みんなの専門学校情報TOP 公務員・法律・ビジネス 税理士について知る

税理士になる方法、仕事内容、必要な資格、年収等を解説!

2022年05月31日

はじめに

この記事では税理士について網羅的にご紹介いたします。税理士について興味がある方は是非ご参照ください。

どんな資格?税理士の資格概要

税理士の資格の概要

税理士法第一条では、「税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそって、納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図る」職務だと定義されています。
企業や個人の納税をサポートする税理士は納税義務の適正な実現に大きな役割を果たしており、常に必要とされている存在です。

税理士の仕事内容

税理士は税務業務に関するプロフェッショナルであり、所得税や法人税、相続税などの申告や申請などの税務代理、税務書類の作成、税務相談などが主な仕事です。
これらの仕事は税理士にしか行うことができない独占業務であり、非常に専門性が高い仕事です。

税理士のやりがい:国民の生活を守り、国の発展に貢献していることを実感できる!

税理士が企業や個人の納税をサポートすることは、国民の生活を守り、国の発展を支えることにつながっているため、大きなやりがいを感じることができます。

税理士の年収は?

年収は958.4万!民間全業種の平均年収との比較

厚生労働省の令和2年賃金構造統計調査によると、税理士の全国平均年収は958.4万円(月給平均約57万円、ボーナス平均約274万円)で、民間全業種の平均年収は約487万円でした。
よって、税理士は民間全業種平均年収の約2倍の年収が得られます。

年齢×性別の年収比較

厚生労働省の賃金構造基本統計調査によると、税理士の平均年収は年を重ねるごとに上がっていく傾向にあります。
平均年収が最も高いのは、40〜44歳で1157万円です。税理士はスキルや経験、クライアントからの信頼が重要な仕事です。そのため、これらが蓄積する40代に収入が高くなるといえます。
また、厚生労働省の調査結果では、業界規模が10人以上企業規模で、男性の方が女性の平均年収よりも297万円ほど平均年収が高くなっています。

税理士の将来性

税理士の現状:人材不足

近年、税理士は国家試験の受験者数が減ってきています。国税庁の統計調査によると、税理士国家試験の受験者数は、平成17年度が5万6314人でしたが、令和2年度はその半分以下の2万6673人と大幅に減少しています。

税理士の今後:AIの発達による需要の減少!?

AI技術の発達により、税務業務が自動化されはじめており、数字が複雑な業務を短時間かつ正確に行うことができるようになってきています。
実際、AI先進国では、税理士の需要が低下し始めており、今後もこの流れはますます進んでいくと考えられます。
今後、税理士はAIを活用することでさらに成果を出せる人材が求められているといえます。

税理士国家試験

試験の概要

税理士試験は記述式の筆記試験で、マークシート方式の問題はありません。
試験は北海道、宮城県、埼玉県、東京都、石川県、愛知県、大阪府、広島県、香川県、福岡県、熊本県及び沖縄県で開催され、受験料は1科目4000円、2科目5500円、3科目7000円、4科目8500円、5科目10000円となっています。

税理士国家試験の難易度:合格率は15%程度?!

税理士国家試験の合格基準点は各科目とも満点の60%と定められています。
例年、科目により差はありますが、受験者数の10~20%が合格する相対評価の試験になっています。
一般的に、5科目合格に至るまで平均2年〜3年程度の勉強期間が必要になります。

まとめ

いかがだったでしょうか。
税理士は、高年収が期待でき、将来のキャリアを安定して築いていくことができる職業です。
今回ご紹介した各内容についてそれぞれ詳細をご紹介した記事もありますので、関心のある方はぜひご参照ください。

実際に働いている人の口コミをチェックしよう!

税理士として実際に働く方にアンケートをとり、 仕事に対する満足度を5段階で評価してもらいました。
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!
実際に働いている人の
税理士の満足度
総合満足度
総合満足度とは?
各項目(仕事内容・ワークライフバランス・年収・仕事の将来性・女性の働きやすさ)の合計点数の平均をとった点数です
★★★★☆ 3.9 (37件)

