税理士の平均年収はいくら?具体的な金額や年収アップのポイントを解説!
2022年05月31日
はじめに
税理士は高年収かつ安定したキャリアを形成していける点で、大変魅力的な職業です。そんな税理士がどれくらいの給料をもらっているのか気になりませんか?この記事では、国家資格である税理士の給料についてご紹介します。また、年収を上げるための手段を解説していきます。税理士の給料状況について知りたい方は是非ご参照ください。
税理士の平均年収は?
平均年収の値
厚生労働省の令和2年賃金構造統計調査によると、税理士の全国平均年収は958.4万円(月給平均約57万円、ボーナス平均約274万円)です。
全業種・業界内での比較
税理士の平均年収と日本全体の平均年収を比較してみましょう。厚生労働省の令和2年賃金構造統計調査によると、民間全業種の平均年収は約487万円なので、税理士は民間全業種平均年収の約2倍の年収が得られます。
税理士には税理士事務所や税理士法人、一般企業の経理部門への就職や、独立開業など様々な道が開かれています。そのため、就業形態によって給与やボーナス支給額は異なります。
税理士は一定の需要がある専門性が高い職業であるため、一般的な水準よりも高い給与を期待することができます。
また、税理士と比較されることもある弁護士の平均年収は約805万円となっており、税理士の方が約150万円平均年収が高いという結果になっています。
税理士の他業界との給料比較
税理士の平均年収が高い理由は??
税理士が高年収である理由は2つあります。
1つ目の理由は、税理士国家資格の取得が非常に困難であるからです。税理士国家試験の合格には、一般的に約2~3年かかるといわれています。難関試験を突破した人材しかなることができない、希少価値の高い職業であるため、高年収を得ることができます。
2つ目の理由は、税理士は非常に専門性の高い仕事であるからです。3つの独占業務である税務代理、税務書類の作成、税務相談業務は、税理士以外が行うことは認められていません。
税理士の勤務先別(規模)の給与比較
税理士の平均年収は、勤務先の規模によって大きく異なることがわかります。
厚生労働省の令和2年賃金構造基本統計調査による事業規模別の平均年収は、下記の表に示されています。
規模が大きくなるにつれ、年収も上昇する傾向が見られ、10~99人の規模で562万円、100~999人の規模で679万円、1000人以上の規模で1168万円となっています。
税理士の勤務先別(規模別)の給料比較
税理士の地域別(エリア別)の給与比較
厚生労働省の令和2年賃金構造基本統計調査によると、東京都における税理士の平均年収は約740万円(平均年齢41.9歳)となっています。
平均年収の上位3都道府県を見てみると、上から福井県約1170万円(平均年齢59歳)、岩手県1103万円(平均年齢41.5歳)、京都府906万円(平均年齢39.7歳)です。一方、平均年収が低い都道府県3つは下から岡山県210万円(平均年齢67歳)、佐賀県416万円(平均年齢50.7歳)、愛知県421万円(平均年齢36.8歳)です。
よって、都道府県ごとに年収が大きく異なるといえます。
税理士の年齢別の給与比較
厚生労働省の賃金構造基本統計調査によると、税理士の平均年収は年々上がっていく傾向にあります。
平均年収が最も高いのは、40〜44歳で1157万円です。税理士はスキルや経験、クライアントからの信頼が重要な仕事です。そのため、これらが蓄積する40代に収入が高くなるといえます。
また、全職業の初年度の年収は大卒者で約200万円~250万円ですが、大手税理士法人の初年度の年収は約300~500万円であることから、初年度の年収が非常に高いことも特徴です。
税理士の年齢別の給料比較
税理士の性別による給与比較
税理士の平均年収は性別によっても以下のように違いが表れます。
厚生労働省の調査結果では、業界規模が10人以上企業規模で、男性の方が女性の平均年収よりも297万円ほど平均年収が高くなっています。
その理由は、女性は結婚や出産・育児などを機に職場を離れる性質が影響しているからだと考えられます。
税理士の男女別の給料比較
将来、給料を上げるには?!
独立開業する
年収を上げるための1番の方法は、税理士事務所として独立開業することです。
独立にはリスクが付きものですが、経営が軌道に乗り始めると、初年度から年収1000万円以上稼ぐことも可能です。
独立開業の場合は税務スキルだけでなく営業スキルも必要ですが、営業が得意な人であれば複数のクライアントを確保できるため、さらに収入を上げることができます。
大手税理士法人に就職する
「bIG4」と呼ばれる大手税理士法人に就職することで高年収が目指せます。bIG4とは、デロイトトーマツ税理士法人、KPMG税理士法人、PwC税理士法人、EY税理士法人のことです。
「bIG4」では、入社直後から給与水準が高く、20代でも初年度の年収が約500万円と高額です。
しかし、その分仕事の難易度は高くなりますが、昇進すると管理職で約1200~1500万円、役員で約1500~2000万円と、さらなる年収アップを目指すことができます。
まとめ
税理士の平均年収には就業形態や勤務先の規模により幅がありますが、専門性が高く、税務やコンサルティングなど特別なスキルが求められることから、民間全業種と比較しても高収入が期待できます。
しかし、税理士の国家試験の合格には、一般的に約2~3年かかるといわれており、難関試験を突破しなければ税理士として働くことはできません。
また、税理士は計算処理や数字データを読み取ることが多いため、ミスが許されないなど、プレッシャーが大きいのも事実ですが、その分やりがいも感じられる職業だといえます。
税理士を目指したい方は、ぜひ本記事の内容を参考に資格取得から検討してみて下さい。
当記事に記載の数値や事実等に関しては、下記サイトの情報を基に作成しております
- 厚生労働省 令和2年賃金構造基本統計調査
- https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00450091&tstat=000001011429
- 求人ボックス
- https://onl.la/zfpcCjM
実際に働いている人の口コミをチェックしよう!
