スポーツトレーナーになる方法、仕事内容、必要な資格、年収等を解説!
2022年03月01日
はじめに
この記事ではスポーツトレーナーについて網羅的にご紹介いたします。詳細な情報に関しましては記事を分けて掲載していますので、是非そちらをご覧ください。
スポーツトレーナーとは
スポーツトレーナーとは
スポーツトレーナーは、スポーツ選手や実業団向けに技術指導や健康の管理、ケガの予防策を考えるなど、競技に集中できるような指導を行う者を指します。スポーツトレーナーになるために特別な資格を取る必要はありません。ただし、スポーツトレーナーとして効果的な治療を施すには、医学知識、ケガへの応急処置、トレーニング方法などの知識や技術を身に付けていなければなりません。そのため、多くの人がスポーツトレーナーに役立つ国家資格や民間資格の取得を目指しています。
スポーツトレーナーの仕事内容
スポーツトレーナーの主な仕事内容は、スポーツ選手が自分の競技に対して最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、身体的サポートを行うことです。たとえば、ケガを負ってしまった選手に対してリハビリテーションを行なったり、選手の運動能力を向上させるためのトレーニングメニューを考案します。また、選手の健康管理やメンタル指導までも行うこともあります。そして、スポーツトレーナーの中にはフィットネスジムやトレーニングクラブ、病院などに通う一般人のサポートをする人もいます。スポーツトレーナーとして働くうえで、求められることも多く、大変なことも多いとは思いますが、スポーツを通して社会に貢献でき、選手の成長を目のあたりにできるなど大きなやりがいもある仕事です。
スポーツトレーナーの給料
スポーツトレーナーの平均年収
厚生労働省によって調査された令和2年におけるスポーツトレーナーを含む個人教師の平均年収は約376万円です。ちなみに、平均月収額はおおよそ22.6万円で、ボーナスは60万円程度が相場となっています。
他の業種より高い?低い?
国税庁によって調査された令和2年分民間給与実態統計調査によると日本の全業種の平均年収はおよそ433万円になっています。つまり、スポーツトレーナーの平均年収は日本の全業種の平均年収より約57万円低いといえます。その理由は、スポーツトレーナーとして働くためには相当な技術が必要とされ、経験の差が給料に大きな影響を与えると考えられるからです。また、雇用形態も様々で、働き方によっても給料が大きく変わってきます。そのため、スポーツトレーナーに必要なスキルを身に付け、自分の働き場を確保することで給料が上がっていくことは大きく期待できるでしょう。
スポーツトレーナーに役立つ資格
スポーツトレーナーに役立つ資格は「国家資格」と「民間資格」の2種類あります。その中でも様々な種類の資格があり、一般のお客様にサービスを提供するものから、アスリートの施術を行うものまで幅広くあります。
国家資格としては理学療法士、あん摩マッサージ指圧師、柔道整復師、鍼灸師があります。どの資格の取得を目指すにも、それぞれの養成校に3年以上通い、卒業しなければ国家資格の受験資格を得ることはできません。
民間資格としては日本教育協会公認アスレティックトレーナーやNATA認定アスレティックトレーナーなどまだまだたくさんあります。ですので、自分の仕事に最適な資格を取得しましょう。
資格を取得するメリット
このような資格を取るメリットは2つあります。1つ目は資格を取得することで、「医学的な根拠に基づいて施術を行っている」というアピールができることです。それが就職先の確保やキャリアアップに繋がります。2つ目はいつでもジョブチェンジができるということです。スポーツトレーナーとして働くことが難しくなった場合に、資格を持っていれば比較的容易に転職することができます。
スポーツトレーナーの現状と将来性
スポーツトレーナーの現状課題~参入障壁~
スポーツトレーナーは参入障壁が非常に高い業界です。その理由として、ベテランのスポーツトレーナーに求人が集中してしまうことが考えられます。特別な知識・スキル・実績がない人には依頼が来ることは少なく、スポーツトレーナーを始めたばかりの頃は収入が期待できないでしょう。また、業界の流動性がないという課題も抱えています。経験豊富なスポーツトレーナーは長年にわたって重宝される存在のため、高年齢の方でも働くことができるのです。そのため、スポーツトレーナーの枠が埋まっており、新規参入は難しいといえます。
スポーツトレーナーの将来性
今後、スポーツトレーナーが活躍できる場は増えていくと予想されます。オリンピックなどの影響もあり、様々なスポーツの競技人口が増えてきています。そのため、スポーツトレーナーを必要とするスポーツの幅が増えています。また、近年では子供の体力の低下が問題となっており、今後子供に対してトレーニングや運動を教える機会が増えていくと推測されます。他にも、女性のスポーツジムの利用者の増加に伴う、女性スポーツトレーナーの需要上昇なども考えられるでしょう。
スポーツトレーナーになるには
スポーツトレーナーになるために特別な資格や免許は要らないため、高校卒業後、スポーツジム、アスレチッククラブ、プロスポーツチームなどの採用試験に通ればスポーツトレーナーとして働くことができます。ただし、必要な知識と技術を学び、資格を取得するために大学や専門学校などの養成校に通うことが一般的です。
専門学校を選ぶ際の重要な軸
学校選びの軸①自分が取得したい資格が取得できるかどうかで選ぶ
スポーツトレーナーになるために特別な資格は必要ないですので、特に専門学校にも通う必要はありません。しかし、自分の行きたい就職先で働くためには、専門学校に通い資格をとることがおすすめされています。ですので、自分が将来なりたいスポーツトレーナーに最適な資格は何か、そしてそれを取得できる専門学校を選ぶことが重要です。また、その資格に対する合格実績もチェックする必要があります。試験に合格しなければ資格を取得することができませんので、できるだけ高い合格実績を誇っている専門学校を選ぶことが重要です。
学校選びの軸②自分が行きたい業界とのつながりと就職実績があるかどうかで選ぶ
スポーツトレーナーの採用では、実績と経験が評価されることが多いため、新卒で自分の第一希望の就職先で働くことは難しいと言われています。しかし、働きたい就職先で働ける可能性を少しでも上げるためには人脈作りが重要となります。ですので、専門学校を選ぶ際はその学校と自分が働きたい業界とのつながり、そしてその学校の就職実績を重要視する必要があります。
当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております
- 厚生労働省令和2年賃金構造基本統計調査
- https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/172
- 厚生労働省職業情報提供サイト
- https://shigoto.mhlw.go.jp/User
- 国税庁民間給与実態統計調査
- https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2020/pdf/002.pdf
実際に働いている人の口コミをチェックしよう!
スポーツトレーナーとして実際に働く方にアンケートをとり、
仕事に対する満足度を5段階で評価してもらいました。
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!
実際に働いている人の
スポーツトレーナーの満足度
総合満足度
総合満足度とは?
