みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉業界の専門学校一覧 高等教育無償化制度の対象
更新日:2024年9月10日
住民税非課税世帯の学生の場合(昼間制)
私立 | 国公立 | ||
---|---|---|---|
入学金 | 授業料 | 入学金 | 授業料 |
約26万円 | 約70万円 | 約28万円 | 約54万円 |
住民税非課税世帯の学生の場合(昼間制)
自宅生 | 自宅外生 | |
---|---|---|
私立 | 約46万円 | 約91万円 |
国公立 | 約35万円 | 約80万円 |
- 支援措置の目的は、支援を受けた学生が大学等でしっかり学んだ上で、社会で自立し、活躍できるようになること。 進学前の明確な進路意識と強い学びの意欲や進学後の十分な学習状況をしっかりと見極めた上で学生に対して支援を行う。
- 高等学校在学時の成績だけで否定的な判断をせず、高校等が、レポートの提出や面談等により本人の学習意欲や進学目的等を確認。
- 現在の給付型奨学金の取扱いと同様に、以下を要件とする。
- 日本国籍、法定特別永住者、永住者又は永住の意思が認められる定住者であること。
- 高等学校等を卒業してから2年の間までに大学等に入学を認められ、進学した者であって、過去において高等教育の無償化のための支援措置を受けたことがないこと。
- 保有する資産が一定の水準を超えていないこと(申告による)。
- 在学中の学生については、直近の住民税課税標準額や学業等の状況により、支援対象者の要件を満たすかどうかを判定し、 支援措置の対象とする。
また、予期できない事由により家計が急変し、急変後の所得が課税標準額に反映される前に緊急に支援の必要がある場合には、急変後の所得の見込みにより、支援対象の要件を満たすと判断される場合、速やかに支援を開始する。 - 専門学校等への進学後は、その学習状況について厳しい要件を課し、これに満たない場合には支援を打ち切ることとする。
- 次のいずれかの場合には、直ちに支援を打ち切る。なお、その態様が著しく不良であり、懲戒による退学処分など相応の理由がある場合には支援した額を徴収することができる。
- 退学・停学の処分を受けた場合
- 修業年限で卒業できないことが確定した場合
- 修得単位数が標準の5割以下の場合
- 出席率が5割以下など学習意欲が著しく低いと大学等が判断した場合
- 次のいずれかの場合には、大学等が 「警告」を行い、それを連続で受けた場合には支援を打ち切る。
- 修得単位数が標準の6割以下の場合
- GPA(平均成績)等が下位4分の1の場合(斟酌すべきやむを得ない事情がある場合の特例措置を検討中)
- 出席率が8割以下など学習意欲が低いと大学等が判断した場合
- 支援の手続きには、本人の申請が必要です。在学する高校や専門学校等に相談して、日本学生支援機構に申請してください。
- 住民税非課税世帯に準ずる世帯の学生は、住民税非課税世帯の学生の2/3又は1/3の支給額となります。
- 授業料・入学金の免除の手続きには、別途進学先の専門学校への申請も必要です。
- 専門学校だけでなく大学、短大、高等専門学校(4・5年生)も対象校がございます。
- 新入生だけでなく、在学中の学生も支援の対象になります。
- 全ての学校が、高等教育無償化(修学支援新制度)の対象ではございません。(支援を受けた学生がしっかりと学んだ上で、活躍できるようになるために、一定の要件を満たした学校のみが対象)
閉じる
詳細を見る
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
-
-
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
-
-
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
-
-
-
-
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
詳細を開く 詳細を閉じる
-
-
-
-
-
-
-
-
-
仕事から専門学校を探す
※チェックボックスがない学校は当サイトからの資料請求サービスを現在行っておりません。
神戸元町医療秘書専門学校
兵庫県 神戸市中央区 / 元町駅 (345m)
最大15種類の資格取得で、就職率99.0%!
