたのか
自分が手術を受けて、安心感を与えてくれるような言葉掛け行動がナチュラルにできるということに感動し、自分もそういう人になりたいと思った。
大阪府の40代女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
有給休暇が取りにくい 夜勤があり、しんどい 汚いし危険な仕事でしんどいが、この仕事しか知らないから
-
ワークライフバランス (満足度1)
有給休暇が取れない、 夜勤をしているので、次の日が休みでも疲れて寝てしまうことが多く、1日無駄に過ごしている
-
年収 (満足度1)
きつい、汚いし、危険な仕事、ストレスもある 給料は上がらないし、夜勤をしているからまだましだが、割に合わない
-
仕事の将来性 (満足度4)
ココロナ禍でも、仕事が減ることもなく、働けている 需要か あるのではないかと思うから
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多いので、色々なストレスもある 産休や育休時短なども取りやすいが、残されたスタッフは人が足りなくて多忙
-
どのように専門学校を選んだか
何個か看護学校を受けた中で、合格した学校だったから 。ここしか合格しなかったので
-
なぜその仕事に就いたのか
高校の友達が看護師を目指しており、その事が影響して、看護師という職業を選びました
奈良県の30代後半女性
正社員 / 650万円以上~700万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
仕事は基本的にと大変なことが多く、体力的にも年々キツくなるが、感謝の言葉を貰うとうれしい
-
ワークライフバランス (満足度3)
配属先によって、休みが取りやすかったり取りにくかったりと偏りがある。有休もなかなか消化できない。
-
年収 (満足度3)
同世代のなかではもらっているのかもしれないが、しんどさの割になかなか給料が上がらない
-
仕事の将来性 (満足度4)
色々な分野でロボットが導入されたりしており、看護の世界もロボットが導入されてくると思うが、最終的には人の手が必要な分野だと思うから
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女がほとんどの職場だが、だからと言って家庭の事情などを理解してくれる人ばかりでは無い。女社会特有のいざこざもある。
-
なぜその仕事に就いたのか
結婚したり何かあっても困らないように手に職を付けたかったから。親に資格を持ってた方が良いと言われたから
広島県の30代前半男性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
給料や、職場環境や労働時間には特に不満はないが、将来的にも体力ふくめやって行けるか不安に思う。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業が少なく、休暇もしっかり取らせてもらっているが、休日数が、全体として少ないから。
-
年収 (満足度3)
年収は同世代の、中では平均点でまずまず満足しているが、将来的に昇給が難しいから。
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来的に昇給が難しく、体力を使う仕事なので長くやって行くことができるのか不安に思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
優しい性格で、元々人のお世話をするのが好きであった。 医療関係にも興味があり看護師になろうと思った。
兵庫県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
感謝されることに関してはやりがいを感じられて良いとは思うが、ちゃんと患者さんと向き合えているのかと疑問に思うこともあるから。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業なしとうたう割にはほぼ残業となっている。業務内容が多すぎるので、仕事の負担が大きく、休みがあってもなかなか疲れも取れない。
-
年収 (満足度2)
仕事内容が忙しい割には他の所と比べて金額として安いとは思うから。もう少しもらえるなら今の仕事内容でも頑張り甲斐はあるかなと感じる。
-
仕事の将来性 (満足度3)
内容として方向性は将来性があるようにかんじるが、それを担っていくスタッフの数も少なく、同じ内容で続けていけるのか不安があるから。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
時短業務や育休など取り入れてはいる。主婦もたくさん働いているので話しやすく働きやすあとは思うが、それなりに子どもが小さい方達は大変そうだと感じるから。
-
どのように専門学校を選んだか
通える範囲で受けられる受験があるか日程を確認して選んだ。とりあえずどこでも良いので受かれば良いという感じで探した。
-
なぜその仕事に就いたのか
仕事にやりがいがあり、興味があったから。親の影響もあるかもしれないが、人の役に立つ仕事をしたかった。
福岡県の30代前半男性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんにもさまざまな思いや事情があるので、少しでも負担にならないように少しでも寄り添って対応できたらよいなと思いながら仕事しています。
-
ワークライフバランス (満足度4)
休みなどはちゃんとしていますが、休みの日も気になってどうしようもない時があるので、なるべく忘れようとしています
-
年収 (満足度5)
時間が長いのと、ミスが許されないのでストレスがすごいたまります。そのストレス発散が難しいのでたまに悩みながら過ごしています
-
仕事の将来性 (満足度3)
これから先のことは分かりませんが、少しでも増えていけば良いと思いますし、仕事は大変だけどやり甲斐のある仕事だと思ってます
-
なぜその仕事に就いたのか
誰かの助けになればと思って始めようと思いました。思ってる以上に大変だし、いろいろなことがありますが、大変やりがいを感じる素晴らしい仕事だと思います
北海道の40代女性
正社員 / 650万円以上~700万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
治療によって回復していく過程に関わることができたとき、やりがいを感じます。回復しない場合でも、できるだけ安楽に過ごせるように対応し、患者さんが心地良く過ごせている様子を見るとやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業はほぼなし。子どものことで休みをもらうことが多いですが、休みをとりやすく、嫌味も言われないです。
-
年収 (満足度4)
経験年数や仕事量に応じた金額はいただけてると感じますが、税金で半分近く持っていかれるので、その分上乗せしてほしい。
-
仕事の将来性 (満足度4)
常にどこの病院も看護師不足なため、今の病院をやめても次の働き場所には困らないとおもう。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
男性看護師も増えてきたが、まだまだ女性の職場である。性別ではたらきずらさを感じたことはない。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から通える場所にあり、地域の基幹総合病院の付属の看護学校のため、実習で他の病院に出向く必要がないため。
-
なぜその仕事に就いたのか
病気を抱える患者さんの役に立てる仕事に就きたいとおもった。患者さんが元気になって退院していく姿を見たかった。
福島県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 大学卒
就職先:保育園
-
仕事内容 (満足度5)
看護師は保育園で一人職なので、自分がいなければいけない仕事、自分しかできない仕事が多くあり、専門性が問われるため。
-
ワークライフバランス (満足度5)
自分の時間で出勤してやらねばならない仕事をこなすため、ワークライフバランスはとれていると思います。自分の都合と相談しながら仕事ができます。
-
年収 (満足度1)
時給でパート働いているのですが、一人職なため、自宅でも連絡をしたり、持ち帰りの仕事があったり、時給も高くはなく、仕事をしても手当もないため、割に合わないと言えます。
-
仕事の将来性 (満足度5)
保育の仕事はなくならない上に、保育園がある以上、人数はすくないですが看護師は必要不可欠な存在であり、とても大切にしてもらえるし、頼りにしてもらえます。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
