みんなの専門学校情報TOP パティシエの専門学校一覧 奨学金あり

更新日:2023年5月24日

専門学校の奨学金制度はどんなものがある?
  • ①日本学生支援機構による奨学金
    最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
  • ②学校独自の奨学金
    学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
※①、②の奨学金以外にも、利用者数は少ないが、学校に関係なく学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金や民間育英団体の奨学金等もある
各奨学金制度の詳細
①日本学生支援機構(JASSO)の奨学金
貸与型(第1種),貸与型(第2種),給付型の3種類が存在する。第1種は返済時に利息がなく、第2種は返済時に利息がある。
貸与型(第1種)
1か月あたりの借り入れ金額
自宅生 自宅外生
私立 3万または5万3000円 3万または6万円
国公立 3万または4万5000円 3万または5万1000円
  • 成績基準
    高校の成績が平均3.5以上、学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められるなど
  • 収入基準
    給与所得者 年収747万以下
    それ以外  年間所得349万以下
  • 注意点
    低所得者は成績基準を満たさなくても申し込み可能
貸与型(第2種)
  • 1か月あたりの借り入れ金額
    学校や通学形態を問わず3万円,5万円,8万円,10万円,12万円から選択できる。一番貸与額が大きい
  • 成績基準
    高校の成績が平均水準以上、学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められるなど
  • 収入基準
    給与所得者 年収1100万以下
    それ以外  年間所得692万以下
給付型
1ヶ月あたりの給付金額
自宅生 自宅外生
私立 3万円 4万円
国公立 2万円 3万円
  • 成績基準
    進学の目的及び意思が明確な給付奨学生として相応しい人を、高等学校等が定める基準に基づき学校長が推薦
  • 収入基準
    住民非課税世帯もしくは社会的養護を必要とする人
②専門学校独自の奨学金
  • 金額
    学費半額免除や入学金5万円分免除などさまざま。学校独自の奨学金があるか、金額がいくらなのかも学校によって違うので、確認する必要がある。
  • 受給条件
    奨学生用の試験を経て支給が決まる場合や、資格を所有していると支給が決まる場合等がある。奨学生用の試験は出願前や併願受験でも受けられる場合がある。学校の専門分野に関する資格(簿記や英検、TOEIC)を所有していることによって受給が決まることも多い。
  • 特殊な専門学校独自の奨学金
    指定の就職先に就職することを条件に貸与される奨学金といったものもある。特に看護系の専門学校で多く、指定の病院での就職を条件に無利息で貸与してもらえる。

閉じる

詳細を見る

全国のパティシエの専門学校一覧

希望のエリアを選択する
※複数選択できます
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
該当校153

仕事から専門学校を探す

詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
該当校153
詳細条件で絞り込む
年制
教育課程
特徴
オープンキャンパス
該当校153
15391-100件を表示
並び替え
チェックを入れてパンフ/願書をもらう(資料請求)
※チェックボックスがない学校は当サイトからの資料請求サービスを現在行っておりません。

織田製菓専門学校

東京都 中野区 / 中野駅 (609m)

★★★★☆
3.8
12件

必修と選択科目でオリジナルの時間割!

織田製菓専門学校では、一人ひとりの「学びたい」に応えるために、オリジナルの時間割を作成する選択科目制度を採用しています。パティシエになるための必修科目に加え、最大160時間の選択科目を用意しており、学生は自分の興味や進路に合わせた科目を選択し、自分だけのカリキュラムを組むことができます。このシステムは、学生の個々の目標に合わせた柔軟な学習プランを可能にし、夢に向かって確実にスキルアップできる環境を提供しています。さらに、毎日の実習を通じて、業界で活躍するプロの講師から直接技術を学び、現場と同じ設備・機器を使用することで、実際の仕事に近い環境で学ぶことができます。

国際ビューティ&フード大学校

福島県 郡山市 / 郡山駅 (703m)

