みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉 助産師の年収

助産師の平均年収はいくら?具体的な金額や年収アップのポイントを解説!

2022年03月01日

はじめに

助産師は病院での出産だけでなく、妊婦が自宅での出産を選んでもしっかり介助してくれる頼もしい存在です。この記事では、そんな助産師がもらう給料について紹介し、年収を上げるための手段を解説していきます。助産師に興味がある方は、是非ご参照ください。

助産師の平均年収は?

全業種・業種毎の平均年収との比較

厚生労働省によって行われた令和2年賃金構造基本統計調査によると、助産師の平均年収は約570万円でした。これを日本人の平均年収と比べてみると、どの位置にくるのでしょうか?国税庁によって調査された令和2年の全業種の平均年収はおよそ433万円といわれています。したがって、助産師の平均年収は日本人の平均年収に比べて137万円ほど高いと言えます。なお、助産師の月給平均は初任給で28万円ですが、全体で38万円程度、ボーナス平均は108万円程度が相場です。ここで他の医療系の職業と平均年収を比べてみましょう。まず、助産師は看護師資格が必要な職業ですから、看護師と比較してみます。看護師の平均年収は約491万円ですから、上級資格を持つ助産師の方が79万円ほど上回っていることがわかります。さらに、地域に住んでいる人たちの健康を守る保健師も助産師と同様、看護師よりも上級の資格を持っている専門家ですが、保健師の平均年収は看護師よりも低い約475万円であり、助産師の方が保健師よりも95万円ほど高い報酬を得ていることがわかります。一方産婦人科医の平均年収は約1440万円と跳ね上がります。なお、夜間の対応がある医療機関や、独立しているかどうかでも収入は変わってきます。

助産師の平均年収が高い理由は??

看護師免許の取得後でなければ受験できない助産師免許の取得者数は、看護師よりも圧倒的に少なくなります。それに加え、妊産婦に対する産婦人科医や助産師の人数は慢性的に不足しています。こうした背景もあり、医療業界におけるニーズがとても高く、平均年収もそれだけ上がっていると考えられます。また、助産師は専門性の高い職業のため、病院で働く場合、資格手当や分娩介助手当がつくことも多く、その分平均年収が高くなっていると考えられます。

助産師の雇用形態別(正規・非正規・パート・アルバイト)の給与比較

助産師の給料を雇用形態別に比較すると、どのような違いがみられるのでしょうか?
正社員の場合は、平均年収は約394万円と算出されました。これは月給に換算すると33万円程度です。一方、派遣社員の平均時給は1,700円、アルバイト・パートの平均時給は1,488円となっています。一日8時間、月21日間働くと仮定して、時給制のアルバイト・パートの時給を月給に換算すると、派遣社員の平均月給は28万5,000円前後、アルバイト・パートの平均月給は25万円程度です。

助産師の勤務先別(規模)の給与比較

助産師の平均年収は、企業規模が大きくなるにつれて上がっていくというような単純なものではありません。勤務先の規模が10~99人という小規模の場合が平均年収約636万円で最も高い水準でした。これに対して、中規模に該当する100~999人規模の医療機関では平均年収約531万円、大規模にあたる1000人以上の医療機関では平均年収約549万円でした。最も平均年収の高い小規模と最も平均年収の低い中規模の差は、約105万円もあります。

助産師の勤務先別(規模別)の給料比較 助産師の勤務先別(規模別)の給料比較

助産師の地域別(エリア別)の給与比較

助産師の平均年収を地域別みてみると、どのような感じになるでしょうか?平均年収が一番低い地域は群馬県で394.7万円で、一番高い地域は埼玉県で880.5万円でした。埼玉と群馬は隣接した県であり、地方によって違いがあるというわけではなく、都道府県で平均年収が大きく変わってくることがわかります。参考までに、二番目に高い地域は695.7万円の和歌山県、二番目に低い地域は445.6万円の大分県でした。
ちなみに、東京都における平均年収は約591.7万円で、全国平均の570万円より少し高くなっています。なお、山梨県、広島県、佐賀県、長崎県、宮崎県、鹿児島県などは調査データがなく、助産師の年収データを比較できない地域も多いので、参考する際は取り扱いに注意してください。

助産師の年齢・性別の給与比較

厚生労働省の調査令和2年賃金構造基本統計調査によると、助産師の平均年収は40代前半までは年齢の上昇に伴って上がっていく傾向が見られ、40代後半で少し下がった後、50代前半で急速に伸びています。平均年収が一番高い年齢層は50~54歳となっていて、それ以降は年齢の上昇に伴って平均年収が下がっていきます。

助産師の年齢別の給料比較 助産師の年齢別の給料比較

将来、給料を上げるには?!