ままさん保育士も沢山おり、子どもの体調不要が学校行事への対応は迅速にしてくれるので、女性にとってとても働きやすい職場だとは思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格取得や学生と介護の両立を考えた時に融通が効き、自分のペースで仕事ができる場所であり、なおかつ、助産師になりたい夢があったので子どもと関わり、少しでも学びになると思ったから。
栃木県の20代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
わがままな患者さんが多い。認知機能が低下している患者さんが多く叩かれたりして理不尽な立場だからであるから。
-
ワークライフバランス (満足度3)
基本的に残業はない。サービス業務で就業開始時間より1時間早く出勤している。日勤と遅番、夜勤の勤務をしている。
-
年収 (満足度3)
ボーナスが基本給の4.0ほどだが夜勤をやらないと他の職業と月収が変わらない給料だから。
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師はいつでも人手不足のため資格さえあればどこでも働けると思っている。社会的に重要な役割であり今後もなくならない仕事だと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
看護師は女性が多い職業のため子育てしている女性でも働きやすい職だと思う。定年過ぎても働いている方がいるため長く働ける。
-
どのように専門学校を選んだか
就職しようと思ってたくさんある求人票を見ていたらパートとして勤めながら学校へ通えることを知って決めた
-
なぜその仕事に就いたのか
給料、特にボーナスが良かった。社会的地位が良いイメージであるため。求人が多くどこでも働けると思ったから。
群馬県の40代女性
正社員 / 750万円以上~800万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
実際働いてみると、大変で辛くてかなりストレスが溜まる仕事。周囲に比べて少し給料がいいだけ
-
ワークライフバランス (満足度2)
仕事にかなり重きがいきプライベートも仕事の事をしていて休みがない感じだから。疲れる
-
年収 (満足度2)
仕事の割にはかなり少ないと思う。危険な仕事なのにもっと上げてくれてもいいと思うから。
-
仕事の将来性 (満足度2)
夜勤を担っている為かなり体力勝負の仕事。60過ぎの定年まで働いくのはかなり大変だと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
まだまだ男の力や意見が重要視される職場。女性の力はまだまだ弱く、軽視される存在だから
-
どのように専門学校を選んだか
受かりそうな所。受験科目が少ない所。ストレートで資格が取れそうな所。お金が掛からない所
-
なぜその仕事に就いたのか
一生食べて行ける、お金に困る事がない、手に職が付ける資格を取りたいと思ったから。
愛知県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
診療内容や作業がマンネリ。看護師じゃなくてもいいような作業内容。でも診察人数は多い
-
ワークライフバランス (満足度3)
診療は当日予約だが残業は基本的にないように調整されている。午後と午前の診療の間の時間に家に変える
-
年収 (満足度3)
高額でも低額でもない。業務内容からすると妥当と思えなくもない。午前と午後の診察時間の差がある
-
仕事の将来性 (満足度3)
もう少し実践よりの診療科に就職すればよかったかもしれない。身近な診療科で利用者は多いが
-
女性の働きやすさ (満足度3)
基本的に時間外業務はない。午前診と午後診の空き時間は家で家事ができる。子育て世帯が多い
-
なぜその仕事に就いたのか
家からの距離と診療内容。以前は総合診療科だったので専門性を勉強するため。将来的に役立ちそうだと思ったので
山口県の40代男性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんの笑顔を見たときは、とてもうれしくなります。 ただ、人間関係などのストレスが多いので苦しいときもあります。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休暇は多いですし、残業などもあまりありません。 しかし、休みのときも仕事のことを考えたりしているので、とても疲れています。
-
年収 (満足度3)
仕事の大変さに比べて、年収は低いと思います。 他の資格をしようかと思っているところです。 ストレスは、怖いです。
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護に将来性はあると思いますが、とにかく仕事が大変です。 他の仕事を探した方がいいのかもしれません。
-
どのように専門学校を選んだか
准看護師の学校から推薦を受けた看護の学校に行きました。 他の候補は、ありませんでした。 県内でトップクラスの学校だったので、とてもうれしかったです。
-
なぜその仕事に就いたのか
友人から勧められて、看護師になりました。 資格が欲しいと思っていたので、とてもよかったです。 ただ、ストレスが多いので、苦しいときもあります。
千葉県の40代男性
正社員 / 650万円以上~700万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
好きでも嫌いでもない。患者に関しては無関心なのでどうでもよい。仕事なので看護しているに過ぎない。
-
ワークライフバランス (満足度5)
病棟師長なので勤務表を作る立場なので自由に休みが取れるので。比較的休みを取りやすい職場環境。
-
年収 (満足度5)
事務職の人たちと比べると高収入なのかなと思うので。現在の年収に不平不満はまったくない。
-
仕事の将来性 (満足度5)
看護職はこれからも需要は減らないと思う。高齢化社会なので患者は爆発的に伸びると思っている。
-
なぜその仕事に就いたのか
給与が安定している。就職に困らない。この二点が最大で業務内容に興味関心はまったくない。
愛知県の20代後半女性
派遣労働者 / 200万円以上~250万円未満 / 大学卒
就職先:複合施設
-
仕事内容 (満足度3)
医療ドラマなどでよく見る看護師や医療現場のイメージと実際とではギャップがあるので、予想外のことが多い
-
ワークライフバランス (満足度3)
職場によってはサービス残業が当たり前で残業代すら出ないところもある。休暇もまとめて取れることはない。
-
年収 (満足度3)
夜勤手当があれば収入は割と良いと思うが、夜勤がないと他の業界と大差ないとおもう、、
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師はエッセンシャルワーカーだが、過酷な労働実態であるがゆえに万年人手不足なので少子化でさらに酷くなる。
-
なぜその仕事に就いたのか
中学生や高校生のとき、いろいろな病院や施設で職業体験があり実際に業務の一部を体験して憧れたから
鹿児島県の40代男性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人に寄り添い楽しさや喜びを共に享受できる素晴らしい仕事ではあるが生き死にに直面するので辛いことなど多くある
-
ワークライフバランス (満足度4)
有給など使用できるといわれているが職員配置等で思い通りには取れない。残業も多くあり。
-
年収 (満足度3)
夜勤などしないと給料が増えることがない。賞与や昇給などあまり期待できないため離職率も高い
-
仕事の将来性 (満足度3)
エッセンシャルワーカーであるので斜陽産業ではないが求人し採用しても2年以内の離職率が多い
-
なぜその仕事に就いたのか
人に寄り添う仕事やエッセンシャルワーカーなど必要で責任ある職に就きたいと思ったから
北海道の40代男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
やりがいについては人の世話をすることが大変だしそんなの感じる暇はありません。大変な仕事です。
-
ワークライフバランス (満足度3)
夜勤や日勤のハードさが辛く疲れが取れないまま働いていてコスパ、ワークライフバランスが悪いです。
-
年収 (満足度3)
仕事内容の割に給料が低いし上がらないし安くこき使われている印象が強いし将来性は厳しいと思います。
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来性はないが働き先は沢山ありどうにか仕事を続けることが出来るのはまだ良いとは思います。
-
どのように専門学校を選んだか
学費が安くて奨学金が申し込めて入りやすくて卒業しやすくて先生が厳しくない学校を選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
仕事選びや転職に困らずある程度の社会的地位や給料が保障されている仕事だから選びました。
福岡県の30代前半男性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
