みんなの専門学校情報TOP 保育の専門学校一覧 奨学金あり

更新日:2023年5月24日

専門学校の奨学金制度はどんなものがある?
  • ①日本学生支援機構による奨学金
    最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
  • ②学校独自の奨学金
    学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
※①、②の奨学金以外にも、利用者数は少ないが、学校に関係なく学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金や民間育英団体の奨学金等もある
各奨学金制度の詳細
①日本学生支援機構(JASSO)の奨学金
貸与型(第1種),貸与型(第2種),給付型の3種類が存在する。第1種は返済時に利息がなく、第2種は返済時に利息がある。
貸与型(第1種)
1か月あたりの借り入れ金額
自宅生 自宅外生
私立 3万または5万3000円 3万または6万円
国公立 3万または4万5000円 3万または5万1000円
  • 成績基準
    高校の成績が平均3.5以上、学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められるなど
  • 収入基準
    給与所得者 年収747万以下
    それ以外  年間所得349万以下
  • 注意点
    低所得者は成績基準を満たさなくても申し込み可能
貸与型(第2種)
  • 1か月あたりの借り入れ金額
    学校や通学形態を問わず3万円,5万円,8万円,10万円,12万円から選択できる。一番貸与額が大きい
  • 成績基準
    高校の成績が平均水準以上、学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められるなど
  • 収入基準
    給与所得者 年収1100万以下
    それ以外  年間所得692万以下
給付型
1ヶ月あたりの給付金額
自宅生 自宅外生
私立 3万円 4万円
国公立 2万円 3万円
  • 成績基準
    進学の目的及び意思が明確な給付奨学生として相応しい人を、高等学校等が定める基準に基づき学校長が推薦
  • 収入基準
    住民非課税世帯もしくは社会的養護を必要とする人
②専門学校独自の奨学金
  • 金額
    学費半額免除や入学金5万円分免除などさまざま。学校独自の奨学金があるか、金額がいくらなのかも学校によって違うので、確認する必要がある。
  • 受給条件
    奨学生用の試験を経て支給が決まる場合や、資格を所有していると支給が決まる場合等がある。奨学生用の試験は出願前や併願受験でも受けられる場合がある。学校の専門分野に関する資格(簿記や英検、TOEIC)を所有していることによって受給が決まることも多い。
  • 特殊な専門学校独自の奨学金
    指定の就職先に就職することを条件に貸与される奨学金といったものもある。特に看護系の専門学校で多く、指定の病院での就職を条件に無利息で貸与してもらえる。

閉じる

詳細を見る

全国の保育の専門学校一覧

希望のエリアを選択する
※複数選択できます
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
該当校181

仕事から専門学校を探す

詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
該当校181
詳細条件で絞り込む
年制
教育課程
特徴
オープンキャンパス
該当校181
18151-60件を表示
並び替え
チェックを入れてパンフ/願書をもらう(資料請求)
※チェックボックスがない学校は当サイトからの資料請求サービスを現在行っておりません。

慈恵福祉保育専門学校

愛知県 岡崎市 / 矢作橋駅 (2190m)

  • 慈恵福祉保育専門学校画像
  • 慈恵福祉保育専門学校画像
  • 慈恵福祉保育専門学校画像
★★★★☆
4.0
14件

担任とキャリア担当の連携で開校以来就職率100%。

慈恵福祉保育専門学校では、福祉社会の実現に向けて、お年寄りや子ども、障害を持った人たちとの触れ合いを通じて、優しさを形にする教育を行っています。学生は、知識や技能の習得だけでなく、実際の施設での体験を通して、福祉や幼児教育の最前線で活躍するための心を育んでいます。教育方針として「慈」の精神を掲げ、相手を思いやり、慈しむ心を持ち続けることを重視しています。学校生活は、強い心を磨く貴重な時間となり、先生方のサポートと仲間との支え合いの中で、一人ひとりが成長していきます。

宇都宮ビジネス電子専門学校

栃木県 宇都宮市 / 東武宇都宮駅 (667m)

★★★★☆
3.9
42件

「高資格」に強い!実績は全国トップクラス

国家試験や公務員試験、税理士試験など高度な資格試験に毎年多くの合格者を輩出しています。昨年度のビジ電在校生の情報処理国家試験合格者は全体で255名(基本情報199名、応用情報45名、安全確保支援士9名、データベース1名、ネットアーク1名)と、ビジ電だけで高い合格実績を出しています。医療事務系コースでは内閣府認定団体が主催する「診療報酬請求事務能力認定試験」を始め、様々な検定試験に実績が出ている。公務員採用試験では過去2ヵ年で151名が合格。税理士試験(簿記論・財務諸表論)では19名が合格。その他、幼児保育系や事務・販売・ホテルブネス系各分野では高資格試験にたくさんの合格者を輩出しています。

