幼稚園教諭になる方法、仕事内容、必要な資格、年収等を解説!
2022年03月01日
はじめに
当記事では、子どもの教育に携われる幼稚園教諭についてご紹介しています。詳細は各記事をご覧ください。
幼稚園教諭とは
幼稚園教諭とは、簡単に言うと「幼稚園の先生」です。具体的には、3歳から5歳程度の幼児向けの教育を行うための免許状を保有している人を幼稚園教諭と言います。幼稚園教諭は、文部科学省が作成している幼稚園教育要領に基づくカリキュラムに沿って、子どもたちに学びの場を提供するお仕事です。仕事内容としては、毎日行われる遊びを通じた教育に加え、季節ごとの行事や保護者対応などになります。以下のリンクでは、幼稚園教諭の仕事内容について記載しています。一日のスケジュールから、幼稚園教諭のやりがい・魅力まで記載しておりますので、幼稚園教諭に興味のある方はぜひご覧ください。
幼稚園教諭の給料
幼稚園教諭の平均年収は383万円と日本の平均年収である433万から50万円低くなっています。これは、勤務に必要な幼稚園教諭免許の取得方法が簡単なためだと考えられます。幼稚園教諭免許は、文部科学省が指定する大学・短大・専門学校などの課程を修了することで取得できるため、免許取得過程において試験への合格などがいりません。また、幼稚園の多くは営利目的ではないため、幼稚園教諭の給料に多額のお金をかけられないという理由もあります。以下のリンクでは、地域別や規模別の給料比較、給料のあげ方などについて説明しています。是非ご覧ください。
幼稚園教諭の資格とは
幼稚園教諭として働くためには、文部科学省が管轄する幼稚園教諭免許が必要になります。この免許は卒業する学校によって種類が変わり、大学院の卒業で専修免許状、大学の卒業で一種免許状、短大・専門学校の卒業で二種免許状が取得できます。以上のように幼稚園教諭免許にはいくつか種類がありますが、その違いはほとんどなく、キャリアアップに少し関係してくる程度だといわれています。以下のリンクでは、幼稚園教諭免許についてより詳しく説明しています。免許の詳しい取得方法や取得のメリットなどに興味のある方はぜひご覧ください。
幼稚園教諭のキャリアについて
多くの幼稚園教諭の方のキャリアは、幼稚園から始まります。幼稚園は大きく分けて公立と私立の2つがあり、公立の場合は自治体が行う採用試験に合格すること、私立の場合は幼稚園ごとに実施される採用試験に合格する必要があります。公立幼稚園の場合は、自治体内での異動が考えられますが、私立では基本的には同じ施設で働き続けることになるでしょう。以下のリンクでは、より詳しく幼稚園教諭のキャリアについてご紹介しています。幼稚園教諭を取り巻く現状や将来性、キャリアアップの方法なども記載しています。気になる方はぜひご覧ください。
幼稚園教諭になるには
幼稚園の先生になるには、幼稚園教諭免許が必要です。その免許は、文部科学省が指定する大学・短大・専門学校などの課程を卒業することによって取得できます。では、その学校の中からどうやって進学先を決めれば良いのでしょうか。一番重要なのは、幼稚園教諭への志望度になります。例えば、幼稚園教諭になることを決めているのであれば、短い期間で卒業できる短大・専門学校のどちらかを選ぶと良いでしょう。以下のリンクでは、より詳しく幼稚園教諭向けの進路選択の方法について説明しています。学校ごとのメリット・デメリットを知りたい方、専門学校と短大の違いを知りたい方などはぜひご覧ください。
幼稚園教諭の専門学校の選び方
幼稚園教諭を目指す方にオススメするのは、専門学校のみへの通学で免許取得ができる全国幼稚園教員養成連合会に所属する26校の専門学校です。実は、この26校以外の専門学校では、専門学校への通学に加えて、短大などでの講義の受講等が必要になります。この専門学校外での学習には時間とお金が追加でかかるため、専門学校で幼稚園教諭を目指す方はぜひ頭に入れておいてください。以下のリンクでは、幼稚園教諭を目指す方向けの専門学校の選び方について紹介しています。専門学校で幼稚園教諭を目指すメリットや専門学校の違いについてもより詳しく説明しています。ぜひご覧ください。
当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております
- 厚生労働省職業情報提供サイト
- https://shigoto.mhlw.go.jp/User/Occupation/Detail/178
- 国税庁
- https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2020/pdf/002.pdf
- 文部科学省
- https://www.mext.go.jp/content/20211222-mxt_chousa01-000019664-1.pdf
- 全国幼稚園教員養成連合会HP
- https://www.zenyoukyo.jp/
実際に働いている人の口コミをチェックしよう!