就職決定率100%(2023年3月本校卒業生実績) 医療・薬業業界とのつながりが強いので、毎年安定して高い就職率を誇っています。「採用するなら三幸学園の学生を」と言う病院・クリニック・企業や施設も少なくありません。 また、本校では、『Wフォローアップ』という独自のシステムを採用しています。学生1人に対して、個性や実力をしっかり把握しているクラス担任と、就職エリアごとの情報に詳しいエリア担当の2人が、入学時から卒業まで、就職活動を徹底的にサポートしていきます。
-
医療秘書科
2年制医療秘書、医療事務目指したい仕事や資格に応じて選択できるコースや豊富なカリキュラムから2年間じっくりと学ぶことができます。1年次は医療秘書や医療事務の基礎を学び、社会人に必要な基礎(マナーや言葉遣い)もしっかりと身につけます。それらを踏まえたうえで2年次からは自分に最適な分野を6つの専門コース(医療秘書コース、医師事務コース、小児クラーク、看護クラーク、医療事務総合、美容医療)から選択できるので、将来の夢に向かって安心して学ぶことができます。 -
医療事務科
1年制医療事務、医療秘書1年制課程で実践力を養える充実のカリキュラム! 検定取得のための授業に加えて、現場に出て即戦力となれるよう、医療事務のシミュレーションなども授業で行います。知識だけでなく、実際に受付などをシミュレーションしてみることで、就職してからも安心です! 受付・会計・請求業務のシミュレーションに加えて、電話対応や患者さまの対応の実践など、現場を意識した授業で、医療事務に必要な知識や技術を学びます。 -
くすりアドバイザー科
2年制医薬品登録販売者、美容部員お給料と単位がもらえる企業インターンシップ この学科の魅力は、学校で学びながらインターンシップ実習で経験を積めることです。そのインターンシップ実習のポイントは、店舗等で実際にスタッフとして働き、報酬を得られることです。学費はその報酬でほぼ賄うことができます。さらに在学中に、採用や手当などで優遇を受けられる店舗管理者要件を満たすことができます。 また、2年次からのセレクト授業で職業の幅を広げることができます。 ●薬剤師アシスタントセレクト 調剤薬局・病院薬剤部での薬剤師アシスタントもめざせる! ●コスメアドバイザーセレクト ドラッグストアで販売されているコスメやオーガニック商品についても学べる!
広島医療秘書こども専門学校
広島県 広島市中区 / 県庁前駅 (694m)
多数の資格取得で、就職率97.8%。
就職決定率100%(2023年3月卒業生実績) 保育・医療業界とのつながりが強いので、毎年安定して高い就職率を誇っています。「採用するなら三幸学園の学生を」と言う病院・クリニック・企業や施設も少なくありません。 また、本校では、『Wフォローアップ』という独自のシステムを採用しています。学生1人に対して、個性や実力をしっかり把握しているクラス担任と、就職エリアごとの情報に詳しいエリア担当の2人が、入学時から卒業まで、就職活動を徹底的にサポートしていきます。
新宿医療専門学校
東京都 新宿区 / 四谷三丁目駅 (344m)
卒業後も就職や転職、キャリアアップ、独立開業などの相談も受付
当校は交通の便が良いだけでなく、手元のズームアップがモニターでよく見えるパンチルトカメラを配置した実技実習室(鍼灸学科・柔道整復学科)やキャンパス内に設置された美容鍼サロンハリメリーなど5つの臨床実習施設を設置し、充実した臨床実習により将来への選択の幅が広がります。柔道整復学科では接骨院や医療の現場で使用しているエコーや超音波機器ES5000などの最新の設備を、歯科衛生学科では第一線の歯科医院で採用されている触り心地の良いユニットなど最新の設備を用意。他にも学生ラウンジ、トレーニングルーム、学生全員分のロッカーなどもあります。
-
歯科衛生学科
