体育教師になる方法、仕事内容、必要な資格、年収等を解説!
2022年03月01日
はじめに
当記事では、体育教師についてご紹介しています。詳細は各記事をご覧ください。
体育教師とは
体育教師は、名前の通り体育を専門に教える先生で、主に中学校や高校での保健体育の授業を担当します。保健教育では、子どもの心の発達を支援するための教育を、体育実技では身体の発達を支援します。また、授業以外でもクラスの担任・副担任として生徒への指導や相談に乗ることも仕事の1つになります。場合によっては、部活動などで専門分野のスポーツ指導に当たることもあるでしょう。体育教師は、体育の指導以外にも座学の講義なども行うことは知っておくと良いでしょう。当サイトでは、体育教師の仕事内容について詳しく説明しています。体育教師に求められる能力や仕事の魅力、やりがいなどについて記載しています。興味のある方はぜひご覧ください。
体育教師の給料
体育教師の平均年収は、勤め先の学校によって変わります。ここでは、高等学校に勤務する体育教師を含む教員の平均年収を見てみます。平均年収は、681万円となっており、日本全体の平均年収である433万円よりも250万円程多く支給されています。これは、体育教師として働くハードルの高さが影響していると考えられます。教員免許の取得と公立・私立の採用試験への合格の両方が必要だからです。教員の給料は公立・私立どちらも基本的に年功序列で、勤続年数が増えるにつれて給料が上がっていきます。また、管理職などの役職に就くことでも給料アップを狙えます。当サイトでは、体育教師の給料についてより詳しく説明しています。勤務先別や年齢別の給料の違いなどについて記載しています。興味のある方はぜひご覧ください。
体育教師の資格とは
体育教師として働くために必要なのは、教員免許状です。教員免許状は、文部科学省が指定する学校の教育課程を修了することで取得でき、学校によって取得できる免許状に違いがあります。大学で取得できるのが「一種教員免許状」で高校・中学で教鞭をとることができます。短大などで取得できるのが「二種免許状」で中学校で教鞭を取ることができます。ただ、二種免許状では高校で働くことができません。また、大学院の修士課程を修了すると「専修免許状」を取得できます。以上のように教員免許状を取得しても、学校の採用試験に合格しないと、体育教師として働くことはできません。体育教師は人気な職業で採用倍率も高いため、念入りな試験対策が重要です。当サイトでは、体育教師の免許についてより詳しく説明しています。教員採用試験の詳細や、免許取得のメリットなどについて記載しています。興味のある方はぜひご覧ください。
体育教師のキャリアについて
体育教師のキャリアは、公立・私立の中学校または高校から始まることが多いでしょう。公立校の場合、数年に一度自治体内での異動があり、様々な学校で教鞭をとりながらキャリアを歩みます。一方、私立校の場合は系列校への異動を除けば、基本的に同じ学校への勤務になります。どちらのパターンでも定年退職まで安定して働けるでしょう。体育教師として働き続ける場合は年功序列になるため、キャリアアップも年次に応じてになるでしょう。当サイトでは、体育教師として働く上で知っておきたい、教育現場の現状や将来性について記載しています。興味のある方はぜひご覧ください。
当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております
- 国税庁令和2年分民間給与実態統計調査
- https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan/gaiyou/2020.htm
- 厚生労働省令和2年賃金構造基本統計調査
- https://www.e-stat.go.jp/
実際に働いている人の口コミをチェックしよう!
体育教師として実際に働く方にアンケートをとり、
仕事に対する満足度を5段階で評価してもらいました。
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!
実際に働いている人の
体育教師の満足度
総合満足度
総合満足度とは?