幼稚園教諭として実際に働く方にアンケートをとり、
仕事に対する満足度を5段階で評価してもらいました。
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!
実際に働いている人の
幼稚園教諭の満足度
総合満足度
総合満足度とは?
各項目(仕事内容・ワークライフバランス・年収・仕事の将来性・女性の働きやすさ)の合計点数の平均をとった点数です
3.0
(27件)
幼稚園教諭の
口コミ一覧
全27件
北海道の20代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
2.0
-
仕事内容
(満足度3)
人間関係のめんどくささ、管理職の発言の正確性、仕事量の多さ、休みの日でも出勤あり
-
ワークライフバランス
(満足度1)
認定こども園な為、幼稚園だと帰宅時間が決まっていなく、ペアによって無駄な残業をさせられる。 保育部はシフト制な為、定刻で帰れる
-
年収
(満足度4)
通常の幼稚園に比べると高くボーナスも年数回でる。 ただ、仕事量に比べると見合わないため4点
-
仕事の将来性
(満足度1)
全てにおいて、軍事的なものであり、保育・教育というものを履き違えている。 園長の固定概念があり、今の保育とは異なるものである
-
女性の働きやすさ
(満足度1)
妊娠、出産をする場合は1年単位で働くこの職業は不向きである。 園の風習として難しさを感じる。産休は取れなくはないが、取るくらいならさっさとやめる
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい時からの夢でもあり、小さい子どもと遊ぶのがすきだから。発達に応じてどのような対応をしていけばよいか考えるのが好き。
大阪府の30代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 短期大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
4.0
-
仕事内容
(満足度4)
つねに子どもの成長がちかくでみれるだけでなく、保護者とも関わることでコミュニケーション能力も培われる
-
ワークライフバランス
(満足度4)
今のところは夏期保育冬季保育が短気なため、長期休暇がとれる。また行事以外は暦通りなため、祝日が多い時はたすかる
-
年収
(満足度4)
幼稚園というカテゴリーなため、仕事内容もすくなくはないが、国からの補助金や支援もあるため給与が安定してい?
-
仕事の将来性
(満足度4)
少子化にならないかぎり必須の施設なため。また現時点でも待機児童はたくさんいるため、国からも必要とされている職業だとおもう
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
ほとんど女性が多い仕事なため安心できる。また産休育休などのデリケートなことについても子どもに携わる仕事なため理解してもらいやすい
-
なぜその仕事に就いたのか
職業体験を中学生の頃に保育園に行ったときに楽しい思い出があったから子どもと関わる仕事がしたいと思った
福井県の20代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 短期大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
1.8
-
仕事内容
(満足度5)
給料が安いが、仕事量がおおく、残業が多いため、給料と見合ってなく大変だから。子どもの成長がやりがいにはつながる。
-
ワークライフバランス
(満足度1)
休みたいが、行事があったりすると休みづらく、保育士が少ないため、代わりの人がいないから
-
年収
(満足度1)
仕事の量がとてつもなく多く、持ち帰って家で仕事することが多いため、給料、年収と見合っていない。
-
仕事の将来性
(満足度1)
まだ年齢が若いからこの仕事量をこなせるが、歳にいくにつれ、この給料でこの労働はできないから
-
女性の働きやすさ
(満足度1)
女だけの職場だと、ぎすぎすしたり、さっぱりした関係にはなれないから、働きにくく感じる
-
なぜその仕事に就いたのか
子どもが好きで、保育士として働くことがゆめだったから、この仕事について、はたらいている。
愛知県の30代前半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 短期大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
2.0
-
仕事内容
(満足度5)
日に日に子どもたちができるようになることが増え、1年クラスの子どもを担任できる喜びを毎日感じられるから。できるようになると嬉しいですし、大変なことも頑張ってよかったと思えます。 先輩や後輩と力を合わせて行事を乗り越えていくことも魅力です。力を合わせないと上手くいかないことがほとんどなのでみんなで意見を出し合ったり考えながらひとつの目的に向かっていくことは楽しいです。
-
ワークライフバランス
(満足度1)
残業時間は毎日2時間程で休憩時間はありません。行事前ですと4から5時間毎日残業です。それにプラスして家での仕事もあります。体力的にもきついです。有給もありますがクラス担任はほとんど有給を取ることができず毎年有給が残る程です。有給申請もとてもしづらい環境です。
-
年収
(満足度1)