  • 国際ビューティ&フード大学校画像
  • 国際ビューティ&フード大学校画像
  • 国際ビューティ&フード大学校画像
★★★★☆
4.3
20件

充実のサポートで求職者内定率100%、業界就職率100%

国際ビューティ&フード大学校は「人々の幸せを創造するプロの育成」を理念に、美容・食・ファッション分野で専門力を養う実践教育を行っています。産学官連携や業界講師による指導を通して、現場で通用する知識と技術を習得します。 また、世界標準カリキュラムや海外研修、留学生との交流授業で国際感覚を身につけ、幅広い視野を育みます。例えば、美容学科ではオールジャンルの技術を学びながら個性を活かす美容師を目指せる一方、パティシエ学科やパン&カフェ学科では実習中心の授業で実践力を養います。現場と連携した学びの環境が、学生一人ひとりの夢の実現を支えています。

東海調理製菓専門学校

静岡県 浜松市中央区 / 第一通り駅 (152m)

★★★★☆
4.2
42件

多彩な学科とコース設定。20人の少人数実習で技術を習得。

東海調理製菓専門学校は、昭和52年の創立以来、業界が求める真の調理師・パティシエの育成に力を注いでいます。教育のモットーは「プロを目指すなら一流を目指せ」。実践主義を重視した実習授業を通じて、高い技術力と豊かな人間性を兼ね備えたプロフェッショナルを輩出しています。最新の施設・設備、優れた教師陣、充実したカリキュラムなど、夢を実現するための環境が整っています。厳しさの中にも優しさを持った教育で、一流の調理師・パティシエを育成しています。

華調理製菓専門学校

東京都 台東区 / 鶯谷駅 (640m)

★★★★☆
4.0
33件

専門的な調理器具や新調理システムなどの設備が充実。

本校では、調理や製菓の基本的な技術や知識の修得はもちろん、経営やマーケティングに関する知識も幅広く学ぶことができます。学生一人ひとりの適性を見極め、それぞれに合った就職を目指すためのサポートも充実しています。特に、調理テクニカル科では1ヶ月間の校外実習を行い、実際の職場での体験を通して、就職先選びの重要な手段としています。また、専任教員だけでなく、第一線で活躍するシェフやパティシエによる授業もあり、一流の技術を直接学ぶことが可能です。就職部による就職ガイダンスや卒業生による講話など、多角的な視点から就職活動をサポートし、学生が自分に合った職場を見つけられるよう助けています。

西九州大学佐賀調理製菓専門学校

佐賀県 佐賀市 / 佐賀駅 (1231m)

★★★★☆
3.9
7件

60年の歴史と伝統。県内で有名な料理人、達人を講師に迎える。

西九州大学佐賀調理製菓専門学校では、和洋中をはじめとする幅広い料理を基礎から学ぶことができます。実技の授業だけでなく、テーブルマナーや食文化など、教養も深められるカリキュラムが特徴です。特別講師陣による指導や起業家育成プログラムも充実しており、1年間で調理師免許の取得が可能です。少人数制のため、学生一人ひとりに合ったきめ細かい指導を受けることができ、実践的な技術を確実に習得できます。

開催日が近いオープンキャンパス

    北海道調理師専門学校

    北海道 札幌市北区 / 北24条駅 (1065m)

    ★★★★★
    4.8
    9件

    付設の農園で食材を育て、収穫祭では多彩な学びを!

