みんなの専門学校情報TOP 動物・自然・化学 トリマーのキャリア
トリマーのキャリアアップの方法は?仕事の現状と将来性を解説!
2022年03月01日はじめに
トリマーを目指すのであれば、トリマーの良い部分も悪い部分も事前に学んでおくべきです。そこで、この記事では、トリマーが現在置かれている状況や未来の展望について紹介します。キャリアアップの方法にも触れるので、興味のある方はぜひ目を通してみてください。
目次
現状について
トリマーの現状について
トリマーはペット業界の拡大とともに需要も広がっている職業です。トリミング専門の店舗だけでなく、病院やペットホテルなどでも必要とされています。さらには、その業務も多種に及んできました。トリマーといえば、ペットの毛並みを整えるためにカットやシャンプーを行う仕事と思われがちですが、現在ではそれだけでなくなってきています。
耳掃除やネイルケア、マッサージ、被毛のパックなど様々なメニューを取り入れるサロンも登場してきました。そのため、トリマーには基本的な施術技術だけでなく、常に新たな知識や技術、トレンドなどを取り入れる意欲とセンスが求められています。
ペットにもっと喜んでもらいたいと考え、トリマーを目指している人には、自分の可能性を存分に活かせる職業となってきているといえるでしょう。
トリマーの業界が直面している課題について~低賃金~
トリマーは、給料が少なくて激務なことで知られています。厚生労働省の職業情報提供サイトによると、トリマーの令和2年度の平均年収は約382万円です。これは日本人全体の平均年収と比べて約50万円以上少ない水準です。
個人経営の店舗に務めた場合は特にその傾向が顕著で、ボーナスが支給されない店舗も少なくありません。就職しても生活が立ち行かなくなる人が多く、一般的にトリマーは離職率が高いといわれています。
その背景には動物を相手にする難しさがあります。トリマーは動物の体調を加味しながらトリミング業務を進めないといけないので、状況によってスピーディーに作業を終わらせることができません。1日に受注できる件数に限りがあり、給与に反映できるだけの売上改善が求められます。
また、全国の就業者数36万5,770人(平成27年国勢調査)に対して、2016年時点で約935万頭飼育されていた犬は、2020年には約848万頭まで減少しています(令和2年全国犬猫飼育実態調査)。市場が縮小しているにも関わらず、就業者数が増加している点は賃金の上昇に対してマイナス要因であるといえます。
トリマーの将来性について
社会変化がもたらすトリマー需要の増加
コロナ禍における在宅時間の増加によって全国的にペット需要が高まりました。令和2年度のペットフード協会の調査によると、犬の総飼育頭数は減少しているものの、1年以内の新規飼育者飼育頭数は犬猫ともに増加基調です。また、ハローワーク求人統計データを見ると、令和2年度におけるトリマーの有効求人倍率は1.1倍となっており、この傾向が続けばペット業界全体の未来は明るいといえます。今後は少子高齢化によりペットを子供の代わりとして育てるニーズなど、いかに動物と一緒に過ごす暮らしに注目が集まるかによって左右されるでしょう。
トリマーの職場環境の変化について
トリマーの職場は先ほど説明したとおり、給料が低くて待遇が悪い場合も少なくありません。しかし、近年は意識的に給料を上げるように努力したり、インセンティブ制度を取り入れたりする店舗が増えてきました。特に人気店や大手チェーン店の中には福利厚生がしっかりしている店舗も多く、トリマーの待遇は少しずつ良い方向に向かっているといえるでしょう。
トリマーのキャリアのスタート~就職先~
ペットショップ
最も一般的な就職先は、トリミング施設を完備しているペットショップです。ペットグッズ販売業務や販売している犬猫の世話など、トリマー以外の業務も兼務することもあります。そのペットショップで購入された犬猫がトリミングに通ってくれるケースもあり、長期間同じ子のお世話ができる点が魅力です
ペットサロン
ペットサロンは、いわゆる犬猫の美容院です。身だしなみを整えるだけではなく、最近はマッサージやエステ、ネイルまでサービスを拡大している店舗もあります。ペットホテルが併設された店舗もあり、より高品質なサービスを求められる傾向にあるようです。相応のスキルが求められるので、実力を磨きたい人に向いています。
動物病院
トリミングが受けられる動物病院も人気の就職先のひとつです。通院ついでにトリミングを受けるケースもあります。ペットショップやペットサロンよりも健康面のチェックが重要視されており、病気の兆候を見つける役割もあります。動物の命に関わる現場なので、過酷な面もありますが、少しでも動物の健康の手助けがしたいなど、やりがい思って仕事に取り組みたい人に向いている就職先といえるでしょう。トリミングによって美しい姿に仕上げてあげたい、という意図からは少し離れる可能性があるので、注意が必要です。
トリマーのキャリアアップの仕方
トリマーとしての技術を高める
トリマーは技術職なので、スキルが上がれば上がるほどリピーターを獲得できるようになります。クオリティの高いトリミングテクニックを身につけ、大型犬や扱いが難しい犬でもスムーズに作業を行えるようになると店舗のエースとして活躍できるでしょう。固定客がつけば、独立も夢ではありません。