仕事内容の大変さ、残業や持ち帰り仕事の多さと給料が見合ってない。家でも書き仕事や個人記録などデータ入力が多く休みの日も家で仕事をしなければいけません。 仕事の時間も長く休憩も取れていません。残業代も数時間しか出ません。割には合わない仕事です。しかし子どものためにと子どもが人質のやりがい搾取です。
-
仕事の将来性
(満足度2)
年度途中で辞める人や新任で入ってきてもすぐに退職する人も多く大変すぎて長続きしない職業です。離職率も高く結婚をして家事や育児をしながら正職員で働くことはまず難しいです。このことから将来性はないと思います。
-
女性の働きやすさ
(満足度1)
結婚や出産してからは両立して働くことは難しいです。時間の融通や仕事の融通もきかず残業や家での仕事が多く家庭を持ちながら働くことは難しいです。
-
なぜその仕事に就いたのか
昔から子どもが好きで子どもと関わる仕事がしたかったから。子どもの成長を近くで見たり子どもの成長に関わりたいと思ったから。
千葉県の20代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 短期大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
2.4
-
仕事内容
(満足度4)
日常は辛いことや、仕事量に対する給料が見合っていないことに不満は多くありますが、子どもたちの笑顔と成長にはやりがいを感じます。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
土日休みで長期休暇が多いことは有難いですが、平日休みがない為、病院や銀行にいけないことは不満です。
-
年収
(満足度1)
仕事量に対しての給料がみあっていません。残業も多くありますが、見込み残業のため変わらないことに不満が多いです。
-
仕事の将来性
(満足度2)
子どもが年々減っており、園でも入園希望が減っており、この先どうなっていくのかが暗く、不安があります。
-
女性の働きやすさ
(満足度2)
女性ばかりの職場のはずですが、結婚してからや、産休育休制度がまだ明確になっておらず、働きやすさは感じません。
-
なぜその仕事に就いたのか
昔からの憧れの職業でした。昔からの夢に向けて進学もしたので、幼稚園教諭になりました。
東京都の20代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
2.4
-
仕事内容
(満足度4)
こどもたちと生活する中で、いろいろな成長を感じられ、自分も励まされる部分がある。人としての土台作りとなる乳幼児期に携わる大切な人的環境のひとりとして、誇りと責任を感じながら子どもたちと向き合う日々は、毎日忙しいがドラマチックで面白い。
-
ワークライフバランス
(満足度1)
残業時間は多いが、手当がつかない。やりがい搾取のように感じることがある。休みについては、長期休み(夏、冬、春)がありますが、特に夏休みは1週間以上まとまった休みをとりやすい点は良い。
-
年収
(満足度2)
残業や持ち帰りの仕事がかなり多いが、ほとんどサービス残業。残業手当がもらえない。
-
仕事の将来性
(満足度3)
出産して子育てをしながら働く、という働き方がしづらい。体制が整っていない。(担任を持つとどうしても休めない)
-
女性の働きやすさ
(満足度2)
担任を持つと自分の都合で休みを取ることはほとんど無理なので、出産して子育てをしながらフルタイムで働くのは正直厳しいです。(周りのサポート、理解があってもなかなか難しいと思います)
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃からの夢。自分が幼稚園児だった頃、クラスの先生が大好きだったから。小さい子どもが可愛く大好きだから。
静岡県の20代前半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 短期大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
3.8
-
仕事内容
(満足度5)
大変な書き物や次の日の準備、リハーサルなどの仕事の裏では、頑張ったら子供たちから帰ってくるし、素晴らしい笑顔と元気をもらえるからそれはとてもやりがいです
-
ワークライフバランス
(満足度2)
休日に出勤をしたり、持ち帰り仕事があったりと休養が取れている時と取れていない時の差があるのでこの点数に島畑。
-
年収
(満足度3)
どのくらい皆さんがもらっているのかがわからなかったからです。残業代は出ないが、仕事はたくさんある。でもそれが苦ではないです
-
仕事の将来性
(満足度4)
まだやめるつもりはないが、将来的に、子育てをしながらおこなうのはハードだと思うので、今すぐならやめまさんが、この判断にしました、
-
女性の働きやすさ
(満足度5)
とてもいい職場で、優しくてなんでも教えてくれて、安心してあることができるからです。楽しい毎日を送っています。
-
なぜその仕事に就いたのか
小学生の時からなりたいと思っていたからです。実習に行き、この保育をしたい!と思ったので決めました。
神奈川県の20代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 短期大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
2.8
-
仕事内容
(満足度4)
