みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉 柔道整復師の仕事内容

柔道整復師の仕事内容とは?仕事の魅力・やりがいを解説!

2022年03月01日

はじめに

年々、柔道整復師が活躍できる場所が増えてきています。このような柔道整復師の仕事内容について詳しく知りたくないですか?この記事では、柔道整復師の仕事内容や仕事の魅力・やりがいについてわかりやすくご紹介致します。柔道整復師にご興味ある方は是非ご参照ください。

柔道整復師とはどんな仕事?

柔道整復師は骨折、打撲、捻挫、挫傷など骨・関節・筋肉・靭帯の外傷的なケガに対して「非観血的療法」を用いて治療するスペシャリストです。非観血的療法とは出血を伴わない医療的治療方法です。柔道整復師は法的に手術などの出血を伴う医療行為が禁止されています。

主な仕事内容

柔道整復師の仕事は、医師や看護師のように、医療器具を使って治療することはありません。患者さんからお話を伺い、ケガの状態を観察することで、正確にケガの状態を判断し、患者さんが本来持っている治癒力を活かして治療を行っていきます。

3つの治療方法

柔道整復師は3つの治療法を用いて施術していきます。

整復法

骨折した箇所や関節が外れた箇所を実際に触って、圧迫やけん引を行い、元の状態に戻す応急処置です。医師の同意がない段階での応急処置では、レントゲン画像撮影などを行うことができません。ですので、患者さんからの話をよく聞き、骨の折れ方などを推測したうえ、対処するという高度な技術が求められます。医師の同意が得られ次第、固定法や後治療へと継続した治療を行えます。

固定法

骨折や脱臼した箇所をギプス、包帯や副木などで固定する治療行為です。これは損傷した箇所の腫れや、血管や神経の圧迫を防ぐことが目的です。

後療法

ケガをする前の状態に戻すための回復治療、いわゆるリハビリテーションです。ここでは、さらに3つの療法によって治療されます。一つ目が電流、温熱、超音波や冷却などにより、細胞の活性化を促す物理療法です。2つ目に筋肉の動きを取り戻すための運動を行う運動療法です。そして、最後にマッサージなどの手技によって体をほぐす手技療法です。

整体師との違い

よく柔道整復師と整体師は同じ専門職だと認識されがちですが、2つの職業は大きく異なります。まず、柔道整復師は厚生労働省が認めた国家資格であることに対して、整体師は整体の学校が認めた民間資格です。次に、柔道整復師の施術には保険が適用されますが、整体師の施術には保険が適用されません。そして、最後に整体師は柔道整復師と違って、医療行為を認められていません。

柔道整復師の1日のスケジュール

柔道整復師の1日は、患者さんを迎え入れる準備から始まります。準備としては、シーツやタオルの用意、来院予定の患者さんの情報共有などがあります。開院後は、午前・午後の2部制で診断をすることが多いようです。そして、閉院後、片付けやカルテの確認などを行い、1日の業務は終了します。

柔道整復師の一日のスケジュール例 柔道整復師の一日のスケジュール例

柔道整復師の職場・就職先

柔道整復師になった後に、どのような職場で働くことができるのか気になりますよね。ここでは、柔道整復師が活躍できる職場について述べていきます。

接骨院・整骨院

柔道整復師の多くが働く職場です。捻挫や筋肉系の損傷など、一時的な治療を求める患者さんや慢性的な肩こりなど定期的に体のメンテナンスに訪れる患者さんがいらっしゃいます。

病院・整形外科

医師や他の専門職の方と一緒に働く職場です。整骨院や接骨院に比べて、重い症状や特殊な症例を持った患者さんが多く訪れます。

介護・福祉施設

高齢者や体に不自由を抱えている方のサポートを行う職場です。筋肉向上のための治療や日常生活のサポートを行います。

スポーツ施設

フィットネスクラブやジムなどで働ける他、経験を積んだ後にプロアスリートの専属スポーツトレーナーとして活躍することもできます。選手がケガをした際、医療系の国家資格を持っていないと治療することはできません。

柔道整復師に必要な〇〇!

