みんなの専門学校情報TOP 栄養の専門学校一覧 奨学金あり

更新日:2023年5月24日

専門学校の奨学金制度はどんなものがある?
  • ①日本学生支援機構による奨学金
    最も利用者が多く金額も3~5万円/月程度で他の奨学金に比べ額が大きい。
  • ②学校独自の奨学金
    学校独自で設定しているため条件は様々。試験の成績や資格の取得状況などが条件になることがある。
※①、②の奨学金以外にも、利用者数は少ないが、学校に関係なく学生の出身地等の条件で受けることのできる奨学金や民間育英団体の奨学金等もある
各奨学金制度の詳細
①日本学生支援機構(JASSO)の奨学金
貸与型(第1種),貸与型(第2種),給付型の3種類が存在する。第1種は返済時に利息がなく、第2種は返済時に利息がある。
貸与型(第1種)
1か月あたりの借り入れ金額
自宅生 自宅外生
私立 3万または5万3000円 3万または6万円
国公立 3万または4万5000円 3万または5万1000円
  • 成績基準
    高校の成績が平均3.5以上、学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められるなど
  • 収入基準
    給与所得者 年収747万以下
    それ以外  年間所得349万以下
  • 注意点
    低所得者は成績基準を満たさなくても申し込み可能
貸与型(第2種)
  • 1か月あたりの借り入れ金額
    学校や通学形態を問わず3万円,5万円,8万円,10万円,12万円から選択できる。一番貸与額が大きい
  • 成績基準
    高校の成績が平均水準以上、学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められるなど
  • 収入基準
    給与所得者 年収1100万以下
    それ以外  年間所得692万以下
給付型
1ヶ月あたりの給付金額
自宅生 自宅外生
私立 3万円 4万円
国公立 2万円 3万円
  • 成績基準
    進学の目的及び意思が明確な給付奨学生として相応しい人を、高等学校等が定める基準に基づき学校長が推薦
  • 収入基準
    住民非課税世帯もしくは社会的養護を必要とする人
②専門学校独自の奨学金
  • 金額
    学費半額免除や入学金5万円分免除などさまざま。学校独自の奨学金があるか、金額がいくらなのかも学校によって違うので、確認する必要がある。
  • 受給条件
    奨学生用の試験を経て支給が決まる場合や、資格を所有していると支給が決まる場合等がある。奨学生用の試験は出願前や併願受験でも受けられる場合がある。学校の専門分野に関する資格(簿記や英検、TOEIC)を所有していることによって受給が決まることも多い。
  • 特殊な専門学校独自の奨学金
    指定の就職先に就職することを条件に貸与される奨学金といったものもある。特に看護系の専門学校で多く、指定の病院での就職を条件に無利息で貸与してもらえる。

閉じる

詳細を見る

全国の栄養の専門学校一覧

希望のエリアを選択する
※複数選択できます
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
  • 詳細を開く 詳細を閉じる
    • 詳細を開く 詳細を閉じる
該当校32

仕事から専門学校を探す

詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
詳細を開く 詳細を閉じる
該当校32
詳細条件で絞り込む
年制
教育課程
特徴
オープンキャンパス
該当校32
321-10件を表示
並び替え
チェックを入れてパンフ/願書をもらう(資料請求)
※チェックボックスがない学校は当サイトからの資料請求サービスを現在行っておりません。

武蔵野栄養専門学校

東京都 豊島区 / 池袋駅 (670m)

  • 武蔵野栄養専門学校画像
  • 武蔵野栄養専門学校画像
  • 武蔵野栄養専門学校画像
★★★★☆
4.2
46件

学生と教員の距離が近い担任制。実習重視のカリキュラム。

実習の授業を多く取り入れたカリキュラム。学生のうちに仕事に必要な知識や技術をしっかりと身につけられます。数ある実習のなかでも、MUSASHINOならではの規模と回数を誇る大量調理の実習。在校生約400人分の給食を提供するこの実習は、栄養士の実務に近い体験ができ、クラスで協力し合って大量調理のノウハウを一から身につけられる最高の機会です!