税理士として実際に働く方にアンケートをとり、
「年収」に対する満足度を5段階で評価してもらいました。
実際に働いている人の口コミを参考に、どんな仕事なのかイメージをつけましょう!
実際に働いている人の
税理士の「年収」の満足度
3.8
(37件)
税理士の
「年収」の
口コミ一覧
全37件
群馬県の40代男性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 短期大学卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
4.0
-
年収
精神的にも大変な仕事ですが、一生懸命やっていることをきちんと評価してもらっているから
奈良県の40代男性
専門職 / 800万円以上~850万円未満 / 大学卒
就職先:会計事務所
年収の満足度
4.0
-
年収
それなりの年収かなと思うが、あともう少し増やしたいと考えているので、大満足ではない。
東京都の40代女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 専門学校卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
4.0
-
年収
他の業種に比べ楽だと感じることもあり、資格が必要だが楽な割に他の業種より稼げるため
長野県の40代男性
業務委託契約の事業主 / 150万円以上~200万円未満 / 大学卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
5.0
-
年収
生活できる年収は欲望が大きくなればなるほどふくらんでしまうので、もっともっとという気持ちをもたなければ今の生活で十分でしょう。
愛知県の40代男性
業務委託契約の事業主 / 550万円以上~600万円未満 / 大学院卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
4.0
-
年収
閑散期と繁忙期があり、期日に追われるため休みがない時もあるため大変である。また、仕事が相手先に都合によるところも多いためスケジュールが組みにくいところがある。
埼玉県の40代男性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 大学卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
5.0
-
年収
自分の生活水準を脅かさない程度の収入が、確保されることが確実であると感じたから。
岐阜県の40代男性
正社員 / 1,100万円以上~1,200万円未満 / 大学卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
4.0
-
年収
税金は関与先に大きな影響を与える事であり、その点については多大なる責任がついてくる為、現状ではまだ見合っているとは思えない
東京都の30代前半男性
正社員 / 700万円以上~750万円未満 / 大学卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
4.0
-
年収
給料はやる分だけ比較的上がっていく。休みも安定していて、会社の制度も安定して働きやすい。
広島県の40代男性
経営者 / 400万円以上~450万円未満 / 大学院
就職先:税理士事務所
年収の満足度
3.0
-
年収
現在の年収でも、問題がないのですが、自分がリタイヤした時に十分なたくわえがないためまだ、年収を上げる必要があると思ったから。
東京都の40代女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 短期大学卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
3.0
-
年収
やはり、子供をもつ女性にはどんな仕事も高い年収は難しく思います。残業ができないからです。
東京都の20代後半女性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
4.0
-
年収
経験年数や年齢に囚われず、成果を上げれば評価してもらえる環境、そして評価が賞与に繋がる給与体系があるので向上心が持てる。 残業代がなくても満足に生活ができるようになりたい。
神奈川県の40代男性
正社員 / 850万円以上~900万円未満 / 大学卒
就職先:会計事務所
年収の満足度
4.0
-
年収
年々、収入は増加しているのでその点は安心だし良いと思う。増加の幅は少しづつなのは微妙。
鹿児島県の30代後半男性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 専門学校卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
2.0
-
年収
雇われなので安いのは重々承知していますが、前職より大幅に年収が落ちたことは厳しい点と思っています。
滋賀県の40代男性
正社員 / 1,600万円以上~1,700万円未満 / 大学院
就職先:税理士事務所
年収の満足度
4.0
-
年収
同年代の方よりはもらっているが、仕事の貢献度からはもっともらってもいいと思うから。
徳島県の20代後半女性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
4.0
-
年収
田舎で仕事内容も考えると、悪くない給料であり、また、資格勉強を頑張った分だけ給料に反映されるから。
愛知県の40代女性
正社員 / 200万円以上~250万円未満 / 大学卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
4.0
-
年収
欲を言えばもっともらえたらうれしいけど、働く安く、家事育児との両立のためにちょうどいい働き方ができている。
茨城県の40代男性
正社員 / 500万円以上~550万円未満 / 大学卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
3.0
-
年収
資格を取って独立しない限りは雇われとして働いている限り収入としては限界があると思う。
奈良県の40代男性
専門職 / 800万円以上~850万円未満 / 大学卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