責任感

患者さんに対して直接医療行為を行える以上、人一倍の責任感が求められます。

高いコミュニケーション能力

柔道整復師の施術は患者さんの治癒力を活かすことで症状の回復を図っていくため、施術が中期的・長期的になることが多いです。同じ患者さんと長く付き合っていく以上、信頼関係を構築するための高いコミュニケーション能力が求められます。

接客能力や礼儀

多くの患者さんを施術する中で、どうしてもクレームは発生してしまいます。クレームを適切に処理しないと、院の評価も下がってしまいますので、十分な接客能力と礼儀が求められます。

柔道整復師の魅力

手術なしに施術できる

患者さんの体にあまり負担をかけずに手助けができるという点です。手術をする場合、患者さんの体にメスをいれなければいけません。時には、体に傷が残ってしまう恐れもあります。体に傷を残すことなく傷の回復に向けて、治療ができます。また、手術を受ける体力が十分にない高齢者や子供にも治療ができるため、多くの人々を救うことができます。

患者さんと信頼関係を築ける

柔道整復師は患者様から直接お話を伺い、コミュニケーションを取りながら施術していくことが基本です。そのため、患者さんとの距離感が近く、楽しみながら信頼関係を築いていくことができます。

独立家業ができる

自分のキャリアとして、独立開業をすることができます。ただし、2017年に厚生労働省の発表によると、独立開業をする条件として、最大3年間の実務経験と十分な施術管理研修が挙げられています。

求人が多い

厚生労働省の調査によると、柔道整復施術所数は年々増えてきており、平成20年に34,839人、平成24年に42,431人、そして平成30年に50,077人となっています。柔道整復師の需要が年々上がっていることは明確であり、多くの働き口があるといえます。

柔道整復師のやりがい

体の痛みや外傷的ケガによって、ストレスを感じたり、日常生活に支障をきたしている人がこの世の中にはたくさんいらっしゃいます。時には、ケガによって夢や希望をあきらめてしまう方もいらっしゃいます。そのような方々に対して治療を行い、体の痛みの緩和やケガからの回復という成果を出すことができたときに、患者さんからいただける感謝の言葉や笑顔を見て、おおきなやりがいを感じることができるでしょう。

柔道整復師が巻き込まれる事故

2020年9月に行われた日本柔道整復師会の調査によると、「施術所で事故にあい、けがをしたことがありますか」というアンケートに対して11.5%の人があると回答しました。具体的な声として、「ストレッチング中に患者さんの不意な動きにより、右手首捻挫」「患者さんが乗った寝台を動かした際に急性腰痛発症」「高齢者患者さんを介助しようとして、背部をひねり損傷」などが挙げられています。体の一部をうまく動かすことができない患者さんを治療することが多いため、治療する側にも大きな負担がかかります。万全な準備、そして事故に対する注意が必要です。

柔道整復師として大変なこと

肉体的な厳しさ

医療器具などを使わずに手技による施術が多くなっていますので、適度な力が必要となり、1日を通しての体力消費量は多くなります。また、柔道整復師は基本的立ち仕事ですので、長時間にわたりますと、足のむくみ、腰痛や肩こりが生じてくることもあります。

給料に関する不安

柔道整復師の平均年収幅はとても広く、300万円から700万といわれています。高い収入を得るには十分な経験と高度なスキルが必要です。ですので、柔道整復師になった最初の5~10年間くらいは満足する年収を得ることができない可能性もあります。

楽観的なキャリア形成は禁物

柔道整復師の活躍の場は年々増えてきていますが、それに比例して柔道整復師の人数も増えてきています。この激化する競争の中で、周りの柔道整復師に差をつけるためには自分の武器を伸ばしていく必要があります。

