みんなの専門学校情報TOP 自動車・航空機・電子 二輪自動車整備士について知る
二輪自動車整備士になる方法、仕事内容、必要な資格、年収等を解説!
2022年03月01日はじめに
この記事では二輪自動車整備士について網羅的にご紹介いたします。二輪自動車整備士についてご興味がある方は是非ご参照ください。
目次
二輪自動車整備士
二輪自動車整備士とは
二輪自動車整備士は通称「バイク整備士」と呼ばれており、オートバイの整備の専門家です。この仕事は、自動車を快適・安全に使用する為に不可欠な仕事であり、社会の安全や環境を守るために適切な整備を行う重要な役割を果たしています。また、二輪自動車整備士という資格は国家資格に認定されています。自動車やバイクの整備を行う認定工場は、一定数以上の有資格者を配置しなければならないことが法律で規定されています。
二輪自動車整備士の仕事内容
二輪自動車整備士は、お客様からオートバイの不具合をヒアリングし、点検と故障した部分の修理を行います。取り扱うオートバイは小型から大型まで幅広い種類があり、メーカーもさまざまです。そのため、それぞれのオートバイの特徴や、お客様の要望に沿った整備を行う必要があります。また、オートバイは事故の際、自動車よりも運転手のリスクが大きくなることから、二輪自動車整備士には、問題をしっかりと把握して整備し、お客様が安全に走行できるよう適切にサポートしていくことが求められます。
二輪自動車整備士の給料
二輪自動車整備士の平均年収
厚生労働省の調査によれば、令和2年の二輪自動車整備士を含む自動車整備士の平均年収は、約432万円となっているようです。この調査で二輪自動車整備士は、自動車整備・修理従事者として区分されているため、データは二輪自動車整備士のみの平均年収を示すものではありません。
他の業種よりも高い?低い?
国税庁の調査では、令和2年の全業種の平均年収はおよそ433万円と報告されています。このような調査結果から、二輪自動車整備士の年収は全業種とほぼ同程度であると言えるでしょう。
二輪自動車整備士の資格を取るメリット
国家資格であること
二輪自動車整備士は、一定基準の知識やスキルを持っていると国が認めた人のみに与えられる国家資格です。信頼度の高い国家資格保有者が、就職の際に有利になることもあるかもしれません。資格があるかないかによって、将来のキャリア形成も大きく違ってくるでしょう。二輪自動車整備士は、更新の必要がない資格です。そのため、途中で別の職業に就いたとしても、再び整備士として活躍することもできます。
選択肢が広がる
専門性の高い知識や技術を活かして、幅広い選択肢の中から就職先を選べるのが自動二輪整備士の魅力です。メーカーやバイクショップ、バイク用品店、整備工場など、より興味のある道へと進めます。自分の所有するバイクをメンテナンス・整備するのに資格は必要ありませんが、事業としてバイクを整備するのであれば、国家資格取得者による作業が望ましいとされています。そのため、国家資格保有者を歓迎する求人も珍しくありません。
二輪自動車整備士のキャリア
現状
オートバイの修理に携わる二輪自動車整備士の数は、年々減少傾向にあるようです。少子高齢化により整備士を志願する若者の数が減り、整備業界全体の人手不足が深刻な課題となっています。たとえ人手不足であっても、街中をオートバイが走り続けている限りは、車検に必要な整備やメンテナンス、故障箇所を修理する整備士の存在は不可欠です。娯楽が多様化した現代では、車と同様に若者のバイク離れも進んでいます。オートバイに興味を持つ機会が減ってしまったのも、志願者が減った原因の1つだといえるでしょう。
二輪自動車整備士の職場環境の変化について
近年の働き方改革や離職防止の実現に向けて、二輪自動車整備士の職場環境も少しずつ良い方向へと変わりつつあります。作業中の油汚れをはじめ、重い車体や工具を運搬したり、時には危険を伴ったりする二輪自動車整備士の仕事ですが、ここ最近ではリフトの導入や冷暖房を完備するなど、職場環境を改善する動きが広まってきました。特に安全性を重視する企業が増え、怪我や事故を予防するためのルールづくりが積極的に行われているようです。
実際に働いている人の口コミをチェックしよう!
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!
