みんなの専門学校情報TOP 教育・スポーツ スポーツトレーナーになるための学校選び

スポーツトレーナーになれる専門学校の選び方とは?選び方の軸をご紹介!

2022年03月01日

はじめに

当記事では、スポーツトレーナーの専門学校の選び方についてご紹介します。学校を選ぶ際にどのような軸が重要となってくるのかをご説明していきます。そしてそれらを踏まえ、編集部がおすすめする専門学校もご紹介していきたいと思っています。専門学校の選び方に悩んでいる方は是非ご参照ください。

専門学校に通うメリット

スポーツトレーナーになるために専門学校に通うメリットは、第一に短期集中でスポーツトレーナーに役立つ知識や技術、そして必要な資格を取得できるという点が挙げられます。また、人脈を作り、希望の就職先に行ける可能性を高めることが第二のメリットです。

自分が取得したい資格が取得できるかどうかで選ぶ

スポーツトレーナーになるために特別な資格は必要ありません。しかし、採用試験に合格し、自分の行きたい就職先で働くためには、効果的な治療ができることを証明する必要があります。そのため、多くの人がスポーツトレーナーの仕事に活かせる資格を取得し、自分の武器とします。スポーツトレーナーに活かせる資格は「国家資格」と「民間資格」の2種類あり、その中でも一般のお客様にサービスを提供するものから、アスリートの施術を行うものまで幅広くあります。ですので、自分が将来なりたいスポーツトレーナーに最適な資格は何か、そしてそれを取得できる専門学校を選ぶことが重要です。また、その資格に対する合格実績もチェックする必要があります。試験に合格しなければ資格を取得することができませんので、できるだけ高い合格実績を誇っている専門学校を選ぶことが重要です。スポーツトレーナーに活かせる資格について詳細に書いた記事やその資格を取得するために通う専門学校の選び方について書いた記事もありますので、興味のある方はそちらを参考にしてください。

自分が行きたい業界とのつながりと就職実績があるかどうかで選ぶ

スポーツトレーナーの採用では、実績と経験が評価されることが多いため、新卒で自分の第一希望の就職先で働くことは難しいと言われています。しかし、働きたい就職先で働ける可能性を少しでも上げるためには人脈作りが重要となります。ですので、専門学校を選ぶ際はその学校と自分が働きたい業界とのつながり、そしてその学校の就職実績を重要視する必要があります。業界との強いつながりがある学校では連携しているスポーツチームや団体が充実されており、学生の時からその業界に人脈を作ることができます。そして、連携しているスポーツチームや団体に臨床実習生として訪れることもでき、その際に内定をもらえることもあるそうです。専門学校によってはプロ野球チームやJ1のサッカーチームと連携しているところもあります。また、学校の就職実績をチェックすることで、卒業生がどこに就職できたかを知ることができます。自分が進みたい道に進んでいる卒業生が多い学校のほうがいいといえるでしょう。詳しい連携先や就職実績の情報は学校のホームページより、学校資料に掲載されていることが多いですので、気になった学校がありましたらぜひ資料請求をしてみてください。

学費をチェック

ここまでに学校選びをする際の重要な2つの軸を紹介してきました。それらの軸をもとに行きたい専門学校が絞れたら、学費をもチェックしてみてください。 
専門学校を卒業するまでにかかる学費は平均300~500万円となっています。学校によって
大きな差があるわけではありませんが、やはり学費が高い学校と安い学校はあります。そし
て、ご家庭の状況によってはあまり学費の高い学校に通えないという人もいるでしょう。で
すので、専門学校の候補が決まったら一度その学校を卒業するまでにかかる学費を計算し
てみてください。これは親御さんにも関わってくる問題ですので、一緒に調べることをおす
すめします。そして、もし財政的に厳しいと感じても、行きたい学校に通うことをあきらめ
ないでください。なぜなら、専門学校には多くの奨学金制度が設けられています。
① 日本学生支援機構奨学金 
② 国や各地方団体の奨学金  
③ 学校独自の奨学金 
④ 教育訓練給付金制度
金額や給付条件は各奨学金によって異なりますが、奨学金を利用することで経済的負担が大幅に減ります。卒業後の勤務年数などによっては返済免除が設けられている場合などもありますので、奨学金の詳細についてはぜひ国、各地方自治体や専門学校のHPや資料などでご確認ください。

口コミを見て、説明会やオープンキャンパスに参加してみよう!

ここまでに説明しました重要な2つの軸で学校を絞り、その学校の合格実績と学費をチェックし、行きたい専門学校が決まったら最後に口コミを見て、実際に説明会やオープンキャンパスに参加してみるとよいでしょう。

口コミ

口コミは学校からの情報ではないため、実際に通っている学生目線でのその学校の評価がわかります。学校の資料やHPではわからないような新しい発見があるかもしれません。専門学校の口コミがわかるサイトもありますので、気になる方は是非ご参照ください。

説明会とオープンキャンパス

説明会とオープンキャンパスは実際に自分の目で学校を見られる絶好の機会です。説明会では基本的に学校の先生から直接学校の話を聞けます。オープンキャンパスでは体験入学を実施している学校もあり、普段の学校生活の雰囲気に近いものを感じることができるでしょう。そうすることで、自分がその学校に入学した後の学校生活をイメージすることができます。コロナウイルスの流行で対面でのイベント開催が難しい状況にもなりましたが、オンラインでのイベントを開催するなど様々な工夫を凝らしている学校もあります。オンラインであれば実際に足を運ぶのが難しい場所の学校の話も聞くことができますので、こうした機会を活用し、専門学校選びに役立てましょう。