仕事自体は患者が元気になる姿を見ると頑張れるが、わがままな患者が多く、患者ではなくお客様として接しなければいけないような感じで非常にストレスがたまる
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業が多く、特にコロナ渦にあるためプライベートでも気を使わなくてはいけないため毎日を楽しめない
-
年収 (満足度1)
労働に対しての報酬が非常に低く、命を預かるというのに年収はかなり低くやりがいが持てないからです
-
仕事の将来性 (満足度3)
年収が低く、ワークライフバランスも非常に悪い、コロナ渦において責任ばかりが重いことが露呈してしまったため、なり手が少ないと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
安くてかつ仕事しながらでも学校に通うことができることと、合格率が高い学校を選んだ
-
なぜその仕事に就いたのか
今後転職をする際に武器になるものを身に付けるため、専門的な資格を取って勉強したかったから
埼玉県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
給料の割には忙しく、休憩時間も十分にとれず、残業が多いため。また、汚れ仕事で疲れる
-
ワークライフバランス (満足度3)
人が足りなくて休みが十分に取れず、希望通り通らない。また不定期であるため、子供の行事と合わせてとることが難しい。
-
年収 (満足度3)
体力勝負で忙しい割には給料があまりよくない。休みも十分に取れないので不満がある。もう少し給料が良くてもいいかと思う。
-
仕事の将来性 (満足度3)
食いっぱぐれがない仕事なためずっと長く続けりると思うが、体力勝負な仕事であるため、歳とってからはきつそう
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性ならではの仕事だと思うが、その分女性特有のドロドロとした人間関係があり疲れる
-
どのように専門学校を選んだか
家から通えるところで、偏差値が自分とあっているところ、また実習先の病院が大学病院であること
-
なぜその仕事に就いたのか
高校三年生の時就職氷河期で、職に困らないよう食いっぱぐれがないように国家試験のものを選んだ
神奈川県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:検診
-
仕事内容 (満足度4)
ほとんど医療行為がないのでブランクがあっても復帰して教えてもらって覚えることができて失敗も少なめなのが良かったと思う。悪かった点は毎回違う派遣先や健診会社に行くのでどんなスタッフがいるのか緊張してしまうところ。
-
ワークライフバランス (満足度4)
派遣先に行っていき重い機材を運んでセッティングする時間や撤収の時間は時間外労働になり給与対象にならないし、とても疲れるのが不満なので。
-
年収 (満足度4)
ガッツリ稼ごうとは思ってないのでこどもの塾費用や学費を稼いでいる感覚に近いと思う。時給も高めなのであまり日数働かなくてもいいのがいい。
-
仕事の将来性 (満足度4)
なれれば長く続けられそうと思った。自分のライフワークバランスにあっていると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
ブランクがある看護師でも派遣で慣れてからほかのクリニックや病院で働くのも可能なので復帰すぐに病院などで働くことに抵抗あるならいいと思うし、仕事は選べるのでいいと思う。
-
どのように専門学校を選んだか
家から近いところで実家からっきょえる場所特にそれほど勉強しなくても入れる学校を選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
親が手に職といったから看護師のいなれと言われたから。自分もあこがれはあったから。
佐賀県の30代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
コロナ禍でとても忙しい。人の役にたてるのはいいが、自分が危険に晒されたり、プライベートでの自粛を強いられるのは不満がある。
-
ワークライフバランス (満足度3)
毎日ほとんど残業はあるが、1時間程度とそう長くはない。平日に休みがないのは不便だが、日曜祝日や盆正月はしっかり休める。
-
年収 (満足度1)
コロナ禍でとても忙しく感染リスクにも晒されながら働いている割に年収が低く不満がある。
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療業界は今後も必要であり続けるため、看護師も将来性のある仕事であると考えます。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職業であり、お互いが置かれたライフステージなどの状況を慮ることができる。
-
なぜその仕事に就いたのか
不安定な世の中で、安定して働けるような資格が欲しかったからです。人の役にたてるといいなと思いました。
三重県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 高卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
毎日大変で緊張感のある現場での仕事だが、患者さんから感謝されるとやりがいを感じる?
-
ワークライフバランス (満足度3)
比較的有休がとりやすい部署での仕事が多かった。残業もほとんどなく私生活への支障もなかった。
-
年収 (満足度3)
収入は同世代に、比べて多いほうかもしれないが現場の過酷さからは少ないように感じている。
-
仕事の将来性 (満足度3)
今後高齢者が増加していく世の中で看護師という仕事は、なくては、ならない仕事になるだろう。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
育児休暇をとりやすい環境であり、また復帰後も時短勤務ができるのがありがたい。今後も働きやすい現場を、つくって、もらいたい。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格があり将来就職するのにも困らないと、家族の勧めがあったため看護師の資格がとれる学校へ進学した。
群馬県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 短期大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度4)
日々患者さんにありがとうと言われたり感謝されたりして、人の為にたっている感じがしている。
-
ワークライフバランス (満足度2)
なかなか休みがもらえない。患者さんの状態で急に残業になったりするので私生活に影響する。
-
年収 (満足度2)
大変な割には給料は安い。とても神経をつかう仕事なのでもっと高くてもいいと思う。全然満足はしていない
-
仕事の将来性 (満足度5)
常に求人はあるので仕事には困らない。また、転居などしても資格があればどこでも働ける。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
なかなか子育てとの両立が難しいと思う。結婚や出産などで離職する人も多い気がする。
-
なぜその仕事に就いたのか
子供のころ、大学病院にかかっていて、その頃お世話になった看護師さんに憧れたから。
兵庫県の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんが元気になって退院していく様子を間近で見たり、ありがとうと感謝される時にやりがいを感じる。大変なことも多いがやりがいの方が大きい。
-
ワークライフバランス (満足度4)
働き方を病院全体で改善しようとする意識があり、実際にほぼ定時で上がれているから。残業も月数時間ほどで、育児もしやすいと思う。
-
年収 (満足度2)
仕事内容が割と大変で一日中動き回り、患者さんや家族からの理不尽な仕打ちもある中で、お給料の割に合わないなと思うこともある。
-
仕事の将来性 (満足度4)
医療の分野は今後もますます重要視される部分であると思う。高齢化も進み、ますます看護師の働く場は広がっていくと考える。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
男性の看護師も増えているが、やはりまだまだ女性の多い職場であり、女性同士分かり合えることも多い。子育ての面においても働きやすい職場だと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職を持ち、女1人でも生きていけるだけの経済力をつけたかったから。人と関わる仕事につきたいと思っていたから
大阪府の30代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者の笑顔とプリプリのお肌には癒される。生保の患者が当然のように来るのは疲れる。
