みんなの専門学校情報TOP 公務員・法律・ビジネス業界の専門学校一覧 熊本県 奨学金あり

更新日:2023年5月24日

専門学校の奨学金制度はどんなものがある?
  • ①日本学生支援機構による奨学金
    最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
  • ②学校独自の奨学金
    学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
※①、②の奨学金以外にも、利用者数は少ないが、学校に関係なく学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金や民間育英団体の奨学金等もある
各奨学金制度の詳細
①日本学生支援機構(JASSO)の奨学金
貸与型(第1種),貸与型(第2種),給付型の3種類が存在する。第1種は返済時に利息がなく、第2種は返済時に利息がある。
貸与型(第1種)
1か月あたりの借り入れ金額
自宅生 自宅外生
私立 3万または5万3000円 3万または6万円
国公立 3万または4万5000円 3万または5万1000円
  • 成績基準
    高校の成績が平均3.5以上、学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められるなど
  • 収入基準
    給与所得者 年収747万以下
    それ以外  年間所得349万以下
  • 注意点
    低所得者は成績基準を満たさなくても申し込み可能
貸与型(第2種)
  • 1か月あたりの借り入れ金額
    学校や通学形態を問わず3万円,5万円,8万円,10万円,12万円から選択できる。一番貸与額が大きい
  • 成績基準
    高校の成績が平均水準以上、学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められるなど
  • 収入基準
    給与所得者 年収1100万以下
    それ以外  年間所得692万以下
給付型
1ヶ月あたりの給付金額
自宅生 自宅外生
私立 3万円 4万円
国公立 2万円 3万円
  • 成績基準
    進学の目的及び意思が明確な給付奨学生として相応しい人を、高等学校等が定める基準に基づき学校長が推薦
  • 収入基準
    住民非課税世帯もしくは社会的養護を必要とする人
②専門学校独自の奨学金
  • 金額
    学費半額免除や入学金5万円分免除などさまざま。学校独自の奨学金があるか、金額がいくらなのかも学校によって違うので、確認する必要がある。
  • 受給条件
    奨学生用の試験を経て支給が決まる場合や、資格を所有していると支給が決まる場合等がある。奨学生用の試験は出願前や併願受験でも受けられる場合がある。学校の専門分野に関する資格(簿記や英検、TOEIC)を所有していることによって受給が決まることも多い。
  • 特殊な専門学校独自の奨学金
    指定の就職先に就職することを条件に貸与される奨学金といったものもある。特に看護系の専門学校で多く、指定の病院での就職を条件に無利息で貸与してもらえる。

閉じる

詳細を見る

熊本県、公務員・法律・ビジネス業界の専門学校一覧

希望のエリアを選択する
※複数選択できます
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
該当校10

仕事から専門学校を探す

詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
該当校10
詳細条件で絞り込む
年制
教育課程
特徴
オープンキャンパス
該当校10
101-10件を表示
並び替え
チェックを入れてパンフ/願書をもらう(資料請求)
※チェックボックスがない学校は当サイトからの資料請求サービスを現在行っておりません。

専修学校 熊本YMCA学院

熊本県 熊本市中央区 / 段山町駅 (37m)

  • 専修学校 熊本YMCA学院画像
  • 専修学校 熊本YMCA学院画像
  • 専修学校 熊本YMCA学院画像
★★★★☆
4.5
24件

実務を経験できる企業実習。プロの仕事を間近で見て学ぶ。

八代実業専門学校

熊本県 八代市 / 八代駅 (2314m)

  • 八代実業専門学校画像
  • 八代実業専門学校画像
  • 八代実業専門学校画像
★★★★☆
3.9
10件

教師全員のキメ細やかな就職サポート。長年の実績で多くの求人。

2023年3月末に発表があった美容師国家試験にて、全員合格をすることができました!! 当校は、生徒一人ひとりの個性を生かしたサロンワーク授業重視を取り入れたマンツーマン指導により、 アイデアや表現力を身につけ、技術の習得をバックアップします。 個性を伸ばす教育を実践し、テクニックだけに囚われない、広い視野を持つことであらゆることを吸収し、 オンリーワンプロフェッショナルを目指す当校の教育システムは好評をいただいています。

専門学校湖東カレッジ

熊本県 熊本市東区 / 神水交差点駅 (503m)

☆☆☆☆☆
-

※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません。

少人数マンツーマン指導で実践力を高める。

皆様は『産学連携』という言葉をご存じでしょうか? 『産学連携』、これは学校の運営形態の事。簡単に言えば民間企業と学校がタッグを組み、カリキュラムを作成して演習や実習などの授業を実施したり色々な取り組みをすることです。その他にもここには書き表せない程のメリットが沢山あります。 湖東カレッジのIT経済学科は、この『産学連携』が特徴の1つ! 実際に現場で働いていらっしゃる方が講師として教鞭を取って下さっているので、その業界の「今」が勉強しながら感じられます。 卒業後、就職した会社で即戦力として働ける、そんな人材育成を目標としています。

熊本総合医療リハビリテーション学院

熊本県 熊本市東区 / 光の森駅 (4081m)

★★★★☆
4.4
28件

人間性と専門性を磨く教育

熊本総合医療リハビリテーション学院は、理学療法学科、作業療法学科、臨床工学学科など5学科を有し、医療・福祉分野で必要とされる専門知識と技術を提供しています。実習を重視したカリキュラムにより、現場で即戦力となる能力を養成しています。最先端の医療機器を活用し、講義や演習を通じて専門分野を深く学べるだけでなく、個別指導によるきめ細やかな学習支援も特徴です。また、学生一人ひとりが持つ目標に寄り添い、人間性と専門性の両面を兼ね備えた医療人の育成に注力しています。