税理士の 口コミ一覧

全37件

アイコン

群馬県の40代男性

正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 短期大学卒

就職先:税理士事務所

総合満足度 ★★★★☆ 4.3
  • 仕事内容 (満足度5

    クライアント企業の財政状態や経営成績を把握することが出来、指導によっては税金が変わるので

  • ワークライフバランス (満足度4

    土日祝日はきちんと休みをいただいているので、家族と過ごす時間を過ごす事が出来ている

  • 年収 (満足度4

    精神的にも大変な仕事ですが、一生懸命やっていることをきちんと評価してもらっているから

  • 仕事の将来性 (満足度4

    世の中はデジタル化が進み、AIが自分たちの仕事を取ってしまうかもしれないが、将来性がある仕事だと思っている

  • なぜその仕事に就いたのか

    商業高校の時に簿記の授業で数字に興味が湧いて、税理士という職業に魅力を感じたから

アイコン

奈良県の40代男性

専門職 / 800万円以上~850万円未満 / 大学卒

就職先:会計事務所

総合満足度 ★★★★☆ 4.0
  • 仕事内容 (満足度4

    クライアントから相談を受けることがよくあるのですが、知らない事についての質問もよくあります。

  • ワークライフバランス (満足度4

    個人事業主なので、時間の融通がきくというのは、助かります。だだ、ダラダラと11時まで仕事をしてしまう恐れがある。

  • 年収 (満足度4

    それなりの年収かなと思うが、あともう少し増やしたいと考えているので、大満足ではない。

  • 仕事の将来性 (満足度4

    AIによって、仕事がなくなるランキングに顔を出す業界である点が心配ですが、それ以外に不安はないです。

  • なぜその仕事に就いたのか

    経済学部出身なので、会計に関心があったので、会計関連の仕事をしたいと思ったからです。

アイコン

東京都の40代女性

正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒

就職先:税理士事務所

総合満足度 ★★★★★ 4.6
  • 仕事内容 (満足度5

    専門の業種の為、顧問先の方が頼りにしてくれること。 究極のサービス業の為何でも任せられてしまうことが困る。

  • ワークライフバランス (満足度5

    繁忙期でない限りは残業は滅多になく、土日祝日も必ず取れるため自分の自由時間が確保される。

  • 年収 (満足度4

    他の業種に比べ楽だと感じることもあり、資格が必要だが楽な割に他の業種より稼げるため

  • 仕事の将来性 (満足度4

    AIにとって代わると言われている業界だけど、最終的には人が介入しないと出来ない事でもあり納税制度がある限り法人税や相続税など必ず必要な業種であるため。

  • 女性の働きやすさ (満足度5

    きめ細かいサービスやが求められている業種で有り、会話の中から情報を掴むこともあり繊細で話し好きな女性には向いていると思うため。

  • どのように専門学校を選んだか

    高校のころから税理士を目指していた為、税理士コースの専門学校で知名度があり自転車で通える距離の学校を選んだ。

  • なぜその仕事に就いたのか

    高校の担任の先生に税理士は儲かるという話しを聞いたため税理士に興味を持ちなりたいと思った。

アイコン

長野県の40代男性

業務委託契約の事業主 / 150万円以上~200万円未満 / 大学卒

就職先:税理士事務所

総合満足度 ★★★★★ 5.0
  • 仕事内容 (満足度5

    仕事の価値観は人それぞれであり、今を充実させて、後悔なく生きていくこと、ワクワク出来る仕事として自分自身が仕事として向き合っていれば点数化はしなくても良いです。

  • ワークライフバランス (満足度5

    そもそもワークライフバランスのという考え方にとらわれず、好きなこと、ワクワクすることが仕事になっていて周りに迷惑をかけなければバランスをとる必要はない

  • 年収 (満足度5

    生活できる年収は欲望が大きくなればなるほどふくらんでしまうので、もっともっとという気持ちをもたなければ今の生活で十分でしょう。

  • 仕事の将来性 (満足度5

    将来性を心配することよりいまを大事に後悔なく精一杯仕事をしていけば不安になることや期待をもつことがなくなるでしょう

  • なぜその仕事に就いたのか

    独立して仕事をしたい、資格を活かした職業が税理士であったから資格をとり独立。 企業の参謀役として社会に貢献できるから。

アイコン

愛知県の40代男性

業務委託契約の事業主 / 550万円以上~600万円未満 / 大学院卒

就職先:税理士事務所

総合満足度 ★★★★☆ 4.0
  • 仕事内容 (満足度4

    関与先から感謝されるとやりがいがある。関与先から紹介を頂くがそれも日ごろからの業務について信頼されているのかと思うから。

  • ワークライフバランス (満足度4

    繁忙期と閑散期があり、繁忙期になると時間が不透明になる。残業は多すぎてよく分かりません。

  • 年収 (満足度4

    閑散期と繁忙期があり、期日に追われるため休みがない時もあるため大変である。また、仕事が相手先に都合によるところも多いためスケジュールが組みにくいところがある。

  • 仕事の将来性 (満足度4

    税理士業界も高齢化が進んでおり、若年者が少ないため需要はある。ただ、法律等変化しているため時代に対応していく必要がある。

  • なぜその仕事に就いたのか

    就職先がなく簿記の資格があったためそれを生かす職業を探していたところハローワークの職員から案内してもらったため。

もっと見る(あと32件)
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 公務員・法律・ビジネス 税理士について知る