-
ワークライフバランス (満足度3)
責任の所在をはっきりさせるため、残業は少ない。多岐に渡る分野なので常に勉強が必要である
-
年収 (満足度3)
どんなに忙しくても、暇であっても安定した金額が振り込まれるから。食べて行けるお給金いただけていること
-
仕事の将来性 (満足度3)
安定した給料はいただけるが、その分じぶんの健康面を犠牲にしていること。長生きできないとおもうこと
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女子特有のねちっこさはあるが、ライフイベントで困ったことを話しやすいこと。福利厚生がしっかりしていること
-
どのように専門学校を選んだか
学費が安いかと第二言語が何が学べるかでえらんだ。あとは、寮があるかで選んだ。一生の資格になるか
-
なぜその仕事に就いたのか
もともと、医療に興味があった。他のコメディカルの学科は落ちた。看護師なら潰しがきくから
兵庫県の30代前半女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
看護師免許をとるのはとても大変で、免許を取って働いてからも勉強の日々です。しかし、自身の勉強が患者さんに還元でき、患者さんが回復していく様子をみたらとても嬉しいし、やりがいがあります。
-
ワークライフバランス (満足度4)
病院や働き方により、休暇が取りずらい状況もあります。急性期の病院は残業はとても多いです。
-
年収 (満足度3)
夜勤手当や調整手当で月収は高いと思いますが、基本給が安いため、ボーナスが少なく感じます。勤務も過酷なため、もう少し高くてもいいんじゃないかとよく思います。
-
仕事の将来性 (満足度5)
将来的にもなくならない仕事だと思います。コロナ禍になったときに、失業したり、減給になった友人をみて、特に思いました。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
まだまだ女性が圧倒的に多い職場であるため、女性の意見もしっかりと聞いてもらえ、働きやすい環境だと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
最短で免許を撮りたかったことと、学費が安いこともあり、家から近い、看護学科がある学校を選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
女性でも自立できる仕事に就きたいと考えていました。どこでも、何歳でも勤務できる看護師に憧れもあり、選びました。
埼玉県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
仕事内容がハードであり精神的に苦痛がある。もう少しゆったりと仕事をしたいと思う。疲れた
-
ワークライフバランス (満足度3)
人員が足りず自分の希望通りに勤務がとおらず、子供の行事に合わせるとこができないため不満が多い
-
年収 (満足度3)
仕事がハードな割に給料が低く、コスパがあっていないような気がするあ。そのため、長く続ける人がいない
-
仕事の将来性 (満足度3)
手に職をつけた仕事であるため、長く続けられると思うが仕事内容がハードなため歳とってからは難しい
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性のしごとであるため、女性がおおいが、その分女性特有のドロドロとした人間関係があり疲れる
-
どのように専門学校を選んだか
家から近いこと、偏差値が自分に見合っていること、実習先の病院が大学病院であること
-
なぜその仕事に就いたのか
高校三年生の時就職氷河期で職に困らないよう、食いっぱぐれがないよう手に職をつけたいと思い選んだ
兵庫県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 大学卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
看護師の仕事は不定期なので体力的にしんどいと思ったから。人間関係が難しい職場だとかなりしんどいと思うから。
-
ワークライフバランス (満足度3)
万年人手不足がつづいているから、看護師一人一人に対する負担が大きいと思ったから。
-
年収 (満足度3)
仕事の割に医者と比べてかなり低いと思うし、体力的にも、精神的にもキツイ仕事だと思うから。
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来的に看護ロボットとかAIに仕事を取られてしまうかもしれないと思ったから。将来のことは、わからないから。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性同士の女社会でときにはギスギスすることもあると思うから。人間関係で上手くいかないこともあると思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
安定のため、経済的に安定を求めたから。資格が欲しかったから。資格があれば潰しが効くと思っていたから。
神奈川県の30代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
やりがいはとてもあると思います。ただし、常に学習が求められるので、大変な面も多いのではないかと思います。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業は個人の能力で異なるかと思いますが、休暇など比較的とりやすいのではないかと思います。
-
年収 (満足度3)
初任給こそ高く設定されていますが、経験年数と昇給が割に合っていないなぁと思うことがあります。
-
仕事の将来性 (満足度4)
単純作業っはないので、仕事には困らないと思います。逆に選り好みしすぎることもあるかも知れません。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
ほとんどが女性スタッフなので、働きやすいと思います。子育て中の方も多いので、融通がききます。
-
どのように専門学校を選んだか
最寄駅から乗り換えなしで通えたからです。通学も楽ですし、すごく早起きしなくても良かったので。
-
なぜその仕事に就いたのか
もともと親族が医療関係者だったので、自然にそうなっていました。社会貢献にもなりますし良かったと思っています。
兵庫県の30代後半男性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
やりがいは特にないです。今はやりがいというよりもミスをせずもくもくと仕事を行うことが必要だからです。
-
ワークライフバランス (満足度3)
ワークライフバランスについては何とも言えないです。個人の環境や生活がそれぞれの違いが大きいからです。
-
年収 (満足度3)
夜勤があるため比較的に時間に余裕があるところです。年収は満足していませんが休みが多いところが魅力です。
-
仕事の将来性 (満足度3)
現在も新型コロナウイルスが収束いておらず、先が見えていません。よって先のことはわかりません。
-
なぜその仕事に就いたのか
リーマンショックで働いてた会社の景気が悪くなり、景気に左右されず安定しどこでも働くことができうからです。
東京都の40代男性
正社員 / 650万円以上~700万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人の役に立つ仕事、誰もが老いることを考えると今のうちから良い患者像を形成し、将来的に自分に役立てたい。
-
ワークライフバランス (満足度3)
家庭生活もあり、余暇を自分の時間として全部使えるわけではなく思い通りの趣味活動ができていない。
-
年収 (満足度3)
夜勤業務の大変さを思えば給料が高額とはいえない。身を削っての仕事だと言えるしそう感じている。
-
仕事の将来性 (満足度3)
激務のため自分の健康がどこまで保たれるのかわからない。健康でいられるかわからない以上将来性は不透明である。
-
どのように専門学校を選んだか
学費が安く家から近い場所。男子学生と女子学生の比率が均等に近い学校が良かったがそのような学校は存在せず。
-
なぜその仕事に就いたのか
国家資格で一生くいっぱぐれることはないだろうとの検討をつけて選択した。その目に狂いはなかった。
北海道の30代後半男性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者のために、働けていることにやりがいを感じている。しかし、病院の経営などを考えた医療を提供することに、違和感を感じることがある。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業時間はそれなりにあるが、残業の支払いは適切に行われている。また、休暇も申請通りに取得できる傾向にある。
-
年収 (満足度3)
