みんなの専門学校情報TOP 建築の専門学校一覧 北海道 奨学金あり
更新日:2023年5月24日
- ①日本学生支援機構による奨学金最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
- ②地方公共団体による奨学金地方公共団体によっては比較的成績の条件が厳しくないことがあるが、金額としては①に比べ少額なことが多い。
- ③学校独自の奨学金学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
自宅生 | 自宅外生 | |
---|---|---|
私立 | 3万または5万3000円 | 3万または6万円 |
国公立 | 3万または4万5000円 | 3万または5万1000円 |
- 成績基準
高校の成績が平均3.5以上、学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められるなど - 収入基準
給与所得者 年収747万以下
それ以外 年間所得349万以下 - 注意点
低所得者は成績基準を満たさなくても申し込み可能
- 1か月あたりの借り入れ金額
学校や通学形態を問わず3万円,5万円,8万円,10万円,12万円から選択できる。一番貸与額が大きい - 成績基準
高校の成績が平均水準以上、学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められるなど - 収入基準
給与所得者 年収1100万以下
それ以外 年間所得692万以下
自宅生 | 自宅外生 | |
---|---|---|
私立 | 3万円 | 4万円 |
国公立 | 2万円 | 3万円 |
- 成績基準
進学の目的及び意思が明確な給付奨学生として相応しい人を、高等学校等が定める基準に基づき学校長が推薦 - 収入基準
住民非課税世帯もしくは社会的養護を必要とする人
- 金額
月に10,000~60,000円が一般的 - 受給条件
成績基準、収入基準は自治体によって違うため各自治体で確認する必要がある - 利用する場合の注意点
日本学生支援機構と併用できない場合があり、受給したい金額などを考えて選択する必要がある。
- 金額
学費半額免除や入学金5万円分免除などさまざま。学校独自の奨学金があるか、金額がいくらなのかも学校によって違うので、確認する必要がある。 - 受給条件
奨学生用の試験を経て支給が決まる場合や、資格を所有していると支給が決まる場合等がある。奨学生用の試験は出願前や併願受験でも受けられる場合がある。学校の専門分野に関する資格(簿記や英検、TOEIC)を所有していることによって受給が決まることも多い。 - 特殊な専門学校独自の奨学金
指定の就職先に就職することを条件に貸与される奨学金といったものもある。特に看護系の専門学校で多く、指定の病院での就職を条件に無利息で貸与してもらえる。
閉じる
詳細を見る
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
-
-
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
-
-
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
-
-
-
-
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
仕事から専門学校を探す
※チェックボックスがない学校は当サイトからの資料請求サービスを現在行っておりません。
札幌工科専門学校
北海道 札幌市東区 / 新道東駅 (6156m)
公務員(土木職・農業土木職・林業職)を多数輩出!
