みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉 あん摩マッサージ指圧師について知る

あん摩マッサージ指圧師になる方法、仕事内容、必要な資格、年収等を解説!

2022年03月01日

はじめに

この記事ではあん摩マッサージ指圧師について網羅的にご紹介いたします。詳細な情報に関しましては記事を分けて掲載していますので、是非そちらをご覧ください。

あん摩マッサージ指圧師とは

あん摩マッサージ指圧師とは

あん摩マッサージ指圧師とは多岐にわたり社会に貢献できる国家資格です。あん摩マッサージ指圧師は医師の同意がなければ、健康保険を適用とした施術は行えませんが、患者さんの身体の不調を和らげるスペシャリストとして医療、介護・福祉、リラクゼーション、美容、スポーツなど多岐にわたり、高いニーズを確保しています。また、全国のおよそ2割のあん摩マッサージ指圧師の方が視覚障碍者であり、視覚障碍者も健常者に負けないくらい活躍ができる専門職となっています。

あん摩マッサージ指圧師の仕事内容

あん摩マッサージ指圧師の仕事は名前の通り、「あん摩」「マッサージ」「指圧」の3つの手技を用いて患者さんの心臓から離れる方向に向かって筋肉を「なでる」「押す」「揉む」「たたく」などの行為をし、患者さんそれぞれに合わせて身体の調子を整える仕事です。基本的には、人間が生まれながらに持つ「自然治癒能力」に働きかけていきます。あん摩マッサージ指圧師として働くうえで肉体的、精神的、かつ金銭的に大変なことも多い分、広い分野にわたるサービス利用者の生活改善に貢献でき、日々の感謝の言葉を直接聞くことができるなどの大きなやりがいがある仕事といえます。

あん摩マッサージ指圧師の給料

あん摩マッサージ指圧師の平均年収

厚生労働省によって調査された令和2年におけるあん摩マッサージ指圧師の平均年収は約426万円といわています。ちなみに、あん摩マッサージ指圧師の月給平均は29.6万円、ボーナス平均は70.8万円程度が相場となっています。また、歩合制を取り組んでいる職場が多く、固定給に加えて治療に応じた歩合給が支給される等、一日に施術した患者数や売り上げの数字によって評価が厳しく変わってくることが基本です。

他の業種より高い?低い?

国税庁によって調査された令和2年分民間給与実態統計調査によると日本の全業種の平均年収はおよそ433万円になっています。つまり、約7万円の誤差はありますが、あん摩マッサージ指圧師の平均年収はほぼ平均的であるといえます。しかし、世間では「あん摩マッサージ指圧師の給料は低い」と認識されているようです。その理由はあん摩マッサージ指圧師は国家資格を取得することで活躍できる専門職であり、個人のスキルや経験、雇用形態など様々な条件によって年収が大幅に変わってくるからです。実際、あん摩マッサージ指圧師の年収幅は300〜700万円と範囲が広くなっており、最初はあまり高い給料を期待することは難しいといえます。

あん摩マッサージ指圧師の資格を取るメリット

あん摩マッサージ指圧師になれる

あん摩マッサージ指圧師になるためにはあん摩マッサージ指圧師の国家資格を取ることが絶対条件です。ですので、資格を取る一番のメリットはあん摩マッサージ指圧師になることができるという点です。あん摩マッサージ指圧師は病院で手術を行う医師とは違い、患者さんの体にメスを入れる必要がなく、患者さんの体にあまり負担をかけずに手助けができます。また、手術を受ける体力が十分にない高齢者や子供にも治療ができるため、多くの人々を救うことができます。

一生モノの国家資格

あん摩マッサージ指圧師は国家資格です。国によって認められたものであるため、日本全国でどこでも通用し、自身の知識や技能を示すことができます。また一度取得してしまえば資格自体を失うことは一生ありません。したがって、転職や出産・育休を経ての復職なども比較的容易にできるでしょう。