各項目(仕事内容・ワークライフバランス・年収・仕事の将来性・女性の働きやすさ)の合計点数の平均をとった点数です
3.3
(60件)
スポーツトレーナーの
口コミ一覧
全60件
群馬県の20代後半男性
契約社員 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:プロスポーツチーム
総合満足度
2.8
-
仕事内容
(満足度5)
チームが試合で勝ったら嬉しい気持ちがあじわえる。 真剣に取り組んできてよかったなと思えるから。
-
ワークライフバランス
(満足度1)
休みが全然とれない。 一番忙しいときは27連勤をした時期があった。仕事内容もひとりでこなしている。
-
年収
(満足度2)
勤務時間や勤務内容が収入とみあっていないように感じるから。 そして、ほかのチームよりスタッフの数がたりていない。
-
仕事の将来性
(満足度3)
チームの将来性をまったくもって感じないため。経営がうまくいっていないのと、古くからいるスタッフが全然つかえない。
-
なぜその仕事に就いたのか
大学時代に関わっていたチームと縁があって、人と人との繋がりで知り合うことができたため。 サッカーに関わる仕事につきたかった。
東京都の20代前半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.6
-
仕事内容
(満足度5)
直接人と関われる仕事のため、感謝の気持ちや感想を直接聞くことができるため、嬉しい気持ちになる、自分の成長につなげることができる
-
ワークライフバランス
(満足度5)
パーソナルとかレッスンでその人個人との時間がで制限される時間は良いが、その他の事務作業をする時間が確保されていなく、残業が多い、レッスン覚えるので日常が制限される
-
年収
(満足度1)
スポーツジムがコロナウイルスの影響もあり、ボーナスカットや元々年収が低いが、身体を動かすことが多いため息身体的疲労、またサービス業ならではの精神的疲労、トレーニングの勉強をするため時間がないという点を考えるともっと年収があって良いと思う
-
仕事の将来性
(満足度5)
コロナ禍が終わったらダイエット、健康思考の人は増えると思うし、オリンピックなどでスポーツを行う人へのサポートもどんどん手厚くなると思うため
-
女性の働きやすさ
(満足度2)
生理の時、体調が悪い時なども体が商品のため動かなければならない時が身体が辛い環境だと思う
-
なぜその仕事に就いたのか
陸上競技を行なっていた時に栄養士の方や周りの人に助けられて、スポーツ栄養に興味を持ち、スポーツと食で人を支えたいと感じた為
愛知県の40代男性
自営業 / 1,000万円以上~1,100万円未満 / 高卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
5.0
-
仕事内容
(満足度5)
人々の生活全般の質の向上に貢献できるので、頂く反応がとても感謝に満ちていた嬉しいから。
-
ワークライフバランス
(満足度5)
自身で全ての時間をコントロールする事ができるので、働くのも働かないのも自由だから。
-
年収
(満足度5)
自身で設定した金額で、努力した分の収入になり、収入が増えれば更に努力しようと思えるから。
-
仕事の将来性
(満足度5)
知識と技術がほとんどを占める仕事で、かつ高齢者が多いので、年齢的に需要が減ることはないから。
-
なぜその仕事に就いたのか
誰かに喜んでもらったり、何かをいっしょにやり遂げたりするのが好きだから。そして、自身で全てやりたいから。
広島県の40代男性
業務委託契約の事業主 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
5.0
-
仕事内容
(満足度5)
人の体型やパフォーマンスが上がっていく事が間近で感じられやりがいへと繋がっていくのを実感できるから。
-
ワークライフバランス
(満足度5)
自分で決めて自分の予定で仕事が組め仕事のみならず私生活もじゅうさぞつさせることができるから。
-
年収
(満足度5)
自分が働いた分だけはいってくるかし、報酬として価値を得ることができ評価してもらえ次に繋げれるから。
-
仕事の将来性
(満足度5)
自分で勉強して知識を蓄え将来に活かしてさらに人材を育てていくことはつながりやりがいをかんじる。
-
なぜその仕事に就いたのか
体を動かす事が好きで、健康志向のご時世に特化して人の為に仕事ができ、役に立てると感じだから。
埼玉県の20代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.6
-
仕事内容
(満足度3)
通っている方が成果でたり、周りの人から褒められたりするとやっててよかったなって思うことがある
-
ワークライフバランス
(満足度5)
残業がなく定時で帰れる。日曜祝日もお休みなのでいいですが、年末や夏休みは休みが4日しかないのが残念
-
年収
(満足度1)
仕事の量の割には給料が少ないなとは思う、もう少し上げてくれると家計的にも助かはます
-
仕事の将来性
(満足度4)
平社員でいいと思ってるので、このまま仕事ができればいいかなっておもってます。女性が働きやすい
-
女性の働きやすさ
(満足度5)
女性専用なので働きやすい。産休育休もあり戻ってきやすいところがいい。時短でも働ける
-
なぜその仕事に就いたのか
元々体動かすことが好きだったから。就職してからも体動かせるし、体型維持の為にもなる
東京都の20代後半男性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
2.3
-
仕事内容
(満足度4)
会員さんが実際にトレーニングをすることでいままでできなかったことが出来るようになっていくから
-
ワークライフバランス
(満足度3)
仕事の内容自体は楽しいが人材不足による休暇日数の少なさが日々のストレスに関与しているため
-
年収
(満足度1)
ある程度拘束時間があるなかで生活費や奨学金を含めると返済や 支払をするのに足りない
-
仕事の将来性
(満足度1)
いろいろなジムが出来たことで飽和状態となり、お客の取り合いのような状態になってしまうため
-
なぜその仕事に就いたのか
元々トレーニングが好きなのと指導をすることが好きでこの素晴らしさをいろんな人に伝えたいと思った
熊本県の40代男性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:スポーツ整体院
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度3)
良かった点は1日1日の終わりがある事と人から感謝されることが多いことです。悪い点は現金商売なので大きく稼ぐことは困難であるとともに体を悪くできないこと
-
ワークライフバランス
(満足度3)
いい点も悪い点も現金商売であるがゆえに自分のした分んのみの収入なので休暇を取ってしまうと収入がなくなってしまうこと
-
年収
(満足度3)
いいてんは現金商売なので倒産や引っ掛かりがない事です。悪い点は現金商売なので大きく稼ぐ事が困難でやった分だけなので有給がない
-
仕事の将来性
(満足度3)
ある程度の需要は見込めるが今後少子高齢化社会が進むので人工的に仕事が減っていく職業に該当してしまう事
-
どのように専門学校を選んだか
患者さまの評価がいいことと、技術習得までに実践的なことを研修させてもらえること がけっていてきな事柄になった
-
なぜその仕事に就いたのか
以前建築関係の現場管理業務についていたが仕事が同じことが繰り返されるばかりで終わり、つまりは区切りがなかったことがストレスだったので1日1日終われる仕事がしたっかった
東京都の30代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
2.6
-
仕事内容
(満足度3)
お客さんの反応を間近で見られるのはとても良いです。反面、寄り添いが重要なため、相手に興味を持てないときついです
-
ワークライフバランス
(満足度2)
お客さんと連絡をよく取るので、休みの日もメッセージを確認することもあります。 割り切れればいいのでしょうが、クレームに繋がるケースもあるため、休めない事が多い
-
年収
(満足度2)
明らかに仕事内容に比べて年収が低いです。もっと現場にお金を渡した方が良いと思います
-
仕事の将来性
(満足度2)
会社全体を見れば将来性はあるのかもしれないが、常に改革を繰り返していかないと世間のニーズとズレていく
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
個人的な意見かもですが、私は自分の言いたいことを言って、通ることが多いです。男性の多い会社ですが、女性の話も聞くことのできる人が多いです
-
どのように専門学校を選んだか
スキー場でたまたま見かけた競技スキーに魅力を感じ、それに専念をするために専門学校に進学しました
-
なぜその仕事に就いたのか
アスリート時代に大きな怪我をした時、助けてくれたのがスポーツトレーナーさんでした。 諦めかけた競技復帰が出来たため、同じ職業に憧れて選びました。
東京都の40代女性
個人事業主 / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:個人
総合満足度
4.2
-
仕事内容
(満足度5)
個人事業主なので自分の配分でやすみがが取れ、仕事もできる。歩合制のようなものなので補償はなく自分で確定申告をしなくてはならない。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
スポーツクラブでは不規則で同僚との時間も合わず、異業種の友達ともやすみが合わず、遊びに行きずらかった。サービス残業も多く、現場にたつと内部の仕事をする時間まであまり取れなかった
-
年収
(満足度3)
スポーツクラブでは給料が安く、男性は給料のいい異業種へ転職する人もいた。買収され退職する人もいた。若い頃は良いと思う
-
仕事の将来性
(満足度5)
自分次第だと思う。需要はあると思うし、好きな仕事をしているので長く続けられると思う。
-
女性の働きやすさ
(満足度5)
周りは女性のほうが実際に働いてる人が多い。男性客にも女性客にも接するのは女性のほうが当たりが柔らかく需要が高い
-
どのように専門学校を選んだか
美大から進路変更で体育系に希望した時に第五期募集をしていて出願に間に合う学校だったのと、家から通える学校で選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
スポーツクラブで17年働いたが、異業種に比べ給料が安く評価はされ仕事は増えるが、研修を受ける事も減り、成長する為に転職した