二輪自動車整備士の 口コミ一覧
全7件
広島県の40代男性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 短期大学卒
就職先:自動車整備工場
-
仕事内容 (満足度3)
ひとつひとつの作業にゴールが明確に見える点は働きがいがあると感じます。ただ給料面については、あまり満足しない面でもある。
-
ワークライフバランス (満足度3)
残業が多い。給料もすくない。また、残業代もつかないときもあります。正直ブラック企業と言われてもおかしくないレベルだとおもいます。残業は月平均で80時間くらいはあります。 休暇は週に一回です。
-
年収 (満足度3)
大変な仕事ではあるが給料面は若干少ないと感じます。もう少し給料が上がればやりがいも出てくると思います。その点が一番考えるところです。
-
仕事の将来性 (満足度3)
将来性はとくにはないとおもいます。周りの企業と比べても新しいものに挑戦するタイミングが遅く、いつも遅れている。完全に古いスタイルに固執しすぎており、将来性は無いと感じています。
-
なぜその仕事に就いたのか
特に就職したい職業も無くなんとなくで今の仕事についている。転職も無くは無いと思っており、魅力的な仕事が見つかればそちらに転職することも今後あるかもしれない
北海道の40代男性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 高卒
就職先:自動車メーカーの販売店
-
仕事内容 (満足度1)
給料が安い、残業が多い、はやく帰れない、出世が期待できない、
-
ワークライフバランス (満足度2)
平日しか休みがない。家族との時間があまりとれない。家に帰っても寝るだけ。
-
年収 (満足度1)
どれだけ頑張っても会社が赤字だと言い張り何年も昇給しない、基本給が安い
-
仕事の将来性 (満足度1)
顧客も、人口もなにもかも減っていき将来黒字になるわけが無い。クルマが売れない
-
なぜその仕事に就いたのか
何となく、求人が来たので受けてみた。学校の先生に進められた?車に興味があったから
神奈川県の30代後半男性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学卒
就職先:自動車整備工場
-
仕事内容 (満足度1)
一つのプロジェクトが完了することによる達成感や仲間達との連携による一致団結ができる充実さがある。
-
ワークライフバランス (満足度3)
一応は休みは取れる。だが制限があって、必ずしも完全に取得できるとは限らない。そのため家族との時間がつくりにい。
-
年収 (満足度2)
平均と比較すると非常に低い。なかなか昇給せず、長く働くには厳しい環境のため。やりがいだけでは難しい。
-
仕事の将来性 (満足度4)
一応は仕事としてのニーズはそれなりにあるがその一方で搾取されている。将来性はなんとも言えない部分もある。
-
なぜその仕事に就いたのか
車が好きで、安定した仕事を考えた上で、この選択肢となった。ハードだがやりがいもある。
群馬県の30代後半男性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 専門学校卒
就職先:自動車メーカーの販売店
-
仕事内容 (満足度3)
自動車整備は楽しいし、1つの作業が終わると達成感もあるが、単調な作業になりがちでマンネリもある
-
ワークライフバランス (満足度4)
現在の仕事は休みは確保されているし、大型連休もあるのでその点は満足している。有給も取れる。
-
年収 (満足度2)
整備士全般にいえる事だと思うが、待遇ははっきり言って良くない。多くの残業をしてはじめて満足な対価が得られる
-
仕事の将来性 (満足度3)
整備業の将来性ははっきり言って分からない。車はどんどん進化して壊れなくなっているので。仕事も減っていく
-
どのように専門学校を選んだか
就職か進学かでまよっていたが、高校の専門学校の説明会で話を聞いて車が好きだったので楽しそうだと思ったから
-
なぜその仕事に就いたのか
専門学校で整備士資格を取得できたのでそのまま新卒で整備業に就職した。今も資格があるから続けている
宮城県の40代男性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:自動車メーカーの販売店
-
仕事内容 (満足度2)
休日出勤や残業があり、忙しい時は昼休憩も取れない時がある。体力的にしんどいし給料は低く、残業しないと生活できない。
-
ワークライフバランス (満足度2)
休日出勤して振替もなく店休日しか休めない時もある。残業も多い月で150時間を超えることもあるのでしんどい。
-
年収 (満足度2)
入社10年以上でも大卒の初任給より低くく、残業しないと暮らしていけない。ボーナスも出る時もあるが出ない時もある。
-
仕事の将来性 (満足度2)
今の仕事をずっと続けることは現実的には難しいので転職を考えている。先延ばしにせず半年以内にはしたい。
-
どのように専門学校を選んだか
特にないが家から通えるところを選んだ。仙台駅からの送迎バスもあったので生きも帰りもとても助かった。
-
なぜその仕事に就いたのか
自動車業界は需要が無くならないと思った為。また自分の自動車を持ったらいろいろいじりたかった為。
福岡県の40代男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 中卒
就職先:ガソリンスタンド
-
仕事内容 (満足度4)
自動車のことを詳しく学べるし、生活に活かせるし、人に伝えることができ、改善できるから。
-
ワークライフバランス (満足度3)
キチンと休みも短期、長期で取得できる。また、休暇も希望すればシフトに反映されるし、残業もキチンと付けてくれる。
-
年収 (満足度3)
地道に、真面目に働いていれば、誰かが見ていてくれて、評価してくれる。また、それが年収に反映される。
-
仕事の将来性 (満足度3)
ガソリンスタンドは、社会的に無くてはならない生活の一部で、自動車があるかぎり、無くてはならないもの。
-
なぜその仕事に就いたのか
自動車が好きで、自動車のことを詳しく知りたいし、自動車に携わる仕事がしたいと思ったから。
埼玉県の40代男性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 専門学校卒
就職先:自動車メーカーの販売店
-
仕事内容 (満足度4)
仕事は仕事だし、大変も楽もないと思っていますが、困っている方に役に立てて収入が得られるならばいい事なのではないかと感じます。
-
ワークライフバランス (満足度3)
何十年も同じ仕事を続けているので、今更良い悪いもないけど、働き方改革もあり、以前と比べ残業は格段に減りました。
-
年収 (満足度3)
物欲がほぼないので、最低限の生活と、ちょっとした娯楽があれば特に不満もない為、真ん中にしました。
-
仕事の将来性 (満足度3)
車は無くなる事はないと思いますが、技術に進歩により古い整備士はいつまでも昔のままだと考えているとあっという間に置いていかれそうです。 時代についていければ、将来性はあると思います。
-
どのように専門学校を選んだか
自宅近くに専門学校があった為。特別な理由はなく、なんとなく選んだ。他にやりたい事もなかったので。
-
なぜその仕事に就いたのか
手に職つければ食いっぱぐれる事も無いと判断しました。 現在はともかく、当時車は生活必需品の様な部分もあったので
二輪自動車整備士について知る
二輪自動車整備士を目指せる専門学校の人気ランキング
自動車・航空機・電子業界の仕事について知る
自動車・航空機・電子業界の他の仕事について知る
おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 自動車・航空機・電子 二輪自動車整備士について知る