みんなの専門学校情報TOP 歯科技工士の専門学校一覧 奨学金あり

更新日:2023年5月24日

専門学校の奨学金制度はどんなものがある?
  • ①日本学生支援機構による奨学金
    最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
  • ②学校独自の奨学金
    学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
※①、②の奨学金以外にも、利用者数は少ないが、学校に関係なく学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金や民間育英団体の奨学金等もある
各奨学金制度の詳細
①日本学生支援機構(JASSO)の奨学金
貸与型(第1種),貸与型(第2種),給付型の3種類が存在する。第1種は返済時に利息がなく、第2種は返済時に利息がある。
貸与型(第1種)
1か月あたりの借り入れ金額
自宅生 自宅外生
私立 3万または5万3000円 3万または6万円
国公立 3万または4万5000円 3万または5万1000円
  • 成績基準
    高校の成績が平均3.5以上、学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められるなど
  • 収入基準
    給与所得者 年収747万以下
    それ以外  年間所得349万以下
  • 注意点
    低所得者は成績基準を満たさなくても申し込み可能
貸与型(第2種)
  • 1か月あたりの借り入れ金額
    学校や通学形態を問わず3万円,5万円,8万円,10万円,12万円から選択できる。一番貸与額が大きい
  • 成績基準
    高校の成績が平均水準以上、学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められるなど
  • 収入基準
    給与所得者 年収1100万以下
    それ以外  年間所得692万以下
給付型
1ヶ月あたりの給付金額
自宅生 自宅外生
私立 3万円 4万円
国公立 2万円 3万円
  • 成績基準
    進学の目的及び意思が明確な給付奨学生として相応しい人を、高等学校等が定める基準に基づき学校長が推薦
  • 収入基準
    住民非課税世帯もしくは社会的養護を必要とする人
②専門学校独自の奨学金
  • 金額
    学費半額免除や入学金5万円分免除などさまざま。学校独自の奨学金があるか、金額がいくらなのかも学校によって違うので、確認する必要がある。
  • 受給条件
    奨学生用の試験を経て支給が決まる場合や、資格を所有していると支給が決まる場合等がある。奨学生用の試験は出願前や併願受験でも受けられる場合がある。学校の専門分野に関する資格(簿記や英検、TOEIC)を所有していることによって受給が決まることも多い。
  • 特殊な専門学校独自の奨学金
    指定の就職先に就職することを条件に貸与される奨学金といったものもある。特に看護系の専門学校で多く、指定の病院での就職を条件に無利息で貸与してもらえる。

閉じる

詳細を見る

全国の歯科技工士の専門学校一覧

希望のエリアを選択する
※複数選択できます
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
該当校41

仕事から専門学校を探す

詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
該当校41
詳細条件で絞り込む
年制
教育課程
特徴
オープンキャンパス
該当校41
411-10件を表示
並び替え
チェックを入れてパンフ/願書をもらう(資料請求)
※チェックボックスがない学校は当サイトからの資料請求サービスを現在行っておりません。

新大阪歯科技工士専門学校

大阪府 大阪市淀川区 / 東三国駅 (377m)

  • 新大阪歯科技工士専門学校画像
  • 新大阪歯科技工士専門学校画像
  • 新大阪歯科技工士専門学校画像
★★★★☆
4.4
16件

全国No.1の入学生数&卒業生数を誇る歯科技工士の学校です!

日本最大の専門学校グループである、滋慶学園グループのスタート校! 1976年開校の実績を持つ歯科技工士が主役の専科校。 卒業生数は全国No.1の6,194名を輩出しています。 確固たる教育実績をベースに、常に最新の教育環境を整備。 授業では、関西の歯科技工士の学校で初めてiPadを使った授業を取り入れ、在学中だけでなく、卒業後も活用できるツールとして学生からも高く評価されています。

東洋医療専門学校

大阪府 大阪市淀川区 / 新大阪駅 (566m)

  • 東洋医療専門学校画像
  • 東洋医療専門学校画像
  • 東洋医療専門学校画像
★★★★☆
4.3
45件

数多くの学校イベント。授業だけでは構築できない人間関係を。

国家試験に合格する。希望の業界に就職する。 それはとても大切なことですが、ゴールではありません。 東洋医療専門学校では業界に出て活躍して欲しい。多くの患者さんを笑顔にしてほしいという想いから、現場経験者が学生の指導にあたっています。 歯科技工士、救急救命士、鍼灸師、柔道整復師として、医療現場の最前線で多くの患者さんを救ってきた教員が皆さんをプロの医療人へと育成します。 教科書に載っている基本的なことはもちろん、先生が現場で培ってきた様々な経験を皆さんに伝えています。

京都歯科医療技術専門学校

京都府 京都市中京区 / 二条駅 (184m)

  • 京都歯科医療技術専門学校画像
  • 京都歯科医療技術専門学校画像
  • 京都歯科医療技術専門学校画像
★★★★☆
4.3
14件

50年の歴史と伝統。ほぼ100%の国家試験合格率

2000年9月より交通アクセスの便利なJR二条駅前に新築移転し、トップレベルの設備と経験豊富な講師陣による徹底した教育により、日進月歩に発展する歯科医療に即応した教育を行っています。 また、学校から実習先へ出向く際も、各交通機関が近くにあるので非常に便利です。 少人数編成によるキメ細く、行き届いたカリキュラムによって、衛生士科、技工士科とも高い国家試験合格率を誇っています。 そして職業人として必要な知識や技術の修得とともに、博愛精神に立脚した「心」の教育により、広く社会福祉に貢献できる人材の育成をめざしています。