3年制歯科衛生士歯科衛生学科では、3年かけて歯科衛生について学びます。学生は歯科衛生士資格取得をを目指し勉強し、歯科などに就職し活躍します。歯科医療の基礎の修得はもちろん、2年次からの臨床実習により歯科医療の現場で多くの知識と技術を学びます。また、最新の設備・環境で最先端の歯科医療を学ぶことができます。 -
柔道整復学科
3年制柔道整復師、スポーツトレーナー、アスレティックトレーナーヒューマンサイエンス柔道整復学科では、3年かけて柔道整復について学びます。学生は柔道整復師資格取得を目指し勉強し、接骨院などに就職し活躍します。基礎医学に必要な解剖学、生理学などの修得を徹底しています。この基礎の反復と応用できるカリキュラムにより、臨床で通用する知識と技術を身につけます。また、実技実習室など臨床実習に関する施設を充実し、技術の修得のため各種設備に配慮しています。 -
鍼灸学科
3年制鍼灸師、スポーツトレーナー、エステティシャン、アスレティックトレーナーヒューマンサイエンス鍼灸学科では、3年かけて鍼灸について学びます。学生は鍼灸師資格取得を目指し勉強し、鍼灸院などに就職し活躍します。臨床に必要な解剖学・生理学などの基礎力修得を徹底します。臨床で通用する知識と技術を修得することにより、豊かな臨床力を身につけます。実技実習室など臨床実習に関する施設を充実し、技術の修得のため各種設備に配慮しています。
大阪医療技術学園専門学校
大阪府 大阪市北区 / 大阪天満宮駅 (388m)
就職に強い!数々のサポートシステムで正社員就職率100%!!
専任の就職スタッフと担任が指導する数々の就職サポートシステムで例年高い就職実績を誇っています。入学直後から就職に向けた取り組みをスタート。面接練習や履歴書の書き方など個別指導はもちろん、学校全体で行う就職指導も充実。入学して1ヶ月後に実施される就職フェア(主催:大阪滋慶学園)の参加に始まり、就職出陣式やOB・OG会などさまざまなイベントを授業の一環として取り入れています。また、学科を越え全学生がそれぞれのグループに分かれて実施する合同試験対策講座では、集団面接練習を行い、どんな状況でも臆することなく自分をアピールできる力を養います。
-
言語聴覚士学科(3年制)
3年制言語聴覚士言語聴覚士学科では、3年かけて言語聴覚について学びます。学生は言語聴覚士資格取得を目指し勉強し、病院などに就職し活躍します。「言語」「聴覚」「心理」などコミュニケーションに関する知識や技術を学び、言語や嚥下に関わる障がいや発達障がいなど、さまざまな患者さんとそのご家族をサポートできる人材を養成します。就職率100%を誇る学科です。 -
言語聴覚士学科(2年制)
2年制言語聴覚士言語聴覚士学科(2年制)では、2年かけて言語聴覚について学びます。学生は言語聴覚士資格取得を目指し勉強し、病院などに就職し活躍します。「言語」「聴覚」「心理」などコミュニケーションに関する知識や技術を学び、言葉や嚥下に関わる障がいや発達障がいなど、さまざまな患者さんとそのご家族をサポートできる人材を養成します。就職率100%を誇る学科です。 -
医療秘書・情報学科
2年制医療事務、医療秘書、診療情報管理士\正社員就職率100%/ 実は派遣社員やアルバイト契約も多い医療事務業界・・・。 大阪医療技術学園では、「総合病院に正社員就職」にこだわり、クラス担任とキャリアセンターが徹底的に就職活動をサポートします。人気の総合病院や国公立病院への就職実績も多数! 一人ひとりにとって、ベストな就職を叶えるために、履歴書添削や面接練習だけでなく、業界情報提供や個別面談などなど、様々なサポートを行います。 -
薬業科
2年制医薬品登録販売者、化粧品開発者、製薬開発技術者\文系でも安心!必ず全員国家資格を取得/ 医薬品の取扱いには資格が必要です。資格取得のためには化学や生物の知識も必要になりますが、入学してから細かくフォローするので、文系出身の学生もスムーズに授業を受けられます。 また、販売専攻・分析専攻ともに、卒業と同時に全員が国家資格を取得できるのは大阪医療技術学園ならでは。 -