若い時の年収はたかいが、基本給の伸びが少ないので、高齢になるほど、同世代の多職種に比べて低くなっている。
-
仕事の将来性 (満足度3)
病院の経営を意識した働き方をしなければいけないため、医療の本質とかけ離れつつあるように感じることがあるので。
-
なぜその仕事に就いたのか
資格があり、どんな場所でも仕事ができ、仕事を覚えれば、仕事に困ることがないと考えたので。
千葉県の20代後半女性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
患者さんが退院するときにお礼を言ってくださり元気な姿が見られることがやりがいです。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業が多いので毎日終わるのが遅くて大変です。休みについてはしっかりくれる方だと思います。
-
年収 (満足度2)
経験年数から割に給料が低いです。忙しさと見合っていないため辞めていく人もいます。
-
仕事の将来性 (満足度3)
重要な役割なので将来性はあると思います。機械ではできないことが多いので将来性があります。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
周りが女性が多いので理解してくれることも多く働きやすさはあります。悪い点もありますがいいてんもあります。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅からの近さで選びました。また学費も安かったので良かったからです。オープンキャンパスにも参加しました。
-
なぜその仕事に就いたのか
自分の経験から憧れがあったのと、人の役に立つ仕事がしたかったからです。あとは特になし。
北海道の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度2)
身体的、精神的にも負担が大きい職業だと思う。業務の忙しさや女社会の人間関係が大変だと思う。
-
ワークライフバランス (満足度2)
休日が夜勤の前後で消化されることが多いので、夜勤明けで寝て終わることがある。残業は少ない方だが、給料に反映されないことが多い。
-
年収 (満足度3)
業務量の多さや忙しさに比べて少ないようにも感じるが、世間一般の同年代の女性に比べると貰っているほうではある。
-
仕事の将来性 (満足度4)
国家資格のため就職に困ることは少ない。病院はどんな人でも利用するため将来的にもなくならない職種だと思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
基本的に女性が多い職場のため、女性は働きやすいのでないかと思う。育児や出産などのサポートも充実していると思う。
-
どのように専門学校を選んだか
道内で実家から近い専門学校の中で受験日が被らないところをいくつか受験しました。受かった中で1番学費が安いところを選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
不況の中国家資格がある職種なら就職に困らないと思ったことと、身近に同じ職業をしている人がいたから
熊本県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
自分の今までの臨床経験がさほど活かされなく、持て余している状況。ただ、今は子供が小さいので仕方ないと思っている
-
ワークライフバランス (満足度1)
子育てがあるのでパートであるが、もう少し多く働いてもいいなと思っているが、今の職場では勤務時間が冴えることは限りなくゼロであるが
-
年収 (満足度1)
扶養内勤務のパートであるが、契約書で交わした労働勤務ではなく、それよりも少ないので、かなり年収は低い
-
仕事の将来性 (満足度1)
クリニックだから仕方ないが、患者数が高齢とともに少なくなってきているので、もう少し視点を変えた医療を提供した方が良い
-
女性の働きやすさ (満足度3)
子供のことでは休みやすい。急な病気や怪我などでも休みをもらえる。学校行事でも休みは貰えやすい。
-
どのように専門学校を選んだか
私の場合は、日中准看護師として医療機関で働きながら、夜看護学校に通って、資格試験を受けた。出来るだけ早く親元から離れたい、独り立ちしたいという思いで、看護学校に入った
-
なぜその仕事に就いたのか
働いて早く親元から離れたいし、自分である程度の収入が得られる仕事につきたかったから
福岡県の30代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 短期大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
人の命に関わりがあるので毎日意識して仕事が出来るし、元気になっていく姿に勇気をもらえます
-
ワークライフバランス (満足度3)
毎日1時間はサービス残業が当たり前です。朝来るのも早いのが当たり前で夜勤の場合は1時間以上前に入ってます
-
年収 (満足度3)
夜勤をしないと給料が安いし、なかなか給料が上がらない。精神科のため元々が安いため悲しいです
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来的には、なくなる事はないですし医療が進んで長く生きるようになると思うのでもっと必要になる
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が多い仕事ですが、近年は男性スタッフも増えてきて男性看護師は優しい人が多いため働きやすい
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役にたてて自立して生活ができる仕事が良かったため。女性が就きやすくて、転職先が多い
高知県の20代後半女性
正社員 / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
命にかかわる仕事をしていて、やりがいは感じるし使命感がある。ただ急変時や亡くなる前等、患者さんの辛そうな姿を見るのがつらいと感じることがある。
-
ワークライフバランス (満足度2)
子どもの体調不良や自身の体調不良で欠勤することが多く、仕事がしずらい環境にある。仕事と育児の両立ができていない。
-
年収 (満足度2)
経験年数は7年目。子どもが生まれて現在時短勤務をしており、夜勤もできない。年収下がりすぎてきつい。
-
仕事の将来性 (満足度2)
看護師免許がらあるため、仕事には困らない。それはすごくうれしい。でも子育てをしながらだといろいろ気を遣ったり仕事をしずらくいろいろ悩んでいる。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
女性世界でもあり、いろいろ人間関係は難しい部分もある。時短勤務で、子ども自身の体調不良で休むことが多く、職場に迷惑をかけて申し訳ない。仕事がしづらい。
-
どのように専門学校を選んだか
オープンキャンパスに参加して、雰囲気が良かった。実際に体験学習等にも参加して何となくよかった。
-
なぜその仕事に就いたのか
高校の担任、副担任の先生に進路で悩んでいた時。看護師に向いていると言ってもらって決断した。
岩手県の40代女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんが良くなって退院するときの患者さんやその家族の笑顔をみるとやりがいを感じる。
-
ワークライフバランス (満足度3)
委員会や係活動での残業が多い。自宅でやることもある。年次休暇もあまり取得できない
-
年収 (満足度3)
収入は安定していると思うが、時間外の勤務時間はサービス残業している。看護師の仕事だけではなく委員会、係活動の負担も大きくそれを考えると年収には不満を感じる
-
仕事の将来性 (満足度4)
社会的に重要な役割を果たしていると思う。もっと地域包括ケアが進み、病院ではなく地域で活躍していけるようになると思う
-
女性の働きやすさ (満足度4)
産前産後の休暇や育児時間などの部分休暇、夜勤免除などの制度もあり、ある程度働きやすい環境だと思う
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から近いから。授業料が安かったから。倍率があまり高くなく、合格できそうなところを選んだ
-
なぜその仕事に就いたのか
病気で早くに父が亡くなった。なかの良かった友人の影響があった。看護師なら人の役にたつ仕事ができると思った。
長崎県の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
患者さんが元気になって、退院されること。また、亡くなった方のケア、家族へのケアができ、寄り添える
-
ワークライフバランス (満足度1)
残業が半端ない。 今は職員にコロナ疑いの症状があれば、休みでも検査の手続きに行かなければならない。 休みでもグループラインで、連絡が入った利するので、仕事を忘れて休めない。