九州歯科技工専門学校

福岡県 飯塚市 / 新飯塚駅 (3187m)

☆☆☆☆☆
-

※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません。

現場を知る講師陣。国内大手の歯科技工所で歯科実践実習。

1964年開校、西日本で最も歴史がある歯科技工士養成校である本校には、60年弱の歴史で培ってきた指導ノウハウがあります。 就職してから困ることのないよう、充実した歯科技工の実習を行い、即戦力になれる学生を育成しています。 全国の歯科技工所、歯科診療所で2,300人を超える卒業生が活躍しています。歯科技工士は独立開業することも可能なので、自分の希望するスタイルで働くことができます。

開催日が近いオープンキャンパス

    新東京歯科技工士学校

    東京都 大田区 / 大森駅 (425m)

    • 新東京歯科技工士学校画像
    • 新東京歯科技工士学校画像
    • 新東京歯科技工士学校画像
    ★★★★☆
    3.6
    6件

    チーム歯科医療の一員として総合的な判断の能力を養う

    1つ目の専攻は、医療の国家資格、歯科技工士を最短2年で取得できる【歯科技工士専攻】です。基礎から応用までしっかり身につくステップアップ授業のため、ゼロからのスタートでも安心です。2つ目の専攻は、医療の仕事「歯科技工士」として就職はもちろん、アニメ・ゲーム・映画・映像分野への就職も目指せる【3DCG・CADデザイナー専攻】です。「デッサン」や「ものづくり」の授業も充実しているので、自分の「好き」が活かせます。3つ目は、医療系の専門学校へ、1年後の進学を目指せる【進学サポート専攻】です。自分に合った学び方を選んで、学校生活を送ることができます。新東京は、3つの専攻で、自分にあった将来をみつけられる

    東邦歯科医療専門学校

    東京都 日野市 / 百草園駅 (513m)

    • 東邦歯科医療専門学校画像
    • 東邦歯科医療専門学校画像
    • 東邦歯科医療専門学校画像
    ★★★★☆
    3.7
    23件

    歯科技工士・歯科衛生士、国家試験合格率100%。

     1966年歯科技工士学校として設立し今年で54周年になり、歯科衛生士学科は26周年になります。 専門学校の特徴である1年目から歯科医療の勉強に取り組むことができ、日本歯科大学との強い連携がある為、大学の最先端の知識を学ぶことができます。  更には、歯科医療のデジタル化への移行に伴い、最新機器を導入し、実習面でも最先端の技術を学ぶことができます。また、本校では合同実習を行っており、学科の枠を超えて、より深く歯科医療について学ぶことができます。

    東海歯科医療専門学校

    愛知県 名古屋市名東区 / 藤が丘駅 (219m)

    • 東海歯科医療専門学校画像
    • 東海歯科医療専門学校画像
    • 東海歯科医療専門学校画像
    ★★★★☆
    4.2
    10件

    多彩な選択制ゼミで付加価値のある歯科技工士に。

    全国No.1※1のデジタル歯科技工の授業時間数と新たに整備した最新のデジタル教室など、充実した環境でデジタル歯科技工とモノづくりの技術を学ぶことで、次世代のハイブリッド歯科技工士を目指せます。学んだデジタル歯科技工の技術を活かし、将来は自宅でリモートワークで働くことも可能です。 ※1:文部科学省認定の職業実践専門課程で昼間2年制歯科技工士養成校中

    河原医療大学校

    愛媛県 松山市 / 松山市駅前駅 (319m)

    • 河原医療大学校画像
    • 河原医療大学校画像
    • 河原医療大学校画像
    ★★★★☆
    3.6
    27件

    医療系4分野6学科構成を活かし、チーム医療を学ぶ。

    「チーム医療」とは一人の患者様に各医療専門職が連携・協力し、患者様の治療やケアに取り組むことです。他学科構成の医療系総合専門学校である本校は、医療の基礎知識・技術とともに今まさに医療業界で必要とされている「チーム医療」を実践的に学ぶことができます。チーム医療の役割や必要性を理解するために、他学科の教員による授業や他学科の学生同士で、それぞれの役割や専門性を理解する「多職種連携教育」を行っています。

    三条看護・医療・歯科衛生専門学校

    新潟県 三条市 / 燕三条駅 (1130m)

    • 三条看護・医療・歯科衛生専門学校画像
    • 三条看護・医療・歯科衛生専門学校画像
    • 三条看護・医療・歯科衛生専門学校画像
    ★★★★☆
    4.1
    15件

    新潟県内初!三条市との「共同事業」により開校する専門学校!!

    三条市とNSGグループの共同事業により誕生した学校です!私たちが安心して暮らせるまちを実現する上で不可欠な地域医療に貢献できる人材を育てるとともに、この地に生まれ育った若者に新たな進路の選択肢を示すため、三条市が施設を整備し、運営をNSGグループの学校法人国際総合学園に担っています。 燕三条駅から徒歩約10分の立地条件の良さに加え、将来、県央基幹病院と三条市立大学が隣接する最高の教育環境です!!

    ぴったり専門学校診断

    みんなの専門学校情報TOP 歯科技工士の専門学校一覧 奨学金あり

    <PR>