みんなの専門学校情報TOP 京都府の専門学校一覧 奨学金あり

更新日:2023年5月24日

専門学校の奨学金制度はどんなものがある?
  • ①日本学生支援機構による奨学金
    最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
  • ②学校独自の奨学金
    学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
※①、②の奨学金以外にも、利用者数は少ないが、学校に関係なく学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金や民間育英団体の奨学金等もある
各奨学金制度の詳細
①日本学生支援機構(JASSO)の奨学金
貸与型(第1種),貸与型(第2種),給付型の3種類が存在する。第1種は返済時に利息がなく、第2種は返済時に利息がある。
貸与型(第1種)
1か月あたりの借り入れ金額
自宅生 自宅外生
私立 3万または5万3000円 3万または6万円
国公立 3万または4万5000円 3万または5万1000円
  • 成績基準
    高校の成績が平均3.5以上、学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められるなど
  • 収入基準
    給与所得者 年収747万以下
    それ以外  年間所得349万以下
  • 注意点
    低所得者は成績基準を満たさなくても申し込み可能
貸与型(第2種)
  • 1か月あたりの借り入れ金額
    学校や通学形態を問わず3万円,5万円,8万円,10万円,12万円から選択できる。一番貸与額が大きい
  • 成績基準
    高校の成績が平均水準以上、学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められるなど
  • 収入基準
    給与所得者 年収1100万以下
    それ以外  年間所得692万以下
給付型
1ヶ月あたりの給付金額
自宅生 自宅外生
私立 3万円 4万円
国公立 2万円 3万円
  • 成績基準
    進学の目的及び意思が明確な給付奨学生として相応しい人を、高等学校等が定める基準に基づき学校長が推薦
  • 収入基準
    住民非課税世帯もしくは社会的養護を必要とする人
②専門学校独自の奨学金
  • 金額
    学費半額免除や入学金5万円分免除などさまざま。学校独自の奨学金があるか、金額がいくらなのかも学校によって違うので、確認する必要がある。
  • 受給条件
    奨学生用の試験を経て支給が決まる場合や、資格を所有していると支給が決まる場合等がある。奨学生用の試験は出願前や併願受験でも受けられる場合がある。学校の専門分野に関する資格(簿記や英検、TOEIC)を所有していることによって受給が決まることも多い。
  • 特殊な専門学校独自の奨学金
    指定の就職先に就職することを条件に貸与される奨学金といったものもある。特に看護系の専門学校で多く、指定の病院での就職を条件に無利息で貸与してもらえる。

閉じる

詳細を見る

京都府の専門学校一覧

希望のエリアを選択する
※複数選択できます
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
該当校49

仕事から専門学校を探す

詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
該当校49
詳細条件で絞り込む
年制
教育課程
特徴
オープンキャンパス
該当校49
4911-20件を表示
並び替え
チェックを入れてパンフ/願書をもらう(資料請求)
※チェックボックスがない学校は当サイトからの資料請求サービスを現在行っておりません。

京都理容美容専修学校

京都府 京都市南区 / 桂川駅 (346m)

  • 京都理容美容専修学校画像
  • 京都理容美容専修学校画像
  • 京都理容美容専修学校画像
★★★★☆
4.0
32件

理容師・美容師国家試験 全員合格を達成!

理容師・美容師国家試験合格率全国トップレベル! ★ 理容師100% ★ 美容師98.1%★ (2022年3月両科目受験者実績) 今年で創立109年を迎えるKYORI。 長年多くの理美容師を生み出している伝統校だからこそのノウハウと信頼があります。 「理容師」「美容師」の国家資格取得に向けた充実した教育システムにより、例年ほぼ100%に近い合格率を達成。 もしも国家資格が取得できなかった場合も、合格するまで無料で技術指導や講義が受けられる「国家試験合格保証制度※」を導入しています。安心して資格取得に取り組んでください!※適用は、2009年度入学以降の卒業認定者に限る

京都医療福祉専門学校

京都府 京都市伏見区 / 竹田駅 (409m)

  • 京都医療福祉専門学校画像
  • 京都医療福祉専門学校画像
  • 京都医療福祉専門学校画像
★★★★☆
3.8
26件

専門資格を2年間で3つ以上取得。安心の就職実績。

専門学校日産京都自動車大学校

京都府 久世郡久御山町 / 大久保駅 (1553m)

  • 専門学校日産京都自動車大学校画像
  • 専門学校日産京都自動車大学校画像
  • 専門学校日産京都自動車大学校画像
★★★★☆
4.2
15件

京都保健衛生専門学校

京都府 京都市上京区 / 二条駅 (739m)

★★★★☆
4.0
24件

知識と技術を兼ね備えた保健医療のプロへ

京都保健衛生専門学校は、保健医療福祉に必要な知識と技術を教育することに重点を置いています。学校の理念は「心豊かな医療人の育成」であり、学生一人ひとりが自覚と尊重の心を持ち、社会の変化に柔軟に対応できる能力を身につけることを目指しています。看護学科、臨床検査学科、臨床工学技士専攻科など、多様な専門分野を提供しており、それぞれの分野で深い知識と実践的な技術を学ぶことができます。学生は、人体の仕組みに対する強い関心と緻密な作業能力を養い、思いやりのある医療人として成長することが期待されます。また、京都私立病院協会の全面的なバックアップを受けており、実習や奨学金の面でも充実したサポートがあります。

京都調理師専門学校

京都府 京都市右京区 / 太秦天神川駅 (268m)