臨床検査技師科
3年制臨床検査技師、製薬開発技術者\関西の養成校で唯一!最長6ヶ月の病院実習/ 国家試験受験に必須の病院実習は、医療現場で実際の検査業務に触れられる貴重な学びの場。 大阪医療技術学園では最長6ヶ月間の病院実習を受けられる、独自のカリキュラムを設定しています。病院だけでなく検査センターにも関心がある学生は、病院3ヶ月・検査センター3ヶ月(合計6ヶ月)の実習を選択することも可能。 -
医療心理科
3年制保育士、精神保健福祉士\入学後に選べる2専攻/ まずは入学後、半年間で心理学や医療・福祉について幅広く学びます。その後、1年生後期からは専攻ごとの講義がスタート!自分の興味や将来像にあわせて、精神保健福祉士(国家資格)を取得する精神保健福祉士専攻、大卒資格+様々な資格を取得する心理カウンセラー専攻のいずれかを選択し、学びを深めます。 -
鍼灸美容学科
3年制鍼灸師、アロマセラピスト、エステティシャン、スポーツインストラクター美容鍼灸や鍼灸治療をベースに、ボディエステやフェイシャルエステ、メイク、アロマテラピーなど、様々な医療・美容に関する知識と技術を身につけます。卒業後は、一人ひとりのお客様の悩みに、様々な角度からアプローチのできる「真のトータルビューティシャン」を目指して、在学中に医療・美容業界のトッププロから学ぶ美容鍼やエステの授業を受講。 また、実際の鍼灸サロンやエステサロンでの学外実習で現場力をみがきます!
専門学校岡山情報ビジネス学院
岡山県 岡山市北区 / 岡山駅 (346m)
メンター制を全学科で採用。常勤教師がアドバイス。
専門学校 岡山情報ビジネス学院【OIC】は、IT、ゲーム、デザイン、ホテル・ブライダル、医療事務、公務員など幅広い学科を設置する岡山県屈指の総合専門学校。校舎はJR岡山駅から徒歩2分の好立地に位置しており、地下道とも直結しているので毎日の通学も便利です。 学生たちは「学ぶを、たのしく。」を合言葉に、専門知識やマナーなど社会で役立つ力を身につけながら、人間力の向上にも全力で取り組みます!同じ夢や目標を持った仲間が集まり、先生とともに駆け抜ける日々は感動と成長を生み出します。OICでの出逢いが“ハッピースパイラル”の始まりとなるよう全力でサポートします。
-
医療福祉事務学科
2年制医療事務、医療秘書、歯科助手小さな子どもから高齢者まで、幅広い世代が利用する医療機関。患者様を思いやりながら、正確かつ効率的に医療現場をサポートできる事務スタッフを育成します。 2024年4月、進路に合わせて学びをカスタマイズできるように!1年次前期で医療事務の基礎知識を学んだ後、1年次後期からは数種ある選択科目の中から3科目を自由に選択し、「自分だけ」の学びをカスタマイズできるようになります。 -
医療情報マネジメント学科
3年制診療情報管理士、医療事務、医療秘書医学・医療関連知識からIT知識まで幅広く学習。医療のIT化、情報の高度化にともない活躍の場が広がっている医療現場のニーズに応えた多様性のある人材を育成します。 医療現場から需要の高い検定を厳選し、圧倒的な合格実績を誇っています。診療情報管理士認定試験はもちろん、診療報酬請求事務能力認定試験やがん登録、MOS Excelエキスパートなど、高難度資格も多数取得できます。
大阪ハイテクノロジー専門学校
大阪府 大阪市淀川区 / 新大阪駅 (81m)
個性や希望にあわせ担任やキャリアセンターが就職活動をサポート
2021年3月卒業生の就職率は100%(就職希望者186名、就職決定者186名)。本校では開校以来、スポーツ・医療業界を中心に10000名以上の卒業生を輩出し、業界とのつながりを築いてきました。また、学生の就職をサポートするキャリアセンターと本校の教員が連携を図り、常に業界の最新情報を学生に提供しています。さらに、学生が希望する業界の人事担当者が集う就職フェアを大阪滋慶学園グループ校と合同で開催。2019年度は300社を超える病院・企業・事業所様が出展されました。卒業学年だけでなく全学年が参加できるため、早い時期から業界の情報を集めることができ、その後の就職活動に役立ちます。