業権取得と幅広い選択肢

あん摩マッサージ指圧師は開業の権利を所持している医療系国家資格です。あん摩マッサージ指圧師は病院や治療院をはじめ、マッサージ師、スポーツトレーナー、機能訓練指導員、リビリスタッフ、ジムスタッフ、美容サロンのスタッフなど多岐にわたる場所で活躍することができ、経験を積んだ後に自分の店を開業することもできるのです。

あん摩マッサージ指圧師の現状と将来性

あん摩マッサージ指圧師の現状課題

あん摩マッサージ指圧師の業界が現在直面している課題は有資格者と無資格者の境界線が曖昧になっているということです。その原因は、「マッサージ」という名称をお店として掲げなければ違反にならず、業務内容を考慮していないという点が挙げられます。これにより、無資格者の施術者が増え、有資格者の仕事が減り、給料の低下や国家資格の価値の低下に繋がっています。また、専門的な知識を学んだ国家資格保持者と無資格者のマッサージではその効果は全く異なり、健康面での危険性もあるとされています。
今後、有資格者と患者さんを守るためにも、有資格者と無資格者の境界線を明確にし、あん摩マッサージ指圧師の存在を社会に広めていく必要があるといえるでしょう。

あん摩マッサージ指圧師の将来性

ストレスの多い現代社会では、「癒し」や「リラクゼーション」を求める人が増えてきています。特に最近は、テレワークなども増え、パソコンや携帯を長時間同じ姿勢で作業する機会が増えました。そのため、肩こりや腰痛に悩む年齢層が広がっています。また、高齢化社会に突入した今、長生きすることだけではなく、病気やけがのない健康状態を維持した日常生活を送ることが重要視されています。このような社会の中で、あん摩マッサージ指圧師は人々の日常生活を支える唯一無二の存在として、今後右肩上がりの需要が予想され、その将来性は非常に高いと言えるでしょう。また、あん摩マッサージ指圧師業界では、男性の施術者だけでなく、今後女性の施術者の活躍も増えると予想されています。なぜなら、今後、美容やリラクゼーションの場で女性が持つ繊細さや適度な力でツボを的確に抑える能力が求められるからです。また、コロナウイルスの影響で自宅訪問タイプのサービスが増えています。自宅訪問となると、女性のお客様は女性の施術者を求めるのでしょう。

あん摩マッサージ指圧師になるには

あん摩マッサージ指圧師になるためにはあん摩マッサージ指圧師国家試験の合格が必要です。そして、あん摩マッサージ指圧師国家試験を受験するためには、高校卒業後、専門学校に通い、指定のカリキュラムを修めるという一択しかありません。2021年12月現在、これらの専門学校は全国で25校ほどしかありません。
国家試験は毎年2月に実施されるため、最終学年の2月までに必要な単位数を取得し、卒業内定をもらってから国家試験に挑みます。そして、3月中旬に合格を確認し、養成校を卒業できれば晴れてあん摩マッサージ指圧師になることができます。

・国家試験概要
あん摩マッサージ指圧師の国家試験は毎年2月に年に1回行われます。2021年度の試験は2月27日に実施されました。試験内容は、医学概論をはじめとする、解剖学、リハビリテーション医学、あん摩マッサージ指圧理論、東洋医学概論などの12科目を受験する必要があります。実技はなく、筆記試験のみとなります。試験は全問四肢択一形式となっており、4時間20分で160問を解くこととなります。試験は宮城県、東京都、愛知県、大阪府、香川県及び鹿児島県での限られた場所でのみ開催となります。しかし、視覚障害を対象とした試験は各都道府県で行われております。受験手数料は14,400円となっております。2021年度実施「第29回あん摩マッサージ指圧師国家試験」の合格率は84.1%と非常に高い数字になっております。また、ここ5年間に行われたあん摩マッサージ指圧師国家試験の合格率はすべて8割を超えております。したがって、受験資格を取得するためには養成学校に3年間以上通い、学習内容もかなりボリュームがあるものとなっていますが、学校でしっかりと学び、国家試験対策を行えば合格するのは難しくないでしょう。