大阪教育福祉専門学校

大阪府 大阪市生野区 / 寺田町駅 (938m)

  • 大阪教育福祉専門学校画像
  • 大阪教育福祉専門学校画像
  • 大阪教育福祉専門学校画像
★★★★☆
4.3
22件

短大併修なし!本校の授業だけで幼稚園教諭&保育士資格をW取得

本校は文部科学大臣、厚生労働大臣の指定校のため短大等通信教育の併修はなく、2年間で卒業と同時に「幼稚園教諭2種免許状」と「保育士資格」の両方を取得できる数少ない学校です。また、ジュニアスポーツ指導員、社会福祉主事任用資格の資格も取得できます。さらに、西日本で唯一の夜間部を設置しており、現役高卒生はもちろん、再び夢を叶えるために社会人の方も多く在籍しています!昼間、幼稚園や保育所で働き(希望すれば学校から紹介します)保護者からの経済的支援を受けずに自力で学費を支払って学校に通うことができます。昼間、幼稚園や保育園で働くことで、実務経験も得られ、就職時にとても有利になります。

開催日が近いオープンキャンパス

    玉成保育専門学校

    東京都 杉並区 / 三鷹台駅 (628m)

    • 玉成保育専門学校画像
    • 玉成保育専門学校画像
    • 玉成保育専門学校画像
    ★★★★☆
    4.1
    6件

    建物内に幼稚園と保育園。日常的に子どもと関わりながら学ぶ。

    玉成保育専門学校は、同じ建物に幼稚園と保育園があります。子どもたちの遊びや生活の声を聞きながら授業に臨みます。学生は授業のない時間には、その幼稚園・保育園に「保育体験」に入ることができ(プラクティカルスタディ)実習や就職で役立つ実践力を身に着けることができます。 防災訓練やアルウィン祭(学園祭)などの合同行事もあり、日常だけでなく行事の時の子どもたちの様子を見ることができる環境です。 共に育つ環境で一緒に学びませんか。

    旭川荘厚生専門学院

    岡山県 岡山市北区 / 高島駅 (3381m)

    • 旭川荘厚生専門学院画像
    • 旭川荘厚生専門学院画像
    • 旭川荘厚生専門学院画像
    ★★★★☆
    3.8
    34件

    実習は岡山県南部地域。福祉を身近に感じる環境で実践力を!

    川崎学園系列の病院や県内の有名病院・施設と連携しており、1年次から実習やボランティアなどを行います。 様々な施設や病院で経験を積むことで早い段階で自分の将来像が見えてくる学生も少なくありません。 また、学びの場所となる「旭川荘厚生専門学院」は病院、乳幼児から高齢者、障がい者施設など多くの施設がある敷地内にあり、常に利用者の方や職員の方を通じて医療福祉に触れることができる最も現場に近い専門学校です。

    尚美ミュージックカレッジ専門学校

    東京都 文京区 / 春日駅 (165m)

    • 尚美ミュージックカレッジ専門学校画像
    • 尚美ミュージックカレッジ専門学校画像
    • 尚美ミュージックカレッジ専門学校画像
    ★★★★☆
    3.9
    148件

    全11学科が刺激し合う学科の枠を超えた学び。

    「音楽が好き」「音楽業界に興味もある」 だけど、どうすれば音楽で生きていけるのか、どうすれば仕事にすることができるのか分からない。でも、あきらめたくない。 尚美ミュージックカレッジには、その想いを支える確かなサポートがそろっています。興味や関心、やりたいこと、かなえたい夢に合わせて選べる11の専門学科。情熱にあふれる300名を超える一流の講師陣。 95年以上にわたり培ってきた音楽教育のノウハウと確かな実績。最前線の音楽業界を意識した最新のカリキュラム。 そして、業界基準の設備や施設を備えた充実した教育環境を備えています。

    名古屋文化学園保育専門学校

    愛知県 名古屋市東区 / 東大手駅 (426m)

    • 名古屋文化学園保育専門学校画像
    • 名古屋文化学園保育専門学校画像
    • 名古屋文化学園保育専門学校画像
    ★★★★☆
    4.5
    30件

    70年の歴史。卒業と同時に幼稚園教諭免許と保育士資格を取得。

    名古屋文化学園保育専門学校は、愛知県名古屋市にある専門学校で1945年に発足しました。約80年もの間、素敵な保育者をたくさん輩出しています。保育業界との強い絆が自慢です。 卒業生の中には、園長先生や主任の先生として活躍されている方も多く、実習時は、就職活動の時には、名古屋文化学園の先輩方が、暖かく迎え入れてくれます。

    ぴったり専門学校診断

    みんなの専門学校情報TOP 保育の専門学校一覧 奨学金あり

    <PR>