静岡県の30代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度4)
やりたい事がやれているのと、体を動かす仕事なので自分の健康にも良い。しかし体力勝負で、体調不良の時も無理をしなくてはならないことがある。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
現状では可もなく不可もなくというところです。業種というか、会社や店舗によっても全然違うと思うので、一概には言えません。
-
年収
(満足度2)
良い点は全くなくて、とにかく年収が低く上がりづらいのが非常に難点だと思う。諦めています。
-
仕事の将来性
(満足度3)
オンラインが発達し、遠隔でサービスの提供が進めば、そこまで人員はいらなくなるので、厳しいかもしれません。
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
女性は絶対に必要な仕事なので、男女関係なく頑張れますが、年齢を重ねると、体力的に厳しくなってきます。
-
なぜその仕事に就いたのか
もともとスポーツが好きで、別の仕事をしていた時からはまっていた。思い切って転職して今に至る。
東京都の20代後半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 大学卒
就職先:パーソナルジム
総合満足度
3.6
-
仕事内容
(満足度5)
お客様に喜んでもらえる、頼ってもらえることが嬉しく、そこで信頼ができるとなおやりがいを感じる
-
ワークライフバランス
(満足度3)
長期の休暇を取るのが心配でとれない。お客様に合わせると必然的に長時間になってしまう
-
年収
(満足度3)
今はまだ未熟で成果を出すのが難しいのと、どうしてもお客様に合わせると時間は長くなるため
-
仕事の将来性
(満足度4)
将来性という面では私が行うトレーナーは高齢者を対象としているため、今後の需要はあると思います。
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
女性の働きやすさで言うと身体的、精神的には少し大変だと思う。業界全体で女性は多い方ではあると思う
-
なぜその仕事に就いたのか
元々トレーナーに憧れていたのと、前職の整体師でできないことを出来るところだと思ったから
東京都の30代後半女性
正社員 / 100万円未満 / 大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.2
-
仕事内容
(満足度4)
とても体力が必要で年々ネットなどの普及による情報過多でお客様の要望やこだわりが強くなってきており、教えるのが大変だから。
-
ワークライフバランス
(満足度2)
残業・休日勤務も多数。休暇もまとまった休みは取れない。また、怪我をしないような趣味をするしかない。
-
年収
(満足度2)
体力やスキル、知識を常に必要とされているには給与が安く、わりにあわないと感じるから。
-
仕事の将来性
(満足度3)
トレーナーの職業がなくなることはないけれど、年々トレーナーの数が増えてきているため、仕事がなくなる可能性がある。
-
女性の働きやすさ
(満足度5)
特に女性だからと差別されることはほぼない。ジェンダーでも働きやすい環境でトレーナーにはたくさん存在する。
-
なぜその仕事に就いたのか
体を動かすことと心とのバランスが整い、生きていく上で必要だと感じており、体も心も元気な状態をお客様にも伝えていきたいと思ったから
東京都の30代前半女性
業務委託契約の事業主 / 100万円未満 / 短期大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
2.4
-
仕事内容
(満足度3)
自分の教える熱量ほど生徒さんが気持ちが無い場合、お互いの温度差が開き、不満を感じた状態で終わってしまうことがあると、この仕事の意義が無くなる気がします。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
指導している時間の他にも、準備時間、生徒さんとのコミュニケーションの時間が取られます。お客様によっては、何十分も話される方がいるので、時給換算すると残業代も出ないのに、と思います。
-
年収
(満足度2)
自分もプライベートの時間で身体を鍛えながら、相手の身体、そして後々には人生を左右する大切な仕事の割には、アルバイトのようなお給料だからです。
-
仕事の将来性
(満足度2)
おうち時間やインターネットの普及により、わざわざお金を払って足を運ぶという形態も少なくなってきていると感じるからです。
-
女性の働きやすさ
(満足度2)
やはり男性メイン、鍛える=男性のイメージがあり、なかなか女性主体で働くのは、難しいと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
身体を動かす事で、心身共に健康になれると思ったので、広めていきたいからです。嫌なことがあっても、汗を流すことでまた頑張ろうと思えたからです。
東京都の20代後半女性
パートタイム/アルバイト / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
2.0
-
仕事内容
(満足度4)
自分の頑張りが結果として目の前に表れるのが、やりがいであり厳しい部分。でも楽しい。
-
ワークライフバランス
(満足度2)
休みが取りにくい。評価やお客さまのイメージダウンにも繋がってしまうため取りにくいと感じる。
-
年収
(満足度1)
身体を使う仕事であるが、見合わないほどに業界が安い。健康を得られる一方で怪我のリスクも高い。
-
仕事の将来性
(満足度2)
業界自体には将来性はあるとは思うが、自分の身体は年齢と共に動かなくなるので、このままやっていけるとは思わない
-
女性の働きやすさ
(満足度1)
女性への配慮があまりない。体力仕事、力仕事。休みずらい。生活が不規則になる。など
-
なぜその仕事に就いたのか
人と関わるサービス業がしかたった。それに加えて運動や自分のしてきたダンスを活かせる仕事がしたかったから
長野県の40代男性
契約社員 / 100万円未満 / 大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
2.8
-
仕事内容
(満足度4)
会員さんも健康意識の向上について理解があり、運動の継続は自分自信にとって必要と感じられたから
-
ワークライフバランス
(満足度2)
一人でやっているには限界もあるし、全ての会員さんの要望に応えるにも時間的に足りない
-
年収
(満足度1)
まだまだ、多くの人たちに伝えられていないことが感じられので会員が獲得できていない状況
-
仕事の将来性
(満足度4)
まだまだ、自分の将来の健康や体力が心配な人はいると思うが自分の事業が伝えられていない
-
なぜその仕事に就いたのか
地域で運動する施設がなく、高齢者が多くなる傾向にある現状において体力・健康意識の向上は必須と感じたから
神奈川県の40代女性
個人事業主 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:個人店舗
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度3)
コロナの影響により仕事が減り、お客様からの予約が入らない限り仕事が無い状況なので
-
ワークライフバランス
(満足度3)
コロナの影響で仕事が激減してしまったので、家でのんびりと過ごしている時間が増えてもう少し仕事がしたい
-
年収
(満足度3)
コロナの影響で仕事が減り、お客様も少なくなったので収入が激減してしまったために不安
-
仕事の将来性
(満足度2)
コロナの影響で仕事が激減してしまい、行動制限が無くなっても以前の半分しかお客様が戻って来ないので、このまま仕事を続けられるのか不安
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
就職している人と違って、個人事業主の為に収入がとても不安定な仕事なので、女性の方が続けやすいとおもう
-
なぜその仕事に就いたのか
結婚後、就職した会社を辞めないといけなくなり、住む場所も夫の実家の近くに変更になったので、自分で何かできないかと思い仕事を始めた
千葉県の40代男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
4.3
-
仕事内容
(満足度5)
日々の指導の中で、楽しそうにレッスンを受講してくれる子供達を見ると、この仕事をやっていて良かったと心底思えます。
-
ワークライフバランス
(満足度4)
勤務先の店舗にもよりますが、休みやすい環境になりつつあると思います。 子供のイベントなどは参加できています。
-
年収
(満足度4)
同じ業種、立場の人と比べると、今の年収はもらっている方だと思います。 同年代の人達と比べると、全然もらっていません。
-
仕事の将来性
(満足度4)
人が要らなくなる問題は置いておいて、必要不可欠な分野の仕事だと思います。 形は変わるかも知れませんが、健康は永遠の課題だと考えます。
-
なぜその仕事に就いたのか
不動産会社で働いていたが、キャリアアップの未来が見出だせず、転職を決意。 大学時代にアルバイトで働いていた、スイミングコーチを希望。 やりがいがあり、自分のスキルをフル活用出来、楽しく仕事が出来るので、この仕事を選びました。
京都府の30代後半男性
業務委託契約の事業主 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度3)
好きなことを仕事として出来ているのですごく充実していて、成長を間近で見られるのでやりがいがあります。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
残業はありませんし、長期休暇も取りやすく、凄く融通がききますので、何の不満もありません。
-
年収
(満足度3)
好きなことを仕事としてやらせてもらっていますし、お金には変えられないものをもらっていて満足しています。
-
仕事の将来性
(満足度3)
人工知能が将来、我々人間に代わって仕事をしていくと思われますが、今までに経験したことなどはしっかり伝えられると思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
スポーツの仕事がしたかったからです。スポーツを通じて子供たちが成長した姿を見たかったからです。
大阪府の40代女性
業務委託契約の事業主 / 300万円以上~350万円未満 / 短期大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.6
-
仕事内容