専門学校を選ぶ際の重要な軸

自分が将来成りたいあん摩マッサージ指圧師になるためには、それに適した専門学校に通う必要があります。その自分に適した専門学校を選ぶためには、2つの重要な軸に沿って検討するのがよいでしょう。

学校選びの軸①他の資格を同時取得できるかどうか

様々な分野であん摩マッサージ指圧師の需要が高まっている中、あん摩マッサージ指圧師の国家資格以外にも柔道整復師や鍼灸師(はり師・きゅう師)など他の国家資格を併せて取得することで自分の施術の幅を広げることができ、将来的にとても有利になります。専門学校のコースによって、どの国家資格を目指すことができるのかが異なりますので、事前に調べておく必要があります。同時取得と言っても、あん摩マッサージ指圧師、鍼灸師、柔道整復師、これら3つの資格取得のために勉強する内容はほとんど一緒ですので、そこまで難易度が高くなっているわけではありません。 

学校選びの軸②将来関わりたい分野が学べるかどうか

あん摩マッサージ指圧師が活躍できる分野がいくつかある中で、資格取得後、どの分野で働くのかを決める必要があります。ですので、今から目指したい分野がある方はその分野に特化して学ぶことができる専門学校を選ぶことが重要になってきます。

学校選びする際に重要となる2つの軸を挙げましたが、他にもチェックしておくべき要素はいくつかあります。しかし、一番重要なことはあん摩マッサージ指圧師国家受験に合格することではなく、資格取得後、どのようにあん摩マッサージ指圧師国家資格を活かしていくのかです。まずは、自分がなりたいあん摩マッサージ指圧師になるために、自分が何を学ぶべきか、何をすべきかを考えることをおすすめします。

当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております

厚生労働省令和2年賃金構造基本統計調査
https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/172
厚生労働省職業情報提供サイト
https://shigoto.mhlw.go.jp/User
国税庁民間給与実態統計調査
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2020/pdf/002.pdf

実際に働いている人の口コミをチェックしよう!

あん摩マッサージ指圧師として実際に働く方にアンケートをとり、 仕事に対する満足度を5段階で評価してもらいました。
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!
実際に働いている人の
あん摩マッサージ指圧師の満足度
総合満足度
総合満足度とは?
各項目(仕事内容・ワークライフバランス・年収・仕事の将来性・女性の働きやすさ)の合計点数の平均をとった点数です
★★★☆☆ 3.3 (12件)

あん摩マッサージ指圧師の 口コミ一覧

全12件

アイコン

埼玉県の40代男性

自営業 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒

就職先:自営業

総合満足度 ★★★☆☆ 3.0
  • 仕事内容 (満足度3

    患者さんの反応を直接聞けることは、感謝を直接聞ける点で利点でありますが、その一方、反対の反応も直接受けてしまう。

  • ワークライフバランス (満足度4

    自営の為、自分の裁量で仕事量を調節可能だが、そもそも患者が来ないと収入を得られない。

  • 年収 (満足度2

    資格をとったことより、業界的に競争が激しいせいか、単価が安くなっており、思ったような収入を得られない。

  • 仕事の将来性 (満足度3

    高齢者も多く、需要は高まると思うが、その一方、労働単価が低下傾向にある為、ワーキングプアに陥る可能性がある。

  • なぜその仕事に就いたのか

    大学卒業後、サラリーマンになったが、交通事故の後遺症でデスクワークが無理だったことと、組織ではなく、個人での開業資格を得たかったため。

アイコン

滋賀県の30代前半男性

契約社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒

就職先:施術院(マッサージ院・鍼灸院・整骨院・鍼灸院)

総合満足度 ★★★★☆ 4.0
  • 仕事内容 (満足度5

    患者さんが症状から解き放たれて、笑顔で院を出られるととても充実した気分になれます。体は少ししんどいですが、とても達成感を感じられる仕事だと思います。

  • ワークライフバランス (満足度5

    こちらも私の職場での話になりますが、休暇はかなり自由に取れます。給与面は不満ですがこれはありがたく思っています。

  • 年収 (満足度1

    業界ではなくうちの職場では、、、という話になってしまいますが、基本的に手漉き時間の給与は全額カットになります。月給ではなく時給なので、仕事がない日は出勤するだけで一線にもならないことも、、、。