編集部おすすめの専門学校

これまで専門学校選びの基準や進め方を解説してきましたが、これらを踏まえて、編集部イチオシの専門学校を3校ご紹介します。
※なお最新情報、詳細等は各専門学校のHPご確認いただけますようお願いいたします。

東京スポーツ・レクリエーション専門学校

東京スポーツ・レクリエーション専門学校は様々なスポーツ分野にかかわる多種多様な職業に就職し、活躍していくことができる人材を育成する、スポーツに特化した専門学校です。目指せる業界は医療から教育、イベント企画系やファッション業界、メディア関連やプロスポーツチームなどがあり、学生は自分の進路に適したコースや資格を選ぶことが可能です。特にJリーグやBリーグ、プロ野球といった人気のプロスポーツ業界への人材輩出の実績が評判の学校です。知識や技術だけでなく、その先の就職のサポートが充実しているのはとても魅力的だといえます。主に民間資格の取得を目指す学校ですので、2年間で卒業することができます。短期間で自分の興味のある職業に特化した知識や技術を学び、就職につなげたい方にはおすすめの学校といえるでしょう。

関東柔道整復専門学校

この学校は柔道整復師としてスポーツ界ではスポーツトレーナーとして活躍するための知識や技術を身に付けることができることが特徴的です。東洋医学と現代医学の両方の知識やスキルを兼ねそろえた柔道整復師は、スポーツの現場でも活躍できる場面が多いといわれています。また、教師陣が非常に充実しており、横浜F・マリノスの元監督や、日本ファイターズ、サッカー日本代表でトレーナー経験のある方が直接指導をしてくれます。そのため、連携しているスポーツチームも多く、幅広い分野での実習体制が整っています。「柔道整復師×スポーツ」で自分のスポーツトレーナーとしてのキャリアを進めていきたい方にはおすすめの学校です。

東京メディカル・スポーツ専門学校

この学校ではスポーツの力と医療の力の両方を手に入れることができます。医療系国家資格である柔道整復師、鍼灸師、理学療法士の取得を目指しながら、スポーツの現場で即戦力になれる人材に成長することができます。国内だけではなく国外でも活躍できるトレーナーを目指すためにトレーナー英会話などが学べる講座が充実しているのも魅力的だといえます。この学校は就職にとても強く、就職希望者の就職率はなんと100%で、スポーツ業界・医療就職実績は98.6%です。医療系の知識やスキルを深め、スポーツの現場で本当に求められる人材になりたい方には非常におすすめの学校です。

まとめ

本記事ではスポーツトレーナーを目指す方向けに専門学校の選び方をご紹介してきました。「自分が取得したい資格が取得できるかどうか」「自分の生きたい業界とのつながりと就職実績があるかどうか」この2つの基準を軸にまずは学校を絞ってみることをおすすめします。学校がある程度絞れたら学校に資料請求を行い、より詳細な情報をチェックしてみてください。この記事が皆さんにとって最適な専門学校選びに役立ちましたら幸いです。

当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております

東京メディカル・スポーツ専門学校
https://www.tokyo-medical.ac.jp/about/advantage/
関東柔道整復専門学校
https://kanto-jusei.ac.jp/
東京スポーツ・レクリエーション専門学校
https://www.tsr.ac.jp/
日本医学柔整鍼灸専門学校
https://www.nihonisen.ac.jp/

実際に働いている人の口コミをチェックしよう!

スポーツトレーナーとして実際に働く方にアンケートをとり、 「専門学校の選び方」に対する満足度を5段階で評価してもらいました。
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!

スポーツトレーナーの 「専門学校の選び方」の 口コミ一覧

全60件

アイコン

群馬県の20代後半男性

契約社員 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒

就職先:プロスポーツチーム

  • なぜその仕事に就いたのか

    大学時代に関わっていたチームと縁があって、人と人との繋がりで知り合うことができたため。 サッカーに関わる仕事につきたかった。

アイコン

東京都の20代前半女性

正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 大学卒

就職先:スポーツジム

  • なぜその仕事に就いたのか

    陸上競技を行なっていた時に栄養士の方や周りの人に助けられて、スポーツ栄養に興味を持ち、スポーツと食で人を支えたいと感じた為

アイコン

愛知県の40代男性

自営業 / 1,000万円以上~1,100万円未満 / 高卒

就職先:スポーツジム

  • なぜその仕事に就いたのか

    誰かに喜んでもらったり、何かをいっしょにやり遂げたりするのが好きだから。そして、自身で全てやりたいから。

アイコン

広島県の40代男性

業務委託契約の事業主 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒

就職先:スポーツジム

  • なぜその仕事に就いたのか

    体を動かす事が好きで、健康志向のご時世に特化して人の為に仕事ができ、役に立てると感じだから。

アイコン

埼玉県の20代後半女性

正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒

就職先:スポーツジム

  • なぜその仕事に就いたのか

    元々体動かすことが好きだったから。就職してからも体動かせるし、体型維持の為にもなる

もっと見る(あと55件)
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 教育・スポーツ スポーツトレーナーになるための学校選び