みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉業界の専門学校一覧 新潟県 奨学金あり

更新日:2023年5月24日

専門学校の奨学金制度はどんなものがある?
  • ①日本学生支援機構による奨学金
    最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
  • ②学校独自の奨学金
    学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
※①、②の奨学金以外にも、利用者数は少ないが、学校に関係なく学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金や民間育英団体の奨学金等もある
各奨学金制度の詳細
①日本学生支援機構(JASSO)の奨学金
貸与型(第1種),貸与型(第2種),給付型の3種類が存在する。第1種は返済時に利息がなく、第2種は返済時に利息がある。
貸与型(第1種)
1か月あたりの借り入れ金額
自宅生 自宅外生
私立 3万または5万3000円 3万または6万円
国公立 3万または4万5000円 3万または5万1000円
  • 成績基準
    高校の成績が平均3.5以上、学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められるなど
  • 収入基準
    給与所得者 年収747万以下
    それ以外  年間所得349万以下
  • 注意点
    低所得者は成績基準を満たさなくても申し込み可能
貸与型(第2種)
  • 1か月あたりの借り入れ金額
    学校や通学形態を問わず3万円,5万円,8万円,10万円,12万円から選択できる。一番貸与額が大きい
  • 成績基準
    高校の成績が平均水準以上、学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められるなど
  • 収入基準
    給与所得者 年収1100万以下
    それ以外  年間所得692万以下
給付型
1ヶ月あたりの給付金額
自宅生 自宅外生
私立 3万円 4万円
国公立 2万円 3万円
  • 成績基準
    進学の目的及び意思が明確な給付奨学生として相応しい人を、高等学校等が定める基準に基づき学校長が推薦
  • 収入基準
    住民非課税世帯もしくは社会的養護を必要とする人
②専門学校独自の奨学金
  • 金額
    学費半額免除や入学金5万円分免除などさまざま。学校独自の奨学金があるか、金額がいくらなのかも学校によって違うので、確認する必要がある。
  • 受給条件
    奨学生用の試験を経て支給が決まる場合や、資格を所有していると支給が決まる場合等がある。奨学生用の試験は出願前や併願受験でも受けられる場合がある。学校の専門分野に関する資格(簿記や英検、TOEIC)を所有していることによって受給が決まることも多い。
  • 特殊な専門学校独自の奨学金
    指定の就職先に就職することを条件に貸与される奨学金といったものもある。特に看護系の専門学校で多く、指定の病院での就職を条件に無利息で貸与してもらえる。

閉じる

詳細を見る

新潟県、医療・福祉業界の専門学校一覧

希望のエリアを選択する
※複数選択できます
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
該当校35

仕事から専門学校を探す

詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
該当校35
詳細条件で絞り込む
年制
教育課程
特徴
オープンキャンパス
該当校35
351-10件を表示
並び替え
チェックを入れてパンフ/願書をもらう(資料請求)
※チェックボックスがない学校は当サイトからの資料請求サービスを現在行っておりません。

国際メディカル専門学校

新潟県 新潟市中央区 / 新潟駅 (1838m)

  • 国際メディカル専門学校画像
  • 国際メディカル専門学校画像
  • 国際メディカル専門学校画像
★★★☆☆
3.4
40件

卒業生3,000名以上を医療現場へ輩出!

ICMは仲間同士で支えあいながら向上心、チャレンジ精神、自らを学ぶ力を育みます。ひとりではなく、先生や仲間みんなで一緒に国家試験の合格など夢に向かって取り組む雰囲気があります! 一人ひとりが「チーム医療の一員」となって活躍できる医療人を目指します。 【卒業生実績】 臨床工学技士科 960名 看護学科   1,275名 鍼灸学科    326名 医療情報系学科 439名

アップルスポーツカレッジ

新潟県 新潟市中央区 / 新潟駅 (2578m)

  • アップルスポーツカレッジ画像
  • アップルスポーツカレッジ画像
  • アップルスポーツカレッジ画像
★★★★☆
4.0
29件

プロの現場で多くの経験と知識を学べる実習。

ASCはプロチームアルビレックスとの教育連携を締結し、アルビレックスなどのスポーツの現場で最大600時間の現場実習を行っています。プロチームの現場で多くの経験と知識を学べるこの実習は、プロチームに実績を認められたASCにしかできないスペシャルプログラムです。その他実習は、スポーツクラブや医療機関、総合スポーツショップ、保育園や幼稚園、ジュニアスクールなどで行います。ASCのカリキュラムは1年次にはスポーツ業界の知識や技術を中心に学び、2~4年次では実際の現場で豊富な実践・実習ができるように組まれています。この結果、知識・技術ともに即戦力となる人材の育成が可能になっています。

長岡こども・医療・介護専門学校

新潟県 長岡市 / 長岡駅 (984m)

  • 長岡こども・医療・介護専門学校画像
  • 長岡こども・医療・介護専門学校画像
  • 長岡こども・医療・介護専門学校画像
★★★★☆
4.2
25件

多くの実習を経験し即戦力を。就職率100%。

N-heartは就職に強いです! 歴史あるN-heartはたくさんのOB・OGが各業界で活躍!OB・OGの活躍が在校生の就職につながる!インターンシップやボランティア活動への参加で地元企業からの信頼があります。 そして、N-heartは就職に強いだけじゃない!”就職率”だけではなく、卒業してからも「輝き続けられる!」「求められる!」人になるための、知識・技術・実践力を身につけていきます。