各項目(仕事内容・ワークライフバランス・年収・仕事の将来性・女性の働きやすさ)の合計点数の平均をとった点数です
3.4
(27件)
体育教師の
口コミ一覧
全27件
東京都の30代後半女性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 大学卒
就職先:高校
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度3)
事務仕事が多い。実際に生徒と関わる時間を優先するもの勤務時間内に終わらない。しかし、生徒の成長は見ることができる
-
ワークライフバランス
(満足度3)
休暇が取りづらい。サービス残業が多い。部活動の指導が土日あると休めず大変。試合期に入ると休みが取れない
-
年収
(満足度3)
時間外労働が多い。しかもボランティア。部活指導がとても大変になるので。休日出勤。
-
仕事の将来性
(満足度3)
どうなるのかわからないから。でも、この先もなくならないのかなとは思う。対応が大変
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
子育てはしやすいのかもしれないが、結局休むと周りに迷惑がかかり、気まずい。それに尽きる
-
なぜその仕事に就いたのか
つきたかった。憧れがあった。たくさんの人と関わってみたかった。部活動を指導してみたかった
千葉県の30代後半男性
正社員 / 750万円以上~800万円未満 / 大学卒
就職先:中学校
総合満足度
5.0
-
仕事内容
(満足度5)
行う業務は多いですが、生徒の為となると多少のことでも頑張れるから。また、彼らが大人になったことをイメージして指導する計画性を学べるから
-
ワークライフバランス
(満足度5)
少しずつ、育児で男性職員が関わることが増えてきた事により、やすみやすくなっている雰囲気があるため
-
年収
(満足度5)
月収としては、大手の会社員に比べれば少ないのかもしれませんが、いろんな面で安定した生活を送れる為
-
仕事の将来性
(満足度5)
生徒たちの将来を見つめた、人間形成の一助となっていることへの責任や課程を描いて指導することが面白い
-
なぜその仕事に就いたのか
教えることに興味が小さい頃からあったため、教え方を工夫することは、自分自身の成長にもつながるため、この仕事に就きました
愛知県の30代後半男性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 大学卒
就職先:小学校
総合満足度
4.5
-
仕事内容
(満足度5)
答えのない世界でやりにくさもあるが、フェードバックが早く返ってくるのでやりがいがある。
-
ワークライフバランス
(満足度4)
こだわればこだわるほど時間がかかり、またトラブルがあると大きく精神を消耗するが、バランスを取ればよい。
-
年収
(満足度5)
安定して得られ続けるところがよく、普段お金について大きく困ることがないという点が良い。
-
仕事の将来性
(満足度4)
人が人を教えることはなくならないと思うので、エーアイに変わったいはしないだろうと思うから。
-
なぜその仕事に就いたのか
教えることが好きで、中学生の頃憧れる先生に会い、この人みたいになりたいと思ったから。
岡山県の20代前半女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 高卒
就職先:保育園や幼稚園等の園教場、体育館、スタジオ
総合満足度
2.6
-
仕事内容
(満足度4)
時給の発生しないサービス残業が多々ある。また、祝日等の休日出勤が年間何度もある。
-
ワークライフバランス
(満足度2)
サービス残業がある事に加え、福利厚生がない。 長期休暇もあるが、自給の発生しない時間帯に連絡を取らないといけない。もちろんその時間の給料は発生しない。
-
年収
(満足度1)
独身の実家暮らしなら生活できる給料ではあるが、一人暮らしや家庭を持つ人には厳しいと思う。
-
仕事の将来性
(満足度1)
知名度は高く、信頼されている会社ではあると思うが、給料形態を変えないと、優秀な人材が辞めていく事が今後も考えられる。
-
女性の働きやすさ
(満足度5)
産休制度がない。休暇を取ることは可能だが、顧客に説明するのが大変。 家庭を持つ人は、ベテランではないと両立が難しいと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
子供が好きなのと、人と関わる仕事がしたいと思い、自分が習っていた器械体操に関われる仕事につきました。
佐賀県の40代男性
正社員 / 850万円以上~900万円未満 / 大学卒
就職先:高校
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度4)