(満足度4)
やりがいはあります。消極的だった私がこんなに積極的な性格に変われたのが嘘のようです。この仕事出来るならずっとやり続けるつもりです。
-
ワークライフバランス
(満足度4)
自分の休みたい時に代行を立てれば休みも可能だし、自分時間も拘束時間が無いのでわたしにはピッタリな環境での仕事だと思います。
-
年収
(満足度3)
コロナ禍にかなりのまれました。後怪我もしてしまい今のレッスンをかなり削らざる追えなくなってしまったので、現状維持できるか心配です。
-
仕事の将来性
(満足度2)
コロナ禍に揉まれる業界なので、かなりレッスンも減りました。増やすことが以前のように容易では無くなったのと、合併して、店舗を縮小してるのでかなり厳しいです。
-
女性の働きやすさ
(満足度5)
インストラクターは、ほぼ女性が活躍する場なので、楽しく仕事しやすいです。人間関係でのややこしさはあるものの、拘束時間が短いので気楽に行えます。
-
なぜその仕事に就いたのか
子供が小さな時スポーツジムに通い始め、参加したエクササイズで、エアロビクスの楽しさを知り、子供が手を離れてから資格をとり、実現しました。
福岡県の40代女性
業務委託契約の事業主 / 400万円以上~450万円未満 / 短期大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.6
-
仕事内容
(満足度3)
お客様と直接関わらる仕事は目の前で喜んで頂けるので、とても励みになります。ヨガを通してお客様が心身共にリフレッシュになった表情を見ると大変嬉しく思います。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
お客様があっての仕事なので、自分都合で仕事休むことは中々難しいため責任感はないと難しいです。それをやり甲斐に変えられる。
-
年収
(満足度2)
経営者としては、もっと人を雇いたし、もっとお金を払って皆んなを潤わせたい気持ちがあるから。もちろん、私も潤いたいからです。
-
仕事の将来性
(満足度5)
例えば、独身と時や結婚してからや子供出来てからでも色んな方法で選択肢があるのは、女性が働きやすい環境だと思います。
-
女性の働きやすさ
(満足度5)
いくつになっても、おばぁちゃんになっても、永く続けれる。女性はライフスタイルが変わる事が多いから、そのへんも働きやすい。
-
なぜその仕事に就いたのか
なんとなく身体間に良さそうだと思ったからです。美容と健康に繋がる仕事を、したかったし、女性に喜ばれる仕事をしたかったからです。
東京都の40代男性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 高卒
就職先:インドアゴルフスクール
総合満足度
3.5
-
仕事内容
(満足度5)
お客様から、悩んでいることを聞き、改善のアドバイスをさせていただき、練習していただいた結果がでてスコアが良くなったと報告を聞かせてもらった時にやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
週休2日で残業時間は少ない方だと思いますが、長期休暇は年末年始を含めて少ないと思います。
-
年収
(満足度2)
業務の内容と賃金があまり釣り合わないように感じます。 主に店舗は私1人で運営をしている為、業務全般内容からすると年収は少ないかなと感じます。
-
仕事の将来性
(満足度4)
ゴルフ人口は増えているとゴルフ業界では言われています。新規のお客様も多く店舗でも実感はありますが、他店舗との差別化も必要だと感じます。
-
なぜその仕事に就いたのか
ゴルフは趣味として始めましたが、同じように趣味としている人のサポートをして生涯ゴルフと関わっていきたいと思ったためです。
大阪府の20代前半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 高卒
就職先:スイミングスクール
総合満足度
3.2
-
仕事内容
(満足度5)
子供の成長が間近で見れるため、自分自信のやりがいにつながる。できない子ができるようになった時の喜びはとても自分にとってもプラスになり、前向きな気持ちになります
-
ワークライフバランス
(満足度2)
休みはかなり少ない。企業によるがもっと休みがあってもいいと思う。長期休暇は5日あればいいと思う。残業は私の企業はほぼありません
-
年収
(満足度1)
仕事量の割に、給料が少ない。5年目でも手取り15万ほど。毎日肉体的にしんどい仕事で低収入なのはかなりしんどい。スポーツ業界はほぼ安いと思う
-
仕事の将来性
(満足度4)
習い事であるので将来的になくなるときは、ないとおもいます。授業でも水泳があるので今時習っている子供が多い
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
企業によるが、私の会社は女性の入水時間に配慮があるのでいいと思いました。お母さんも多いので働きやすいい
-
なぜその仕事に就いたのか
自分は子供が好きです。得意なことは水泳なのでどちらも当てはまるスイミングスクールで、毎日子どもと関わり好きな水泳を教えています。
東京都の40代男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
1.0
-
仕事内容
(満足度1)
休みが少なく、体力仕事のためいつまで続けられるか不安がある。大変な仕事です。将来転職したいです。
-
ワークライフバランス
(満足度1)
休みが少ないし、拘束時間も長いです。少数でやっている仕事なのでそれは仕方ないと思います。
-
年収
(満足度1)
時給換算したらかなり安いと思います。サラリーマンやっていた方が年収は高いと思います。
-
仕事の将来性
(満足度1)
将来性はあまり無いと思います。これから高齢化が進むので業界的には大変だと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
他にやりたいことがなく、この仕事についた。何かやりたいことができたら転職したい。
愛知県の40代男性
業務委託契約の事業主 / 100万円以上~150万円未満 / 高卒
就職先:サッカースクール
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度5)
イタリアのサッカークラブのスクールなので、クラブチームのフィロソフィーに沿った活動をする。 日本のサッカークラブのような属人的な活動にはなり得ない点が大きな違い。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
残業は全く無いが、仕事内容によっては、1日フルに活動したり遠征で仕事を休んで参加したりきまった働き方ではない。
-
年収
(満足度1)
とても食べていける収入ではない。何か副収入が得られる仕事をしながら活動をしなければいけない。
-
仕事の将来性
(満足度3)
サッカースクールの開校は11年前なのだが、当時と比べると海外のサッカースクールはは乱立してその後、淘汰もされた。 生き残ってはいるが、少子化も考慮しながら活動をしていく必要はある。
-
なぜその仕事に就いたのか
サッカー好きだったので、ヨーロッパで指導者の勉強をし、そのスキルを活かす仕事に就いた。
広島県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:スイミングスクール
総合満足度
3.4
-
仕事内容
(満足度5)
できなかったことができるようになる成長の過程を側でみれて 、できるようになったときは達成感を感じるから
-
ワークライフバランス
(満足度3)
人手不足で急な休みをお願いしにくい状況です。 指導の時間は時給が発生しますが、事務的な仕事はサービス残業なります。
-
年収
(満足度3)
1ヶ月に働ける時関数が決められているので、制限のあるなか働かなくてはいけないため
-
仕事の将来性
(満足度3)
施設が古いため利用者が快適に過ごしにくく退会してしまったりでこの先大丈夫なのか不安です
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
施設が古いため寒くて身体を壊してしまわないかが心配です。 冷えはよくないのであたたかく過ごせる環境がほしいです
-
どのように専門学校を選んだか
スポーツインストラクターになるために専門の知識を学ぼうと思いいろいろ探しみつけました
-
なぜその仕事に就いたのか
自分自身幼少期から水泳を習っていて好きだったので、多くの子どもたちに水泳の楽しさを伝えたくてこの仕事につきました
奈良県の30代前半女性
契約社員 / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.4
-
仕事内容
(満足度4)
色んな仕事をしたが結局戻ってきた 割と満足している 怪我のリスクはあるけどどの仕事も一緒
-
ワークライフバランス
(満足度3)
週6なのがちょっとしんどい 5週目が休みなのがありがたい 有給もとりやすい
-
年収
(満足度3)
仕事内容には見合っていると思う 単純に安い 週6じゃなく週5にしたい ボーナスがほしい
-
仕事の将来性
(満足度3)
体力や技術がもつかわからない あと10年15年で限界な気がする ずっとできる仕事とは思わない
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
女性が多いから 有給も使いやすい 週6なのが気になる 時短勤務もある めちゃくちゃ遅い時間にはならない
-
どのように専門学校を選んだか
体育系にすすみたかったから 大学でもよかったけど、受験が面倒だった 学費高い割に大したことはなかった
-
なぜその仕事に就いたのか
スポーツトレーナー以外にもやったが、結局多少知識があるから入りやすかった 特に意味はない それでご飯が食えるから
東京都の30代後半男性
自営業 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:自営業
総合満足度
4.3
-
仕事内容
(満足度4)
正直、身体に負担の掛かる仕事なので、常に身体のケアをしなくてはならないという大変さはありますが、お客さんが身体を動かす事により、ストレス発散が出来たり、体重が減って喜んで下さるのを直接お話出来るので、そこに喜びを感じれる仕事です。また、ボクシングを好きになってくれるのが一番嬉しいです!
-
ワークライフバランス
(満足度4)
私は個人でやっているので、自分でスケジュール管理が出来、何に縛られる事もなく自由なので、4にしました!
-
年収
(満足度4)
私自身が、楽しんでやっているので現状満足ではありますが、上を目指さなくては生きてる意味がないので、4にしました!