子どもの成長を間近で見られれてんにおいてはすごくやりがいを感じます。その分体力をかなり消費します。保護者対応など様々な点において気を使うところも多いので大変です。
-
ワークライフバランス
(満足度2)
昔よりは残業は減りましたが残業代がそもそもないので早く家に帰りたい気持ちで仕事をしています。休暇も担任を持っていると取りにくいというかとれません。
-
年収
(満足度2)
労働にあった収入額ではないと思います。もう少しもらってもいいのではないかと思います。手当が充実すると嬉しいです。
-
仕事の将来性
(満足度3)
一般会社などの、倒産だったり営業の低迷などはないのでその点については安心感があります。コロナ禍でも関係なく収入は変わらずあったので。
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
男性がいない分力仕事ももちろん自分達でまかないます。産休育休を取る方も増えてきているのでまぁ働きやすいほうなのではないでしょうか。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃からの夢だったからです。自分が幼稚園時代の担任の先生が大好きで憧れていました。
山梨県の30代後半女性
育休中 / 250万円以上~300万円未満 / 短期大学卒
就職先:認定子ども園
総合満足度
2.2
-
仕事内容
(満足度5)
子どものかわいい瞬間や、成長を近くでみることができる。1年が終わる頃にはそれぞれの成長が見られたり、行事を終えることで達成感が得られる。その反面、持ち帰りの仕事、残業、トイレに行く時間や休憩がないことが大変。
-
ワークライフバランス
(満足度1)
持ち帰りや、書類、行事の準備、日々の保育の準備が追いつかず定時にはなかなか帰れない。 休みは、有給がない代わりに夏休みなどローテーションで出勤。
-
年収
(満足度1)
他の業種より低いと話題になっているように賃金は安い。20年弱働いてもフルでバイトした人より安いと思う。仕事量、子どもの命を預かる仕事に見合わない。
-
仕事の将来性
(満足度2)
今は需要が多く人手不足が問題となっているから。 ただ、少子化が進むと需要が少なくなるかもしれない。
-
女性の働きやすさ
(満足度2)
女社会なので、派閥や色々と大変な事が多く退職する人も多い。また育休、産休があるが中々取れなかったり、体力仕事に復帰するのは勇気がいる。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい子どもと関われる仕事につきたいと思った。年の離れた妹が産まれてお世話をする中で、小さい子がかわいいと思ったのがきっかけ。
愛知県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 短期大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
3.8
-
仕事内容
(満足度5)
身体はかなり疲れるが、人間相手なので日々の成長が見られるし、子どもから癒されて自分の楽しく仕事ができる
-
ワークライフバランス
(満足度4)
パートですが、地方公務員扱いなので残業は一切ありません。休暇もちゃんと取れるのでそのあたりはありがたいです
-
年収
(満足度2)
かなり重労働の割に時給が低すぎる。時給が低すぎるからか常に人手不足で仕事量は増えるのに給料は上がらない。
-
仕事の将来性
(満足度4)
人間の成長過程で一番大事な時期に関わっていく仕事なのでやりがいはあります。 ただ、大事な職であるはずなのに軽視されてるのか給料は安いし人手不足
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
女性ばかりなので気を遣わずに仕事ができる。育児休暇も気兼ねなくとることができてありがたいです
-
なぜその仕事に就いたのか
自分が幼稚園児だったときに大好きな先生がいて、同じようになりたくて 幼稚園教諭を目指しました。 あと子どもが大好きだったから。
新潟県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
3.6
-
仕事内容
(満足度5)
子どもや保護者に感謝される仕事だし、毎日が刺激的で楽しいから。 成長がみられるから
-
ワークライフバランス
(満足度3)
早番、遅番があり、我が子とじっくり過ごす時間がなく、休日は疲れ果てて、遊びに連れて行くのもせつないから
-
年収
(満足度3)
早番、遅番とあり、体力的にもきついのに、他の業種よりも給料が安いような気がするから
-
仕事の将来性
(満足度4)
子どもがいる限りなくならない仕事だし、働く女性が増えたことで、需要が増えたから いつでも求人があるから
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
責任があり、なかなか休みにくい職種である。早番、遅番があるので、家事育児に支障をきたしています
-
なぜその仕事に就いたのか
実家が幼稚園で、小さいときから子どもたちの成長をみてきて、大人になってもそれを続けたいと思ったから
鳥取県の20代前半女性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 短期大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
2.6
-
仕事内容
(満足度2)