業務内容が多様で子どもと接するよりも教職員や保護者などの大人と関わる時間が長く、精神的に疲れるから。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
休みの日や余暇の場面でも常に仕事のことが頭から離れない。忘れられる時間が必要だから。
-
年収
(満足度2)
業務の専門性や重要性を考えたら、所得が安すぎる。時間外業務が多いのに、手当がつかないのはおかしい。
-
仕事の将来性
(満足度3)
少子化と反対に支援や配慮が必要な子どもたちが増えている。このままでは、立ち行かなくなるのは当然
-
なぜその仕事に就いたのか
中学生のころからの憧れの職業だったから。子どもと接するのが好きだから。やりがいのある仕事だから。
大分県の20代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:高校
総合満足度
4.4
-
仕事内容
(満足度5)
毎日子供と接する中で、自分にはない柔軟さや行動力を見て元気をもらえる。トラブル対応がうまくいき、問題が解決すると嬉しい。
-
ワークライフバランス
(満足度5)
夏休みなどはある程度自分の時間がある。思ったよりは休める。残業は月20時間くらい。みなし残業もある。
-
年収
(満足度3)
ボーナスが公務員ほどはもらえていない。学校の経営状況が良好とは言えないから。少子化だからしょうがないのかもしれないが
-
仕事の将来性
(満足度5)
子供のため・日本の将来のためだという自負が大きい。AIには取って代わられないだろうし、日々変化していく教育界に身を置けるのは楽しい。
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
圧倒的に男性が多い。育休・産休は制度としてあるが、自分より少し年上の同性がいないので、実際どのような実態なのかつかめない。
-
なぜその仕事に就いたのか
スポーツが好きで、子供が好きだったから。自分が高校生のときに迷惑を先生にはかけたと思って、その分自分も、先生と子供のために働きたいと思った。
茨城県の40代女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学院修了
就職先:小学校
総合満足度
4.4
-
仕事内容
(満足度5)
子供たちの「できた!」「分かった!」というときに一番近くでそのキラキラする笑顔が見られて、一緒に喜べるから。毎日同じことはなく、毎日が新鮮だから。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
休みにくさがある。休んだら結局自分に負担があるし、誰かしらに必ず迷惑をかけることになるから。
-
年収
(満足度4)
どれだけやるかは個人の判断に委ねられているが、どれだけやっても手当もないし、残業代もない。割に合わないところはあるから。
-
仕事の将来性
(満足度5)
公務員だから安定していると思う。仕事ができない人でもクビになることがない。それが不満でもある。
-
女性の働きやすさ
(満足度5)
小学校だと女性が、多いので子育てなどに対して理解がある。女性も男性も平等に給与が支給される。
-
なぜその仕事に就いたのか
小学生の時、大好きで「あんな風になりたい!」と憧れた先生がいたから。学校生活がとても楽しかったから。
福岡県の30代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:中学校
総合満足度
4.0
-
仕事内容
(満足度4)
仕事は大変だが、きちんと福利厚生も充実しており、生徒の成長を見るとやりがいを感じるから
-
ワークライフバランス
(満足度4)
長期休業が年に三回あるので、それまでは大変だが、生徒が来なければ休むことができる
-
年収
(満足度4)
年齢の割には貰っているんじゃないかとおもう。ボーナスもきちんともらうことができるから
-
仕事の将来性
(満足度4)
コロナ禍でこれからの学校現場も変わるだろうし、部活動に対しての周りの意識も変わりそうだから
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
今はそこまでないが?育休をしっかりとろうという取り組みが浸透しつつあり、働きやすいから
-
なぜその仕事に就いたのか
運動が得意で周りからも、言われるし、自分自信向いてると思ったから。採用試験を受けたら合格したので。
北海道の40代男性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 大学卒
就職先:中学校
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度5)
自分が自分らしく仕事をすることができるから。また、いつも楽しく仕事をすることができるから。人と多くかかわることができるから。
-
ワークライフバランス
(満足度2)
部活動の時間が大変すぎる。どうやっても残業をしないと仕事が終わらない。部活動の根本的な改革を期待したい。