経験を積んで役職を狙う

同じ職場で給料を上げたいのであれば、積極的に研修に参加するよう心がけ、経験を積んでスキルアップを目指しましょう。管理職に抜擢されれば、役職手当などが加算されて給料が上がります。まずは主任を目指し、次は助産師長にステップアップというように明確なキャリア目標を立ててみてください。

条件の良い職場へ転職する

競争率が高くて管理職の椅子を狙うのが難しい場合は、より条件の良い職場へ転職するという手段があります。年齢を重ねていると転職で不利になるケースも考えられますが、人材不足であるため、タイミングによっては、経験あり即戦力となる助産師が求められることもあります。計画を立ててチャンスを逃さないようにしましょう。その際は、年間休日やボーナスといった部分も確認してみてください。

独立して開業する

5年以上助産師として実務経験を積み、分娩や母乳相談など各々の職務についての経験が十分にあれば、助産師として独立する選択肢があります。経験豊かな助産師がいる助産院で、落ち着いて出産したいというニーズもあるため、地域に根付いた活動が行えるかもしれません。経営手腕も必要になりますが、独立して助産所を開設したほうがより多くの収入を得られるでしょう。

まとめ

助産師は、妊産婦の数に対して人手が足りない状態が続いています。そのため、ニーズが非常に高く、平均年収も高くなっています。スキルが足りない新人時代の年収こそ低めですが、年齢とともにスキルアップしていけば、年収もそれに伴って上がっていくでしょう。また、より良い条件の職場に転職したり、管理職になったりすれば、給料がさらにアップします。十分な実務経験を積めば、独立して助産所を開業することも可能ですから、経営能力に長けていれば、病院勤めよりも収入が高くなる可能性があります。

当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております

厚生労働省令和2年賃金構造基本統計調査
https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/173
厚生労働省職業情報提供サイト
https://shigoto.mhlw.go.jp/User
国税庁民間給与実態統計調査
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2020/pdf/002.pdf
助産師の仕事の平均年収は408万円
https://求人ボックス.com/
厚生労働省令和2年賃金構造基本統計調査「職種(小分類)、性別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)」
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files
厚生労働省職業情報提供サイト
https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/157
厚生労働省令和2年賃金構造基本統計調査「職種(小分類)、性別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)」
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files

実際に働いている人の口コミをチェックしよう!

助産師として実際に働く方にアンケートをとり、 「年収」に対する満足度を5段階で評価してもらいました。
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!
実際に働いている人の
助産師の「年収」の満足度
★★★☆☆ 3.0 (35件)

助産師の 「年収」の 口コミ一覧

全35件

アイコン

東京都の40代女性

パートタイム/アルバイト / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒

就職先:病院

年収の満足度 ★★★☆☆ 3.0
  • 年収

    国家資格でありどこに行っても仕事があるという面では良いと思うが、仕事量がきつい割には安いと思う。もう少し給料が高くてもいいと思う。労働力の搾取がだと思う。

アイコン

三重県の20代後半女性

正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 短期大学卒

就職先:クリニック

年収の満足度 ★★★☆☆ 3.0
  • 年収

    仕事量が多く、勤務人数もすくないので、マンパワーになっていない。 お給料日もそんなに多くない

アイコン

滋賀県の30代前半女性

正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒

就職先:病院

年収の満足度 ★★★☆☆ 3.0
  • 年収

    任される内容としてはかなりの負荷を感じているが、業務対価に見合っているとは感じない

アイコン

愛知県の40代女性

正社員 / 650万円以上~700万円未満 / 専門学校卒

就職先:病院

年収の満足度 ★☆☆☆☆ 1.0
  • 年収

    看護師より資格が上なのち手当が少ない。看護師の基本給が安く、夜勤手当でまかなっている感じ。一般企業の基本給の方が高い

アイコン

長野県の40代女性

正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒

就職先:クリニック

年収の満足度 ★★☆☆☆ 2.0
  • 年収

    知識経験、ヒトの生死に関わり、日夜関係なく働いているが、サービス的な考えが昔からあるのか、対価となっていない。

もっと見る(あと30件)
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉 助産師の年収