  • 京都調理師専門学校画像
  • 京都調理師専門学校画像
  • 京都調理師専門学校画像
★★★★☆
4.3
42件

きめ細やかな指導で就職進学決定率100%。

国際都市・京都には和食のみならず、フレンチ、イタリアンまで世界の食文化が集合。そんな京都に「唯一」の調理師専門学校である本校は、2018年4月に新キャンパスが誕生。最新の機械を使って「プロの現場」に負けない設備でリアルに学びます。京都ならではの旬の食材に見て触れることができるからこそ、目が肥える!舌が肥える!ミシュラン星付き店へのインターンシップや就職も実現するのが、ここ京都調理師専門学校です。

開催日が近いオープンキャンパス

    京都中央看護保健大学校

    京都府 京都市南区 / 十条駅 (534m)

    ★★★★☆
    4.2
    20件

    就職希望者の就職率は100%。国家試験全員合格を目指す。

    京都中央看護保健大学校は、1981年の設立以来、地域医療と救急医療への貢献を目指し、看護師の育成に尽力しています。教育理念に「人間尊重と調和の精神」を掲げ、豊かな感性に基づく看護を実践する看護職者を育成しています。学生は「科学の知」と「臨床の知」を相補的に学び、多様な生活背景を持つ患者一人ひとりに対して、熟考を重ねた看護を提供できるよう教育されます。また、保健・医療・福祉の各職種との協働を通じて、地域住民の健康水準向上に貢献する素養を養います。このように、京都中央看護保健大学校は、看護の専門知識と実践力を兼ね備えた看護職者を育てることで、未来の医療現場を支える人材を輩出しています。

    京都医健専門学校

    京都府 京都市中京区 / 烏丸御池駅 (319m)

    ★★★★☆
    4.0
    60件

    専任教員が担任として学生生活をサポート。本格的な実習施設。

    京都医健専門学校は、スポーツ・医療・福祉・美容分野における専門教育を行う総合校です。各学科では、業界との連携により実際の現場で求められるスキルを身につけることができ、即戦力として活躍できる人材の育成に力を入れています。例えば、スポーツト分野の学科では、プロ仕様の設備を用いた実習が豊富に行われ、現場で必要な実務スキルを段階的に習得できます。また、医療系学科では医療機関との連携を通じて、臨床現場に近い環境で実習を経験することが可能です。さらに、各分野の国家資格取得を見据えたサポートも充実しており、講師陣によるきめ細かな指導と学習支援が受けられます。

    京都製菓製パン技術専門学校

    京都府 京都市右京区 / 太秦天神川駅 (287m)

    • 京都製菓製パン技術専門学校画像
    • 京都製菓製パン技術専門学校画像
    • 京都製菓製パン技術専門学校画像
    ★★★★☆
    4.2
    64件

    学生が運営する4つの店舗。大量生産の技術や接客マナーを学ぶ。

    【学びの形は無限大!】洋菓子・和菓子・パン・カフェを専門的に学べるコース、お菓子も料理も学べるコースなど、多彩なコースを設置!さらに2020年4月より学科変更や編入ができる新制度も誕生。 【行列ができるお店を運営】2年制各学科で行う「SHOP&CAFE実践」では、学生たちがつくったお菓子やパンを販売するお店を運営。大量生産の技術だけでなく、接客サービス・店舗運営についても学びます。 【確実に技術が身につく秘訣】2018年4月に誕生した新キャンパスには各分野に特化した機器を多く導入。プロも使用する機器を使いながら基本技術から丁寧に繰り返すことで、初心者でも確実に技術を身につけます。

    YIC京都ペット総合専門学校

    京都府 京都市下京区 / 京都駅 (513m)

    • YIC京都ペット総合専門学校画像
    • YIC京都ペット総合専門学校画像
    • YIC京都ペット総合専門学校画像
    ★★★★☆
    3.6
    11件

    京都で唯一のJKCトリマー養成協力機関認可校。

    ペット業界で活躍するための知識と技術を身につけることができるYIC京都ペット総合専門学校では、実践的なカリキュラムが充実しています。生徒一人ひとりの夢や目標に合わせた指導が行われ、動物看護やトリマー、ペットショップ経営など、多岐にわたる分野でのプロフェッショナルを目指すことができます。学校では、最新の設備を備えた実習室での学習はもちろん、実際の動物病院やトリミングサロンでのインターンシップも積極的に行っており、実践的なスキルと現場で求められる知識を身につけることが可能です。

    YIC京都ビューティ専門学校

    京都府 京都市下京区 / 京都駅 (488m)

    ★★★★☆
    4.3
    10件

    多様な専攻から自分に合わせて選べる!

    美容業界で活躍するためには、技術だけでなく、その背景にある理論や最新のトレンドを理解することが不可欠です。YIC京都ビューティ専門学校では、学生一人ひとりの夢や目標に合わせたきめ細やかな指導が行われ、美容師、メイクアップアーティスト、ネイリスト、エステティシャンなど、多岐にわたる分野でのプロフェッショナルを目指すことができます。また、実践的なカリキュラムを通じて、即戦力として業界に貢献できる技術と知識を習得することが可能です。さらに、学内での実習はもちろん、業界との連携によるインターンシップなど、実際の現場での経験を積む機会も豊富に用意されています。

    ぴったり専門学校診断

    みんなの専門学校情報TOP 京都府の専門学校一覧 奨学金あり

    <PR>