4.0
-
年収
現状に少し不満があり、もう少し、具体的には、あと2割増やしたいと思っているので。
福岡県の40代女性
業務委託契約の事業主 / 550万円以上~600万円未満 / 大学院
就職先:税理士事務所
年収の満足度
5.0
-
年収
たくさん稼ぐよりも家庭とのバランスが大切で、時給換算すると、かなりの金額になるため
茨城県の40代男性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
2.0
-
年収
やりがいのある仕事だが、自分が持っている案件の数から考えてみればもっと年収が上がっても良いかと思います。
京都府の40代女性
正社員 / 1,100万円以上~1,200万円未満 / 大学卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
4.0
-
年収
十分すぎるくらいもらえる。頑張った分だけ給料に反映されるから嬉しい。最低保証もある
東京都の40代男性
パートタイム/アルバイト / 200万円以上~250万円未満 / 大学卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
1.0
-
年収
税理士法の改正によって、税理士報酬が自由化され、低価格競争が始まり、それに伴って給料が減ったから。
兵庫県の30代後半男性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 大学卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
3.0
-
年収
一般企業と比べると、独立志向が強い業界なので、勉強も兼ねてと考えると仕方がないと割り切ってはいる。
千葉県の40代男性
正社員 / 600万円以上~650万円未満 / 大学卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
3.0
-
年収
仕事がきつくて辛い分、それに見合う給与はもらえていて、世代別の平均年収以上の給与はもらえているのかもしれない。
愛知県の40代男性
業務委託契約の事業主 / 850万円以上~900万円未満 / 大学院
就職先:税理士事務所
年収の満足度
5.0
-
年収
仕事の内容や拘束時間のことを考えれば少ないかもしれないが、完全に自分のペースで仕事ができることを考えれば十分満足
東京都の40代男性
経営者 / 1,500万円以上~1,600万円未満 / 修士課程
就職先:税理士事務所
年収の満足度
5.0
-
年収
日々の暮らしに困らないのはもちろん、余暇を余裕をもって過ごせる環境にあるので満足度は極めて高いです。
兵庫県の30代前半男性
正社員 / 350万円以上~400万円未満 / 大学院卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
3.0
-
年収
まあ仕事量の割には低いかなとは思うけど、年数によって変わると思うし、資格取れれば上がる。
東京都の30代後半男性
正社員 / 750万円以上~800万円未満 / 大学卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
4.0
-
年収
年収自体は決して悪くないとは思うが、忙しさの割には少ないようにも感じているから。
東京都の40代男性
業務委託契約の事業主 / 2,000万円以上 / 大学院修了
就職先:税理士事務所
年収の満足度
5.0
-
年収
高度なサービスを提供しているので、高い時間単価で請求できているので、収入は十分である
神奈川県の40代女性
正社員 / 750万円以上~800万円未満 / 大学卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
3.0
-
年収
勤め先が個人事務所になることが多く給与の分かりやすい指標がなく雇用主のその時の気分次第になるから交渉能力かわあればそこそこもらえる
東京都の40代女性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
3.0
-
年収
専門性の割には低いと思います。ただ、残業が少ないことや責任が軽いことを考えると仕方ない気もします。
東京都の40代男性
正社員 / 850万円以上~900万円未満 / 専門学校卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
4.0
-
年収
仕事をこなした分だけのフィードバックがあるのでとてもやりがいがある。自分でこうしょうして値上げ交渉したぶんが見返りとなる
奈良県の40代男性
正社員 / 550万円以上~600万円未満 / 大学卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
5.0
-
年収
生活していけるだけのお金が貰えていればよく、仕事の内容や量によって得られる金額の大小には興味なし
福岡県の40代女性
正社員 / 400万円以上~450万円未満 / 高卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
4.0
-
年収
体力仕事ではないので、デスクワーク中心でありながらも、自分のペースで仕事ができてこの収入なら悪くないと思う
石川県の30代前半女性
正社員 / 300万円以上~350万円未満 / 大学卒
就職先:会計事務所
年収の満足度
3.0
-
年収
年収は高くはないが、今の職場は担当件数も少なく、仕事が楽なのでこの程度の仕事でこれだけもらえるのはいいほうだと思う。一方で食品やガソリン代など様々な物が値上がりしている中で、給料が増えないのは家計を圧迫する。
北海道の40代男性
正社員 / 450万円以上~500万円未満 / 大学院修士課程
就職先:税理士事務所
年収の満足度
4.0
-
年収
やはり士業ということで、一般的な職種に比べると稼ぎやすいと思います。しかし、責任を考えるともう少し収入アップを目指したいところです。
北海道の40代男性
正社員 / 650万円以上~700万円未満 / 高卒
就職先:税理士事務所
年収の満足度
4.0
-
年収
年収には満足してます。仕事の対価としてはじゅうぶんいただいてます。じゅうぶんです。
もっと見る(あと32件)