子どもたちができなかったことができるようになったり、成長を感じたりする時に、やりがいを感じる。子どもとの関わり以外の業務も多く、時間内に仕事が終わらないことに大変さを感じる
-
ワークライフバランス
(満足度2)
土曜日にも出勤日があったり、有給休暇が取りづらいことがある点がよくないと感じでいる。
-
年収
(満足度2)
仕事に必要なものを購入したり、勉強するために、本を購入したり、習い事をしたりしているともう少し収入があれば良いと感じるため。
-
仕事の将来性
(満足度3)
仕事の将来性について考える機会があまりないため、わからなかったため、3点にした。
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
幼稚園は、女性の職員が多いため。男性の方が少なく、女性は働きやすいのではないかと思った。
-
なぜその仕事に就いたのか
小学校や中学校での体験学習で体験して、保育士や幼稚園教諭の仕事に魅力をかんじたから。
大阪府の30代前半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
3.2
-
仕事内容
(満足度4)
1年を通して子どもの成長を感じる事ができたり、一緒に向き合って様々な時間を過ごす事によってたくさん思い出ができたりする事がやりがいにつながっている。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
幼稚園なので、保育園よりは夏季休暇、冬期休暇がしっかりある。 残業が多かったり、持ち帰りの仕事もあったり休日も仕事の事を考えたりするので、プライベートと仕事を切り離す事は難しい。
-
年収
(満足度3)
残業が多くて残業代が出るところが少ない。休憩をとる時間がなく朝から夕方までノンストップで神経を張り巡らせて働いているのに給料が低いから。
-
仕事の将来性
(満足度3)
幼保一元化が進み、こども園が年々増えていっている。幼稚園自体がなくなっていく気がする。
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
今働いているところは、時短勤務があるので子育てしながらでも働きやすい。 業界が女性が多いので、どうしても人間関係でトラブル等働きづらい場合は出てくると思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
高校生の時に進路を考えた時に友達にすすめられたのがきっかけで、子どもと一緒に成長できる仕事だから。
東京都の20代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
4.2
-
仕事内容
(満足度4)
音楽に関する行事が多い。曲を作るところからはじまり、演奏の指導等大変なことは沢山あるが、達成感が、わかりやすい。
-
ワークライフバランス
(満足度4)
残業は基本ないが、行事等で遅くなることはある。長期休暇中にしか有給は使えないが、全部使えるので4点。
-
年収
(満足度4)
幼稚園教諭としては、十分にもらっているとは思うが、年収は高くもらえた方が嬉しいので、もっとあげてもらっても良い。
-
仕事の将来性
(満足度4)
この仕事は人を相手とするので、なくなることはないと思うが、少子化により、枠はせばまっている。
-
女性の働きやすさ
(満足度5)
女性しかいないため、働きやすい。結婚や出産、育児などにもわりと積極的な印象なので。
-
なぜその仕事に就いたのか
音楽大学を卒業し、教員免許取得。音楽に携わる仕事がしたい、できるならば、教育にも携わりたい、この二点から今の職を探した。音楽専任講師として働いている。
東京都の40代男性
正社員 / 1,000万円以上~1,100万円未満 / 大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
2.5
-
仕事内容
(満足度2)
幼稚園やりがいがほしくて大学に行きとお学校で伊勝でしたて学校法人安蔵学園永克sも充実した
-
ワークライフバランス
(満足度3)
きゅうかはいっぱいあるので最高ですふまんはありません。ざんぎょうはたkさんあります
-
年収
(満足度2)
ねんしゅううはあまりよくありませんがいつでもたくたんの こどもに合っているから満足です
-
仕事の将来性
(満足度3)
しょうらいは、ないとおもっています。なんだかこのgひょうかいはたいへbです、、、
-
なぜその仕事に就いたのか
こどもが大好きでいつでも楽しく仕事が大好きな所がいいとおもいました。誰かの手助けが必要である。
東京都の40代女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 短期大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
2.6
-
仕事内容
(満足度4)
保護者への対応は大変な時もありますが、保護者と一緒に、こんなこと、あんなことができるようになった等、成長を見届けられる事は嬉しいしやりがいを感じる。
-
ワークライフバランス
(満足度2)
幼稚園教諭は、一人担任なので、全て自分でやらないと行けない負担が大きいある。就業時間内で終わる仕事量てはない。
-
年収
(満足度1)
小さな子の命を預ってる事や、仕事の責任の割にや仕事量を考えるととても就業時間では終わらず残業もあるので(残業代はほぼ無いに等しい)賃金は全体的に低いと思う。
