みんなの専門学校情報TOP 観光の専門学校一覧 奨学金あり

更新日:2023年5月24日

専門学校の奨学金制度はどんなものがある?
  • ①日本学生支援機構による奨学金
    最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
  • ②学校独自の奨学金
    学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
※①、②の奨学金以外にも、利用者数は少ないが、学校に関係なく学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金や民間育英団体の奨学金等もある
各奨学金制度の詳細
①日本学生支援機構(JASSO)の奨学金
貸与型(第1種),貸与型(第2種),給付型の3種類が存在する。第1種は返済時に利息がなく、第2種は返済時に利息がある。
貸与型(第1種)
1か月あたりの借り入れ金額
自宅生 自宅外生
私立 3万または5万3000円 3万または6万円
国公立 3万または4万5000円 3万または5万1000円
  • 成績基準
    高校の成績が平均3.5以上、学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められるなど
  • 収入基準
    給与所得者 年収747万以下
    それ以外  年間所得349万以下
  • 注意点
    低所得者は成績基準を満たさなくても申し込み可能
貸与型(第2種)
  • 1か月あたりの借り入れ金額
    学校や通学形態を問わず3万円,5万円,8万円,10万円,12万円から選択できる。一番貸与額が大きい
  • 成績基準
    高校の成績が平均水準以上、学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められるなど
  • 収入基準
    給与所得者 年収1100万以下
    それ以外  年間所得692万以下
給付型
1ヶ月あたりの給付金額
自宅生 自宅外生
私立 3万円 4万円
国公立 2万円 3万円
  • 成績基準
    進学の目的及び意思が明確な給付奨学生として相応しい人を、高等学校等が定める基準に基づき学校長が推薦
  • 収入基準
    住民非課税世帯もしくは社会的養護を必要とする人
②専門学校独自の奨学金
  • 金額
    学費半額免除や入学金5万円分免除などさまざま。学校独自の奨学金があるか、金額がいくらなのかも学校によって違うので、確認する必要がある。
  • 受給条件
    奨学生用の試験を経て支給が決まる場合や、資格を所有していると支給が決まる場合等がある。奨学生用の試験は出願前や併願受験でも受けられる場合がある。学校の専門分野に関する資格(簿記や英検、TOEIC)を所有していることによって受給が決まることも多い。
  • 特殊な専門学校独自の奨学金
    指定の就職先に就職することを条件に貸与される奨学金といったものもある。特に看護系の専門学校で多く、指定の病院での就職を条件に無利息で貸与してもらえる。

閉じる

詳細を見る

全国の観光の専門学校一覧

希望のエリアを選択する
※複数選択できます
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
該当校152

仕事から専門学校を探す

詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
該当校152
詳細条件で絞り込む
年制
教育課程
特徴
オープンキャンパス
該当校152
15211-20件を表示
並び替え
チェックを入れてパンフ/願書をもらう(資料請求)
※チェックボックスがない学校は当サイトからの資料請求サービスを現在行っておりません。

専門学校岡山情報ビジネス学院

岡山県 岡山市北区 / 岡山駅 (346m)

  • 専門学校岡山情報ビジネス学院画像
  • 専門学校岡山情報ビジネス学院画像
  • 専門学校岡山情報ビジネス学院画像
★★★★☆
4.0
74件

メンター制を全学科で採用。常勤教師がアドバイス。

専門学校 岡山情報ビジネス学院【OIC】は、IT、ゲーム、デザイン、ホテル・ブライダル、医療事務、公務員など幅広い学科を設置する岡山県屈指の総合専門学校。校舎はJR岡山駅から徒歩2分の好立地に位置しており、地下道とも直結しているので毎日の通学も便利です。 学生たちは「学ぶを、たのしく。」を合言葉に、専門知識やマナーなど社会で役立つ力を身につけながら、人間力の向上にも全力で取り組みます!同じ夢や目標を持った仲間が集まり、先生とともに駆け抜ける日々は感動と成長を生み出します。OICでの出逢いが“ハッピースパイラル”の始まりとなるよう全力でサポートします。

日本工学院八王子専門学校

東京都 八王子市 / 八王子みなみ野駅 (1752m)

  • 日本工学院八王子専門学校画像
  • 日本工学院八王子専門学校画像
  • 日本工学院八王子専門学校画像
★★★★☆
3.8
346件

東京ドーム8個分の広大なキャンパス。充実した設備、施設。

「理想的学びは理想的環境にあり」というコンセプトのもと、38万平方メートルのキャンパス内には、図書館棟や世界有数の研究施設であり国際会議にも対応可能な片柳研究所など、専門学校の枠を超えた施設があります。実習設備ももちろんプロ仕様。3Dプリンター、3Dスキャナーなどを備えたものづくり実習室「先端3D製作室」(メイカーズラボ)、最新のエコ・スマート技術を学べる「IOT・スマートハウス実習棟」も完備。さらに、(財)日本水泳連盟公認の50m×8コースのプールに、人工芝が敷かれた総合グラウンド、人気車種が揃った自動車整備実習場、最先端のAIを学べるAI実践センターなどがあります。

日本工学院専門学校

東京都 大田区 / 蒲田駅 (328m)

  • 日本工学院専門学校画像
  • 日本工学院専門学校画像
  • 日本工学院専門学校画像
★★★★☆
3.7
424件

多彩な学科を持つ総合専門学校。最先端の施設で学ぶ。

蒲田キャンパスのランドマークともいうべき地上20階地下1階建ての3号館には、約550名収容の大講義室や階段教室をはじめ、図書館や学生ラウンジなど、学生優先の思想を結集させた環境を実現しています。また、約4,000名を収容できコンサートや室内競技用アリーナとして活用できる「日本工学院アリーナ」や、音楽系実習棟、クラブハウス棟を配置。これに加え、季節の花々や豊富な緑に彩られた憩いのセントラルプラザ(庭園)も整備しています。