-
臨床工学技士科
3年制臨床工学技士9:00~16:10までの授業時間のなかで、数学や物理は基礎からしっかりと学べるカリキュラムを用意しており、文系出身や、物理を学んでこなかった方に合わせた授業を展開します。また卒業生講演や病院実習、課題研究、海外研修などの取り組みを通して、幅広い視野を持ち、臨床工学技士の現状と今後について広く学びます。 -
鍼灸スポーツ学科
3年制鍼灸師、スポーツトレーナー、スポーツインストラクター、アスレティックトレーナー医療・健康・スポーツの3つのスキルを実践的に学ぶ。鍼灸の基礎から応用までを学ぶ「医学系スキル」、運動や栄養の知識と技術を学ぶ「健康増進系スキル」、スポーツ選手の身体と心を理解する「スポーツ系スキル」の3分野を関連づけて学びます。また、トレーニングやコンディショニング、鍼灸治療など希望の分野に合わせて専門性を深めます。 -
柔道整復スポーツ学科
3年制柔道整復師、スポーツトレーナー、スポーツインストラクター、アスレティックトレーナー、アロマセラピスト、エステティシャンスポーツ分野と医療分野のスキルを実践的に学ぶ。スポーツ選手や患者様に対して「施術」「リハビリ」「トレーニング」「予防」などをトータルに行える柔道整復師とアスレティックトレーナーを目指し、スポーツと医療の専門性と実践力を身につけることができる多彩なカリキュラムを編成。また、国家試験等の資格に向け、1年次より段階的に資格取得をしていきます。 -
柔道整復師学科
3年制柔道整復師、スポーツトレーナー、アロマセラピスト、エステティシャン、アスレティックトレーナー柔道整復の基本的な知識・技術を学ぶ授業から、「カイロプラクティック」「アロマテラピー」「テーピング」などの+αの講座も取り入れています。さらに手技・基礎医学・柔道などのゼミを実施し、幅広いスキルを身につけます。 授業は午前中2コマ、12:10まで、月~土の週6日の授業です。 12:10以降の時間を使って、勉強やクラブ活動、卒業生が働く整骨院でアルバイトが出来ます。 -
診療放射線技師学科
4年制診療放射線技師基礎からステップアップをし、医療系国家資格取得を目指します。診療放射線技師が行う画像診断や放射線治療で必要な、理工学、医学、生物学の知識から、最新の装置を操作するために必要な画像情報工学、コンピュータ技術まで、理論と実践を通して身につけるカリキュラムを用意。文系・理系も物理選択・化学選択も関係なく、入学後に一から学ぶことができます。 -
臨床工学技士専攻科
1年制臨床工学技士医療国家資格を学んだ方、または工学系の分野を学んだ方がキャリアを活かし、1年間という短期集中で効率よく合格に導きます。臨床工学技士(国家資格)取得に向けて、1年間で多くの知識と技術を身につけて就職サポートをキャリアセンターと担任で行ってまいります。また、国からの学費のサポートの専門実践教育訓練給付金の対象学科であり、社会人の方も学びやすい学科となっています。 -
臨床工学技士科(夜)
3年制 / 夜間制臨床工学技士1日2限でも効率的に学べるよう考えられたカリキュラムを用意し、3年間で臨床工学技士として必要な知識と技術が身につけられます。通常授業以外にも、集中講義、土曜授業を行うなど、サポートも充実しています。昼間はアルバイトや仕事をしながら夜に学び、今求められる最先端医療にも対応した臨床工学技士をめざせます。 -
診療放射線技師学科(夜)
4年制 / 夜間制診療放射線技師夕刻から学ぶ本学科では、4年で効率的に学べるよう考えられたカリキュラムを用意。夕刻からでも効率的に学べる授業で、仕事をしながら診療放射線技師をめざせるのが魅力です。診療放射線技師が行う画像診断や放射線治療で必要な、理工学、医学生物学をはじめ、最新の装置を操作するための画像情報工学、コンピュータ技術などを学びます。国家資格対策授業も徹底して行います。