-
年収
(満足度3)
がんばろうが、がんばらなろうが、給料が一緒だから。でも安定しているから。不況でも変わらないから。
-
仕事の将来性
(満足度2)
がんばろうが、がんばらなろうが、給料は変わらない。管理職になったら仕事がおもしろくない。もう少しがんばった結果が給料に反映されると魅力的な仕事になる。
-
なぜその仕事に就いたのか
教師っぽくない人も教師になった方がいいかと思いました。また、人の人生に携わるような仕事をしたかったから。
青森県の40代男性
正社員 / 650万円以上~700万円未満 / 大学卒
就職先:高校
総合満足度
3.5
-
仕事内容
(満足度5)
指導したことが、身についていく生徒を見ていると、ああ、教えてよかったなぁと思うことがある。これを求めて日々暮らしているようなもの。
-
ワークライフバランス
(満足度2)
土曜日も日曜日も祝日もなく、勤務している。かと言って、休みを取るにも気を使う。サポートもそれほどないし、常に責任も伴うから。
-
年収
(満足度3)
安定しているとはいえ、勤務内容からしたらもう少し欲しいところではある。勤務時間とは比例していないし、他の人と比べると残念なときはあるから。
-
仕事の将来性
(満足度4)
この仕事無くして、日本の将来は無いと思う。でも、誰でもできることでは無い専門職。もっと、重要視してくれないと、問題を起こす人が出てくるのでは無いでしょうか。
-
なぜその仕事に就いたのか
好きだから やりがいがあるから 安定しているから 楽しいから 求められているから
岐阜県の30代後半男性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:高校
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度3)
子供の成長を実感でき、やりがいは感じるが、給料が上がらず、モチベーションがなかなか上がらない。働き方改革で誤魔化すなって思う。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
働き方改革で早く帰るように言われるが、無理。受験を控えた子たちに時間を取られ、推薦書やらなんやら大変。
-
年収
(満足度3)
安定してると言われるが、安定ではなく頑張っても手を抜いても変わらないっていうのが実感。
-
仕事の将来性
(満足度3)
教員に人権はない。強く出れば言われ、結局適当にやってる人がなにも言われず無難に過ごしている。給料も変わらない。
-
なぜその仕事に就いたのか
もとまとなる予定はなかったが、得意種目がもともとあり、その種目を極めるため専門大学に進学したため
愛知県の30代前半女性
正社員 / 100万円未満 / 大学卒
就職先:小学校
総合満足度
2.8
-
仕事内容
(満足度3)
思っていたほど甘くない世界で、仕事量の多さにびっくりしていますが、少しずつ慣れて、要領をつかんできたようなきがします
-
ワークライフバランス
(満足度2)
休みにくさはすごくあります。自分が休んだら絶対に代わりの先生が自分のクラスを見てもらわなくては行けない状況なので、難しいです
-
年収
(満足度4)
仕事に見合っていると思います。福利厚生もしっかりしているので助けらることも多々あります
-
仕事の将来性
(満足度3)
将来性についてはあまり考えていないというか、考えられていません。なので3点にしました
-
女性の働きやすさ
(満足度2)
あまり働きやすいとは言えません。男でも女でも関係のない世界かな?と思います。 妊娠中などには働きにくさをすごく感じました
-
なぜその仕事に就いたのか
自分が小学生のころ小学校が楽しくて、先生に憧れていたからです。自分も教師になり、子どもたちに、小学校って楽しいと思ってもらえるために、目指しました
東京都の40代男性
正社員 / 650万円以上~700万円未満 / 大学卒
就職先:小学校
総合満足度
4.3
-
仕事内容
(満足度4)
子どもの成長にやりがいを感じるからです。子どもの成長を感じられる時がとてもしあわせせ
-
ワークライフバランス
(満足度4)
ライフワークバランスがあまり良くないです。残業だらけです。お給料も低いですらぶ、
-
年収
(満足度5)
過酷な割には、年収がとても低いです。これでは、新しい成り手がいなくなってしまいます。
-
仕事の将来性
(満足度4)
学校は、社会的に重要な役割をはたしており、公務員のため、将来的にも安定力抜群です。
-
なぜその仕事に就いたのか
子どもと関わることのできる仕事に就きたいと思ったからです。具体的には、ボランティアの経験を経て、今の自分がいるので、私もそのように誰かの役にたつ仕事に就いて役に立ちたいも思ったためです、ら
埼玉県の30代前半男性
パートタイム/アルバイト / 650万円以上~700万円未満 / 大学卒
就職先:小学校
総合満足度
4.0
-
仕事内容