-
仕事の将来性
(満足度3)
子供の将来を担う仕事でもあるので、やりがいはあるし、成長に関われるが、出会いが少なく自由な時間もあまりない。
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
女性の職場なので、理解を得たり分かりあえる部分もあるが、重たい荷物を持ったり移動したりなどは力もないので、大変かと思う
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃からの夢だった。 当時の担任に憧れていて、その先生みたいになりたいと思っていた。
東京都の30代前半女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 短期大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
3.0
-
仕事内容
(満足度3)
子どもの成長を近くで感じらるのがやりがい。しかし、書類等の事務的なものが多いのが大変
-
ワークライフバランス
(満足度2)
終わらなかった書類を持ち帰って行うこともある。勤務時間に対して、仕事量が見合っていない。
-
年収
(満足度4)
友人たちが働いている園と比べると月の給料が高い。手当てがいろいろとつき、役職につくとさらに、upする。
-
仕事の将来性
(満足度4)
子どもの可能性を広げられるという意味では、この職業はなくてはならないと思う。時代に合わせて変化していく。
-
女性の働きやすさ
(満足度2)
結婚して、子どもが欲しいとなった時に不妊治療等をしていると精神面が辛い。欲しいと思ってなかなか出来ないと子どもと関わるのがしんどい。
-
なぜその仕事に就いたのか
ピアノを9年間習っていて、それが活かせる仕事が幼稚園教諭だった。子どもも好きというのもある。
宮城県の20代後半女性
パートタイム/アルバイト / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
2.0
-
仕事内容
(満足度2)
とにかく労働環境が酷い。長時間労働、持ち帰りの仕事の多さ、人間関係など。特に行事前はハードで負担が大きい。
-
ワークライフバランス
(満足度2)
とにかく休みがない。土日祝日は休みだが、考えることややることが多すぎて休みの日も仕事をしているのがあたりまえ。
-
年収
(満足度2)
働いてる内容や動力が、もらっているお金と釣り合ってない気がする。年数を重ねても少ししか金額に変化がない。
-
仕事の将来性
(満足度2)
体力が大事な仕事なのでずっと続けていくのは厳しいと思う。ただ、自分で子育てをする時には働いていた知識は活かせると思う。
-
女性の働きやすさ
(満足度2)
女性しかいないからこそ特有の人間関係の悪さがある。気を遣うことも多いので働きやすい環境なのかわからない。
-
なぜその仕事に就いたのか
自分が通っていた幼稚園の先生に憧れたことがきっかけで、幼稚園教諭になった。小さい子供と遊ぶのが好きだから。
神奈川県の20代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 短期大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
2.2
-
仕事内容
(満足度2)
子どもの成長が見れるとやりがいを感じますが、仕事量的には大変なことを感じることが多いです。人間関係も職場によっては少し大変かと思います。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
休めているようで、休日も仕事していることがあるので休めない日もあります。長期休暇はあるので、そこはありがたいです。
-
年収
(満足度2)
基本給もですが、残業代が出ず、残りの仕事を持ち帰ることも多いので、少し不満です。
-
仕事の将来性
(満足度2)
園児さんが減っているのが、とても気になります。保育園に行く方が多いので、私たちはどうなるのかなと不安です。
-
女性の働きやすさ
(満足度2)
女性社会なので、働きやすいと言えば働きやすい環境だと思いますが、人間関係に問題があると少し大変かと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
子どもが好きで、子どもに関わる仕事がしたかったからです。教師も考えましたが、年齢が低い子のお世話をしたくて幼稚園教諭に決めました。
愛知県の30代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 短期大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
3.2
-
仕事内容
(満足度4)
毎日大変だけど、一年頑張ったあとのやりがいはこの仕事でしか味わえないことがある。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
やることが多すぎて、就職してから10年以上休みは休みじゃない日が多かったからプライベートにも支障あった
-
年収
(満足度3)
なかなか年収は上がらないし、手当もつかないし、これだけ頑張っても年収低いとモチベーションが下がる
-
仕事の将来性
(満足度3)
今の職場の環境ではこの先は考えられないと感じているから。もっと、他のことも考えていきたい!