辻学園栄養専門学校

大阪府 大阪市北区 / なにわ橋駅 (298m)

  • 辻学園栄養専門学校画像
  • 辻学園栄養専門学校画像
  • 辻学園栄養専門学校画像
★★★★☆
3.8
19件

辻学園の技術を修得、「調理もできる栄養士」へ

日本最初の料理学校である辻学園の料理教育の下地を生かし、本校でも調理実習の指導を徹底しています。入学から卒業まで継続的に調理実習を行うのが特長で、基礎的な調理技術や知識を2年間で身につけます。2年間の実習授業総時間数は750時間、習得できるレシピ数は約370種類!さらに、疾病別・ライフステージ別の食事や給食などに対応できる大量調理の技能も実践的に学べるので、就職の幅が広がります。

服部栄養専門学校

東京都 渋谷区 / 代々木駅 (315m)

  • 服部栄養専門学校画像
  • 服部栄養専門学校画像
  • 服部栄養専門学校画像
★★★★☆
3.7
67件

最先端の施設・設備で、国内外の一流講師陣から学ぶ。

◆プロ同様の厨房機器や、受講しやすい最新・最先端設備が魅力 ホンモノの味を生み出すために、ホンモノの環境で学んでほしい。服部ではプロフェッショナルの現場と同じ環境・調理機器を揃えています。中でも別館ANNEXEの「Studio de Cuisine」は、最新の設備が揃ったキッチンスタジオ。デモ台はあらゆる料理に対応でき、一流特別講師が調理する手元を確実にとらえる視聴覚設備を完備しています。各実習室も作業性や効率を考えながらデザイン性まで重視したこだわりの造り。調理用の機器はフランス、イタリア、スペインなど世界中から集められ、さまざまな分野の料理にも対応できます。

佐伯栄養専門学校

東京都 大田区 / 蒲田駅 (476m)

  • 佐伯栄養専門学校画像
  • 佐伯栄養専門学校画像
  • 佐伯栄養専門学校画像
★★★★☆
4.1
22件

90年以上の歴史と伝統。世界初の栄養学校。

世界に先駆けて、佐伯栄養専門学校から世界初の栄養士が誕生しました。「1924年 大正13年創立」100年の歴史と伝統があります。今では、私たちにとって栄養の知識は、健康づくりには欠かせないものになっています。 栄養の本質に根差した佐伯の栄養学は、過去から現代そして未来へとその足跡をしっかりと残し、国内外で多くの人々に役立てられています。

日本調理技術専門学校

福島県 郡山市 / 安積永盛駅 (888m)

  • 日本調理技術専門学校画像
  • 日本調理技術専門学校画像
  • 日本調理技術専門学校画像
★★★★☆
4.4
11件

卒業後の転職、再就職に対して何度でもサポート。

料理人(シェフ/パティシエ)とはどんな仕事か?真っ先に出てくる言葉は「ありがとう」です。仕事には結果がすぐに出ないもの、人の目には触れていないけれど大切なものなどがある中で、料理人という仕事は、その結果をすぐに目の前で知ることができます。お客様が笑顔で美味しそうに食べる顔、特別な時間を演出するすべての仕事は笑顔のため。帰りに「ごちそうさま ありがとう!」などと感謝までされる仕事は、そうはありません。努力や多くの時間が必ず人の幸せと笑顔に繋がっている。そんな仕事ができるのが、料理人です。 一人でも多くの未来のシェフ/パティシエが誕生することを、Nitchoスタッフ全員で願っています。

開催日が近いオープンキャンパス

    東京栄養食糧専門学校

    東京都 世田谷区 / 池尻大橋駅 (512m)

    • 東京栄養食糧専門学校画像
    • 東京栄養食糧専門学校画像
    • 東京栄養食糧専門学校画像
    ★★★☆☆
    3.4
    51件

    基礎を学んでから専門性を高める選択コース制。

    ※栄養士としての就職決定率 94.3% 東京栄養食糧専門学校では「取得した資格を活かした就職」を追求しています。その結果、栄養士・管理栄養士としての就職決定率は、毎年高い率を維持し続けています。それはどんな経済状況下でも、社会が必要とする専門分野に特化した人材を多く養成しているからです。 【生涯サポート制度】 卒業後のキャリア相談にも応じます!! より良い転職活動には、本人の希望に合った求人とのマッチングはもちろん、希望する企業へ提出する書類作成にも工夫が必要です。希望の転職が成功するよう、とことんサポートさせて頂きます。