(満足度4)
子どもたちに教えることにやりがいを感じるからです。出来なかったことが、できるようになってきて、嬉しく思います。
-
ワークライフバランス
(満足度4)
バランスは悪くないと思います。長期休暇もあるので、忙しいときもあるけど、バランスは良いと思います。
-
年収
(満足度4)
年収にかんしては、今の働きについては、妥当だと思います。また、これから経験をつんでいきたい。
-
仕事の将来性
(満足度4)
子どもたちの未来のためにも、大切な仕事だと思います。また、今後を担う子どもたちの成長は大事だと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
子どもの成長にかかわれる仕事につきたいと思ったからです。具体的には、小学生の頃の先生がとても熱心だったので、自分もそうなりたいと思いました。
富山県の30代前半男性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:高校
総合満足度
1.3
-
仕事内容
(満足度2)
やりがいは感じることはあるが、仕事の分配に疑問を感じることが多くある。忙しい人とそうでない人がはっきりしている。しかし、年配の人が必然的に高給料である。
-
ワークライフバランス
(満足度1)
残業時間が長すぎる。部活動顧問をすれば必ず毎日残業になる。自分の仕事をする時間がなくなり、家に帰ってから仕事をすることになる。
-
年収
(満足度1)
単純に労働力に賃金があっていない。教特法があるため残業代が出ないが、制定当時との残業時間が違いすぎる。残業代、休日手当を支給するべきだと思う。
-
仕事の将来性
(満足度1)
将来的に動画配信やAIに置き換わる可能性も否定できないと思う。見て学ぶ、繰り返し学ぶなどは、すでにYouTubeなどの動画で簡単に行うことができる。
-
なぜその仕事に就いたのか
子供の頃からの夢だったから。中学生の時の担任の先生に憧れを持った。その先生のように、生徒に寄り添える先生になりたいと思った。
大阪府の40代男性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:高校
総合満足度
3.3
-
仕事内容
(満足度3)
生徒達が成長していくのを見れるのがやりがいで、もっと成長させていきたいと思うようになる
-
ワークライフバランス
(満足度3)
残業手当や宿直手当が低くて家族との時間が割かれるので嫌です。代休や振替を取れるようにしてほしい。
-
年収
(満足度3)
手当などが低く昇給か低くて色々な無駄があるので削って給料に反映させてほしい。役員報酬が高すぎる
-
仕事の将来性
(満足度4)
子供達の数が減ってきたので、入学者数も減少せてきている。このまま存続できるかどうかわからない状況です。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃からの夢で、自分が中学生の時にいろいろお世話になった先生に憧れて教師という職業なの憧れてなりました。
神奈川県の40代女性
正社員 / 750万円以上~800万円未満 / 大学卒
就職先:高校
総合満足度
3.8
-
仕事内容
(満足度4)
基本的な授業内容は決まっているが、細かい内容に関しては各自担当者同士で共有してやりやすい形にしている。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
基本的には、部活動の指導等で残業や休日出勤が多く、帰宅時間も遅くなります。長期休暇も、部活動指導です。
-
年収
(満足度4)
他業界に比べて安定した年収をもらっている気はしますが、平均額が分からないのでその点は確認したい。
-
仕事の将来性
(満足度4)
教員という職業に子ども達の教育をゆだねられる部分が大きいのでその点でも将来性はあると思います。
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
業界全体で、働きやすい環境だとおもいます。家庭との両立することが出来やすい業界だと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
教員になることが、小さい頃からの夢だったからです。母校に恩返しをしたくて、母校で働いています。
京都府の40代男性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 大学卒
就職先:高校
総合満足度
4.0
-
仕事内容
(満足度4)
子供の成長にやりがいを感じます。日々成長する子供の姿に喜びを感じることが多いです
-
ワークライフバランス
(満足度4)
自分次第で残業もなく、早く帰れますし、そう言ったところも良いとは思います。早く帰って家庭サービスもできます
-
年収
(満足度4)
給与は安定しており、生活するには困らないレベルです。評価が給料に反映されないことは困ります