-
仕事の将来性
(満足度5)
健康が謳われ事が多くなっており、私も健康寿命を延ばす事が一番だと思っており、マーケティングとして、これからのニーズに合ってくると思っています。
-
どのように専門学校を選んだか
スポーツトレーナーとしての専門学校には行っておらず、映像の専門学校に行っていました。 そこは、他の学校と比べ学費が安く、また自宅から近かったので選びました。
-
なぜその仕事に就いたのか
プロボクサーとして、10年活動し、ボクシングが好きなのでボクシングの楽しさを世の中に知ってもらいたくて現在の仕事に就きました。 多くの格闘技の中でも、一番楽しい競技だと、皆さんに知ってもらいたい
東京都の30代後半男性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度4)
人間関係など特にストレスを感じることなく、好きなことを仕事に出来ているので満足しています。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
基本的に残業はなく週2日の休みがあるので可もなく不可もなく。業務内容的に好きな時に休みを取るのは少し難しいです。
-
年収
(満足度2)
誰でもできる仕事ではないと思っているのでもっと貰いたいと思っていますが、ビジネスモデル的に厳しいのが現状です。
-
仕事の将来性
(満足度3)
現在ブームが落ち着いてきてるのが少し不安です。このまま一定数ユーザーが増えていけば良いですが将来性は不安があります。
-
どのように専門学校を選んだか
大学には行きたくなかったので有名なところをなんとなく選んだ。特別な理由はありません。
-
なぜその仕事に就いたのか
もともと身体を動かすことが好きだったのでこの仕事を選びました。仕事内容にはまぁ満足しています。
東京都の40代男性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
1.5
-
仕事内容
(満足度3)
コロナで人員削減して、お客様サービスを行う間もない。会社は顧客サービスを語るが店舗は人が足りず雑務ばかりで未来を見据えた創造的な打ち合わせをする時間もないブラック企業なため
-
ワークライフバランス
(満足度1)
NGである休日に仕事を持ち帰ったり、休日に会社に出勤して事務処理など行わないと仕事が終わらない状況。
-
年収
(満足度1)
コンプライアンスを語りながら、スポーツクラブ業務は多岐に渡り、予定のシフトでは諸業務を終わらせられない。 残業申請にもプレッシャーがかけられてている
-
仕事の将来性
(満足度1)
3年連続多額の赤字を出していて国がマスク着用の要請を撤廃しない限り状況は変わらない。パーソナルジムの隆盛などもあり大型クラブは厳しい運営が続くと思われるため
-
なぜその仕事に就いたのか
自身のトレーニング経験を活かせる仕事で、多くの方の健康に役立ち、社会貢献ができると考えて
大阪府の30代後半男性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 高卒
就職先:スポーツクラブ
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度4)
子どもたちと日々接し、子どものパワーを貰えること。 出来ないことをチャレンジし、出来るようになったことの成長を喜べること。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
いまの状況では週2回の休暇があるが、会社規模を大きくする過程では、夕方?夜間や休日も勤務したけらばならなくなっていくだろう。
-
年収
(満足度2)
この業界は稼げないというイメージで、実際もそれに近い状況だと感じている。 習い事なので、客単価は上げづらい。
-
仕事の将来性
(満足度3)
子どもの運動機会という点では現状ある程度の需要があるが、今後の社会の風潮次第ではどうなってくかは未知数。
-
なぜその仕事に就いたのか
自分の経験を活かせられる仕事だったから。 このスポーツの面白さを多くの人に知ってもらいたい。
大阪府の40代男性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 高卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
1.8
-
仕事内容
(満足度4)
今は公共スポーツ施設の入札や事業計画を作成する仕事をしており、案件を一つ一つこなして行く事は大変苦しい作業ですが、取れた時の喜びはひとしおです。
-
ワークライフバランス
(満足度1)
土日祝はお客様が多く、休みが取りづらいのは言わずもがなですが、事務仕事も地味に多く接客以外の業務は残業となってしまいがちです。
-
年収
(満足度1)
指導員としての仕事は楽しい反面、人と接する事の難しさを感じます。先方の話の取り方で意図しない方向に話が進み、トラブルになったりと苦労することが多いです。 また今の営業の仕事は案件が取れなければ結果は0になってしまうので、努力と労力の割には、給料は少ないと思います。
-
仕事の将来性
(満足度1)
給与は何とか食っていける程度で、ある程度役職が上がると頭打ちになるため、余裕のある生活はできません。
-
なぜその仕事に就いたのか
水泳が好きで、子どもも好きだったので、大学生時代にアルバイトから水泳指導員を始めました。あまりにアルバイトが楽し過ぎて、大学生を中退しこの仕事に就きました。
和歌山県の40代男性
正社員 / 900万円以上~950万円未満 / 大学卒
就職先:プロスポーツチーム
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度3)
スポーツトレーナーなので、スポーツが、たくさん見える。 だから楽しい、だから楽しい
-
ワークライフバランス
(満足度2)
残業は、ない なぜなら、スポーツトレーナーなので、スポーツがたくさん見放題ですが、たのしみです
-
年収
(満足度3)
1500万円ぐらいもらってます。 当然ですが、それだけの技術もありますので、当然です
-
仕事の将来性
(満足度4)
まだまだ、拡大すると思います。 なぜならスポーツは、普遍ですから楽しいことだらけ
-
なぜその仕事に就いたのか
たのしそうだから、だからたのしかったのです。 また、海外出張に行けるから 楽しい
千葉県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 150万円以上~200万円未満 / 高卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.4
-
仕事内容
(満足度4)
日中は高齢者が多くて老人ホームみたいだけど 健康でいたい思っている高齢者は真剣にアドバイスを聞いてくれて負担がかからないトレーニングをして効果がでるとすぐに嬉しそうに報告してくれる。あと色々な人生体験話などを聞かせてくれるので面白い。
-
ワークライフバランス
(満足度4)
お休みやシフト変更などがスタッフ同士で助け合い自由が利くので何かあった時に休みを取りやすいことや 時間なども毎月申請で決まるのから
-
年収
(満足度3)
プールの監視員など疲れるし神経も使う仕事なのに単価が安い。シフトが変則で安定してシフトに入れないので年収がよくないから
-
仕事の将来性
(満足度3)
体力を使う仕事なのとある程度自分の体形も維持しないとお客さんから見て説得力がなくなってしまうので 高齢になっていくときつくなってしまうと思ったから
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
よくも悪くも男性スタッフのほうが多いので女性は大事にされるが、何度も水着 制服 水着など着替えが多いの生理の時はめんどくさいと思ってしまう。
-
なぜその仕事に就いたのか
昔からスポーツが好きで運動神経もよく色々スポーツをこなせたがもっと専門的な知識や効果的なトレーニング方法を憶えて自分の年齢でも元気に運動できる体を維持したかったから
神奈川県の40代女性
業務委託契約の事業主 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:高校部活動
総合満足度
3.4
-
仕事内容
(満足度5)
どのレベルでやるかにもよるが、相当な覚悟がないとやれない 大変なことも多いけど、その分帰ってくるものがあり、やりがいを感じる
-
ワークライフバランス
(満足度2)
やり方次第ですが、基本スポーツ現場はハードなので休みはあまりないのが普通 慣れているのでそんなに苦痛とは思わないが、現場でバリバリ働くのは年をとってからはしんどいので長くは出来ないと感じる
-
年収
(満足度3)
私自身は満足だが、世間一般的には低いと思うので 会社に属するよりたくさん稼ぎたい人はフリーでやる方がいいと思う
-
仕事の将来性
(満足度4)
スポーツ現場だけに限らず、高齢化社会の中でもトレーナーの活動の場所は増えたているのと、今後もニーズはあると思うので
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
基本は男社会だと私は思っていますが、女性目線で気づける事もある あとは、女性に特化してやるには女性の方が受け入れやすい
-
どのように専門学校を選んだか
スポーツトレーナーになれる確率の高い専門学校を選んだ 知り合いが多く行っていた
-
なぜその仕事に就いたのか
スポーツ関係の仕事に就きたいと思っていた時に、高校時代の恩師の教え子がATCの資格を取って帰国しばかりの頃にチームに関わってくれた事でトレーナーになりたいと思った
大阪府の40代女性
業務委託契約の事業主 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:ヨガスタジオ
総合満足度
3.6
-
仕事内容
(満足度5)
生徒さんが私がしていることを熱心に取り組んでくれるから。自分も練習、勉強し、得た知識を生徒さんに伝えることにやりがい、生きがいを感じています。
-
ワークライフバランス
(満足度2)
休暇の日が月2くらいしかないでの、自分の時間を持てないです。仕事は充実しているので、不満はないのですが、もう少し自分の勉強や練習をする時間が欲しいです。
-
年収
(満足度4)
コロナ禍で仕事がなくなっているインストラクターもいる中で、今の年収を得ているのはありがたいですが、もう少しあげれたら良いなと思います。
-
仕事の将来性
(満足度3)
フィットネスやヨガ業界は将来性があるとは言えません。しかし、生き残れるように努力したいです。