日本工学院八王子専門学校
東京都 八王子市 / 八王子みなみ野駅 (1752m)
東京ドーム8個分の広大なキャンパス。充実した設備、施設。
「理想的学びは理想的環境にあり」というコンセプトのもと、38万平方メートルのキャンパス内には、図書館棟や世界有数の研究施設であり国際会議にも対応可能な片柳研究所など、専門学校の枠を超えた施設があります。実習設備ももちろんプロ仕様。3Dプリンター、3Dスキャナーなどを備えたものづくり実習室「先端3D製作室」(メイカーズラボ)、最新のエコ・スマート技術を学べる「IOT・スマートハウス実習棟」も完備。さらに、(財)日本水泳連盟公認の50m×8コースのプールに、人工芝が敷かれた総合グラウンド、人気車種が揃った自動車整備実習場、最先端のAIを学べるAI実践センターなどがあります。
-
鍼灸科
3年制鍼灸師、スポーツトレーナー -
柔道整復科
3年制柔道整復師、スポーツトレーナーメスなどを使用した手術を行わずに外傷を治癒する保存療法を行う柔道整復師は、医業類似行為が認められた国家資格をもつ専門家で、骨つぎ、接骨師、整骨師などとして知られています。柔道整復科では、基礎医学知識から段階的に学び、柔道整復実技、臨床実習など多くの実習を通し、外傷治療の柔道整復術を習得します。国家資格合格だけでなく、柔道整復師としてさまざまな対応ができる能力の育成を重視しており、柔道整復の現場を知りつくした現役の指導者が実践的なカリキュラムで指導しています。柔道の授業ではマスターズ大会の世界チャンピオンが教員として直接指導しています! -
医療事務科
2年制医療事務、歯科助手、事務職診療報酬請求、カルテの管理、患者さんへの対応、受付や会計など、医療事務の仕事に欠かせない知識を中心に、医療知識、接遇マナー、そしてパソコンのスキルをバランスよく習得できます。医師の診療・治療をサポートするための医療の専門知識はもちろん、病院の顔として患者さんに対応するためのマナーやホスピタリティを実践型教育で身につけます。卒業後は大学病院、総合病院、クリニック、調剤薬局など、多彩な医療機関への就職が可能です。
日本体育大学医療専門学校
東京都 世田谷区 / 用賀駅 (771m)
40年以上の歴史。実習施設にて実践的な技術を学ぶ。
本校は1学年の人数が歯科衛生コース40名・柔道整復コース45名と他の専門学校に比べて少人数となっております。 少人数制のメリットは【教員と学生の距離が近い】【実技中きめ細かな指導が受けられる】などさまざまなメリットがあります。 また卒業後までその信頼関係が続き資格取得後でも困ったことがあれば卒業生が相談に来ている光景をよく目にします。
-
歯科衛生コース
3年制歯科衛生士、養護教諭本校の特長は、臨床経験豊富な教員から実際の臨床現場に近い環境で指導を受けられるようになっています。十分な知識とともに実践的な技術を体に染み込ませることで、社会ニーズの高い即戦力の医療従事者を目指すことができます。また少人数制での実技、実習のため学生一人ひとりへの気配りや指導が出来知識や技術が身に付きます。 -
柔道整復コース
3年制柔道整復師、スポーツトレーナー、体育教師医療に関する基礎知識の習得とともに力を入れているのが実技による技術の習得。3年間での総実技時間は約750時間にも及びます。つねに臨床現場をイメージした授業をこなすことで、社会に出た際に即戦力として活躍できる実力を身につけることができます。また日本体育大学との連携により日本体育大学ホッケー部での臨床実習、日体クリニックでの臨床実習が経験出来ます。ホッケー実習では実際に選手にストレッチを実施したり選手と接することにより臨床現場の空気感を知ることができます。
専門学校日本医科学大学校
