みんなの専門学校情報TOP
グラフィックデザイナーの専門学校一覧
山梨県
奨学金あり
![](/vcollege/img/common/shogakukin_title.png)
更新日:2023年5月24日
専門学校の奨学金制度はどんなものがある?
- ①日本学生支援機構による奨学金最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
- ②学校独自の奨学金学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
※①、②の奨学金以外にも、利用者数は少ないが、学校に関係なく学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金や民間育英団体の奨学金等もある
各奨学金制度の詳細
①日本学生支援機構(JASSO)の奨学金
貸与型(第1種),貸与型(第2種),給付型の3種類が存在する。第1種は返済時に利息がなく、第2種は返済時に利息がある。
貸与型(第1種)
1か月あたりの借り入れ金額
自宅生 | 自宅外生 | |
---|---|---|
私立 | 3万または5万3000円 | 3万または6万円 |
国公立 | 3万または4万5000円 | 3万または5万1000円 |
- 成績基準
高校の成績が平均3.5以上、学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められるなど - 収入基準
給与所得者 年収747万以下
それ以外 年間所得349万以下 - 注意点
低所得者は成績基準を満たさなくても申し込み可能
貸与型(第2種)
- 1か月あたりの借り入れ金額
学校や通学形態を問わず3万円,5万円,8万円,10万円,12万円から選択できる。一番貸与額が大きい - 成績基準
高校の成績が平均水準以上、学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められるなど - 収入基準
給与所得者 年収1100万以下
それ以外 年間所得692万以下
給付型
1ヶ月あたりの給付金額
自宅生 | 自宅外生 | |
---|---|---|
私立 | 3万円 | 4万円 |
国公立 | 2万円 | 3万円 |
- 成績基準
進学の目的及び意思が明確な給付奨学生として相応しい人を、高等学校等が定める基準に基づき学校長が推薦 - 収入基準
住民非課税世帯もしくは社会的養護を必要とする人
②専門学校独自の奨学金
- 金額
学費半額免除や入学金5万円分免除などさまざま。学校独自の奨学金があるか、金額がいくらなのかも学校によって違うので、確認する必要がある。 - 受給条件
奨学生用の試験を経て支給が決まる場合や、資格を所有していると支給が決まる場合等がある。奨学生用の試験は出願前や併願受験でも受けられる場合がある。学校の専門分野に関する資格(簿記や英検、TOEIC)を所有していることによって受給が決まることも多い。 - 特殊な専門学校独自の奨学金
指定の就職先に就職することを条件に貸与される奨学金といったものもある。特に看護系の専門学校で多く、指定の病院での就職を条件に無利息で貸与してもらえる。
閉じる
詳細を見る
希望のエリアを選択する
※複数選択できます
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
-
-
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
-
-
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
-
-
-
-
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
仕事から専門学校を探す
詳細を開く
詳細を閉じる
詳細を開く
詳細を閉じる
詳細を開く
詳細を閉じる
詳細を開く
詳細を閉じる
詳細を開く
詳細を閉じる
詳細を開く
詳細を閉じる
詳細を開く
詳細を閉じる
詳細を開く
詳細を閉じる
詳細を開く
詳細を閉じる
詳細を開く
詳細を閉じる
詳細を開く
詳細を閉じる
詳細を開く
詳細を閉じる
詳細を開く
詳細を閉じる
詳細を開く
詳細を閉じる
該当校1校
詳細条件で絞り込む
年制
教育課程
特徴
オープンキャンパス
該当校1校
全1件 1-1件を表示
並び替え
チェックを入れてパンフ/願書をもらう(資料請求)
※チェックボックスがない学校は当サイトからの資料請求サービスを現在行っておりません。
※チェックボックスがない学校は当サイトからの資料請求サービスを現在行っておりません。
専門学校サンテクノカレッジ
山梨県 甲斐市 / 竜王駅 (1404m)
![★★★★☆](/vcollege/images/school/star_flat_0040.png?20250216214828)
17件
多数のインターンシップ制度。地元での就職率がほぼ100%。
専門学校サンテクノカレッジは、1991年の開校以来、社会の変化に即した実践的な教育を提供し続けています。コンピュータ関連のエンジニアやICT技術者を数多く輩出し、教育環境の整備にも力を入れています。全国初のIP接続導入や4年制課程設置など、先進的な取り組みにより、現場に直結する高度な技術と知識を学ぶことができます。 また、サークル活動や卒業研究を通じて、総務大臣賞や日本ゲーム大賞優秀賞を受賞するなど、学生の技術力や創造力は高く評価されています。技術習得に加え、情報を俯瞰的に捉え、適切に処理する能力も育成し、社会で活躍できる「情報観」を備えた人材の養成を目指しています。
-
マルチメディア科
2年制グラフィックデザイナー、CGデザイナー、WEBデザイナー、イラストレーター、アニメーターCGやアニメーションの制作、Webページ制作、映像や音楽編集など、マルチメディア技術を楽しく分かりやすく勉強します。さらに、2年次には以下のどちらかのコースを選択して、幅広い知識や技術を学びます。 ●グラフィックデザインコース グラフィックデザイン、イラスト、デッサン、CGデザイン、Webデザイン、アニメーション制作などが学べます。 CG検定、Webデザイナー検定、カラーコーディネーター検定などの資格を取得して、CGデザイナー、Webデザイナー、グラフィックデザイナー、イラストレーター、アニメーターなどをめざします。 ●ITビジネスコース 簿記・会計、コンピュータ会計、経済学、ネットビジネス、事務・ビジネス知識、医療事務、公務員試験対策などが学べます。簿記検定、マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト試験、秘書検定などの資格を取得して、一般事務、医療事務、パソコンインストラクター、CADオペレーター、公務員などをめざします。 -
コンピュータ・コミュニケーション科
4年制グラフィックデザイナー、システムエンジニア、WEBデザイナー、ゲームプログラマー、ゲームクリエイター、サウンドクリエイター、プログラマー基礎から応用へ4年間でステップアップし、4年次には企業と連携して実用的なシステム開発や共同研究を行うなど、より実践的に高度な技術を学びます。さらに、ネットワークセキュリティ、ゲーム開発、AI(人工知能)、VR(仮想現実)、オンラインショップ構築、3Dモデル制作、ビッグデータ、応用プログラミングなどの技術も学びます。また、応用情報技術者試験やネットワークスペシャリスト試験などの高度な資格試験にも対応し、ゲームクリエイター、Webクリエイター、セキュリティエンジニア、マルチメディアクリエイターなどをめざします。卒業時には文部科学大臣から「高度専門士」の称号が付与され、大学院への入学資格も与えられるため、山梨大学大学院・修士課程に進学する学生もいます。また、 学業成績優秀者や難関資格取得者には、学費減免制度もあります。
その他の条件で学校を探す
仕事別に探す
デザイン分野 x 甲信越・北陸おすすめの専門学校
![](/vcollege/img/common/add_popup.png)