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
この業界は女性も男性同様活躍できると思います。男女の違いよりは経験がものを言う世界だとおもいます。
-
なぜその仕事に就いたのか
運動することが好きで、フィットネスクラブのインストラクターを経て、現在はヨガスタジオでヨガ講師をしています
千葉県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 専門学校卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.8
-
仕事内容
(満足度4)
色々と大変な事はあるけれど、トレーニング指導をしたりして、おかげで体が引き締まったとか言われると嬉しくなる。
-
ワークライフバランス
(満足度5)
アルバイトなので、そこまで残業はない。 年末年始はきちんと休める。 代行等も快く引き受けてくれる方々ばかりなので休みやすい
-
年収
(満足度2)
アルバイトなので、固定収入ではないからなんとも言えないが、もう少し、時給が高ければなと思う。
-
仕事の将来性
(満足度4)
今後、スポーツジムは、24時間制のが多くなるのではないかと思う。 そうなると、インストラクターは必要ないのでは無いのかと思う。
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
そこまで、力仕事はないので 女性の方でも働きやすいと思います。 プール指導は、冬場は体が冷えてキツイが、それよりも 子供達の上達具合を間近で見れるから嬉しい
-
どのように専門学校を選んだか
学生時代に足の捻挫を頻繁にする事が多く、周りの方々に助けられる事が多かったので自分も同じ様に力になりたいと思い、まずは知識をしっかり学びたいと思い学校見学に行き、先輩方の優しさに惹かれ、自分もこの学校に行きたいと思った
-
なぜその仕事に就いたのか
最終的には、スポーツジムの インストラクターをやっていますが、専門学校時代に学べた事は、活かせてると思います。
東京都の40代女性
業務委託契約の事業主 / 100万円未満 / 短期大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.8
-
仕事内容
(満足度5)
精一杯頑張ってとった資格を多いにいかせるというのはやりがいがあると思う。 皆さんに喜ばれる。
-
ワークライフバランス
(満足度5)
担当しているクラスが終わったら掃除をかるくして、それで終わりなので 特に残業があるというわけではない。休暇も代行を立てておけば問題ない
-
年収
(満足度3)
1フィーと考えたら、コンビニやファミレスなおdの時給1200円などではないのでいいのではないかと思う。
-
仕事の将来性
(満足度3)
ヨガ、ピラティスの講師があまっていてスタジオがあまりない。 なかなか採用にならない。オーディションが少ないのと、オーディションが 行われても大量に人が集まり 採用の枠が少ないので将来性は厳しい
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
職場は毎日行くところではないので、フロントスタッフやもともとの 社員さんがいて気を遣う。
-
なぜその仕事に就いたのか
ヨガとピラティスの資格を取ったのでその資格をいかしたいと思った。 人に教えるという活動してみたかったから。
兵庫県の30代前半男性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 高卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度3)
毎日の仕事は楽しいが、流れ作業のようになっているので、もう少し刺激がある事をしたいです。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
週休二日制ではあるが、周りに有給を取る人が少ないから、長期休暇をとりずらい環境にあるため。
-
年収
(満足度3)
働いている時間に対して給料が低いから少し不満に思います。また、色んな手当が充実していないから。
-
仕事の将来性
(満足度3)
最近、健康に対する意識が高い人が多いので、将来性が高い仕事だとおもいます。社会に重要な役割です。
-
なぜその仕事に就いたのか
体を動かす事が好きだから、常に体を動かす仕事をしたかったから。また、パソコンなどのデスクワークが苦手なので、あまりPCを使う仕事をしたくなかったから。
愛知県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 高卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.2
-
仕事内容
(満足度4)
子供が上手くなっていく、教えたように出来るようになると、こちらも嬉しいし、やりがいを感じる。ただ体が冷えるので冷え対策がもう少し整うと嬉しい
-
ワークライフバランス
(満足度4)
基本的にはジムが休業日等決めるので、自分の子供が休みの時でも出勤しなくてはならないのが、困るところ。有休もあると嬉しい
-
年収
(満足度2)
体を割と酷使するのでもう少しお給料の面では、加味して欲しい。経験年数も積むほど上がると嬉しい
-
仕事の将来性
(満足度4)
将来性は、無くはないと思う。泳げないより泳げた方がいいと思うから。日本は海に囲まれてる国だし。学校でも水泳の時間はあると思うから
-
女性の働きやすさ
(満足度2)
女性には厳しい環境だと思う。どうしても体が冷えるので子宮関係の病気も誘発しやすいと聞きました
-
なぜその仕事に就いたのか
母に誘われてスポーツジムに働き始めたのですが、プールコーチをやってみないかと言われそこから教え方を教わりました。子供から大人までのスイミングコーチをしていましたが、今は子供専属になりました
神奈川県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
5.0
-
仕事内容
(満足度5)
音楽に合わせた表現、お客さまに伝えてそれが届いた、伝わったと思った瞬間はとても嬉しく思うので、それがやりがいです
-
ワークライフバランス
(満足度5)
自分が休みたいときに休みやすいと思うから。固定の休みなので、予定が立てやすいから。
-
年収
(満足度5)
そんなにお金は困っていないし、今の生活に満足できているから。多くはのぞまない、そんな感じです。
-
仕事の将来性
(満足度5)
よく分からないが、こうしたい!!と思うことが、自分の努力によって、叶うことが多いと思うから
-
女性の働きやすさ
(満足度5)
ジェンダーレスを受け入れる業界だから、というのが一番の要因です。女子男子関係ない業界だと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
もともと、体をうごかすのが好きでダンスをやっていたこともあり、音楽に合わせて体を動かす楽しさを知りました。また、お客さまとのコミュニケーションをするのが楽しいと思ったから
富山県の20代後半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
2.6
-
仕事内容
(満足度3)
お客様が少しでも健康に興味を持ってくれたり、ストレッチを行ったりしてくれるのがやりがいだから。お客様のヘルスケア向上の為に、目的や目標を一緒に達成したい。
-
ワークライフバランス
(満足度4)
業界全体で残業時間は少ない方だと思う。基本的には休みはしっかりあるので、そこには疑問点などはない。休みも夏季休暇と冬季休暇がある。
-
年収
(満足度2)
仕事の量やキツさ的に給料が少ない。年収は300万円でもいいと思う。経験年数よりも売り上げ重視なので仕方ないが、基本給をもっと上げて欲しい。
-
仕事の将来性
(満足度2)
店舗により売り上げがバラバラであること、40代や50代になったら体力的にも厳しい事が仕事の将来性に不安がある。
-
女性の働きやすさ
(満足度2)
業界全体で、働きやすい環境だとは思う。休みもしっかり取れて、育休や産休とあるのでそこは良い。しかし、基本給が低い所が難点。
-
なぜその仕事に就いたのか
人の役に立ちたいからこの仕事に就きたいと思った。健康で明るい生活を全員が送れるようなストレッチやトレーニングを指導して日本のヘルスケア市場を高めたい
静岡県の40代女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:ヨガ教室
総合満足度
5.0
-
仕事内容
(満足度5)
ギリギリまで家事が出きる。生徒さんが来るまでは自分の用事ができる。子供の心配をしなくてもいい
-
ワークライフバランス
(満足度5)
ギリギリまで家事が出きる。生徒さんが来てから対応が出きること。子供の心配をしなくてもいいこと
-
年収
(満足度5)
自宅にいながらにしてこの年収はありがたい。もう少し増やしたい気もするが、先行投資はあまりできない
-
仕事の将来性
(満足度5)
激しく動くスポーツではないので、死ぬまで出きると思っています。マスクで呼吸が浅くなっている方が多いので、この先ヨガは注目されると思う
-
女性の働きやすさ
(満足度5)
自宅にいながらにして、仕事ができること。子供の心配をしなくてもいいところ。こども
-
なぜその仕事に就いたのか
自宅でできそうだったから。自宅を改装しないで畳の部屋でできそうだったから。自宅で
東京都の40代男性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
2.8
-
仕事内容
(満足度5)
自分のやりたい仕事だから。また、天職と感じている。 前向きに仕事内容が追求できる。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
有給は取得しやすい環境。また、休みも融通がきく。休もうと思えば一週間は連休出来そう。
-
年収
(満足度1)
ずーと20年以上上がらず。また、最近物価高なので、給料が上がらないと、生活が困難。しっかりと、仕事の結果は出しているのに。ヒドイ。
-
仕事の将来性
(満足度2)
給料が安いうえ、退職金もない。また、再雇用制度はあるが、給料は半分だとか。ヒドイヒドイ
-
どのように専門学校を選んだか
高校のアルバイト先が、飲食店で、料理を作るのが、楽しい。また、お客様から美味しいと言ってもらえるのが、喜び。
-
なぜその仕事に就いたのか
子供の頃から運動神経が良く、スポーツ全般なんでも出来た。また、教えて上達していく様子がうれしい。