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
一緒に仕事をしている人のモチベーションに差があり、頑張りたくても頑張れないと思うととかがあるから。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さい頃からの夢!ずーっと叶えたいと願っていて夢は変わらずそれしか考えてなかった。
福岡県の30代前半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
2.2
-
仕事内容
(満足度3)
子どもが成長するのを見れてやりがいを感じる。また保護者に感謝されるとこの仕事をやっててよかったと思える
-
ワークライフバランス
(満足度4)
働き方が変わり、残業がなくなってきたので働きやすくなった。しかし未だに残業をしたところで残業代がでない。
-
年収
(満足度1)
命を預かる仕事であるが年収が低すぎる。重労働である。何年経っても給料が変わらない。
-
仕事の将来性
(満足度1)
私の園は来年度で閉園をするそうだが、閉園したそのあとの仕事は、補償されておらず、なおかつ、就職活動もさせてもらえなさそうである
-
女性の働きやすさ
(満足度2)
先輩は妊娠をしたので、産休、育休を1人目と同様2人目でもとれるようになって少し働き方が変わって来ている。しかし、皺寄せは残った職員にいく。
-
なぜその仕事に就いたのか
実習に行って実際に幼稚園教諭の仕事を学んで、幼稚園教諭という仕事がたのしかったから
福島県の20代後半女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
4.0
-
仕事内容
(満足度4)
体力勝負で、腰や関節が痛くなりますが、子どもの成長を見ることが出来ることが嬉しいです。
-
ワークライフバランス
(満足度5)
残業がない職場だからです。職場によって残業があるかないかは大分違います。きっちり調べてから就職した方がいいです。
-
年収
(満足度3)
他の仕事に比べて安いからです。幼稚園教諭だけでなく、保育士や看護師、介護士もやすいと思います
-
仕事の将来性
(満足度3)
幼稚園教諭や保育士は重要な役割を果たしています。少子化が問題となっているため少しずつ幼稚園教諭の数も減っていくと思います。
-
女性の働きやすさ
(満足度5)
女性が多い職場であるため、女性特有の悩みを相談しやすい職場だと思ったからです。これも職場によります。
-
なぜその仕事に就いたのか
子どもが好きで、今の子どもたちが世の中を生きていく力をつけられるよう手伝いたいと思ったからです。
神奈川県の30代後半女性
パートタイム/アルバイト / 150万円以上~200万円未満 / 大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
3.8
-
仕事内容
(満足度5)
子どもたちの成長を日々そばで感じることができるのは、本当に幸せだなと思っています。
-
ワークライフバランス
(満足度5)
夏休み、冬休みなどを我が子と同じタイミングで取れるのは大変ありがたいです。持ち帰り仕事やサービス残業が多々ありますが、長期休みを励みに頑張っています。
-
年収
(満足度3)
非常勤として常勤の先生並みに働いてはいますが、見合った昇給などはないのが残念です。
-
仕事の将来性
(満足度2)
非常勤のため、安定性にかけるという不安があります。また、社会における幼稚園教員や保育士の待遇の低さが課題だと思います。
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
女性が多い職場なので、逆に男性の働きにくさがあると思います。その辺りが変わってくると良いなと思います。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼い頃より、小さい子の面倒を見ることが好きでした。幼稚園の頃より、将来は幼稚園の先生になると決めており、その夢が変わることはありませんでした。
山口県の20代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:幼稚園
総合満足度
4.0
-
仕事内容
(満足度4)
こどもの成長について考えたり実践することは大変だけど、成長があったりするとやりがいを感じるから
-
ワークライフバランス
(満足度4)