埼玉県 越谷市 / 南越谷駅 (1331m)
-
看護師科
3年制看護師看護師科では、知識や技術の習得だけでなく、看護師としてのありかたや患者様に対する思いやりなど、人間性を高めることも重視しています。 「小さな頃から看護師になるのが夢だ」という人も、「医療にかかわる仕事がしたい」と志す人も、「一度は別の道に進んでもやっぱり看護師になりたい」と再チャレンジする人も、みんな一緒に本校で看護師への夢を叶えましょう! -
視能訓練士科
3年制視能訓練士視能訓練士科は、国家資格である『視能訓練士』を育成しています。 みなさんは、『視能訓練士』をご存知でしょうか? 視能訓練士は眼科診療における検査や斜視・弱視訓練、各種健康診断及び視覚障がい者のサポートをするロービジョン等、目に関する医療職として幅広く活躍しています。 高齢化に伴い眼疾病が急増しているため、現状では全く足りていません。 本校の医療現場と同じ設備で、一緒に視能訓練士を目指しましょう! -
メディカル・ビジネス学科
2年制通訳、ホテルスタッフ、医療事務、医療秘書メディカル・ビジネス学科では医療系のビジネスに就職できるよう、ビジネス実務やホスピタリティ等の講義を取り入れ、患者様を思いやる気持ちを持った人材の育成に取り組んでいます。 身体の構造や病気・薬の知識等多くの医療知識を学び、看護助手としても働くことができるほか、商業実務課程であるため、PCや英語の授業カリキュラムが充実しているので、グローバルに活躍できる道も拓けます。
明治東洋医学院専門学校
大阪府 吹田市 / 下新庄駅 (574m)
専任教員が納得のいくまで対応してくれるから国家試験も安心。
1925年創立以来、本校は1万6000人を超える卒業生を送り出してきました。医療・スポーツ・福祉・美容など多彩な分野で活躍する卒業生たちの確かな実績により業界からの厚い信頼を得ています。また入学生全員にタブレット端末(デジタル教科書等)を無償配布しています。実技授業ではお手本となる先生の手元を撮影したり、アプリを使って身体の仕組みを3Dで勉強することができ、より分かりやすくなっています。コロナ禍での遠隔授業にも効率的に使用しています。
-
鍼灸学科
3年制鍼灸師、スポーツトレーナー、アスレティックトレーナー鍼灸師の基礎力(知識・技術・態度・倫理観)を確実に習得する明治では、オンデマンドによる復習(実技・講義)を活用することにより、単元や学年ごとの積み残しをなくし、学びの定着を図っています。また、クラスアドバイザーによる個別学修指導、キャリアビジョン形成などのサポートにより、自分らしく活躍できる鍼灸師を育成しています。 -
柔整学科
3年制柔道整復師、スポーツトレーナー、アスレティックトレーナー人体の構造と機能や、疾病などの基礎を学んでから、スムーズに専門領域へと入っていくカリキュラム設計です。柔道整復師に必要な医学知識を、イチから着実に身につけます。 修得が比較的困難な「解剖学」については、「体表解剖学」を開設し、超音波画像診断装置(エコー)を使って骨・筋を画像で観察。さらに、解剖アプリ(ヒューマン・アナトミーアトラス)の3D画像を見ながら実際の体表に触れ、骨の突起、孔、隆起、筋、腱などを感知・学修します。 -
教員養成学科
2年制鍼灸師、あん摩マッサージ指圧師教員養成学科は、はり師・きゅう師またはあん摩マッサージ指圧師を取得した者のみが進学できる学科で、卒業後は、東洋医学系教育機関の教員資格が取得できます。 30年の実績を有する教員養成学科は、高い臨床能力を修得した”臨床家”と臨床力の土台となる理論的な知識・技術を伝え、指導てきる”教育者”を養成しています。全国のはり師・きゅう師養成施設の卒業生が、本校へ入学。明治東洋の卒業生として、養成施設の教員または臨床家となって活躍しています。
その他の条件で学校を探す
仕事別に探す
おすすめの専門学校
みんなの専門学校情報TOP 医療・福祉業界の専門学校一覧 高等教育無償化制度の対象