千葉県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 専門学校卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度3)
働き始めたときは希望の部署におり、デザインのコツなど、勉強させてもらいながら仕事ができていたのですが、諸事情により仕事を続けられなくなってしまったためです。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
残業時間はほぼありませんでした。休暇についても、事前に申し出れば取らせていただけていたので、特に不満点はありませんでした
-
年収
(満足度3)
同世代の中ではお給料が良い方だったと思います。ですが、その後の上がり幅についてはそこまでではありませんでした
-
仕事の将来性
(満足度3)
自力でアイデアを出して形にする力がある程度は必要なのではないかと思います。常に新しいものを生み出す必要があるので、日々いろんなことに興味を持ち、生み出す力を養っていかなければ、仕事は続けにくいと思います
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
業界としてみると、男性女性といった区別は特に内容に感じます。働きやすい環境かと問われると、クリエイティブな仕事なので、個々人の能力によるとしかお答えできません
-
どのように専門学校を選んだか
自宅から近いところであること、また、当時学びたかったゲームクリエイターの勉強ができる学校を探していました。オープンキャンパスに参加して体験授業を受けて、自分にあっているかどうか検討し、決定しました
-
なぜその仕事に就いたのか
ゲームが好きだったからです。ゲーム制作に携わり、楽しいものを作ることができたらいいなと思ったためです。
埼玉県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.2
-
仕事内容
(満足度4)
好きなことで自分の得意なことを仕事にできているため。 人に対する仕事な為、悩むことも多い仕事ですが、やりがいは大きいです。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
年齢的に体力がへってきていることもあり、仕事で疲れきってしまうため、プライベートがないがしろになりがちになってしまう。
-
年収
(満足度3)
身体的にもつらく、労働時間も長いが、みなし残業が一般的なため、頑張りによってお給料に反映されることがなく、またボーナスもほとんどないため。
-
仕事の将来性
(満足度3)
今は楽しくできているが、やはり体を動かす仕事のため、何歳まで働けるか、また子育てなどをした際に続けていけるものか、とても不安があるため。
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
女性も今は増えてきたが、男性社会であることはまだ変わらないため、不便な部分も少なからず感じる。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さいころからスポーツばかりしており、大学卒業後グループレッスンを担当していたが、そこで指導して下さった上司が専門的で尊敬できる方だったため、自分ももっと個人的に深くスポーツを指導したいと思うようになったため。
茨城県の40代女性
正社員 / 100万円以上~150万円未満 / 大学卒
就職先:自営業
総合満足度
3.2
-
仕事内容
(満足度4)
自分らしく仕事ができる事、そして、お客さまと接する事で、生の声を感じることができる
-
ワークライフバランス
(満足度3)
現状、まだ自分が思うようには自由に休めなかったりするため。満足とはまだまだ言えないかなと思うため
-
年収
(満足度2)
満足のいくほどの収入にはなっていないので、将来的に不安がないとは言えないから満足とは言えない
-
仕事の将来性
(満足度3)
自分次第ではあるのかなと思いますが、将来性については明るいと自信を持ってまだ言えないから
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
女性が活躍している職業であるし、実際に自分で現状で働きやすい環境だと感じているから
-
なぜその仕事に就いたのか
自分がやりたかった事なので、自分らしく、そして、誰かの為にお役に立ちたいと思ったため
北海道の20代後半女性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
1.0
-
仕事内容
(満足度1)
業務内容に比べ給料が安い 痩せにきてるのにみんな話してばっかり何しに来てるのかわからない
-
ワークライフバランス
(満足度1)
朝早すぎるし夜中まで働いて土日は希望休取れないのが不満。お盆休みも欲しい。身体に悪すぎて辛い
-
年収
(満足度1)
賞与昇給なし。給料安すぎる本部の人間はわたし達より給料貰ってる意味がわからない。
-
仕事の将来性
(満足度1)
パーソナル増えすぎて余剰してるのでそのうち潰れる。 AI進めばこの職業も不要かと思います
-
女性の働きやすさ
(満足度1)
産休ないし子供に何かあっても早退できる職場環境ではないから。生理休暇もない男性のお客さんにセッションできない
-
どのように専門学校を選んだか
国家資格が取得でき家から通える距離であること。学費が他の専門学校と比較すると安価だった為
-
なぜその仕事に就いたのか
人の身体に触れて自分で考え治療をする事ができるため。 開業権がありやりがいを感じたから
東京都の40代男性
業務委託契約の事業主 / 550万円以上~600万円未満 / 高卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.5
-
仕事内容
(満足度5)
選手や子ども達の秘めた潜在能力を引き出して、成果が出た時は非常に嬉しいものがあり、やりがいを感じる。
-
ワークライフバランス
(満足度5)
パーソナルトレーナーだと、休みやスケジュールは自由に決めることができるので、ワークライフバランスは良い。 ただ、チームやプロアスリートに関わるとそうもいかないのはある。
-
年収
(満足度1)
日本はスポーツは文化ではなく、指導はボランティア的な要素が強いため、報酬が低い傾向にあり、他の業界に比べて稼ぎにくい。
-
仕事の将来性
(満足度3)
日本は國としてスポーツに対しての支援やサポートが薄いため、民間に頼らざるをえない。 國のサポートも充実し、スポーツに関わる選手や指導者に還元されるようになると、より向上していくと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
高校時代に廻りの選手の潜在能力に氣づき、トレーニングで能力開発をしたいと思いトレーナーを志す。また、ジュニアの育成や底上げ、トレーナーの地位確立、地位向上に寄与するべく活動している。
宮城県の40代女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 高卒
就職先:ゴルフ練習場
総合満足度
3.6
-
仕事内容
(満足度5)
相手が悩んでいることにアドバイスをして、成果を出せた時に喜んでくれ、頼りにされる事にやりがいを感じることができる
-
ワークライフバランス
(満足度3)
休暇は、曜日指定ではなく、◯のつく日がお休み!見たいな感じで半分くらい不定期、従業員が少ないため、長期の休暇はとれません。
-
年収
(満足度3)
労働内容はそんなに厳しくはないが、出勤日1日の労働時間がとても長く、ストレスを感じる。ボーナスが無いのでさみしい。
-
仕事の将来性
(満足度3)
ゴルフ人口が、若者の間に増えて来て昔よりも、値段も安くなり始めやすい環境に変わって来ている。プロ達も若くなって来ていている。
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
女性のゴルフ人口と利用者が増えたため、指導者も女性が良いと求められるから、重宝されていて、仕事も、認めてもらえてる
-
なぜその仕事に就いたのか
ゴルフが好きで、好きなことを職業として働きたかったから。プロとしてやらなくなったから。教える立場に転向した。
神奈川県の30代前半女性
パートタイム/アルバイト / 100万円未満 / 大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
5.0
-
仕事内容
(満足度5)
誰かにおしえ、それが伝わったら素晴らしいと思える仕事だったから。楽しいと思ったから。
-
ワークライフバランス
(満足度5)
誰かにおしえ、それが伝わったら素晴らしいと思える仕事だったから。楽しいと思ったから。
-
年収
(満足度5)
誰かにおしえ、それが伝わったら素晴らしいと思える仕事だったから。楽しいと思ったから。
-
仕事の将来性
(満足度5)
誰かにおしえ、それが伝わったら素晴らしいと思える仕事だったから。楽しいと思ったから。
-
女性の働きやすさ
(満足度5)
誰かにおしえ、それが伝わったら素晴らしいと思える仕事だったから。楽しいと思ったから。
-
なぜその仕事に就いたのか
誰かにおしえ、それが伝わったら素晴らしいと思える仕事だったから。楽しいと思ったから。
滋賀県の30代前半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
2.4
-
仕事内容
(満足度3)
目標数値を追うことが大変。毎月のことなのでストレスはある。達成した時は嬉しい。 達成しなくても給与の変更がないのはありがたい
-
ワークライフバランス
(満足度1)
人数体制も少なく昼休憩は全く取れない。パッとご飯を食べてからすぐ業務。残業も多く有給も取れない
-
年収
(満足度3)
労働時間や仕事量に比較すると少ないような気はするが同業他社と比べると貰ってる方だと思うから
-
仕事の将来性
(満足度3)
ライバル店が多い。内容をコロコロと変えられる業種ではないので飽きさせない仕組みが大切
-
女性の働きやすさ
(満足度2)
拘束時間も長く家に持ち帰りの仕事も多いから。育児、家事をしながらの勤務は大変だと思うから
-
なぜその仕事に就いたのか
大学では別の分野を専攻していたがたまたま現場を見ることがあり店の雰囲気やお客さんの表情もよくイキイキしてたから
福岡県の30代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
4.0