  • 仕事の将来性 (満足度5

    これからも高齢化が進み、同時に予防医学への関心も高まり続けると予想されるため、かなり需要が増えると勘がぇています。

  • どのように専門学校を選んだか

    通っていた盲学校の理療科を受験してそのまま進学しました。オープンキャンパス等は実施していないので参加もしていません。

  • なぜその仕事に就いたのか

    生まれつき視覚障害があったので、自然な流れでこの道を選んだというところが大きいです。いまは人の助けになれるこの仕事にやりがいを感じています。

アイコン

神奈川県の30代後半男性

正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒

就職先:介護・福祉施設

総合満足度 ★★★☆☆ 2.5
  • 仕事内容 (満足度2

    昔は機能訓練だけやっていれば良かったのに身体拘束廃止委員会といった仕事以外の業務もやることになってしまったから。

  • ワークライフバランス (満足度3

    日勤で仕事をしているが、朝早く来てデータ入力をやっておけば、残業せずに帰ることができるから。

  • 年収 (満足度2

    福利厚生が効いているが、社会保険や市民税などで思った以上にお金を引かれてしまうから。

  • 仕事の将来性 (満足度3

    介護施設は常に人手不足で関係ない仕事を手伝うことが多すぎる。また、行政が介入しやすく上層部がヘマをしてしまうと仕事が無くなる可能性があるから。

  • なぜその仕事に就いたのか

    他の所だと安月給、人間関係が悪かったので、人間関係が良く、そしてお金が欲しかったから

アイコン

大阪府の30代前半女性

正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒

就職先:施術院(マッサージ院・鍼灸院・整骨院・鍼灸院)

総合満足度 ★★☆☆☆ 2.0
  • 仕事内容 (満足度5

    患者さんからの感謝や反応がダイレクトに伝わってきます。 自分の能力が試されます。

  • ワークライフバランス (満足度2

    患者の振替や調整が難しく、休みがとりづらいです。 土日祝休みの職場は少なく、残業もあります

  • 年収 (満足度1

    長く勤めても給与に伸び代がなく、業界全般にいえることですが業務内容の割に低賃金です。

  • 仕事の将来性 (満足度1

    給与にのびしろがなく、需要はあるものの賃金はあたまうちで上がる気配がありません。 独立しなければ低賃金です。

  • 女性の働きやすさ (満足度1

    休みが少ない上に休みがとりづらく、患者の振替や担当があるので子どもを持つことを考えづらい。低賃金です

  • どのように専門学校を選んだか

    鍼、灸、あん摩マッサージ指圧師という三つの資格がとれる学校を選びました。 同条件の行岡もオープンキャンパスに参加しましたが、東洋医学をより深く学べる点と実習を重視して選びました。

  • なぜその仕事に就いたのか

    祖父母と同居しており、マッサージという職業に興味がありました。 また、開業権があるのも魅力でした。

アイコン

山梨県の40代男性

正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 専門学校卒

就職先:訪問

総合満足度 ★★★☆☆ 2.8
  • 仕事内容 (満足度4

    人に感謝されることが多いし、他の仕事よりも役に立っている実感が直接的に感じられる。

  • ワークライフバランス (満足度2

    個人の働き方によるが、残業は多い。有給なども取得しづらく、ほとんど消化できない。

  • 年収 (満足度2

    運良く、他の同業種よりも年収はいいと思うが、業界の年収は低く、今後も不透明だから。

  • 仕事の将来性 (満足度3

    高齢化社会で需要はあると思うが、不況や年金での支払いに負担になり、先は不透明だから。

  • どのように専門学校を選んだか

    オープンキャンパスなどにも参加したが、資格が取れるとこをあたり次第受験し、合格したところに入った。

  • なぜその仕事に就いたのか

    スポーツが好きで、体について興味があった、国家資格で取れれば整体などよりも安定している。

もっと見る(あと7件)
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉 あん摩マッサージ指圧師について知る