-
年収 (満足度2)
仕事はやりがいがあるが、それに見合った年収ではない。働き方改革というが、仕事が忙しく帰れない。でも、時間外手当がつかない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
看護師の待遇がまだまだ悪い。夜勤がないと、給料はOLさんと同じ。 医師に気を遣ってやる仕事に将来性がもてない
-
女性の働きやすさ (満足度2)
生理休暇とか全然とれない。 夜勤でも入院、不穏患者さんの対応で、座って仕事するひまなく、働きやすくない
-
どのように専門学校を選んだか
就職率や就職先が魅力的なところ。カリキュラムにむりがないところ。バイトが許可されているところ。
-
なぜその仕事に就いたのか
やりがいがあり、本当に人のために働ける。また、自分の健康も守ることができると思ったからです。
沖縄県の30代後半男性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人を助ける仕事なので、人のためになって良かったと思うことが多くあるので。それだけです
-
ワークライフバランス (満足度2)
休みの日も勉強会など仕事があったり、逆に勉強会の準備をしたり、残業も多いし大変です
-
年収 (満足度4)
年収は良い方だけど夜勤をしなければ基本給料は安いと思います。業務内容を考えると微妙なところです
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護なので高齢化社会で仕事は無くならないと思うけど、自分の体力がいつまで続くのか心配
-
どのように専門学校を選んだか
看護の専門学校か大学か迷ったが学費が安く、仕事をしながら通えるので専門学校を選んだ
-
なぜその仕事に就いたのか
母親が看護師だったので小さい小さい頃から看護師になりたいと思っていたのでそのまま看護師になった
青森県の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんに感謝されると嬉しいし、やる気は出ます。ただ、人で不足で仕事量が多いので大変です。
-
ワークライフバランス (満足度5)
特に不満もないし。残業もそんなにない。休暇も取れるので、働きやすい環境ではある。
-
年収 (満足度3)
できることならもっと欲しい。大変なので。給料があると、看護師さんも増えると思います。
-
仕事の将来性 (満足度3)
自分でも昇進とかは望んでないけど、将来性とかは見えない。自分以外はあると思う。でも現状のままでいい。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性の割合は多いので、働きやすいと思います。昔よりは男性の看護師さんも増えたけど、
-
なぜその仕事に就いたのか
母親が看護師をしてて、ある日、なんでかは忘れたけど、子供の頃母の職場に行って母の科で仕事が終わるのを待ってて、その時の仕事ぶりの光景が忘れられないくて。。。かっこいいと思った。
福井県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
大変な仕事だからこそ責任感も大きく、いろんな面で自分の力量を実感できるので、やりがいがある。
-
ワークライフバランス (満足度2)
サービス残業が当たり前で、就業前にも情報収集のために早く出勤するので勤務日はゆとりがない。
-
年収 (満足度1)
経験年数を重ねても給料は大して増えず、仕事量に対しても給料が低いと思うので満足度が低い。
-
仕事の将来性 (満足度5)
看護師という仕事は知識や技術だけでなく、人と人とのコミュニケーションが重要なため機械化が発達している現代でも需要があると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
業界全体がまだ女性が多いので、男性よりは働きやすいと思う。家庭をもっても女性が多いので家庭への理解がある。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える学費が安い県立の専門学校を選んだ。また卒業後に就職したい病院での実習であったため。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼少期から漠然と将来は看護師として働きたいと考えていたため、他の仕事につくことは考えていなかった。
福井県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:特別養護老人ホーム
-
仕事内容 (満足度5)
これから高齢化社会に拍車がかかり、家で介護できないという家庭が多く出てくると思うので、感謝される仕事だと思う。
-
ワークライフバランス (満足度4)
特別養護老人ホームの医務室はは、日勤だけの仕事なので夜間家にいることで、家族との時間が持てる。
-
年収 (満足度4)
特別養護老人ホームでは、看護師の夜勤がないので、夜勤手当がない分、収入が病院の時よりも少ないから。
-
仕事の将来性 (満足度5)
これから高齢化社会に拍車がかかり、家で介護できない家庭が多く出ると思うので、高齢者施設は需要があると思うから。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
高齢者介護施設は圧倒的に女性職員が多いので、働きやすい。同年齢の人がたくさんいて、家庭を持ちながらの仕事に共感でき、助け合える。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える看護専門学校一つのみ選択し、推薦入試を申し込んだところ、合格して通うことになった。
-
なぜその仕事に就いたのか
自分が高校の時に怪我をして入院したのをきっかけに、看護師に憧れたから、看護師になろうと思った。
千葉県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度3)
子育て中の女性は、仕事内容が楽で残業もないので、働きやすいと思う。 しかし、給料はそんなに高くない。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業なし、休み希望回数なし、有給消化率100。 プライベートが大事な方、最高だと思います。
-
年収 (満足度2)
仕事内容が楽なので、見合う額だと思いますが、 高給料をのぞむのであれば、すすめられない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
職場自体が存続していれば、将来的には明るいと思う。 しかし経営陣が変わらないと厳しいと。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性、子育て中には、最高に働きやすい職場だと思います。 給料はそれなりだか、休みは取れる、残業もなし。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える。当時の偏差値に合った学校。 学校に募集要項があった。 働きながら通えた。
-
なぜその仕事に就いたのか
母親が同職業であり、普段から身近に感じていたから。 低学歴でも進学出来る学校があったから。
長野県の30代前半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
具合悪かったひとは大変だけど、元気になって変えるのをみるとやりがいを感じるときです。
-
ワークライフバランス (満足度4)
残業はそこまで多くないが、患者さんを把握するための情報収集に時間がかかるためそこがいやだ。
-
年収 (満足度4)
大変さは年収に見合わないけど、他の職業に比べれば夜勤もやらないといけないからそれなりにもらっていると思う。
-
仕事の将来性 (満足度4)
失業は絶対にないと思う。 今よりも資格をいっぱいとってより関われるようにすれば将来性があると思う。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性だけだと色々問題があると思うが、男性も増えて来たので働きやすくなったと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
地元の病院に就職して地元の人に恩返しがしたいのと、人の役に立ちたい仕事がしたかったからです。
愛媛県の30代前半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
患者さんからありがとうと言われることが多いからやりがいを感じるけど、肉体的身体的苦労は多いから
-
ワークライフバランス (満足度2)
残業が多く割に合わない。有給を自分の好きな時に消化できないことが多いから 夏季休暇が短い
-
年収 (満足度3)
児短勤務を選択したことで思いの外給料激減しているから少し不満に感じている 身体的精神的苦労の割に合わない