    北海道調理師専門学校は、豊かな自然の中で、食材の栽培から調理までを一貫して学ぶことができる学校です。この実践的なカリキュラムは、食材の大切さと、料理の基本を深く理解するための絶好の機会を提供しています。 また、学内イベント「ファームビュッフェ【収穫祭】」では、学生たちが栽培した野菜を使った料理を提供し、実際の接客経験も積むことができます。さらに、料理のプレゼンテーション技術を高めるための「インスタ・スペシャリテ」プログラムや、調理技術のコンテストへの参加など、多彩なカリキュラムが用意されており、料理人としての幅広いスキルとセンスを磨くことができます。

    琉球調理製菓専門学校

    沖縄県 浦添市 / 古島駅 (1462m)

    ★★★★☆
    4.4
    17件

    国家試験出願基準を基に模擬試験等を実施!サポート体制も充実

    琉球調理製菓専門学校では、実践的なカリキュラムを通じて、基礎からしっかりと学ぶことができます。全教科にわたり、授業計画が配布され、入学時には授業内容が示されるため、学生一人ひとりの学習意欲を高めます。基本の実習器具の取り扱いから、卒業前に行われる卒業記念ビュッフェの実施まで、技術的にも精度の高い指導が受けられます。また、現場のプロが直接実習を指導するため、プロの技や感性を間近で体験することができ、技能の粋を習得します。少人数制の授業では、先生との距離が近く、技術指導や就職相談まで、手厚いサポートが受けられます。

    帯広調理師専門学校

    北海道 帯広市 / 帯広駅 (1890m)

    • 帯広調理師専門学校画像
    • 帯広調理師専門学校画像
    • 帯広調理師専門学校画像
    ★★★★☆
    4.3
    15件

    プロの講師による指導で一年間で調理師免許の取得が可能!

    帯広調理師専門学校は、食の宝庫・十勝に位置し、調理師としての「心」を育む教育を行っています。昭和49年に開校し、道東で唯一の調理師専門学校として多くの調理師を輩出してきました。当校のカリキュラムは、十勝の豊かな環境を生かし、収穫体験を通じて地元の食材に触れる機会を提供しています。製菓・製パンにも力を入れ、第一線で活躍する講師から技術と知識を学ぶことができます。また、社会人も調理師免許の取得に挑戦し、年齢や経験を超えた仲間と夢を共有する環境があります。愛情を込めた料理作りと社会貢献を目指し、一人ひとりの目標達成に向けて職員が全力でサポートします。

    東日本調理師専門学校

    群馬県 高崎市 / 倉賀野駅 (1482m)

    ★★★★☆
    4.3
    10件

    少人数で個人の技術を高める。介護職の知識・技能も習得可能。

    東日本調理師専門学校では、日本料理、西洋料理、中国料理の各分野でトップレベルの技術を持つ専任教員が指導にあたります。学生は、授業時間外や放課後にも教員からの相談や指導を受けることができ、これが学校の大きな特色の一つです。いつでも質問ができる環境は、調理師を目指す学生にとって非常に有意義です。さらに、国内外の有名料理長を招いての特別料理実習も実施しており、実際の厨房で働くプロの技術を直接学ぶことができます。このように、東日本調理師専門学校は、実践的な技術と知識を身につけるための最適な環境を提供しています。

    光塩学園調理製菓専門学校

    北海道 札幌市中央区 / 西15丁目駅 (269m)

    ★★★★☆
    4.2
    79件

    道内最大級の校舎で学び、Wの資格で夢への近道。

    光塩学園調理製菓専門学校は、1948年の創設以来、北海道の豊かな風土と文化を基盤に、知識、徳性、技術を兼ね備えた人材育成を目指しています。70年以上の歴史を持つ本校は、フレンチ、イタリアン、和食、中華など多様な料理の技術と、集団調理や寿司、そば、マグロの解体などの専門技術を学ぶことができます。また、製菓衛生師科では、洋菓子、パン、カフェ、アメ細工、アートシュガーなどの技術も習得可能です。 学園の教育理念は、博愛の精神を基調とし、心豊かな人材を育成することにあります。実習とレッスンを通じて、リアルな現場体験を積み、プロフェッショナルとしてのスキルを身につけることができます。

    ぴったり専門学校診断

    みんなの専門学校情報TOP パティシエの専門学校一覧 奨学金あり

    <PR>