ほかの資格を取得する
トリマーになるために特別な資格は不要ですが、さまざまな団体が公認資格を発行しています。有名なのは、ジャパンケネルクラブが実施する「JKC公認トリマー試験」や、全国動物専門学校協会が実施する「AAV認定トリマー試験」です。
これらの資格は、C級・B級・A級(3級・2級・1級)と段階的に取得できます。資格は自分の技術力や知識量をわかりやすい形で明示できるので、第三者に自分のスキルを伝えやすくなります。転職の際にも使えるため、キャリアアップには欠かせません。
独立
独立して自分の店舗をもてば、大幅な収入アップも夢ではありません。最近は店舗を構えるだけではなく、出張トリマーなど需要に応じて営業形態を絞った独立手法もあります。ただし、独立後も安定して売上を伸ばすためには人脈や経営ノウハウが必要になるので、しっかりと準備してから実行しましょう。
転職
職場を変えることで、視野を広げられます。例えば、ペットサロンから動物病院に転職したら、顧客から求められる内容が変わってくるため、学ぶこともたくさんあるでしょう。また、より待遇の良い職場に転職できたら、スキルアップのために時間を使える余裕ができます。現状に満足しない姿勢が大切です。
まとめ
トリマーはペットと飼い主を幸せにできる職業です。しかし給料面でいうと比較的収入は低く、待遇がいい職業とはいえません。このような問題はありますが、全体としては良くなってきているので、今後の動向にも注意しながら進路を考える必要があります。具体的には待遇の良い店舗で腕を磨くのか、独立して自分の店舗をもつのかなど、将来的なキャリアを見据えて進路を選ぶことが大切です。
当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております
- 一般社団法人ペットフード協会
- https://petfood.or.jp/topics/img/201223.pdf
- 全国動物専門学校協会
- https://www.brush-up.jp/guide/sc209
- ジャパンケネルクラブ
- https://www.jkc.or.jp/qualification/trimmer/about
実際に働いている人の口コミをチェックしよう!
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!
トリマーの「キャリア・将来性」の満足度
トリマーの 「キャリア・将来性」の 口コミ一覧
全13件
愛知県の40代女性
正社員 / 250万円以上~300万円未満 / 専門学校卒
就職先:ペットショップ
-
仕事の将来性
メンタルが強くないと続かない。犬が、かわいいとか、好きとかでは、続けることは出来ない。
-
女性の働きやすさ
急に休めないので。技術職なので、レジみたいに誰でもすぐできる訳ではないから、代わりがきかない。
茨城県の20代前半女性
正社員 / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:動物病院
-
仕事の将来性
トリマーとしての将来性は大いにあると思います。 今後はどの業界もロボット化やIT化の心配もされてますが、トリマーに関してはハサミを用いたりするためそういうことです雇用が少なくなることはないと思います
-
女性の働きやすさ
やはり全体的に見ても男女比率は女性の方が高いですし、今はママさんのパートでも働いてる方を多くいますので、自分に働く気持ちが有れば働けるのだと思います
埼玉県の40代女性
パートタイム/アルバイト / 150万円以上~200万円未満 / 専門学校卒
就職先:ペットショップ
-
仕事の将来性
このままの状態では 先は見えないかなと。 コロナ禍でペット飼育は増えたが どこまでつづくのか
-
女性の働きやすさ
女社会がほとんど いろんな人もいるが 狭い空間なので 合う合わないが多いと思う
東京都の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:動物病院
-
仕事の将来性
ペットの飼育頭数自体は減少していますが、いま飼われているペットたちがこれから高齢になってくると必要性が出てくるので
-
女性の働きやすさ
女性の院長なのでいろいろなことに融通を利かせてくれているので非常に助かっています
東京都の30代後半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 専門学校卒
就職先:動物病院
-
仕事の将来性
動物業界全体ではペットを飼う人は年々増加傾向にあるので、トリマーも需要があると思います。 就職先の条件が良ければいいのですが。
-
女性の働きやすさ
働きやすい環境では無いと思います。 妊娠出産で離れる人も多いです。 小さい子供がいて病気になってもも、急に休めない。
トリマーについて知る
トリマーを目指せる専門学校の人気ランキング
動物・自然・化学業界の仕事について知る
動物・自然・化学業界の他の仕事について知る
おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 動物・自然・化学 トリマーのキャリア