2年制学科の卒業生の約5~6割が公務員になっています。 その理由は・・・ ・一般教養を取り入れたカリキュラム ・8回の公務員模試で実力を確認 ・本校OBによる学内での公務員就職ガイダンス ・エントリーシート添削や面接練習の強力バックアップ <最終合格実績> 国家公務員(大卒)1名(高卒・社会人)4名、北海道職員(大卒)4名(高卒)5名、札幌市1名、江別市1名、函館市1名、留萌市1名(2021年度) 国家公務員(大卒)4名(高卒・社会人)7名、北海道職員(大卒)2名(高卒)7名、石狩市・江別市・小樽市・滝川市・中富良野町・奈井江町各1名(2022年度)
-
環境土木工学科
2年制測量士、土木施工管理技士道内唯一の測量専門養成施設として国土交通省国土地理院より認定を受けています。 そのため、難関の国家試験免除で、卒業と同時に「測量士補」、実務経験2年で「測量士」になることが可能です。 (通常の合格率は「測量士補」で35%前後、「測量士」で10%前後です。) また、土地家屋調査士試験の測量科目が免除になるメリットもあります。 -
造園緑地科
2年制造園士、園芸装飾技能士、林業従事者、土木施工管理技士一般財団法人日本緑化センターより指定を受けているので、卒業と同時に「樹木医補」「自然再生士補」に認定されます。 さらに、「樹木医」「自然再生士」については、通常実務経験7年必要なところ1年で受験資格が与えられます。 この指定を受けているのは、道内では北海道大学と本校のみとなっています。(2022年3月現在) -
測量情報科
1年制測量士道内唯一の測量専門養成施設として国土交通省国土地理院より認定を受けています。 そのため、難関の国家試験免除で、卒業と同時に「測量士補」、実務経験2年で「測量士」になることが可能です。 (通常の合格率は「測量士補」で35%前後、「測量士」で10%前後です。) また、土地家屋調査士試験の測量科目が免除になるメリットもあります。 入学前に測量士補の実務経験が2年あれば、卒業と同時に「測量士」になることもできます。 -
環境土木・造園施工管理科 環境土木コース/造園コース
1年制土木施工管理技士、造園士コースによって土木施工管理技士または造園施工管理技士を目指す、1年制の学科です。 ・環境土木コース・・・土木施工管理技士 ・造園コース・・・造園施工管理技士 国土交通大臣より「指定学科」の認定を受けているので、必要となる実務経験の年数が短縮されるメリットがあります。 企業から派遣される学生「企業委託生」がほとんどです。 <必要となる実務経験年数> 2級・・・実務経験2年(高卒で指定学科以外だと通常4年半かかります) 1級・・・実務経験5年(高卒で指定学科以外だと通常11年半かかります)
日本工学院北海道専門学校
北海道 登別市 / 幌別駅 (5202m)
東京にある姉妹校と連携、最先端の学びを体験できる!
日本工学院北海道専門学校は、実践的な技術教育を通じて、学生一人ひとりの夢の実現をサポートしています。最新の設備を備えた環境で、専門的な知識と技術を身につけることができます。カリキュラムは、即戦力となる技術者を育成することを目的としており、産業界との連携による実践的な学びが特徴です。学生は、専門分野における深い理解と共に、チームワークやコミュニケーション能力も養うことができます。このようにして、社会に出てからも即座に活躍できる人材を育てています。
北海道芸術デザイン専門学校
北海道 札幌市北区 / 北34条駅 (1200m)
創立から50年を超えるデザイン系専門学校。
本校は、豊かな創造性と実践力を兼ね備えたプロフェッショナルを育成することを目指しています。本校の強みは、第一線で活躍する現役のプロフェッショナルから直接学べることです。変化が激しい業界の最前線で活躍する講師陣による、リアルな現場の知識と技術の伝授は、学生にとって計り知れない価値があります。また、60年以上にわたる歴史と伝統、広いネットワークを活かした教育は、学生一人ひとりの夢の実現を強力にサポートします。
青山建築デザイン・医療事務専門学校
北海道 札幌市中央区 / 桑園駅 (790m)
クラス担任制の丁寧な指導による高い資格取得率・就職率!