水戸経理専門学校

茨城県 水戸市 / 東水戸駅 (1554m)

★★★★☆
3.9
20件

個別指導を徹底。きめ細やかな指導で希望の就職を実現。

水戸経理専門学校では、実践的な学習を通じて、学生一人ひとりの夢の実現に向けたサポートを行っています。経理、ビジネス、情報技術など、多岐にわたる分野での専門知識と技能を身につけることができます。学生は、企業と連携したプロジェクトに参加することで、実際のビジネスシーンで求められる能力を養うことが可能です。また、少人数制のクラスで、一人ひとりに合わせたきめ細やかな指導が受けられるため、学生は自分のペースで学び、成長することができます。このように、水戸経理専門学校は、学生が社会で即戦力となるための知識とスキルを身につけることができる場を提供しています。

開催日が近いオープンキャンパス

    日本デザイン福祉専門学校

    東京都 渋谷区 / 北参道駅 (491m)

    • 日本デザイン福祉専門学校画像
    • 日本デザイン福祉専門学校画像
    • 日本デザイン福祉専門学校画像
    ★★★★☆
    4.0
    16件

    デザインの基礎を学ぶために必要な施設・設備を完備!

    日本デザイン福祉専門学校の就職業務は、厚生労働省認可の無料職業紹介所を設け、就職、進路相談、作品ファイル指導、面接指導など学生一人ひとりに対して本人の希望に添える様きめ細やかな指導や助言をしています。 厚生労働省認可の無料職業紹介所(キャリアサポート室)が設置されており、就職サポートスタッフと学科主任、担任としっかりした連携体制が取れています。 普段の学生の様子をよく知る学科主任、担任 + 企業の採用情報に精通するスタッフの連携により学生一人ひとりの希望と適正に合わせた企業選びが実現できる環境がここにあります。

    中村国際ホテル専門学校

    福岡県 福岡市中央区 / 西鉄平尾駅 (496m)

    • 中村国際ホテル専門学校画像
    • 中村国際ホテル専門学校画像
    • 中村国際ホテル専門学校画像
    ★★★★☆
    3.9
    8件

    座学・実技・英語とバランスのとれたオリジナルのカリキュラム。

    30年にわたりホテル・ブライダル業界に多くの卒業生を輩出している「中村国際ホテル専門学校」。2022年に始まった新コース「ホスピタリティ学科4年コース」は、この業界で長く活躍するためのスキルの基礎を固め、ホスピタリティ業界の次世代リーダーを育成します。3年次には、全員が海外留学。職業訓練を通し、豊かな人間性や仲間との絆も得ることができる。ナカムラはそんな学校です。

    インターナショナルリゾートカレッジ

    沖縄県 那覇市 / 小禄駅 (244m)

    • インターナショナルリゾートカレッジ画像
    • インターナショナルリゾートカレッジ画像
    • インターナショナルリゾートカレッジ画像
    ★★★★☆
    4.3
    21件

    県内唯一の観光業界専門の学校。観光業界就職者数トップクラス。

    県内唯一の観光総合専門学校である当校は、対象全学科が「職業実践専門課程」認定校! 文部科学省からの様々な基準をクリアしないと認定されません。 各専門分野の企業との強い連携があってこその結果です。 また、充実した8階建ての校内には、ブライダル実習室、エアラインモックアップ、ホテル実習室、 パソコン実習室といった専用施設を完備しています。 こういった施設があることで、より本質的な実践業務を学ぶことが可能になっています。

    仙台YMCA国際ホテル専門学校

    宮城県 仙台市青葉区 / 大町西公園駅 (487m)

    • 仙台YMCA国際ホテル専門学校画像
    • 仙台YMCA国際ホテル専門学校画像
    • 仙台YMCA国際ホテル専門学校画像
    ★★★★☆
    4.0
    9件

    100年を越える歴史と伝統の中で学ぶ。

    働きながら学び、学びながら働く「デュアルシステム」をいち早く導入している先進校であるYMCA.長期のインターンシップは東北地方の専門学校でも数少なく、実習先エリアは日本中に広がります。自分が働きたいホテル等が選べるのも魅力。2年間で最大6か月間のインターンシップが受けられ、単位として認められます。お給料も頂けるので、学費の負担軽減にもつながります。

    専門学校長野ビジネス外語カレッジ

    長野県 上田市 / 上田駅 (1034m)

    • 専門学校長野ビジネス外語カレッジ画像
    • 専門学校長野ビジネス外語カレッジ画像
    • 専門学校長野ビジネス外語カレッジ画像
    ★★★★☆
    3.8
    4件

    34の国と地域から集まった多彩な仲間と共にグローバル人材へ!

    当校には、ビジネス、語学、さらに就職や進学に活かせる実践的なコミュニケーションスキルを学ぶために、世界中から学生たちが集まっています。 在籍学生の出身国・地域数は30を超え、アジア・欧州・北米・南米など、多様な文化圏の若者たちが、様々な目標や夢を持って学習しています。 授業内のディベートはもちろん、日常的に様々な国の仲間とコミュニケーションを取る機会に恵まれているので、国際理解を深め、専門性の高い「グローバル人材」を育む環境が整っています。

    ぴったり専門学校診断

    みんなの専門学校情報TOP 観光の専門学校一覧 奨学金あり

    <PR>