まとめ

柔道整復師は手術を行わずに、人々の外傷的損傷を治すプロフェッショナルです。仕事内容は専門性をもっており、活躍できる職場は多岐にわたります。柔道整復師として働くにあたって、肉体的、金銭的、そして将来的に不安な要素があるかもしれません。しかしそれに負けないくらいに、仕事のやりがい・魅力が詰まっている職業だといえます。柔道整復師は、責任感を持って人々の生活を支えてくれる、社会に必要不可欠な存在です。

当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております

日本柔道整復師会柔道整復師とは
https://www.shadan-nissei.or.jp/judo-therapist/
学校法人森ノ宮医療学園専門学校
https://www.morinomiya.ac.jp/department/judo-about/seitai
日本医学柔整鍼灸専門学校HP
https://www.nihonisen.ac.jp/judo/capacity/schedule.php
厚生労働素襖労働政策審議会資料
https://www.mhlw.go.jp/content/11601000/000694909.pdf
日本柔道整復師会柔道整復師について
https://www.mhlw.go.jp/content/11601000/000694909.pdf

実際に働いている人の口コミをチェックしよう!

柔道整復師として実際に働く方にアンケートをとり、 「仕事内容」に対する満足度を5段階で評価してもらいました。
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!
実際に働いている人の
柔道整復師の「仕事内容」の満足度
★★★★☆ 4.0 (38件)

柔道整復師の 「仕事内容」の 口コミ一覧

全38件

アイコン

神奈川県の40代男性

法人役員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒

就職先:施術院(マッサージ院・鍼灸院・整骨院・鍼灸院)

仕事内容の満足度 ★★★★★ 5.0
  • 仕事内容

    人に感謝される上に対価を頂ける仕事で、近年では病院・施術所だけでなくトレーナーや介護施設での働くことも出来るという点に尽きる。

  • ワークライフバランス

    週5.5?6日の業務が当たり前で有給なども無いので、まとまった休みを取ることも難しい。

アイコン

埼玉県の30代前半女性

正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学院卒

就職先:施術院(マッサージ院・鍼灸院・整骨院・鍼灸院)

仕事内容の満足度 ★★★★☆ 4.0
  • 仕事内容

    人の怪我を治すことにやりがいがあります。しかし、人によって症状は異なるのでそこが難しく、大変なところです。

  • ワークライフバランス

    有休はしっかり消化させてもらっています。 年末年始とお盆休みもあるので、その辺りは満足です。

アイコン

北海道の40代男性

個人事業主 / 100万円未満 / 専門学校卒

就職先:施術院(マッサージ院・鍼灸院・整骨院・鍼灸院)

仕事内容の満足度 ★★★★★ 5.0
  • 仕事内容

    患者さんから治れば直接感謝の言葉をいただけるのでそれが一番のやりがいに感じます。

  • ワークライフバランス

    整骨院はコンビニ以上あり売り上げも減少しておりますので当然長い時間働かなければなりません。

アイコン

東京都の40代男性

正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒

就職先:施術院(マッサージ院・鍼灸院・整骨院・鍼灸院)

仕事内容の満足度 ★★★★★ 5.0
  • 仕事内容

    痛みを訴えている方が、良くなってありがとうと感謝されるのが嬉しいです。また、どう治療するかを考えるのもいいです。

  • ワークライフバランス

    休みは日曜日祝日なので、連休はあまり取れません。また、土曜日に子供の行事があり、それは出れません

アイコン

茨城県の30代前半男性

正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒

就職先:施術院(マッサージ院・鍼灸院・整骨院・鍼灸院)

仕事内容の満足度 ★★★★☆ 4.0
  • 仕事内容

    何が原因で痛いかを考えて身体が良くなった患者さんにありがとうと言ってもらえるのは嬉しい

  • ワークライフバランス

    業界全体で拘束時間は長いと思うが基本的に長い休みは完全週休2日なので他の院よりはいいと思う

もっと見る(あと33件)
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉 柔道整復師の仕事内容