大原ビジネス公務員専門学校熊本校

熊本県 熊本市西区 / 熊本駅 (260m)

★★★★☆
4.3
8件

就職のプロが一人ひとりを徹底指導。

大原簿記情報専門学校熊本校は、多彩なコースと実践的な学びを通じて、学生の夢の実現を支援する学校です。公務員系、公認会計士・税理士系、ビジネス系、スポーツ系など、幅広い分野のカリキュラムを提供し、それぞれの専門分野に対応したスキルや知識を習得することができます。特に、プロの指導講師による質の高い授業や、ICT教育に対応したデジタル教材の活用が特長です。さらに、現場実習や学生生活を充実させるイベントなども充実しており、学びと生活の両面で学生をサポートします。これにより、卒業後に活躍できる実践力をしっかりと身につけることができます。

東京CPA会計学院熊本校

熊本県 熊本市西区 / 二本木口駅 (166m)

★★★★★
4.6
5件

実践的な会計教育の先駆け

東京CPA会計学院熊本校は、会計・経理分野で活躍するための高度な専門知識と実践力を身につける学校です。最大の特徴は、教科書に依存せず、実社会での課題解決力を重視した授業形式です。独自の「考える教育」を柱とし、学生が主体的に学び、現場での応用力を培うことを目的としています。少人数制での授業を実施しており、各学生が個別指導に近いサポートを受けながら成長できる環境が整っています。 さらに、東京本校で培われた教育ノウハウを熊本の地に展開することで、地方に住む学生にも高度な専門教育を提供。公認会計士や税理士など、国家資格取得を目指す人にとって、非常に適した学びの場となっています。

熊本電子ビジネス専門学校

熊本県 熊本市中央区 / 九品寺交差点駅 (183m)

★★★★☆
4.2
19件

デジタルハリウッド株式会社と九州で唯一の提携校。

熊本電子ビジネス専門学校では、情報系3学科とビジネス系2学科からなる5学科8コースを設置し、多彩な分野で活躍するプロフェッショナルを育成しています。学生は「ITエンジニア」「デジタルクリエイター」「医療事務」など、各分野で求められる知識や技術を、経験豊富な講師陣の指導のもと実践的に学ぶことができます。 さらに、2024年にTSMCが熊本で操業を開始するなど、IT関連産業が急成長する中、本校は「ユーデミー教育システム」や「ChatGPT」など、先端ツールを活用した教育を導入しています。これにより、時代に合った実践力を身につけ、地域や全国、さらには世界で活躍できる人材の育成を目指しています。

熊本市立総合ビジネス専門学校

熊本県 熊本市西区 / 上熊本駅 (475m)

★★★★☆
4.5
17件

公立専門学校ならではの充実した学び

熊本市立総合ビジネス専門学校は、全国でも数少ない商業系の公立専門学校として、実践的なビジネス教育を提供しています。令和5年度からは学科名をキャリア創造学科に改称し、従来のコース制を廃止して、学生が自由に科目を選択できる柔軟なカリキュラムを導入しました。これにより、情報ビジネス、経理ビジネス、観光サービスなど、多様な分野の知識と技能を総合的に学ぶことが可能となっています。また、公立校であるため学費負担が少なく、学生は学業に専念しやすい環境が整っています。さらに、起業家精神を育む教育理念のもと、地域社会の発展に貢献できる人材の育成を目指しています。

※この学校の資料請求サービスは当サイトでは現在行っていません

公務員ゼミナール熊本校

熊本県 熊本市西区 / 韓々坂駅 (813m)

☆☆☆☆☆
-

※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません。

公務員を目指す最適な環境

公務員ゼミナール熊本校は、熊本市内で公務員試験の合格を目指す学生に最適な環境を提供する学校です。この学校は、長年にわたる実績と豊富なノウハウを活かし、学生一人ひとりの合格をサポートしています。充実したカリキュラムは、基礎から応用まで幅広くカバーしており、特に公務員試験に特化した内容が特徴です。授業は、経験豊富な講師陣によって分かりやすく指導されるため、初学者でも安心して学ぶことができます。また、公務員ゼミナール熊本校では、定期的に模擬試験や個別指導を行い、学生の理解度を確認しながら学習を進めていきます。このようなサポート体制により、多くの学生が第一志望の公務員試験に合格しています。

※この学校の資料請求サービスは当サイトでは現在行っていません

専修学校熊本壺溪塾

熊本県 熊本市中央区 / 藤崎宮前駅 (727m)

☆☆☆☆☆

※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません。

知識と人間性を育む独自の教育アプローチ

壺溪塾は、ただ合格を目指すのではなく、学生一人ひとりの知性と人間性の向上を目指しています。教育理念には、深い人間理解と教育への情熱が込められており、学問のみならず心を磨くことにも重点を置いています。特に禅の精神を取り入れた静かな環境での勉強は、心の安定と集中力向上に役立っています。カリキュラムは文部科学省が提唱する「学力の三要素」を軸に設計され、知識と技能だけでなく、思考力や判断力、表現力をはぐくみます。また、主体的な学びを促す環境が整っており、自習やグループ学習を通じて自発的な学習態度が育成されています。

※この学校の資料請求サービスは当サイトでは現在行っていません
ぴったり専門学校診断

みんなの専門学校情報TOP 公務員・法律・ビジネス業界の専門学校一覧 熊本県 奨学金あり

<PR>