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来的に給料の上がり幅が少ないと感じるから 現場の仕事なので、事務職などに比べて在宅とか選択できる仕事ではないから
-
女性の働きやすさ (満足度3)
元々女性が主の仕事な為、男性スタッフの改良点は多いかもしれないが、女は現状維持であまり改良されることがないと思うから
-
なぜその仕事に就いたのか
母が病気した時に何もできなかったため、何か役に立ちたいと思ったことがきっかけで看護師になろうと思った
北海道の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
給料、勤務形態、人間関係、休日に満足している。看護師としての上昇志向はほとんどなく、生活に必要な仕事として捉えている
-
ワークライフバランス (満足度5)
今の職場は残業ほぼなし。休み希望も100%通るし、年間有給休暇も20日取らせてくれる。こんな高待遇やめられない。
-
年収 (満足度5)
夜勤をしないと安い。夜勤をして満足な金額を貰える。リーダーをしても手当がつくわけでもない。めんどくさいドクターの相手などしたくないし、数年して責任ある立場にされる前に転職って流れ。
-
女性の働きやすさ (満足度5)
育児との両立ができること。休みや早退が取りやすいこと。休みを取ることに対して責められないこと。
-
どのように専門学校を選んだか
家から通える看護系専門学校を探していたら、車で30分くらいの所に、指定校推薦で入れる看護系専門学校があり入学できた
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃から憧れていた。親戚で看護師が多く身近にかんじていたから。仕事に困らなさそうだし
東京都の30代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:株式会社
-
仕事内容 (満足度4)
自ら制度を考え立案できるのは楽しいと思います。ただ、前任者がいないので、任せてもらえるだけの実績を作るのが大変でした
-
ワークライフバランス (満足度2)
土日の分しか休みがなく、年間休日110日は130日前後の会社がある中で、正直ブラックだと思います。1か月ただ働きしてることになることに気づいてしまいました。
-
年収 (満足度3)
全体的に低いのでどうしようもないのですが、年齢×万は月収(手取り)でほしいところですが、全然足りてないので不満です。
-
仕事の将来性 (満足度3)
これから感染症の予防は大切になってくるので、将来性はあると思います。ただ、介護はそもそもの収入が低いので、医療の現場で働くよりも収入が低くなる
-
女性の働きやすさ (満足度2)
9:00~18:00勤務。リモートワークNG。出世すると残業して当たり前、土日に働いてても当たり前な職場は、前時代的
-
なぜその仕事に就いたのか
元々保健師として働いていて、病院勤務経験がなく、通常のキャリアが詰めないため、変わった仕事がしたいと思い、現在の職場に勤務している
香川県の40代女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:デイサービス
-
仕事内容 (満足度1)
思っていた内容と違うから。 私の職場は同じデイサービスでも運動に特化しており、色々他と違うから
-
ワークライフバランス (満足度2)
少し特殊な状況だが、休みはおおむね希望通りにとれる。または時間有休をとらせてくれるので、2時間だけとか必要に応じてとっている
-
年収 (満足度1)
低い。コロナで利用者が減り営業日も減ったため、給料も激減。同じデイサービスでも営業日が少ないので給料も低い
-
仕事の将来性 (満足度1)
介護保険が数年に一度大きく改正され、収入が減る一方。介護保険にみらいはないので、必然的に将来性はなくなる
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性が対応した方も良い場合があるから、女性が働きやすいように配慮もしている。が実際はどうなのか微妙
-
なぜその仕事に就いたのか
看護師の資格をいかしたいが、病院での勤務は厳しいと感じたから。デイサービスなら手技的なものはあまり求められないから、
神奈川県の20代後半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度1)
転職した現在の病院は、倫理観が無く、近くで見ていて患者さんのことがかわいそうになることをしているスタッフが多い。マンパワーも足りず、協調性もないため自分の看護ができない
-
ワークライフバランス (満足度5)
ほとんどが残業なしで帰ることができる。上司が積極的に帰らしてくれる休日出勤もなく、有休消化もらきちんとさせてもらえる
-
年収 (満足度3)
以前の職場の年収よりはアップするが、まだ一年経っていないためどの程度の金額かわからないため
-
女性の働きやすさ (満足度5)
男女の比率が半分半分のため働きやすい。女性の面倒な雰囲気も、半分ほど男性がいるので緩和されたりなくなる
-
どのように専門学校を選んだか
当時住んでいた場所の近くで、学費が安くすむ県立の学校を探しており、指定校推薦がとれたから
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃からのゆめ。最終的に臨床心理士になるのが夢だったが大学院に行くことが金銭的に無理だったため看護の道に進んだ
茨城県の30代後半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
仕事で人の役に立っているなと感じた時や充実した仕事ができている時はやりがいを感じます
-
ワークライフバランス (満足度3)
休みの日数が少ないのが不満です。でも子供の行事や急病などで休みが取りやすく、周りもお互い様の気持ちでいる所が良い所
-
年収 (満足度3)
夜勤をするとある程度の月収はもらえるが、ボーナスは納得いく金額をもらえていない。仕事内容と金額が一致しない
-
仕事の将来性 (満足度4)
仕事が嫌になっても資格を持っているから、次の職が見つけやすい。看護職は募集していることが多く、将来的には安定している
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性が多い職場で、家庭や子育てに対して理解があるところがよい。働きやすい職場であると思う
-
どのように専門学校を選んだか
県内で寮の設備が充実している。国家試験の合格率が高く、実習先も充実しているところ
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立つ仕事がしたかったため。 昔から看護師にあこがれていて、看護師になりたかった
栃木県の30代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
働く場所によっては肉体労働ですし大変な思いもしますが、患者さんや御家族から感謝の言葉を頂くと、やってて良かったと思います。
-
ワークライフバランス (満足度3)
その日その日で業務内容は変わるので残業はあります。業務前に患者さんの情報をとるために早めに出勤などもあります。夜勤もあるので生活リズムも崩れやすいです。
-
年収 (満足度2)
労働内容の割には給料は低いです。夜勤を月数回やらなければ手取りは少なくなってしまいます。 ただ、働く場所によっては高収入も望めます。
-
仕事の将来性 (満足度4)
少子高齢化の社会において、医療は必ず必要な分野なので職にあぶれることは無いと思います
-
女性の働きやすさ (満足度5)
女性がほとんどを占める業界なので、女性にとっては働きやすい環境だと思います。育児休業なども取りやすいです。
-
どのように専門学校を選んだか
まず家から通えて奨学金制度のある学校をいくつかピックアップしました。先輩から、実習先が遠くて大変などの話を聞いていたので、ピックアップした中から実習先が近い病院付属の学校を選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
これからの時代は女性も手に職を持たないといけない時代です。国家資格であり、少子高齢化がすすむ日本で看護の仕事は絶対に必要とされると思いました。また看護師が働く場所は病院だけでなく、施設や保育園など多岐に渡るのでライフステージ毎に自分に合った働き方ができると思いました。
香川県の20代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
今は、消化器センターで勤務しています。病棟にいたときは、患者さんからのありがとう感謝の言葉を言われたときはとても嬉しかったです。
-
ワークライフバランス (満足度4)
先輩たちも有給などあるだけしっかりととりなよと言ってくれる職場なので、とても有給が取りやすく、リフレッシュできてます。
-
年収 (満足度3)
たくさん働いて、えらい思いをしているにも関わらず給料が少ないと思った。忙しいことがとても多い。