    吉祥寺二葉栄養調理専門職学校

    東京都 武蔵野市 / 吉祥寺駅 (406m)

    • 吉祥寺二葉栄養調理専門職学校画像
    • 吉祥寺二葉栄養調理専門職学校画像
    • 吉祥寺二葉栄養調理専門職学校画像
    ★★★★☆
    3.8
    58件

    学園創立80周年の伝統と実績。マンツーマンの実践的な教育。

    ・1973年に栄養士科を設置  2002年に関東の専門学校で最初(全国では2番目)に管理栄養士科を設置 ・栄養に関わる累計の卒業生は7000人以上 ・実習量を重視したカリキュラム ・管理栄養士の国家試験対策もしっかりと行っており、4年次に模擬試験を複数回実施し、実力を測っている ・管理栄養士・栄養士資格を活かした就職ができ、就職率は97.5%(※過去5年平均)

    名古屋栄養専門学校

    愛知県 名古屋市中区 / 新栄町駅 (572m)

    • 名古屋栄養専門学校画像
    • 名古屋栄養専門学校画像
    • 名古屋栄養専門学校画像
    ★★★★☆
    4.0
    17件

    献立作成、食材発注、原価計算など大量調理の一連の流れを学ぶ。

    当校では、実社会で即戦力となるよう、 実習・実験を通して技術や技法を習得できる、実践重視のカリキュラムを設置。 豊富な調理実習、給食実習、コンピュータ演習、栄養指導実習等を通して、 実務ができる実践力のある栄養士を目指すことができます。 【実習例】 「フードサービス」 給食経営管理を学ぶため、実習では100食分を調理します。 「調理実習、栄養学実習」 食品の基礎的な知識や、調理工程など学びながら調理技術の向上を目指します。 「栄養指導実習」 栄養指導の受講者と栄養士の立場を経験できます。 「実験・実習」 人体や食品、衛生管理など栄養士に欠かせない知識を、実験を通して体感し学びます。

    西武学園医学技術専門学校 所沢校

    埼玉県 所沢市 / 航空公園駅 (476m)

    • 西武学園医学技術専門学校 所沢校画像
    • 西武学園医学技術専門学校 所沢校画像
    • 西武学園医学技術専門学校 所沢校画像
    ★★★☆☆
    3.1
    15件

    医療の国家資格でなりたい自分を見つけよう!栄養士

    西武学園では、将来の夢をかなえるために、お役に立てるよう心をこめて皆様と接しています。 学校を選ぶこの大切な時期、ぜひ進路選択の参考に本校のオープンキャンパスにご参加ください。 アットホームで面倒見の良い、心あたたまるホスピタリティと、おもてなしの心でご来校をお待ちしております。 また、西武学園には、将来目指せる職業へ近づくための学科がたくさんあります。 なりたい職業・なりたい自分からぜひ探してみて下さいね。

    国際調理製菓専門学校

    新潟県 新潟市中央区 / 新潟駅 (2239m)

    • 国際調理製菓専門学校画像
    • 国際調理製菓専門学校画像
    • 国際調理製菓専門学校画像
    ★★★★☆
    4.2
    30件

    企業と連携した授業、実習、プロを招いた特別授業。

    当校は調理師・製菓衛生師・栄養士を養成する食の総合校。食材本来の味を生かした「本物」のシェフ・カフェオーナー・パティシエ・ブランジェ・給食調理師・栄養士を目指せる学校です。 1,000時間以上の豊富な実習で技術を確実に習得!一人ひとりを丁寧にサポート、知識ゼロから食のプロを目指せます。 Wライセンスの取得も可能!活躍の幅が広がります。

    ぴったり専門学校診断

    みんなの専門学校情報TOP 栄養の専門学校一覧 奨学金あり

    <PR>