青山建築デザイン・医療事務専門学校は、建築デザインや医療事務の分野に特化した専門的なカリキュラムを提供しています。学生は実際の現場で活かせるスキルを、座学と実技を通してバランスよく学ぶことができます。建築分野では、最新の設計ソフトや建築理論を駆使した実習が行われ、医療事務分野では、医療現場で必要な事務スキルやコミュニケーション能力を向上させるカリキュラムが組まれています。これにより、卒業後の即戦力としての活躍が期待されています。
-
建築学科
2年制建築士青山建築デザイン専門学校の建築学科では、設計から施工まで幅広い知識を学び、二級建築士の資格取得を目指します。1年次には建築設計や製図の基礎を学び、作図力や読解力を養います。2年次では、建築設備や理論を実践的に学び、さらに建築史や施工プロセスも体験します。資格取得支援も充実しており、在学中に建築士や施工管理技士、CAD利用技術者などの資格取得が可能です。卒業後は即戦力として活躍できます。 -
建築設計デザイン学科
2年制建築士、インテリアコーディネーター、プロダクトデザイナー、インテリアデザイナー青山建築デザイン・医療事務専門学校の建築設計デザイン学科は、「インテリアコース」と「デザインコース」の2つの専攻に分かれており、それぞれ異なる専門性を持っています。 「インテリアコース」では、住宅や商業施設のインテリア設計に特化し、空間デザインやインテリアの調和を追求します。家具、照明、カラーコーディネートなど、細部に至るまでのデザインを学び、快適な住環境や商業空間を創り出すスキルを養います。また、製図や模型製作、3D CADなど、実践的な技術も学び、デザイン力を高めていきます。 -
建築研究科
2年制建築士青山建築デザイン・医療事務専門学校の建築研究科は、二級建築士の資格取得を目指す方々に特化した教育を提供しています。この科は、同校の建築学科や建築設計デザイン科を卒業した学生が進むことができ、二級建築士試験の合格を目標に掲げています。 この科の最大の特徴は、その高い合格率です。全国平均の合格率が20%台である中、本校はこれを大きく上回る実績を持っています。これは、本校独自の効果的なカリキュラムと、きめ細やかな指導によるものです。特に、試験の難易度が高く、多くの受験生が仕事をしながらの準備を強いられる中、本科では6ヶ月の短期集中プログラムを通じて、効率的な学習が可能です。
掘削技術専門学校
北海道 白糠郡白糠町 / 庶路駅 (4594m)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません。
業務スーパー創業者が設立!日本初の掘削技術が学べる学校です!
学校法人ジオパワー学園は業務スーパーの創業者である沼田昭二が2021年6月に北海道から許可をいただき設立した学校です。 当学園は失われつつある地熱掘削技術の継承と保存を目的とし、再生可能エネルギーの中でも安定エネルギーである地熱発電を中心とした掘削技術を体得し、日本の未来のエネルギー自給率向上のため「社会に役立つ再生可能エネルギーの技術者」を育成していくことを目標としています。 学校は2022年4月に北海道白糠町で開校した「掘削技術専門学校」です。 日本のエネルギー自給率の向上のみならず、将来の世界に求められる脱炭素、カーボンニュートラルにも繋がる技術を一から学べる日本初の専門学校です。
-
ロータリー掘削コース
1年制土木施工管理技士ロータリー式掘削は地熱、石油ガス、温泉などを開発します。 ロータリー式掘削は主に石油や天然ガスの掘削技術として発展しました。掘削に際してはより多くの人員、大掛かりな機材、長期間の作業を要し、掘削する抗井(こうせい)もより大口径のものになります。 掘削技術専門学校のロータリー掘削コースでは、後期に掘削シミュレーターを用いた実習を行います。 この掘削シミュレーターを導入しているのは日本では掘削技術専門学校のみです。 -
スピンドル掘削コース
1年制土木施工管理技士スピンドル式掘削は地質調査や火山・地震調査、防災井戸などの掘削に用いられます。 スピンドル式掘削は地質調査や鉱山開発に主に用いられています。掘削の人員、機材、期間、いずれも比較的小さい規模で実施できるため、フットワークの軽さが特徴です。 掘削技術専門学校のスピンドル掘削コースでは、後期に実際のスピンドル式掘削機を使用した実習を行います。 掘削機は実際の掘削現場と比べても遜色のない機材を導入しています。 -
掘削管理者養成コース
1年制土木施工管理技士開発会社や調査会社の特徴は、掘削する土地の選定や計画立案など開発の上流工程に携わる点です。 掘削技術専門学校の授業の特徴としては、掘削位置の選定、掘削後の坑井(こうせい)評価(どのくらい蒸気が出るか)、安定した蒸気の生産法、地熱発電機の基礎、地熱エネルギー利用技術などを学びます。 将来的には現場の管理者を目指すコースです。
その他の条件で学校を探す
仕事別に探す
建築分野 x 北海道・東北おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 建築の専門学校一覧 北海道 奨学金あり