残業がほとんどなく定時で帰れることと、土日やすみ。休みについては長期休暇ごもらえる。
-
年収
(満足度4)
現状として、残業などなく、以前の職場よりもおおくもらえているので満足しています。
-
仕事の将来性
(満足度4)
こどもが将来自分の力を発揮できるために幼少期からの学び、環境、など人間力を培うために必要な学びの場だから。
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
職業的に女性が多く働き安い面もおおいが、出産育児休暇あけの復帰ができる環境としてはもう少し改善してもらいたいこともある。
-
どのように専門学校を選んだか
小さいころからようちえんの先生や、保育士に憧れていたので保育の専門学校をえらびました。
-
なぜその仕事に就いたのか
小さいころからほいくえんやようちえんの先生になることに憧れていたから将来就きたいとおもったからです。
静岡県の20代前半女性
契約社員 / 200万円以上~250万円未満 / 短期大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
3.2
-
仕事内容
(満足度4)
子供の小さな成長に気づき、喜びが大きい。子供の言葉の理解が難しくそれぞれの子に合わせた対応を考えることが大変。
-
ワークライフバランス
(満足度3)
土日が休みのため、生活のリズムがいい。また夏休みなど長期休暇もしっかり取れる。が、日々の仕事量が多く毎日残業で休日仕事することも多い。
-
年収
(満足度2)
仕事量の割に収入は少ないと思う。定時で帰れることはなく、毎日残業で残業代はなし。
-
仕事の将来性
(満足度4)
これから社会に出ていく子供たちの1番近くで成長のサポートができることが嬉しい。幼稚園の先生は子供にとって大きな存在になる。
-
女性の働きやすさ
(満足度3)
年齢層も高く、気疲れが多い。若手の気持ちが理解されない。言葉がきつい。など、価値観を合わせることが難しい。
-
なぜその仕事に就いたのか
幼稚園の頃の先生に憧れ、その夢をずっと追いかけていたから。ピアノや絵が得意で活かしたかったから。
大阪府の30代後半女性
契約社員 / 350万円以上~400万円未満 / 短期大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
2.2
-
仕事内容
(満足度3)
今は担任ではなく、子どもと関わることよりもパソコンをしている時間の方が長いから。もっと関わりたい。
-
ワークライフバランス
(満足度2)
残業はないが、家でする仕事が山ほどあるから。 また有給はとれるが、行事を考えると取りづらい日が多い。
-
年収
(満足度2)
子どもの命を預かっている仕事なのに、少なすぎる。 常に次の保育の内容を考えないといけないからもっとほしい
-
仕事の将来性
(満足度2)
子どもの人数が減っているし、幼稚園がなくなり、子ども園に移行している点からこのような点にしました。
-
女性の働きやすさ
(満足度2)
女性社会すぎて、やはり人間関係が良くないことが多い。 男性がいる方が温和されていいと思う。
-
なぜその仕事に就いたのか
ピアノを弾くことが好きで、子どもたちと楽しく音楽と過ごしたいと思ったからこの職業につこうと思いました。
北海道の30代後半女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 短期大学卒
就職先:幼稚園
総合満足度
4.0
-
仕事内容
(満足度4)
子どもの成長を間近で感じられやりがいを本当に感じることができる。できなかったことができるようになったあの瞬間はかけがえのないもの
-
ワークライフバランス
(満足度4)
以前では、8時間以上の労働が当たり前であったが、国が厳しくなったことにより、時間内で労働するよう調整するようになった
-
年収
(満足度4)
経験年数により手当も変動してくる。場所によるかと思いますが、福利厚生はしっかりとしている職場に巡り合うことができた
-
仕事の将来性
(満足度4)
まだまだ子どものためにやらなくては、いけないことや。このご時世で思い出が少ない今、今後のイベントは大人次第
-
女性の働きやすさ
(満足度4)
どの仕事にも悩みはつきものだと思います。女性しかいないと子育ての事はお互い、持ちつ持たれつですごせる
-
なぜその仕事に就いたのか
幼少期の夢であった。時間はかかりましたが、それを叶えることができた。人生一度きり楽しみたい
もっと見る(あと22件)