-
仕事の将来性
(満足度4)
特に出世したいとかは思わないですが、安定はしているので将来は安心できるとは思います
-
なぜその仕事に就いたのか
子供を教える仕事に携わりたくてなりました。ぐたいてきには、自分が今まで経験してきたバスケットを教えたいからです
大阪府の30代前半男性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:小学校
総合満足度
3.5
-
仕事内容
(満足度4)
子どもと日々コミュニケーションをとることで、子どもを理解することができる点がやりがに感じる。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
平日だけの仕事におさまらず、休みの日にも出勤して、日々の授業のために残業している点。
-
年収
(満足度4)
可もなく不可もないくらいの、日々の生活を送ることができているため、まあまあ満足はしている。
-
仕事の将来性
(満足度3)
子どもとコミュニケーションをとることは非常に楽しくやりがいがあるが、それが続くかどうかわからない点
-
なぜその仕事に就いたのか
子どもと触れ合うことができ、子どもを教育することのできる教師という仕事をしたいと思ったから。
福島県の40代男性
正社員 / 850万円以上~900万円未満 / 大学卒
就職先:小学校
総合満足度
2.3
-
仕事内容
(満足度3)
子どもたちとの関わりの中で、その成長を間近で見守ることができることがやりがいの一つだがやらなければならない業務が多すぎてブラック化している。
-
ワークライフバランス
(満足度2)
残業しなければ、仕事が成り立たない状況である。土日も業務をこなすことが多く、ゆっくり休めるのは長期休業中のみである。
-
年収
(満足度1)
月残業が100時間近くになり、ハードワークをこなしているが、それに見合った年収では全くない。
-
仕事の将来性
(満足度3)
教育予算が増えず、ますます少子高齢化が進むので、人員が減らされ、一人当たりの業務は増え続けると思う。今より良くなる見通しは立たず、将来性はない。
-
なぜその仕事に就いたのか
様々な人々と深くかかわり、相手も自分もともに成長していける魅力的な職業であると思い、今の職業に就いた。
東京都の40代男性
正社員 / 800万円以上~850万円未満 / 大学院修了
就職先:小学校
総合満足度
3.3
-
仕事内容
(満足度4)
やりがいや収入はあるものの、そこに至るまでに多くの時間を要する。プライベートがあまりないため、家族や自由な時間を過ごしにくい。とはいえ、競争社会なので、手を休めることができないから。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
全くプライベートを保つことが難しい。時間と労力を要する仕事であるため、なかなか時間を自分や家族に向けることができない。そのために自分や家族を犠牲にすることがあるため。
-
年収
(満足度3)
研究にはお金がかかるが、外部からの資金を得られにくい。そのため、私費を投じることが多く、表立って充てられるわけでは無いため、収入の一部が仕事のための費用となっているから。
-
仕事の将来性
(満足度3)
競争が激しく、加えて秋のポストも少ない。今のポストを辞した場合には、非常勤などの不安定かつ低収入の道しか選択肢がないために、この先が不安。
-
なぜその仕事に就いたのか
子どもに教えて、出来なかった動きや技ができるようになったり、上手になったりした時に、子どもが喜ぶ姿を見ることがうれしく思ったから。 また、理論に基づいて指導するおもしろさや、新たな仮説を立てて検証し、新しい知見を得て、学術的に著して発表し、認められることが生きがいになったから。
神奈川県の20代後半男性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 大学卒
就職先:小学校
総合満足度
4.0
-
仕事内容
(満足度4)
子どもと接するやりがいはとても感じるが、残業代がでないなど待遇がひどすぎるから。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
残業をしすぎて、平日は寝るために帰っている感じでしかない。この状態では誰でもいいとは感じない
-
年収
(満足度5)
残業代が出ないのに、すごい時間の残業を強いられているのが腹が立つため。もうやめたい
-
仕事の将来性
(満足度4)
このままでは誰もやりたいと思えないくらいの待遇だからそう思う。国が動かないとなにも変わらない
-
なぜその仕事に就いたのか
小さいときに関わってきた先生たちがみんないい人たちで、なんとなく将来の夢として思い描いた
石川県の40代男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:小学校
総合満足度
1.8
-