JAPANサッカーカレッジ

新潟県 北蒲原郡聖籠町 / 佐々木駅 (7467m)

  • JAPANサッカーカレッジ画像
  • JAPANサッカーカレッジ画像
  • JAPANサッカーカレッジ画像
★★★★☆
3.9
28件

全国唯一のサッカー専門学校。就職率100%。

日韓ワールドカップが開催された2002年、都道府県から認可を得た”日本初”のサッカー総合専門学校『JAPANサッカーカレッジ』が開校しました。 JAPANサッカーカレッジは、サッカー界の進化・発展のために「本質を追求する力」「課題発見・解決力」「プロで通用する即戦力」を兼ね備えた「サッカー人」を育成し、サッカー界に輩出し続けます。

開催日が近いオープンキャンパス

    新潟医療福祉カレッジ

    新潟県 新潟市中央区 / 新潟駅 (416m)

    • 新潟医療福祉カレッジ画像
    • 新潟医療福祉カレッジ画像
    • 新潟医療福祉カレッジ画像
    ★★★★☆
    4.0
    17件

    担任の先生になんでも相談。就職率100%。

    駅チカのイフ!イフは新潟駅からすぐ近くにある学校です! 駅から近いから通学には便利!乗り換えもないからラクラク! 学校が終わってからも駅近くのお店で友達と過ごしたり、アルバイトしたりできるから毎日が充実! 学ぶ内容も大切だけど、環境面も大事!通いやすい学校で介護福祉士・社会福祉士・医療事務員を目指そう!

    看護リハビリ新潟保健医療専門学校

    新潟県 新潟市中央区 / 新潟駅 (500m)

    • 看護リハビリ新潟保健医療専門学校画像
    • 看護リハビリ新潟保健医療専門学校画像
    • 看護リハビリ新潟保健医療専門学校画像
    ★★★★☆
    4.0
    19件

    新潟駅近スグ。3年間で看護師、理学療法士になる。

    本校の授業はペアワークやグループワークを積極的に取り入れ、学生同士で考えを深めたり教え合うスタイルです。 ただ授業内容を聞いて、暗記するのではなく、理解して自分の言葉にすることにより、記憶の定着に繋げます。 またグループで様々なクラスメイトと関わることで、現場でも役立つコミュニケーション力を身につけることができます。

    三条看護・医療・歯科衛生専門学校

    新潟県 三条市 / 燕三条駅 (1130m)

    • 三条看護・医療・歯科衛生専門学校画像
    • 三条看護・医療・歯科衛生専門学校画像
    • 三条看護・医療・歯科衛生専門学校画像
    ★★★★☆
    4.1
    15件

    新潟県内初!三条市との「共同事業」により開校する専門学校!!

    三条市とNSGグループの共同事業により誕生した学校です!私たちが安心して暮らせるまちを実現する上で不可欠な地域医療に貢献できる人材を育てるとともに、この地に生まれ育った若者に新たな進路の選択肢を示すため、三条市が施設を整備し、運営をNSGグループの学校法人国際総合学園に担っています。 燕三条駅から徒歩約10分の立地条件の良さに加え、将来、県央基幹病院と三条市立大学が隣接する最高の教育環境です!!

    JJC上越公務員・情報ビジネス専門学校

    新潟県 上越市 / 高田駅 (1160m)

    • JJC上越公務員・情報ビジネス専門学校画像
    • JJC上越公務員・情報ビジネス専門学校画像
    • JJC上越公務員・情報ビジネス専門学校画像
    ★★★★☆
    4.0
    18件

    8学科28コースの総合学校。資格取得数 平均 9.6個!

    国家資格をはじめとした一生モノの資格が取得できます。一人ひとりを合格へ導くJJCの徹底サポート! 【検定前・集中対策講座】大切な国家資格や検定試験の前には特別講座を実施して、集中できる環境を作ります。 【担任による個別フォロー】少人数のため、先生が一人ひとりの状況を把握。分からないことも個別で丁寧に教えてくれます。 【学内受験システム】JJCは協会公認のため、多くの検定試験を学内で受験できます。緊張も少なく実力を発揮できます。

    新潟ビジネス専門学校

    新潟県 新潟市中央区 / 新潟駅 (896m)

    • 新潟ビジネス専門学校画像
    • 新潟ビジネス専門学校画像
    • 新潟ビジネス専門学校画像
    ★★★☆☆
    3.5
    36件

    41年の伝統と企業からの信頼。6年連続就職内定率100%。

    創立45年の伝統校!! 医療・美容・登録販売者・販売・ファッション・事務・経営・eスポーツ・SNSマーケティングなど幅広いビジネスに関する学問や知識を学ぶことができます!! 資格取得・就職にも強く、安心の実績アリ!ビジネスの総合校で自分の好きなことをトコトン学ぶ事ができます! 楽しく!好きなことを極めよう!

    ぴったり専門学校診断

    みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉業界の専門学校一覧 新潟県 奨学金あり

    <PR>