-
仕事内容
(満足度4)
会員の皆様が運動して効果がでたり、来るのが楽しいと思ってくれたりするとやりがいを感じる
-
ワークライフバランス
(満足度4)
残業数はたいして多くないし、休暇もそれなりにきちんととれていると思っています。
-
年収
(満足度4)
とても多くはないが、仕事内容にみあったお給料を頂いていると思ったから4点かなと思った
-
仕事の将来性
(満足度4)
今後健康に対する思考はどんどん上がっていくと思っているので将来性はあるとおもいました。
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
うちの職場は女性が多く働いているし女性の休暇もちゃんとあるから働きやすいと思います
-
どのように専門学校を選んだか
スポーツに対する知識向上のため、現場で活躍されている先生の在籍数が多かったため選んだ
-
なぜその仕事に就いたのか
単にスポーツが好きだったから、健康を増進するための施設に就職したかったため、地域に密着した施設だったため
神奈川県の40代男性
自由業 / 150万円以上~200万円未満 / 高卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.3
-
仕事内容
(満足度4)
クライアントさんと二人三脚で頑張りダイエットなどの目標を達成する事に やりがいを感じます。
-
ワークライフバランス
(満足度4)
トレーニング指導の予約受付時間などある程度自分の都合でコントロール が出来ます。 忙しすぎるというのはあまりありません。
-
年収
(満足度2)
フリーランスで活動しているので給料の保証がありません。 かなり収入が不安定です。
-
仕事の将来性
(満足度3)
パーソナルトレーニング指導は正直飽和状態だと思います。 自分独自の色を生かし頑張ってコツコツ続けて行こうと思っています。
-
なぜその仕事に就いたのか
自分の趣味であるトレーニングを仕事にしたかったので。 自身の経験を活かせる仕事に就きたかったので。
東京都の40代女性
業務委託契約の事業主 / 100万円以上~150万円未満 / 高卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.8
-
仕事内容
(満足度4)
工夫をすることで集客を上げることが出来る。お店のお客様によって求められるものが違うがそれにはまって集客が増えると楽しい。逆に増えないと首を切られる
-
ワークライフバランス
(満足度4)
決まったレッスンに行けばいいだけなので、拘束時間は短い。フリーの方と違って委託なのでレッスン本数が少なく、時間の余裕はある。ただ一日にたくさん稼げないので連休が取れない
-
年収
(満足度3)
普通に社員になったほうがちゃんと保証もあっていいと思うが、確定申告で最低限まで下げるので、税金のことを考えると一人でやっていくには十分もらえる
-
仕事の将来性
(満足度4)
健康産業なのでこれから引く手あまたになるともうが、まだまだコロナの影響から抜け出せていない。いまだにコロナ前よりフィーは25%off。
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
女性ばかりなので働きやすいとは思うが、なかなかレッスンが休めないので子供が熱を出したときとかめちゃくちゃ大変。休めば給料出ないし・・
-
なぜその仕事に就いたのか
フィットネスインストラクターです。たまたま受けたプログラムが面白く、考案者の社長に良かったらやってみない?と声をかけられそれから23年。まだやってます。
福井県の30代後半男性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度4)
スポーツ選手に関わる仕事をしていて満足している。 が、収入が他業種同年代の人と比べて低い。
-
ワークライフバランス
(満足度4)
残業はほとんどなく、あった場合には時間外勤務で手当がつくので良い。 年間有給取得数も管理されていて、職員全員がしっかり取れるようになっている。
-
年収
(満足度2)
友人など、他業種の収入を聞くと、自分の収入が少ないと感じるから。 働く環境は凄くいいけれど…。
-
仕事の将来性
(満足度2)
現在コロナ禍で、スポーツジム関係の営業は厳しい。 誰でも通える非会員制のジムなので、運動を始めるひとにはハードルが低い。
-
なぜその仕事に就いたのか
卒業した大学がスポーツ関係だったから。 転職を考えていた時に誘いを受けたから。
富山県の30代前半男性
自営 / 250万円以上~300万円未満 / 高卒
就職先:スポーツ整体院
総合満足度
4.8
-
仕事内容
(満足度5)
基本的には私の作ったプログラムで選手が結果を出してきている中、結果に結びつきにくい選手もいて大変だと思う。
-
ワークライフバランス
(満足度5)
自分を伸ばせている時間と仕事をしている時間はイコールになっているので生きていること自体が楽しい。
-
年収
(満足度4)
自分のやった分、頑張った分の報酬やと思っているので地道に頑張っていきたいと考えている。
-
仕事の将来性
(満足度5)
結果を積み重ねていけば信頼は付いてくるし、実力次第ではあるが、将来性はかなり大きいと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
富山県から凄い選手があまり出ていないので必ず出す育成するという気持ちがあった為選択した。
京都府の40代男性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.5
-
仕事内容
(満足度4)
自分自身の作用が他の方のリクエストの手助けとなる瞬間にもっともやり甲斐を感じます。
-
ワークライフバランス
(満足度4)
休暇は少ないですが、仕事がプライベートを兼ねている側面があるので、仕事上のストレスは少ないです。
-
年収
(満足度3)
労働時間の割には年収が良いとは言えません。好きなことを職業としているという前提がないと厳しいでしょう。
-
仕事の将来性
(満足度3)
トレーニングは自己流であっても、ある程度は成果を出すことが可能です。そのため、それ以上の成果を保証できるスキルないときついかもしれません。
-
なぜその仕事に就いたのか
自分自身がスポーツを幼少期から行ってきました。しかし、優れた成績を修めたとはいえず、その悔しさを他の方の能力を高めることに向けようという目的で、トレーナー業を選択しました。
東京都の40代女性
パートタイム/アルバイト / 100万円以上~150万円未満 / 高卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度5)
お客様への満足が直にわかるのでやりがいを感じるしモチベーションも上がるから楽しいし自分の健康維持にも繋がるから
-
ワークライフバランス
(満足度3)
アルバイト社員でシフトは自分で調整きくのでは比較的バランスは良いが収入のために頑張って働くしかないから
-
年収
(満足度2)
長年勤めているのに思うように年収が上がらない、休みのはも勉強なども必要だけどそう言う経費もでないのでもっと収入が有ればもっとやりがいがある
-
仕事の将来性
(満足度2)
体を動かす仕事なので体力が限界に近づくと中々仕事出来ないので将来長くは続けられないから
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
女性がダントツ多い職場なので色々考えてくれてはいるが、産休とかそう言うのには対象外だから
-
なぜその仕事に就いたのか
体を動かすのが好きだし、体型維持にもよく、健康にもよく、人との会話も好きなので自分に向いている仕事だと思うから
愛知県の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.2
-
仕事内容
(満足度4)
お客様と話すと自分も知らなかったことを知れたり、理解が深まるから。 アドバイスしたことを試してよかったよと言われるとやりがいになる
-
ワークライフバランス
(満足度5)
スポーツジムにしては珍しく日曜、祝日が休みで人と予定が合わせやすいから。無人対応にすれば長期休暇もとれる
-
年収
(満足度1)
ストック型のビジネスなので、会員数がいないと給料が出さないのはわかるが、体を張って仕事をしているのでもう少しほしい
-
仕事の将来性
(満足度2)
ライバル店が多いので生き残りが大変。なかなか運動が続かない人の方が多く、入れ替わりが激しいので安定しない
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
スポーツジムにしては珍しく朝も早くなく夜も遅く無い勤務時間だから。家事も両立しやすい
-
なぜその仕事に就いたのか
もともと人の健康に興味があり、大学で栄養の知識を学んでいた。人と話すことが好きなので、接客をしながら和気藹々と働ける仕事がしたかったから
千葉県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 専門学校卒
就職先:スポーツジム
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度3)
人それぞれに性別や体つき、体型が違ってそれに対してアドバイスをしたりそこから良い結果につながっていくとすごく嬉しくなる。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
人員不足などにより一人に対する仕事量が多いと感じます。イレギュラーも多く残業は多々あり、帰りも遅くなる。
-
年収
(満足度3)
体を使うことや、指導において自分やお客様のケガのリスクなどもある割には時給が低いと感じる。
-
仕事の将来性
(満足度3)
健康ブームなとど言われているわりには物価の高等などあり、業界的には会員数の伸び悩みや業績を上げるのが大変だと思う。
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
特に働きやすいや働きずらいなど男女に差がないように感じるので良くも悪くも3点と言う感じです。
-
どのように専門学校を選んだか
スノーボードに興味がありウィンタースポーツの専攻がある専門学校を探しているなかで、自宅から通えるところを探していて見学をして雰囲気がよかったので選んだ。
-
なぜその仕事に就いたのか
ウィンタースポーツを専攻して学校を選んだが、在学中に膝の怪我をしてしまい、リハビリをやっていく中でトレーニングに興味が出てきて今の職に就いた。
もっと見る(あと55件)