仕事内容
(満足度3)
子どもと接することは、楽しくやりがいがあります。しかし、時間外労働時間が長く、なかなかそれが減らないのが悩みです。
-
ワークライフバランス
(満足度1)
一年の中で残業が少ない時期は、夏休みなどの長期休業しかなく、普段の平日は、自分の時間はほとんどありません。
-
年収
(満足度2)
時間外労働時間が長いが、一切残業代がつきません。働く時間の割には給料が見合ってない気がします。
-
仕事の将来性
(満足度1)
年々やることが多く、トップダウンでいろいろな事が降りて来ます。増えるばかりで、減ることはない。それに不安を感じます。
-
なぜその仕事に就いたのか
もともと人に教えることが好きで、中学時代の恩師に憧れてこの職業を選びました。また、学ぶことの楽しさを教えたいからです。
長野県の20代後半男性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:中学校
総合満足度
1.0
-
仕事内容
(満足度1)
業務が多すぎる。時間外労働が多すぎる。自分のことだけでなく、いろんな人からいろんなタイミングで仕事を振られる。
-
ワークライフバランス
(満足度1)
とにかく仕事が多いため忙しく、家庭生活もままならないことが多い。土日祝日も部活動の指導でほぼほぼ外出していて家にはいない
-
年収
(満足度1)
まったくもって働きに見合わない。あり得ない。収入が少なすぎて家庭生活を安定させることができない。
-
仕事の将来性
(満足度1)
生き残る職業ではあるだろうが、毎年毎年同じことの繰り返しでつまらない。今では昔ほど尊敬されるような職業でもないため、働く気にならない。
-
なぜその仕事に就いたのか
安定しているため。福利厚生が充実していて、社会的な立場もある程度高いため。また、小さい頃から憧れていた職業だったから。
愛知県の40代男性
公務員 / 750万円以上~800万円未満 / 大学卒
就職先:中学校
総合満足度
5.0
-
仕事内容
(満足度5)
やりたいことを仕事として出来ているので、非常に満足である。嫌なこともあるけど、卒業式で歌っている姿に感動します。
-
ワークライフバランス
(満足度5)
休める時は、基本的には休めるのが良いのだ。 残業は、学年によるマナー違反について議論することが多い
-
年収
(満足度5)
過酷な仕事でもあるが、満足のいく生活ができているので、不満は無い。が、最近では教員の仕事が増えてきているのが辛い。
-
仕事の将来性
(満足度5)
将来的には安泰で、そつなくこなしている。誰かが代わってできない仕事が多く、我々も健康管理を行わないと大変だ。
-
なぜその仕事に就いたのか
子どもが好きであることはもちろん、正義感と責任感に満ち溢れた自分にとっては、天職だと思い、今に至ります。
埼玉県の30代前半女性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 大学卒
就職先:高校
総合満足度
3.4
-
仕事内容
(満足度5)
できなかったことができるようになる、わからなかったことがわかるようになる姿を見ることがとてもやりがいであるから
-
ワークライフバランス
(満足度1)
仕事が本来休日であるときに大会や練習などがあったりして、全く休みが取れない月もある
-
年収
(満足度3)
仕事内容が煩雑で大変な割には、残業手当等もほとんどつかないので割りに合わないと思う
-
仕事の将来性
(満足度3)
教育者の質が年々低下しているように思う。仕事と休みのバランス、どんなメリットがあるかが伝わりにくい
-
女性の働きやすさ
(満足度5)
女性の割合はとても少ないけれど、出産や育児などから復帰してまた活躍することができる
-
なぜその仕事に就いたのか
教育者になることが夢だったから。この仕事を通して、人の成長に関わり、自分自身も共に成長していきたいと思った
大阪府の30代前半女性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:高校
総合満足度
3.4
-
仕事内容
(満足度5)
生徒とのやりとりにやりがいを感じる。運動を通してコミュニケーションをとることに楽しさを感じる。
-
ワークライフバランス
(満足度1)
残業時間は当然のように毎日長時間あり、休みの日も勤務を強いられることがある。
-
年収
(満足度3)
通常の仕事であれば残業代が出るところであるが出ないことや業務量を考えるとそのように感じる
-
仕事の将来性
(満足度3)
生徒の人生や将来に関わる重要な仕事であることから将来性があるとは思う。がまだそこまで実感できてはいないため
-
女性の働きやすさ
(満足度5)
休暇のとりやすさがあることや、利用している人が多いことから働きやすい環境であると感じる
-
なぜその仕事に就いたのか
体を動かすことが好きだから。苦手なことができるようになることによって喜ぶ姿が見たい
もっと見る(あと22件)