-
仕事の将来性 (満足度4)
将来的には内視鏡技師の資格をとり、より一層内視鏡について深めていきたいです。また救急看護師の認定看護師の資格も気になってるところです。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女の多い職場で意見の行き違いなどは多々ありますが、みんなが意見を持ち合わせて話せているのでとてもいいと思います。
-
どのように専門学校を選んだか
家から近いから。また先輩たちの勧めもありいい学校だと思ったから。実習も長い期間あり、看護師の卵として成長できると感じたから。
-
なぜその仕事に就いたのか
医療ドラマの影響で、その中でもコードブルーを見てフライトナースに憧れを持ったのが最初です。また実習をしていて患者さんから、ありがとうと言われたから。
兵庫県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
困っていたり、心痛めている患者さんに寄り添うことで患者さんもご家族も喜んでくれるから。
-
ワークライフバランス (満足度3)
休憩もなしでもいいので、さっさと仕事して帰りたいのに、そうさせてもらえないので、家の時間が確保できないから。
-
年収 (満足度1)
休憩があるようで、その間き呼び出されたりし、実質の給料に見合っていないと感じているから。
-
仕事の将来性 (満足度4)
今後もこの仕事はなくならないと思われるので、これからもこの仕事を続けられそうだと思うからです。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性の多い仕事場なので働きやすさはある一方、上層部は仕事人間ばかりでワークライフバランスがとれない。
-
なぜその仕事に就いたのか
母が看護師なので、身近にこの仕事は感じていました。小さい頃から母の職場に付いていきましたし、祖父がなくなるときに母の対応をみて憧れました。
静岡県の40代女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:クリニック
-
仕事内容 (満足度3)
仕事自体が大変でやりがいはあるがまだまだ女の世界でありいざこざが多く精神的ストレスが多すぎ
-
年収 (満足度3)
もうそのままで書くことはない 面倒くさい 年収いい分野はあるが少ないパターンもあり様々
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来性はあるけど将来性に対して全く興味ないし生活のための仕事だから私には全く眼中にない
-
女性の働きやすさ (満足度3)
まだまた女性の世界で職場内でのいざこざいじめも多く働きにくいことを感じることは多々
-
どのように専門学校を選んだか
3年制の看護師専門学校で看護師になるために実習や勉学の勉強をし国家試験に向けての勉強をした これ以上の説明はない
-
なぜその仕事に就いたのか
金になる 人のためになる 手に職をつけることができる 一生の仕事としてつかえる
宮城県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:グループホーム
-
仕事内容 (満足度4)
仕事できた時は、やりがいや達成感をかんじますが、やはりとても大変です、仕事と給料が見合っていないなと感じることも多いです。
-
ワークライフバランス (満足度4)
職場によっては、激務のこともあると思いますが、私の場合、プライベートに重きを置ける勤務にしてもらっているので、満足しています。
-
年収 (満足度2)
世間一般的には高いイメージがあるかもしれませんが、全然もらえないと思います。もっと給料が上がっていいと思っています。
-
仕事の将来性 (満足度2)
AIに仕事を取られるとか、将来的に仕事がなくなると言われている職種もある中で、医療従事者はなくならないし、需要は増えていくと思うので、看護師も各分野に細分化され、将来性はあると思います。
-
女性の働きやすさ (満足度3)
女性の多い職場で、働きやすいことも確かにあるとは思いますが、女性が多いので、人間関係に悩むことがかなり多いと思うし、それが原因で辞めていく人もかなり多いです。
-
どのように専門学校を選んだか
まず、県内で学費の安い学校にしようと考えました。しかし私の学力では中々難しいのが現実でして、入れる学校を狙いました。
-
なぜその仕事に就いたのか
高校生の時に、漠然と看護師になりたいと思うようになり、目指しました。ドラマを見てとか、誰かの役に立ちたいとかではなく、1人の女が結婚もせずに自立して生きていくには手に職をつけることが大事だと思ったので。
東京都の40代男性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
人と人との仕事なのでやりがいを感じることが多い。専門知識についてくのが大変である。
-
ワークライフバランス (満足度4)
今の病院は残業がほとんどなく、子供がいる人などには働きやすいと思う。ただ立地が良くない。
-
年収 (満足度3)
業務内容的に少し低い賃金だと思っている。夜勤は体が不規則でしんどい。景気にあまり左右されない。
-
仕事の将来性 (満足度3)
高齢化社会を控えて今後、医療業界の需要は必ず上がってくると思っている。やりがいは感じている。
-
どのように専門学校を選んだか
高校卒業後に行こうと思う学校がなく、就職として病院に勤めた際に進められた専門学校だった。
-
なぜその仕事に就いたのか
特にやりたい仕事がなく、相談したり、時代的にいい職業かもしれたいと思い、やり始めた。
石川県の20代前半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度5)
忙しいと時間が進むのが早いと感じられ、仕事時間が苦痛と思うことがあまりないから。また患者さんから感謝の気持ちを伝えられると嬉しい気持ちになるから。
-
ワークライフバランス (満足度5)
休暇と出勤のバランスが取れているため、プライベートの時間がある。夏休み休暇は連休でとれないがちょこちょことれてリフレッシュにもなる。また、平日休みもあり美容院や市役所に用事があるときに便利。
-
年収 (満足度2)
就職したばっかりということもあるため、夜勤が月に0回や1回程である。そのため、学生の頃にバイトしていた給料よりも低く萎えた。また、きっちりとした残業手当てがもらえない。
-
仕事の将来性 (満足度5)
新型コロナウイルスが蔓延していることや高齢社会であることから医療の需要が高まってきており、それに伴い看護師の需要も高まっているため将来性はあると思う。現に医療界でも看護師の人数はとても多い。しかし看護師不足ともいわれる社会。今後も看護師の需要率は高まっていく一方であると考える。
-
女性の働きやすさ (満足度2)
看護師の世界は男性職員もいるがやはり少なく女社会といってもおかしくはない。女社会はやはり厳しく、さまざまな性格の人や年齢の方がおり、日常的にいじめがある様子である。女社会だからこそ自分の素をさらけだしており、女を捨てた人格の人が過半数を占めている。思いやりや優しさ、相手の立場を考えた行動や言動がかけていると思う。現に人間関係のトラブルが原因で退職する人もいる。
-
どのように専門学校を選んだか
高校の時に彼氏と同居していて、今の住んでいる場所から離れることができず、付近の進学を考えたところ看護専門学校があり、看護師になろうと思い通った。看護師は需要が高く給料も高いことからその道に進もうと決めた。
-
なぜその仕事に就いたのか
自分の彼氏や旦那、ままやパパ、兄弟、祖父母が病気や怪我になった際に、すぐに助けて守ることができるようになりたかったから。また、看護師は需要が高く給料もいいので頑張れると思ったから。
福岡県の30代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:病院
-
仕事内容 (満足度4)
需要のある業種。コロナ禍でさらに必要性が増したので、給料が上がった。真面目に仕事をしていけば、食いっぱぐれない。
-
ワークライフバランス (満足度3)
年休がだいぶ余って消えている。24時間勤務なだけあって、自由に年休を取ることは難しい。
-
年収 (満足度4)
コロナ禍で看護師の需要が上がったので、さらに給料が上がった。しばらくはコロナ特需を享受できそう
-
仕事の将来性 (満足度4)
看護師としての仕事の中身に変更はあるかもしれないが、看護師の仕事自体がなくなることはない。
-
女性の働きやすさ (満足度4)
女性ばっかなので他の職種に比べて働きやすいと思う。育休、産休は取っている職員も多い。
-
なぜその仕事に就いたのか
就職に困らなさそう。日常生活でも有効活用できそうな技術と知識を手に入れられるから。
看護師を目指せる専門学校の人気ランキング
医療・福祉業界の仕事について知る
おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉 看護師について知る